JPH03272186A - タンデム構造超高効率太陽電池 - Google Patents

タンデム構造超高効率太陽電池

Info

Publication number
JPH03272186A
JPH03272186A JP2073952A JP7395290A JPH03272186A JP H03272186 A JPH03272186 A JP H03272186A JP 2073952 A JP2073952 A JP 2073952A JP 7395290 A JP7395290 A JP 7395290A JP H03272186 A JPH03272186 A JP H03272186A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solar cell
layer
buffer layer
conversion efficiency
photoelectric conversion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2073952A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Okada
浩 岡田
Shigeo Murai
重夫 村井
Takahito Masuda
孝人 増田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP2073952A priority Critical patent/JPH03272186A/ja
Publication of JPH03272186A publication Critical patent/JPH03272186A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、太陽光エネルギーの光電変換効率を高めた
超高効率太陽電池に関するものであり、特に複数の太陽
電池を積み重ねたタンデム構造の超高効率太陽電池に関
するものである。
[従来の技術] 高い光電変換効率の太陽電池にする方法として、異なる
禁制帯幅を有する太陽電池を複数積層することが検討さ
れている。たとえば、GaAs系太陽電池の上にAAG
aAs系太陽電池をヘテロ接合を介して積層し、タンデ
ム構造にすることが提案されている。また、GaAs系
太陽電池とGa3b系太陽電池とを機械的に接合し、積
層してタンデム構造にすることも提案されている。
太陽電池ではない単結晶シリコン基板上に、GaAs系
太陽電池やAlGaAs系太陽電池をヘテロ接合を介し
て積み重ねることは、才力モト等によって報告されてい
る(P r o c、20 t hI EEE  PV
SC,(I EEE、New  York、1988)
)oまた、GaAs系太陽電池とGarb系太陽電池と
を機械的に接合し、積層したタンデム構造の太陽電池は
FRAAS等によって報告されている(I EEE  
TRANSACTION  ON  ELECTORO
N  DEVICES   VoI!、  37   
No、  2 1990P、443〜)。
[発明が解決しようとする課題] このようなタンデム型太陽電池であっても、たとえば地
上で使用する太陽電池のように単位面積当り非常に高い
変換効率が要求される太陽電池としては、変換効率が低
く、未だ不十分なものであった。
また、単結晶シリコン太陽電池の上にGaAs化合物半
導体薄膜太陽電池を積層しようとする場合、単結晶シリ
コンの格子定数とGaAsの格子定数が異なるため、ヘ
テロ接合させることが難しく、超高効率の太陽電池にす
ることができないという問題もあった。
この発明の目的は、単結晶シリコン太陽電池の上に化合
物半導体の太陽電池をヘテロ接合させてタンデム構造に
積み重ねることにより、著しく光電変換効率が高められ
た太陽電池を提供することにある。
[課題を解決するための手段] この発明のタンデム構造超高効率太陽電池は、単結晶シ
リコン太陽電池と禁制帯幅が1.57eV〜1.73e
VであるGaAs化合物半導体薄膜からなる第1の太陽
電池と、禁制帯幅が2.23eV 〜2.27eVであ
るGaAsP化合物半導体薄膜またはGaP化合物半導
体薄膜からなる第2の太陽電池とを順次ヘテロ接合によ
ってタンデム構造に積み重ねた太陽電池であり、単結晶
シリコン太陽電池と第1の太陽電池の間にGaP緩衝層
を設けたことを特徴としている。
超高効率太陽電池とは、一般に35%以上の光電変換効
