JPH03267684A - 金属を溶解する直流電気炉 - Google Patents

金属を溶解する直流電気炉

Info

Publication number
JPH03267684A
JPH03267684A JP2066986A JP6698690A JPH03267684A JP H03267684 A JPH03267684 A JP H03267684A JP 2066986 A JP2066986 A JP 2066986A JP 6698690 A JP6698690 A JP 6698690A JP H03267684 A JPH03267684 A JP H03267684A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
furnace
electrode
bottom electrodes
electrodes
upper electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2066986A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobumoto Takashiba
高柴 信元
Koji Numata
沼田 弘二
Toshiharu Otsubo
大坪 俊治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP2066986A priority Critical patent/JPH03267684A/ja
Priority to EP19910906310 priority patent/EP0474883B2/en
Priority to US07/776,235 priority patent/US5410564A/en
Priority to PCT/JP1991/000368 priority patent/WO1991014911A1/ja
Priority to CA002054774A priority patent/CA2054774C/en
Priority to DE1991611720 priority patent/DE69111720T3/de
Priority to KR1019910701525A priority patent/KR0128355B1/ko
Publication of JPH03267684A publication Critical patent/JPH03267684A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vertical, Hearth, Or Arc Furnaces (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は直流アークによって金属の溶解、精錬を行う上
部電極と炉底電極とを備えた直流電気炉に関するもので
ある。
〈従来の技術〉 電気炉には交流電気炉と直流電気炉とがあり、交流電気
炉は3本の黒鉛電極を炉の上方から挿入し、溶鋼を中心
点としてアークを発生させるものであり、また直流電気
炉は黒鉛電極が必ずしも3本ではなく1本乃至3本の電
極を挿入し、炉底部を他方の電極として直流アークを発
生させるものである。
交流電極は3本電極のため炉の上部構造が13[Hにな
ると共に3相アークが相互電磁力により外側に曲げられ
放散熱が多く熱効率が悪い、またアークの曲がりにより
炉壁を局部的に損傷させる。更には!掻消耗量が大きい
ばかりでなく騒音が大きく、フリッカが激しい等の問題
点がある。これに対して直流電気炉は、電極が少ないた
め炉上方の電極周りはシンプルになり、直流電気炉に比
べて黒鉛電極の原単位や電力原単位の低減およびフリツ
カの減少が期待できるという長所がある。
直流電気炉については、日本工業炉協会発行、工業加熱
炉、vol、 25 (1988)、N[L2、P24
〜33所載の「直流アーク炉の現状と将来」と題する報
文に述べられているように、直流電気炉の炉底電極には
多数の小径電極を炉底に内張すされた耐火物に直立して
埋設する小径多電極方式および大径の綱丸棒を炉底に1
本乃至3本直立して配設する大径電極方式が知られてい
る。
第2図は小径多電極方式の直流電気炉を示しており、炉
体10は炉蓋12、炉壁14および炉底16から構成さ
れていて、炉蓋12を通して黒鉛製の上部電極1Bが1
本挿入されている。また炉底16には鋼棒製の炉底電極
30(例えば50〜200本)がスタンプ材耐火物中に
直立して埋設されている。この方式の場合、炉底電極3
0は空冷式であり、その直径は50閣φが最大限であり
、小径である。これらの炉底電極30が電極回路の陽極
を形成し、この陽極に炉112より突き出している上部
1を極18が陰極として対向している。
電力投入回路の受変電トランス20を介して投入され炉
用トランス22によって電圧を200〜800■くらい
に変圧した後、サイリスタ24に投入される。
サイリスタ24は上部電極18と炉底電極30とを接続
するl系統の電極制御回路に設けてあり、直流電気炉に
よる溶解制御が1系統によって行われる。
そして電圧制御は電極昇降装置(図示せず)による上部
電極18の位置制御により、またii流制nlはサイリ
スタ24の制御により行われる。
このように上部電極!8が1木であるため炉上方の電極
周りがシンプルになり、上部電極I8の原単位や電力原
単位を期待できるばかりでなく、直流電気炉の溶解制御
を1系統で行えるため制御が容易であるという長所を有
する。
第3回は大径電極方式の直流電気炉を示しており、炉蓋
12を通して黒鉛製の上部電極18が3本挿入されてお
り、炉底16には鋼棒製の水冷式炉底電極30が成形耐
火物中に直立して3本埋設されている。この場合炉底電
極30の直径は250+mφが最大限である。サイリス
タ24は3本の上部電極18とそれぞれ対向する3本の
炉底電極30が各々単独の電極制御回路を構成しており
電圧および電流を制御するようになっている。このよう
な構成であるので例えば炉用トランス22の全体のトラ
ンス容量60MVAの場合、各々は20MVAの範囲で
投入電力を制御するので定常状態ではアークが3本発生
している。
このような大径式炉底電極方式の直流電気炉では、炉底
電極30が3本ともスラグ付着等により不導通になると
、上部電極18の1本を陽極側に接続し上部電極18間
でアークを発生させることによって炉内のスクラップを
溶解させることが可能になる。このような対策では投入
電力が低下するのでスクラップの溶解時間が長くなるけ
れどもとにか<′W1流不流通導通策を比較的容易にと
ることができるという長所を有する。
〈発明が解決しようとする課題〉 しかるに前記第2図の小径多電極方式は多数の炉底電極
30を有するため施工上の制約から炉底耐火物としてス
タンプ材を使用せざるを得す、寿命が短くなるという欠
点がある。また炉底1を極30上にスラグが付着する等
の原因により不導通状態になると、その不導通状態にな
った炉底電極数の割合に応じ、残された炉底電極30の
電流密度が上昇して溶解する部分の長さが増加し、寿命
が短くなる。また炉底電極30の全数が不導通になると
、上部電極と炉底鉄皮との間に短絡が生じ、鉄皮の溶損
が生じ最悪の場合には炉内からの溶鋼漏れを生じる危険
性がある。
また前記第3図に示す大径電極方式は、上部電極I8が
従来の交流電気炉と同様に3木であるため電極支持アー
ム、電極昇降装置および電極制御回路が全て3系統必要
であり、設備が複雑で、必然的に設備コストやメンテナ
ンスコストが高くなる。
第4図に示すように炉体10内における3木の上部電極
18の位置が炉壁に対して非対象であるため炉壁にコー
ルドスポットやホットスポットが生じ、スクラップが均
一に溶解しない、また上部電極1日に囲まれた炉蓋12
の小天井12aがアークの輻射熱で極端に早く損傷する
。またコールドスポットには、スクラップ非溶解部Aが
