JPH0327034Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0327034Y2
JPH0327034Y2 JP6699586U JP6699586U JPH0327034Y2 JP H0327034 Y2 JPH0327034 Y2 JP H0327034Y2 JP 6699586 U JP6699586 U JP 6699586U JP 6699586 U JP6699586 U JP 6699586U JP H0327034 Y2 JPH0327034 Y2 JP H0327034Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tip
fixed
robot
jet nozzle
suction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6699586U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62178292U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6699586U priority Critical patent/JPH0327034Y2/ja
Publication of JPS62178292U publication Critical patent/JPS62178292U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0327034Y2 publication Critical patent/JPH0327034Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の技術分野〕 本考案は海底に設置された機器の保守、点検等
の各種の作業に使用される海中作業ロボツトの固
着装置に関するものである。
〔従来の技術〕
一般に海底に設置された機器の保守、点検等の
各種作業に使用される海中作業ロボツトにおいて
は、ロボツト本体に設けられた脚の先端に固着装
置としてグラバーと称する把持装置を有してお
り、この把持装置により海底に設置された機器等
の海洋構造物である固着対象物の一部を把むよう
に構成されている。
しかしながら、この固着装置によると固着でき
る場所及び形状が限定される。例えば、平面とか
半径の大きな円筒面などには固着できないという
問題があつた。
このようなことから、第4図に示すように脚2
の先端に吸着パツド3を取付け、この吸着パツド
3によりロボツト本体1を固着対象物4の表面に
吸着することが考えられている。しかしながら、
かかる固着装置にも問題がある。即ち固着対象物
である海洋構造物の表面には、一般に貝殻等の海
中生物が付着して凹凸があるため、吸着面のシー
ルが難かしく、したがつて、あらかじめ固着対象
物の表面を清掃する必要がある。このため従来は
この表面清掃装置は固着装置とは別にロボツト本
体を設けるか、又は特別の清掃装置が使用されて
いるが、このような手段によるとその作業に多く
の時間を必要とするばかりでなくロボツト自体の
大型化や作業性を損うこととなつている。
〔考案の目的〕
本考案は、前記したような従来の問題点を解決
するためになされたものであつて、その目的とす
るところは吸着パツドを有する海中作業ロボツト
の小型化や作業性の向上を図り、もつて海中作業
の効率を向上させる点にある。
〔考案の概要〕
本考案は、前記目的を達成するために、固着対
象物に固着可能な脚を有する海中作業ロボツトに
おいて、前記脚の先端に吸着パツドを取付けると
ともに、該脚の先端部を中空となし、該中空内に
先端部が前記吸着パツド内に出没可能なジエツト
ノズルを配置した海中作業ロボツトの固着装置を
提供せんとするものである。
〔実施例〕
以下、第1図ないし第3図に基づき本考案によ
る海中作業ロボツトの固着装置の実施例を説明す
る。
第1図は固着装置Aの拡大断面図、第2図はそ
の作用説明図である。
図示しないロボツト本体に取付けられた固着脚
11は脚本体12と、この脚本体12の先端にボ
ルト13により取付けられた支持体14とにより
構成されている。この支持体14の内部には中空
部15が形成されるとともにその下端には吸着パ
ツド16を有するパツトホルダー17が設けら
れ、かつその上部には貫通口18を有する蓋体1
9がボルト20により取付けられている。そし
て、この蓋体19の貫通口18には図示しない高
圧ポンプへの連通管21、吸引ポンプへの連通管
22が三方弁23及び連通管24を介して連通す
るようになつている。支持体14の中空部15は
上部が貫通口18に連通するとともに下部におい
ては吸着パツド16内に連通する開口25を設け
ている。そして中空部15内には上部をコイルバ
ネ26により保持されるジエツトノズル27が配
置されている。28は吸着パツド16をパツトホ
ルダー17に取付けるためのボルトである。
前記構成において、第2図に示すようにロボツ
ト本体を固着対象物4に固着しようとする場合、
三方弁23を操作して連通管21,24を連通さ
せた後、図示しない高圧ポンプを作動させ圧力水
を貫通口18から中空部15内に送給すると、こ
の圧力水によりジエツトノズル27はコイルバネ
26のバネ力に抗して下方へ移動し、このジエツ
トノズル27の先端は開口25を通過し、第2図
に示すように固着対象物4の表面近傍に達する。
そしてこのジエツトノズル27の先端から噴出す
る圧力水により固着対象物4の表面に付着した生
物29を除去する。このジエツトノズル27は、
少なくとも円周方向へ操作され、吸着パツド16
の外周縁が当接する部分の清掃がなされる。
第3図は、本考案による海中作業ロボツトの固
着装置の他の実施例であつて、この実施例におい
ては、支持体14の上部に連なる連通管24に図
示しない高圧ポンプが連結され、第2図と同様の
やり方で圧力水を貫通口18から供給し、ジエツ
トノズル27の先端から噴出させ固着対象物4の
表面に付着した生物を除去する。一方前記固着対
象物4の清掃が終了後、パツトホルダー17に設
けられた開口31に連通管32を通じて接続され
た図示しない吸引ポンプによつて固着パツド16
を固着対象物4に固着させるようになつている。
〔考案の効果〕
以上説明したように本考案による海中作業ロボ
ツトの固着装置によれば、特別の清掃装置を設け
ることもなく、しかもジエツトノズル27の先端
が固着対象物4の表面近傍まで達し、ここから高
圧力水を噴射させるため、小型かつ簡単な構造で
清掃が可能となり、その結果、ロボツト本体の作
業性が向上し加えて建造費を減少させることがで
きるなどの効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図は本考案による海中作業ロ
ボツトの固着装置の実施例を示すものであつて、
第1図は要部拡大断面図、第2図はその作用説明
図、第3図は他の実施例の要部拡大断面図、第4
図は海中作業ロボツトの説明図である。 1……ロボツト本体、2……脚、3,16……
吸着パツド、4……固着対象物、11……固着
脚、12……脚本体、13,20,28……ボル
ト、14……支持体、15……中空部、17……
パツトホルダー、18……貫通口、19……蓋
体、21,22,24,32……連通管、23…
…三方弁、25,31……開口、26……コイル
バネ、27……ジエツトノズル、29……生物。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 固着対象物に固着可能な脚を有する海中作業ロ
    ボツトにおいて、前記脚の先端に吸着パツドを取
    付けるとともに、該脚の先端部を中空となし、該
    中空内に先端部が前記吸着パツド内に出没可能な
    ジエツトノズルを配置したことを特徴とする海中
    作業ロボツトの固着装置。
JP6699586U 1986-05-06 1986-05-06 Expired JPH0327034Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6699586U JPH0327034Y2 (ja) 1986-05-06 1986-05-06