率を示す太陽電池のことをいい、この発明は、このよう
な超高効率太陽電池としてさらに優れた光電変換効率を
有する太陽電池を提供するものである。
この発明において、第1の太陽電池の禁制帯幅を1.5
7eV 〜1.73eVとし、第2の太陽電池の禁制帯
幅を2.23eV〜2.27eVとしているが、これは
禁制帯幅がこれらの範囲内であれば高い光電変換効率が
得られるからであり、これらの範囲外になると光電変換
効率が低下する。
G a、 A s化合物半導体を、GaAs、−xPx
で表せば、組成比Xが高くなるにつれて禁制帯幅が大き
くなる。したがって、第1の太陽電池よりも第2の太陽
電池における組成比Xの方が大きくなる。また、第2の
太陽電池の構成材料には、ASをほとんど含まない点す
なわちXがほとんど1に近いような組成のGaPも含ま
れる。
この発明では、単結晶シリコン太陽電池と第1゜の太陽
電池の間にGaP緩衝層が設けられている。
このGaP緩衝層は、Znをドープすることなどによっ
て、太陽電池の出力を取出すための電極とすることがで
きる。
また、この発明におけるGaP緩衝層は、第1の太陽電
池に近づくにつれて、第1の太陽電池のGaAsPの組
成に近づくように徐々にAsの量が増加するグレーテツ
ド層の構造であってもよい。
[作用] この発明において、単結晶シリコン太陽電池と第1の太
陽電池の間に設けられるGaP緩衝層は、基板である単
結晶シリコンとの格子定数の差が0゜3%であり、良好
な格子整合を行なうことができる。GaAsP系の太陽
電池とシリコン単結晶の格子定数の差は約3%であり、
この値を考慮すると、GaP緩衝層を設けることによっ
てかなり良好にヘテロ接合させることができるようにな
る。
太陽光は、広いスペクトル領域にわたっているので、単
一の材料を使用した太陽電池では、吸収されて発電に利
用される光のスペクトル領域は、太陽光のスペクトル領
域の一部となり最大の変換効率を引出すことが難しい。
吸収される光のスペクトルは、太陽電池として用いる材
料に固有の禁制帯幅によって決まる。すなわち、材料が
有する禁制帯幅以下のエネルギーを有する長波長光は、
この材料に吸収されず、短波長の光エネルギー内の禁制
帯幅を越える分は有効に電気エネルギーに変換されない
。この損失を少なくするためには、禁制帯幅の異なる材
料で作った太陽電池を積層し、太陽光線のすべてのスペ
クトル領域にわたって有効に光エネルギーを得ることが
必要となる。
本発明者等は、太陽光スペクトルの光エネルギーと太陽
電池の材料の禁制帯幅から、高い光電変換効率の得られ
る禁制帯幅について計算を行なった。その結果を第3図
に示す。第3図に示すように、単結晶シリコン(禁制帯
幅1.15eV)と、その上に積層される禁制帯幅1.
57eV〜1゜73eVの第1の太陽電池と、この第1
の太陽電池の上に積層される禁制帯幅2.23eV〜2
゜27 e Vの第2の太陽電池をタンデム構造に積み
重ねることにより、光電変換効率の理論値として43%
の値が得られることがわかった。そこで、このような禁
制帯幅を持つGaAsP化合物半導体を太陽電池の原料
として選び、タンデム構造の太陽電池を作成したところ
、従来よりも非常に高い光電効率を有する太陽電池とな
ることを見出し、さらに単結晶シリコン太陽電池と第1
の太陽電池の間にGaP緩衝層を設けることにより、良
好な格子整合を有する太陽電池とすることができること
を見出した。
また、この発明で緩衝層として用いられているGaPは
GaASl−XPxにおいてXが1に限りなく近付いた
組成のものであり、第2の太陽電池を構成する材料と近
似している。このため、その禁制帯幅による光エネルギ
ーは、GaP緩衝層に到達するまでにすでに吸収されて
いるので、GaP緩衝層は単にガラス窓としての役割し
か果たさない。したがって、GaP緩衝層を設けること
による光電変換効率の低下はほとんどないとえる。
この発明によれば、単結晶シリコン太陽電池と化合物半
導体薄膜とをGaP緩衝層を介して積み重ねタンデム構
造にすることができるので、格子不整合を生じることな
く、太陽光のスペクトル領域においてそのエネルギーを
最大限に吸収することができ、光電変換効率を著しく向
上させることができる。
第2の太陽電池の材料であるGaAsI−XP工におけ
るXの値が大きな化合物半導体およびGaPは、直接遷
移型である第1の太陽電池と異なり、間接遷移型の太陽
電池となる。このため光のスペクトルの吸収率が低下す
る。第4図は、単結晶シリコン太陽電池の上に積み重ね
