JPH03272139A - 表面処理装置 - Google Patents

表面処理装置

Info

Publication number
JPH03272139A
JPH03272139A JP6978090A JP6978090A JPH03272139A JP H03272139 A JPH03272139 A JP H03272139A JP 6978090 A JP6978090 A JP 6978090A JP 6978090 A JP6978090 A JP 6978090A JP H03272139 A JPH03272139 A JP H03272139A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
reaction
reaction gas
surface treatment
cooling chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6978090A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuo Tokuda
徳田 光雄
Kenichi Kawasumi
川澄 健一
Toshiaki Fujito
藤戸 利明
Motohiro Hashizaki
元裕 橋崎
Akiisa Inada
稲田 暁勇
Sumio Yamaguchi
山口 純男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP6978090A priority Critical patent/JPH03272139A/ja
Publication of JPH03272139A publication Critical patent/JPH03272139A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、半導体などの固体表面に紫外線と反応ガスを
供給して表面反応させ、アッシング、エツチング、薄膜
形成、洗浄などを行う表面処理装置に関するものである
〔従来の技術〕
アッシングや洗浄などの表面処理における被処理面内の
処理の均一性を向上させることは、スループットやダメ
ージを改善する上で非常に重要なことである。
オゾンと紫外線とを用いる表面処理装置における処理の
均一性の向上については、従来、いくつかの具体例があ
る。その−例は特願昭62−157617号の第1図に
示すように、回転するステージの回転中心に対して、処
理ガスの供給孔を偏心して取り付けることにより、上記
処理ガスを被処理面に均一に供給し、これにより処理の
均一性を向上させるものである。しかしながら、半導体
や液晶の基板は徐々に大型化しており、被処理面積も増
大しているため、上記のような工夫だけでは十分な均一
性が得られなくなってきた。
そこで、上記処理ガスの供給を均一化するための改善例
としては、特開平1−958号が挙げられる。この例は
処理室に紫外線などの光を導入する石英製の窓を扁平な
中空の二重構造とし、外側の窓の1個所から反応ガスを
上記中空の空間内に導入し、内側の窓に設けた多数の小
孔から均一な反応ガスを近接する被処理物の表面に供給
することにより、処理の均一性を向上させようとするも
のである。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記特開平1−958号に示された従来技術は、つぎの
点で配慮がなされていないため、処理速度が劣化すると
いう問題があった。すなわち、上記例は紫外線透過窓が
二重になっているため、被処理物に到達する紫外線の照
度が減少する。また、上記透過窓板の温度が高くなるた
め、オゾンが高温によって劣化を促進され、被処理面に
供給されるオゾンの濃度が低下する。上記現象はいずれ
も結果として処理速度が低下するため、スループットも
低下する。さらには石英製のガス分散板である上記二重
透過窓の形状が複雑なため、製作のコストがかさむとい
う問題もある。
本発明の目的は、被処理物表面の紫外線照度を劣化させ
ることなく、また、高温壁面にオゾンが接触して分解失
効することによるオゾン濃度の低下を抑え、かつ、ガス
分散板の製作性を悪化させることなく、処理の均一性を
向上できる表面処理装置を得ることにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的は、固体の表面にオゾンを含有する反応ガスを
接触させ、紫外線を主体とする光を照射− して反応処理を行う表面処理装置において、反応室に至
る反応ガスの供給経路に冷却室を設け、該冷却室に一端
を接続し他端を反応室に接続する単一または複数のノズ
ルを設けるとともに、上記ノズルを接続する反応室の上
部境界壁を、紫外線を主体とする光の透過材料で形成す
ることにより遠戚される。すなわち、オゾンの濃度低下
を抑制するために、反応室に導入する反応ガスのノズル
の前段にガス冷却を行う冷却室を設け、また、紫外線を
導入する反応室の上部境界壁は、製作性を改善するため
に多数の小孔を設けた一重構造とし、上記小孔とノズル
の先端位置を一致させて密着した構造にする。
さらに、上記ノズルを金属などの高熱伝導材料で製作し
、反応ガスの温度上昇を抑制する。
〔作用〕
反応ガス供給源から冷却室に導入された反応ガスは、上
記冷却室の冷却面に接触して冷却され、さらに高熱伝導
材料よりなるガスノズルの内面でも上記冷却状態を保持
するので、上記反応ガス中4 のオゾンの寿命を長く維持することができる。その結果
、オゾン濃度が高い反応ガスを被処理物表面に供給でき
る。また、上記冷却室と反応室とを接続するガスノズル
は、被処理物の大きさに対応する領域を概ね覆う範囲に
多数分散して取り付けることにより、反応ガス供給の均
一化が行われ、上記被処理物の処理速度が増大しスルー
プッ)・を向上することができる。
〔実施例〕
つぎに本発明の実施例を図面とともに説明する。
第1図は本発明による表面処理装置の第1実施例を示す
構成図、第2図は上記第2実施例におけるノズル配置例
を示す図、第3図は上記第3実施例におけるノズル配置
の他の例を示す図、第4図は上記第4実施例の冷却室部
分を示す図、第5図は上記第5実施例を示す図、第6図
は上記第6実施例を示す図、第7図は上記第7実施例を
示す図、第8図は上記第7図のA−A断面図、第9図は
上記第8実施例を示す図、第10図は上記第9実施例の
ノズル近傍を拡大した縦断面図、第11図ば本発明の第
10実施例を示す図である。
第1実施例 第1図において、被処理物であるウェハ2は回転可能な
ステージ1の上に載架し、上記ステージ1に内蔵された