生じるため、この非溶解部Aを溶解するため余分に電力
を投入することになる。その結果タップからタップまで
の所要時間が延長され、ミノJ、電極および耐火物の各
原単位が上昇してコスト高になるという問題点があった
本発明は前述の事情に鑑みてなされたものであって、大
径電極方式による直流電気炉を改良し、スクラップの溶
解を迅速に行えると共に炉壁に生じるコールドスポット
やホットスポットを軽減し、コストダウンを達成するこ
とができる金属を溶解する直流電気炉を提供することを
目的とするものである。
〈課題を解決するための手段〉 前記目的を達成するための本発明は、上部電極と炉底電
極とを接続する電極制御回路にサイリスタを設けた金属
を溶解する直流電気炉において、前記の上部電極を1本
とし、炉底電極を複数本とすると共に、前記複数本の炉
底電極の各々に対応させてそれぞれサイリスタを設けた
電極制御回路に構成してなることを特徴とする金属を溶
解する直流電気炉である。
また本発明では、複数本の炉底電極の各々に対応させて
それぞれサイリスタを設けると共に電流計を設けた電極
制御回路にして、各炉底電極の電流値を個別に制御する
ように構成するのが好ましい。
〈実施例〉 以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。第
1図に本発明の大径電極方式の直流電気炉を示しており
、炉体10は、炉蓋12、炉壁14および炉底16から
構成されているのは従来例と同じであるが、炉!12を
通して黒鉛製の上部電極1Bが1本挿入されている。ま
た炉底16には鋼棒製の水冷式でかつ大径の炉底を極3
0が成形耐火物中に複数本直立して埋設されていて、こ
れら複数本の炉底電極30が電極制御回路の陽極を形成
し、この陽極に炉蓋12より突き出している1本の上部
電極■8が陰極として対向している。炉底電極の本数と
しては最大IO本程度であるが3本とするのが最も良い
以下炉底1tia本の場合について説明する。
電力投入回路の受変電トランス20を介して投入された
炉用トランス22によって電圧を200−800■くら
いに変圧した後、サイリスタ24に投入されるのは従来
例と同じであるが、1本の上部電極18と並列に3個配
設されたサイリスタ24とがケーブル28によって接続
され、また3個のサイリスタ24と3木の炉底電極30
とはそれぞれ3本のケーブル32a、32b、32cに
よって接続されており電極制御回路を構成していると共
に各ケーブル32a、32b、32cには電流計26が
設けである。
次に本発明の作用について説明すると、炉体10内にス
クラップ34を投入後、各サイリスタ24によって電流
を制御nシつつケーブル28から上部電極18に電力を
投入すると共に上部電極18の上下方向の位置を調整し
つつ上部電極18と3本の炉底電極30との間に通電さ
れる電流・電圧を調整し発生するアークによってスクラ
ップを溶解する。このとき各炉底電極30に流れる電流
をケーブル32a、32b、32cにそれぞれ配設した
電流計26によって測定される。
スクラップ34の溶解期にはスクラップの棚吊り、m落
ちあるいはケーブル28や32に形成される磁界による
アークの方向不均一等によってスクラップの熔は残りが
生じるので本発明では3本の炉底電極30に流れる電流
をそれぞれ電流計26で測定しつつスクラップの熔は残
りが局部的に生じないように各サイリスタ24によって
きめ細かく電流量を制御してスクラップの均一な溶解を
図る。これによってコールドスポットやホットスポット
の発生を極力低減させる。
炉底電極30を3本としたのは水冷式の場合、炉底電極
直径を250闘φとすると1本当たり最大電流4000
0A (アンペア)であり炉容100 t /チャージ
規模で必要な12000OAが確保される。かくして炉
底を極30の1本当たりの電流密度を低くできるので電
極溶解量が小さく炉底電極30の寿命が長くなるからで
ある。また炉底電極30が3本あるので上面にスラグが
付着して不導通となる機会を分散することができる。
なお上部電極を1本としたのは現在の技術では上部電極
は直径711閣φが最大限であり、この場合最大電流1
20000A程度となり、炉底電極の最大電流4000
0A X 3本で対応可能となるからである。
また上部電極が1本であると炉内の熱負荷が均一であり
、スクラップの均一溶解が行い易くなる。
さらに上部電極近傍では給電ケーブルが1本であるので
磁界によるアークの方向不均一が軽減される。
なお、本発明によりスクラップの溶解処理中に、3本の
炉底電極のうち1本に過大電流が流れた場合、その過大
電流が流れている炉底電極の電流を低下させてもよいが
繁栄、対策として系全体の電流を同時に低下させるよう
にすることも可能である。
〈発明の効果〉 以上説明したように、本発明によれば大径式電極を有す
る直流電気炉によりスクラップを均一かつ迅速に溶解し
て精錬することができるのでタップからタップまでの時
間が短縮されるので生産性が向上する。
また設備およびメンテナンスに要するコストが比較的小
さいばかりでなく電力、電極および耐火物の各原単位を
小さくすることができその効果は多大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す断面図、第2図は従来例
を示す断面図、第3図は他の従来例を示す断面図、第4
図は第3図の概略平面図である。 10・・・炉 体、 14・・・炉 壁、 18・・・上部電極、 22・・・炉用トランス、 26・・・電流計、 30・・・炉底電極、 34・・・スクラップ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、上部電極と炉底電極とを接続する電極制御回路にサ
    イリスタを設けた金属を溶解する直流電気炉において、
    前記の上部電極を1本とし、炉底電極を複数本とすると
    共に、前記複数本の炉底電極の各々に対応させてそれぞ
    れサイリスタを設けた電極制御回路に構成してなること
    を特徴とする金属を溶解する直流電気炉。 2、複数本の炉底電極の各々に対応させてそれぞれサイ
    リスタを設けると共に電流計を設けた電極制御回路にし
    て、各炉底電極の電流値を個別に制御するように構成し
    てなる請求項1記載の直流電気炉。
JP2066986A 1990-03-19 1990-03-19 金属を溶解する直流電気炉 Pending JPH03267684A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2066986A JPH03267684A (ja) 1990-03-19 1990-03-19 金属を溶解する直流電気炉
EP19910906310 EP0474883B2 (en) 1990-03-19 1991-03-19 Dc electric furnace for melting metal
US07/776,235 US5410564A (en) 1990-03-19 1991-03-19 Direct current electric furnace for melting metal
PCT/JP1991/000368 WO1991014911A1 (en) 1990-03-19 1991-03-19 Dc electric furnace for melting metal
CA002054774A CA2054774C (en) 1990-03-19 1991-03-19 Direct current electric furnace for melting metal
DE1991611720 DE69111720T3 (de) 1990-03-19 1991-03-19 Mit gleichstrom betriebener ofen zum schmelzen von metall.
KR1019910701525A KR0128355B1 (ko) 1990-03-19 1991-11-05 금속을 용해하는 직류전기로