られる第1の太陽電池の厚みおよび第1の太陽電池の上
に積み重ねられる第2の太陽電池の厚みと光電変換効率
との関係を示す図である。第4図に示されるように、こ
の発明に従う太陽電池において第2の太陽電池の厚みが
8μm近傍で42%、2μmで41%、1μmの近傍で
40%の光電変換効率を示しており、1〜5μmの厚み
の薄膜であっても40%以上の高い光電変換効率を示す
ことがわかる。
[実施例コ 実施例1 ポロンをドープしたP型車結晶シリコン基板の裏面に高
濃度のボロンを熱拡散法で注入するとともに、表面には
N型ドーパントとしてリンの0゜3μm程度拡散させ、
P−N接合を形成し、単結晶シリコン太陽電池を作成し
た。この単結晶シリコン太陽電池に電極を付けて、ソー
ラーシュミレータで光電変換効率を測定したところ16
%であった。
この単結晶シリコン太陽電池を基板として、OMVPE
法により、まずGaP緩衝層となる化合物半導体を積層
し、この上に第1の太陽電池となるGaAsP太陽電池
および第2の太陽電池となるGaAsP太陽電池をタン
デム構造に積み重ね太陽電池を作成した。原料としては
、アルシン(A 8 H3) 、ホスフィン(PH3)
、およびトリメチルガリウム(TMGa)を用い、成長
温度を600°Cとし、成長速度を5μm/時間として
成長させた。ドーパントとしては、P型にはジメチル亜
鉛(D、MZn)を用いてZnをドープし、N型には水
素化テルルを用いてTeをドープさせた。
GaP緩衝層の他に第1の太陽電池と第2の太陽電池の
間に電極となるGaAs5P層を形成した。また第2の
太陽電池の上にも電極となる金属、例えばAuGe電極
を形成し、この上に反射防止膜となるTi2O5層を形
成した。
GaP緩衝層を含め電極となるGaP層には、IX/1
0” cm−3の濃度のznを注入し、PGaP緩衝層
および電極層を形成して、それ0 ぞれの太陽電池の出力を取出せるようにした。
第1図は、以上のようにして作成されたこの発明の一実
施例を示す断面図である。
第1図を参照して、単結晶シリコン太陽電池8はP型シ
リコン層1およびN型シリコン層2から構成されている
。この単結晶シリコン太陽電池8の上にはGaP緩衝層
3が設けられている。さらにこのGaP緩衝層3の上に
はP型GaAs1XPX層4およびN型GaAs、−x
Px層5が形成されており、これらによって第1の太陽
電池9が形成されている。第1の太陽電池9の上には電
極12としてGaP層が形成されており、この電極12
の上にP型GaAS1−xPx層6およびN型GaAs
1− X PX層7が形成され、これらから第2の太陽
電池10が構成されている。第2の太陽電池10の上に
は電極13としてのGaP層が形成されており、この電
極13の上に反射防止膜14が形成されている。単結晶
シリコン電池8の裏面には電極15が形成されている。
以上のような太陽電池の光電変換効率をソーラ1 シュミレータにより測定したところ38%であった。従
来のGaAs基板上にAlGaAs薄膜太陽電池を積層
したタンデム型太陽電池における変換効率は約20%で
あるので、この実施例の太陽電池の光電変換効率は非常
に高いものである。
実施例2 上記の実施例1で使用した単結晶シリコン太陽電池を基
板として用い、この上にGaP緩衝層、第1の太陽電池
としてのGaAs P薄膜、および第2の太陽電池とし
てのGaAsP薄膜を分子線エピタキシャル成長法(M
BE法)により成長させた。原料としては、固体蒸発源
を用いた。P型ドーパントには金属Znを、N型ドーパ
ントにはSnを用いた。成長温度は300℃とし、成長
速度は1μm/時間とした。
得られたタンデム型太陽電池について、第1図と同様に
して電極と反射防止膜を形成して、ソーラシュミレータ
で光電変換効率を測定したところ、38%であった。
実施例3 2 ボロンをドープしたP型車結晶シリコン基板の裏面に、
高濃度のボロンを熱拡散法で注入するとともに、表面に
はN型ドーパントとしてリンを0゜3μm程度拡散させ
、P−N接合を形成し、単結晶シリコン太陽電池を作成
した。この単結晶シリコン太陽電池に電極を付けて、ソ
ーラシュミレータで光電変換効率を測定したところ16
%であった。
この単結晶シリコン太陽電池を基板として用い、この基
板上に、GaP緩衝層、第1の太陽電池としてのGaA
s P太陽電池、および第2の太陽電池としてのGaP
太陽電池をヘテロ接合よりタンデム構造に積層させ化合
物半導体薄膜体を作製した。原料としては、アルシン(