加熱手段により温度制御されている。上記ウェハ2に近
接対向した位置に石英製の透過窓3を設け、反応室を構
威している。上記透過窓3には多数の小孔3aを設け、
上記各小孔3aに連通するノズル6の上端は、冷却室5
の底板5aに接続している。上記ノズル6は金属などの
熱伝導率が高い材料で形成する。上記透過窓3と冷却室
5の底板5aとの間はランプ室9を形成し、上記冷却室
5の底板5aと上記透過窓3の小孔3aとをつなぐノズ
ル6が作る空間には、複数本の紫外線ランプ4を配列し
ている。なお、上記冷却室5の壁面には、冷却水ジャケ
ット5bを埋設している。上記ステージ1と透過窓3は
チャンバ8に組み込まれ、その上部にランプ室9と冷却
室5を設けて表面処理装置を構威し、上記冷却室5に反
応処理ガスの供給ノズル7を取り付けている。また、上
記チャンバ8には排気孔10を設けている。
上記構成の表面処理装置において、オゾンを含む反応ガ
スをガス供給ノズル7から冷却室5に導入する。上記反
応ガスは冷却室5の内壁に接触して冷却され、ノズル6
を通過して上記透過窓3の小孔3aから反応室に流入し
、ウェハ2の表面に供給される。この際上記ノズル6は
、金属などの高熱伝導材料で構成されているので、その
内壁も冷却されており、内部を通過する反応ガスの冷却
温度を保つことができる。このため、ウェハ2の表面に
供給する反応ガス中のオゾン濃度の低下が防止できるの
で、表面処理速度が向上し、結果としてスループットを
増加することができる。また、透過窓3には多数のノズ
ル6が取り付けられているので、1本のノズルから供給
される反応ガスの流量が少なくなることにより、反応ガ
スによるウェハ表面の冷却作用が緩和される。その結果
、ウェハ表面の局部的な温度低下による処理速度の不均
一を減少できるという効果もある。
第2実施例 7 第2図に示す第2実施例は、透過窓3に接続する複数の
ノズル6を不均等に配置したものであり、このような不
均等配置によりウェハ2の表面に供給する反応ガスの分
布を制御し、ウェハ表面の処理速度の分布を均一化する
ことができるという効果がある。
第3実施例 第3図に示す第3実施例は、上記複数のノズル6の内径
と上記ノズル6が接続する透過窓3の小孔3aの直径と
を、対応するウェハ2の位置に応じて変化させたもので
あり、これにより上記第2実施例と同様に、処理速度の
均一化をはかることができるという効果がある。
第4実施例 第4図に示す第4実施例は、冷却室5の内部に垂直な仕
切板12を取り付け、上記仕切板12に通気孔上2aを
適宜設けることによって、冷却室5の底板5aに接続さ
れたノズル6に流入する反応ガスの流量配分を制御し、
ウェハ表面に供給する反応ガスの分布を調整して、処理
速度の分布を8− 均一化できる効果がある。
第5実施例 第5図に示す第5実施例は、冷却室5の内部に熱交換部
材5cを組み込んだものであり、これにより、反応処理
ガスが一層冷却されるため、処理の速度が向上するとい
う効果がある。
第6実施例 第6図に示す第6実施例は、冷却室5の第1バツフア室
5dをノズル6の周辺部に配置し、上記第1バツフア室
5dから第2のバッファ室5eを経てノズル6につなぐ
構造であり、この場合、反応室の高さを低くできる効果
がある。
第7実施例 第7図および第8図は第7実施例を示し、第8図は第7
図のA−A断面を示したものである。本実施例は、透過
窓3に管材5fを密着させ、密着部分の管材5fおよび
透過窓3にノズル穴6bおよび小穴3aを設けたもので
ある。本実施例ではノズル部分の構造が簡単になるので
、製作が容易となり低コスト化ができるという効果があ
る。
第8実施例 第9図に示す第8実施例は、1個所に設けた冷却室5に
接続した導管5gに複数個のノズル6を取り付けたもの
である。本実施例ではノズル6の上部が広くなるので、
紫外線ランプ4の構造を自由に決めることができる。そ
の結果、よりパワーが大きい大型の紫外線ランプを使用
して、反応処理速度を増大し、また、照度分布が平坦な
紫外線ランプの使用によって、処理速度を均一化できる
効果がある。
第9実施例 第10図に示す第9実施例は、石英製のノズル6の内面
に金属被膜14をコーティングしたものであり、これに
よって1石英のような熱伝導率が低い材料を用いる場合
であっても、反応ガスが接触する内壁の温度を下げるこ
とができるので、処理速度の低下を防止できる効果があ
る。
第1O実施例 第11図に示す第10実施例は、冷却室5の内部を複数
個の独立した室に分割し、これらの室に供給する反応ガ
スの流量を、流量制御手段15(15a、 15b、 
15c)を用いて個別に制御するものである。なお、図
示を省略したガス源は1種類であっても2種類以上であ
ってもよい。これにより被処理物2の表面に供給する反
応ガスの量や組成の分布を任意に制御して、処理速度の
均一性を最適化し、製品の歩留りを向上する効果が得ら
れる。
〔発明の効果〕
上記のように本発明による表面処理装置は、固体表面に
オゾンを含有する反応ガスを接触させ、紫外線を主体と
する光を照射して反応処理を行う表面処理装置において
、反応室に至る反応ガスの供給経路に冷却室を設け、該
冷却室に一端を接続し他端を反応室に接続する単一また
は複数のノズルを設けるとともに、上記ノズルを接続す
る反応室の上部境界壁を、紫外線を主体とする光の透過
材で形成したことにより、高濃度のオゾンを含む反応ガ
スを被処理物の表面に均一に供給できるので、処理速度
が増大でき、スループットを向上で11 きる効果がある。また、反応ガスを被処理物の表面に分
散して供給できるので、個々のガスノズルから吹き出す
ガスの流量を大幅に低減でき、これにより被処理物の局
部的な表面温度の低下が抑制できるので、温度むらによ
る処理速度の均一性低下を防ぐ効集もある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による表面処理装置の第工実施例を示す
構成図、第2図は上記第2実施例におけるノズル配置例
を示す図、第3図は上記第3実施例におけるノズル配置
の他の例を示す図、第4図は上記第4実施例の冷却室部
分を示す図、第5図は上記第5実施例を示す図、第6図
は上記第6実施例を示す図、第7図は上記第7実施例を
示す図、第8図は上記第7図のA−A断面を示す図、第
9図は上記第8実施例を示す図、第10図は上記第9実
施例のノズル近傍を拡大した縦断面図、第11図は本発
明の第10実施例を示す図である。 2・・・被処理物(ウェハ) 3・・・紫外線透過窓 12− 4・・・紫外線ランプ 5・・・冷却室 5b・・・冷却水ジャケット 6・・・ノズル 7・・・反応ガス供給経路