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6699586U JPH0327034Y2 (ja) 1986-05-06 1986-05-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62178292U JPS62178292U (ja) 1987-11-12
JPH0327034Y2 true JPH0327034Y2 (ja) 1991-06-11

Family

ID=30905507

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6699586U Expired JPH0327034Y2 (ja) 1986-05-06 1986-05-06

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0327034Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7001477B2 (ja) * 2015-03-16 2022-01-19 サウジ アラビアン オイル カンパニー 水環境移動ロボット

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62178292U (ja) 1987-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0327034Y2 (ja)
JPH0235611U (ja)
CN220780934U (zh) 一种航标清污枪头及清洗装置
JPS639432Y2 (ja)
JPH025884Y2 (ja)
JPS6334519Y2 (ja)
CN213262679U (zh) 一种便于调节喷射角度的爬壁机器人
JPH0483202U (ja)
JPH039823Y2 (ja)
JPS6332692U (ja)
JPH02104852U (ja)
JPH0330264U (ja)
JPS62198040U (ja)
JPS5823667U (ja) 洗浄用ヘッド
JPS6157916U (ja)
JPH0257150U (ja)
JPS62140990U (ja)
JPS646429B2 (ja)
JPH0386052U (ja)
JPH0346886U (ja)
JPS62241795A (ja) 潜水機の固着装置
JPS62145869U (ja)
JPH0398903U (ja)
JPS6293595U (ja)
JPS60187697U (ja) 衛生洗浄器のハンドノズル