A s H3) 、ホスフィン(PH3)、およびトリ
メチルガリウム(TMGa)を用い、成長温度は600
℃とし、成長速度は5μm/時間として成長させた。ド
ーパントとしては、P型にはジメチル亜鉛(DMZn)
を用いてZnをドープし、N型には水素化テルルを用い
てTeをドープさせた。
3 第1の太陽電池と第2の太陽電池の間には電極としてG
aAsP層を形成した。また第2の太陽電池の上にAu
Geの金属電極を形成し、この上に反射防止膜としての
Ti2O5層を形成した。
GaP緩衝層および電極となるGaP層には、それぞれ
1X10” cm−”の濃度のZnを注入し、P”−G
aAsP層を形成して、それぞれの太陽電池の出力を取
出せるようにした。
第2図は、以上のようにして作成されたこの発明の他の
実施例を示す断面図である。第2図を参照して、単結晶
シリコン太陽電池28は、p型シリコン層21をその上
のN型シリコン層22から構成されている。この単結晶
シリコン太陽電池28の上にはGaP緩衝層23が設け
られている。
このGaP緩衝層の上には、P型GaAsP層24およ
びN型GaAsP層25から構成される第1の太陽電池
29が形成されている。第1の太陽電池29の上には電
極32としてのGaP層が形成され、この上にはP型G
aP層26およびN型GaP層27から構成される第2
の太陽電池304 が形成されている。第2の太陽電池30の上には電極3
3としてのGaPが形成されており、この電極33の上
には、反射防止膜34が形成されている。単結晶シリコ
ン太陽電池28の裏面には電極35が形威されている。
以上のようにして得られた太陽電池の光電変換効率をソ
ーラシュミレータにより測定したところ38%であった
実施例4 上記の実施例3で使用した単結晶シリコン太陽電池を基
板として用いて、この基板上にGaP緩衝層、第1の太
陽電池としてのGaAsP薄膜太陽電池および第2の太
陽電池としてのGaP太陽電池を、分子線エピタキシャ
ル成長法(MBE法)により成長させた。原料としては
固体蒸発源を用いた。P型ドーパントには金属Znを、
N型ドーパントにはSnを用いた。成長温度は300℃
とし、成長速度は1μm/時間とした。
得られたタンデム型太陽電池について、第2図と同様に
電極と反射防止膜を形威し、ソーラシュ5 ミレータで光電変換効率を測定したところ38%であっ
た。
以上のように、この発明に従う実施例1〜4のタンデム
構造超高効率太陽電池は、従来に比べ、優れた光電変換
効率を示す。
第1の太陽電池の禁制帯幅を1.57eV〜1゜73e
Vの範囲内で、第2の太陽電池の禁制帯幅を2.23e
V〜2.27eVの範囲内で変化させて、種々の他の太
陽電池を作製し、ソーラシミュレータで上記の各実施例
と同様に光電変換効率を測定したところ、いずれも約3
8%の値を示し、この発明に従うタンデム構造超高効率
太陽電池は、優れた光電変換効率を示すことが確認され
た。
また、上記の実施例1および3においてはOMVPE法
により化合物半導体薄膜を成長させているが、キセノン
ランプ等のフラッシュ光を照射しながら熱分解を行なう
光CVD法を用いることにより、より低温で成長するこ
とができるようになる。このように、より低温で成長さ
せることにより、単結晶シリコンとGaAs PやGa
Pとの熱6 膨張係数の違いによる応力を低くすることができ、さら
に光電変換効率を向上させることができる。
[発明の効果] 以上説明したように、この発明のタンデム構造超高効率
太陽電池では、太陽光のスペクトル領域において、その
エネルギーを最大限に吸収することができ、従来の太陽
電池に比べ、光電変換効率を著しく向上させることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の一実施例を示す断面図である。 第2図は、この発明の他の実施例を示す断面図である。 第3図は、単結晶シリコン太陽電池の上に積み重ねられ
る第1の太陽電池の禁制帯幅および第1の太陽電池の上
に積み重ねられる第2の太陽電池の禁制帯幅と光電変換
効率との関係を示す図である。 第4図は、単結晶シリコン太陽電池の上に積み重ねられ
る第1の太陽電池の厚みおよび第1の太7 陽電池の上に積み重ねられる第2の太陽電池の厚みと光
電変換効率との関係を示す図である。 図において、8は単結晶シリコン太陽電池、3はGaP
緩衝層、9は第工の太陽電池、10は第2の太陽電池、
2王は単結晶シリコン太陽電池、23はGaP緩衝層、
29は第1の太陽電池、30は第2の太陽電池を示す。 ↓8