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、固体表面にオゾンを含有する反応ガスを接触させ、
    紫外線を主体とする光を照射して反応処理を行う表面処
    理装置において、反応室に至る反応ガスの供給経路に冷
    却室を設け、該冷却室に一端を接続し他端を反応室に接
    続する単一または複数のノズルを設けるとともに、上記
    ノズルを接続する反応室の上部境界壁を、紫外線を主体
    とする光の透過材で形成したことを特徴とする表面処理
    装置。 2、上記反応ガスの供給経路は、高熱伝導材料もしくは
    高熱伝導材料を含む材料で形成されていることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項に記載した表面処理装置。 3、上記高熱伝導材料は、金属であることを特徴とする
    特許請求の範囲第2項に記載した表面処理装置。 4、上記紫外線を主体とする光の透過材は、石英である
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載した表面
    処理装置。 5、上記冷却室は、冷却水ジャケットなどの冷却手段を
    備えていることを特徴とする特許請求の範囲第1項に記
    載した表面処理装置。
JP6978090A 1990-03-22 1990-03-22 表面処理装置 Pending JPH03272139A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6978090A JPH03272139A (ja) 1990-03-22 1990-03-22 表面処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6978090A JPH03272139A (ja) 1990-03-22 1990-03-22 表面処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03272139A true JPH03272139A (ja) 1991-12-03