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)単結晶シリコン太陽電池と、禁制帯幅が1.57
    eV〜1.73eVであるGaAsP化合物半導体薄膜
    からなる第1の太陽電池と、禁制帯幅が2.23eV〜
    2.27eVであるGaAsP化合物半導体薄膜または
    GaP化合物半導体薄膜からなる第2の太陽電池とを順
    次ヘテロ接合によってタンデム構造に積み重ねたタンデ
    ム構造超高効率太陽電池であって、 前記単結晶シリコン太陽電池と前記第1の太陽電池の間
    に、GaP緩衝層を設けた、タンデム構造超高効率太陽
    電池。
JP2073952A 1990-03-22 1990-03-22 タンデム構造超高効率太陽電池 Pending JPH03272186A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2073952A JPH03272186A (ja) 1990-03-22 1990-03-22 タンデム構造超高効率太陽電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2073952A JPH03272186A (ja) 1990-03-22 1990-03-22 タンデム構造超高効率太陽電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03272186A true JPH03272186A (ja) 1991-12-03

Family

ID=13532931

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2073952A Pending JPH03272186A (ja) 1990-03-22 1990-03-22 タンデム構造超高効率太陽電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03272186A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008543029A (ja) * 2005-05-03 2008-11-27 ユニバーシティー、オブ、デラウェア ウルトラ超高効率太陽電池
JP2009267433A (ja) * 2001-12-05 2009-11-12 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 有機太陽電池

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009267433A (ja) * 2001-12-05 2009-11-12 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 有機太陽電池
US8941096B2 (en) 2001-12-05 2015-01-27 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Organic semiconductor element
US9312507B2 (en) 2001-12-05 2016-04-12 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Organic semiconductor element
US11217764B2 (en) 2001-12-05 2022-01-04 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Organic semiconductor element
JP2008543029A (ja) * 2005-05-03 2008-11-27 ユニバーシティー、オブ、デラウェア ウルトラ超高効率太陽電池

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10355159B2 (en) Multi-junction solar cell with dilute nitride sub-cell having graded doping
JP3657143B2 (ja) 太陽電池及びその製造方法
US5316593A (en) Heterojunction solar cell with passivated emitter surface
CA1222043A (en) Solar cells and photodetectors
JP2010512664A (ja) 酸化亜鉛多接合光電池及び光電子装置
JP2010118666A (ja) 反転変性多接合太陽電池の代替基板
JP2004296658A (ja) 多接合太陽電池およびその電流整合方法
JPH0955521A (ja) 太陽電池セルおよびその製造方法
JP2722761B2 (ja) GaAs系太陽電池
JPH0964386A (ja) 多接合太陽電池
CN109742187A (zh) 一种多节太阳能电池制造方法
JPH03272186A (ja) タンデム構造超高効率太陽電池
JPS60218881A (ja) GaAs太陽電池
JPH08204215A (ja) 直列接続型太陽電池
JPH03272185A (ja) タンデム構造超高効率太陽電池
JPH0955522A (ja) トンネルダイオード
JP2001102608A (ja) 太陽電池およびトンネルダイオード
CN110137298B (zh) GaAs基多结太阳电池的Ge/Si异质结底电池制备方法
JPS60218880A (ja) InP太陽電池
JPH098339A (ja) 太陽電池
JPH03285363A (ja) シリーズ積層型太陽電池
JPH03235372A (ja) 超高効率太陽電池
JPS6258674B2 (ja)
JPH04309270A (ja) タンデム型太陽電池の製造方法
CN104638060A (zh) 异质结热光伏电池的制备方法