Family

ID=13412626

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6978090A Pending JPH03272139A (ja) 1990-03-22 1990-03-22 表面処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03272139A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100435119B1 (ko) 매엽식처리장치
US8183502B2 (en) Mounting table structure and heat treatment apparatus
JP4108748B2 (ja) コールドウォール気相成長法
JP4493932B2 (ja) 上部電極及びプラズマ処理装置
KR100574116B1 (ko) 반도체 처리 시스템의 매엽식 처리 장치
US5164012A (en) Heat treatment apparatus and method of forming a thin film using the apparatus
US6778762B1 (en) Sloped chamber top for substrate processing
JPH11204442A (ja) 枚葉式の熱処理装置
JP2000058518A (ja) 基板処理装置
KR101699690B1 (ko) 가스 공급부를 갖는 석영 윈도우 및 이를 통합하는 프로세싱 장비
KR20150039560A (ko) 성막 장치 및 성막 방법
JP2004103630A (ja) シャワーヘッド及びシャワーヘッドを用いた半導体熱処理装置
KR20100040037A (ko) 기판이송용 트레이 및 이를 구비한 진공처리장치
JPH0737833A (ja) 基板の光照射式熱処理装置
JPH03272139A (ja) 表面処理装置
JP2007515059A (ja) 急速熱処理装置
JP2008047939A (ja) 基板表面処理装置
JP2007327097A (ja) プラズマ処理装置
JP4951840B2 (ja) プラズマ成膜装置、熱処理装置及びプラズマ成膜方法並びに熱処理方法
KR100239405B1 (ko) 반도체 제조장치
KR101381208B1 (ko) 박막처리장치
KR20200074307A (ko) 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법
JPH04259210A (ja) 半導体装置の製造方法
US20240110278A1 (en) Dog bone exhaust slit tunnel for processing chambers
JP2645360B2 (ja) 縦型熱処理装置および熱処理方法