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2066986A JPH03267684A (ja) 1990-03-19 1990-03-19 金属を溶解する直流電気炉

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03267684A true JPH03267684A (ja) 1991-11-28

Family

ID=13331850

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2066986A Pending JPH03267684A (ja) 1990-03-19 1990-03-19 金属を溶解する直流電気炉

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03267684A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3949151A (en) Arc furnaces
JP2641140B2 (ja) くず鉄の溶融方法及びこの方法を実施するための電気炉
US5138630A (en) Direct current electric arc furnace
US5410564A (en) Direct current electric furnace for melting metal
CA2135496C (en) Dc arc furnace
US4856021A (en) Electric direct-current scrap-melting furnace
JP3209845B2 (ja) 直流アーク炉
JP2940134B2 (ja) 直流アーク炉
JPH03267684A (ja) 金属を溶解する直流電気炉
RU2040864C1 (ru) Плавильная электрическая печь постоянного тока
US3929457A (en) Direct current electric arc furnace and method for melting metal scrap
US3857697A (en) Method of continuously smelting a solid material rich in iron metal in an electric arc furnace
US6137822A (en) Direct current arc furnace and a method for melting or heating raw material or molten material
JP2650670B2 (ja) 空冷方式の炉底電極を有する直流電気炉
JPH0513166A (ja) 上部電極と炉底電極を備えた直流電気炉
RU2097947C1 (ru) Электродуговая печь постоянного тока и способ ее работы
US3588309A (en) Heating method for direct-arc furnace
JPH05332679A (ja) 直流電気炉
JP2686028B2 (ja) 直流アーク炉のアーク挙動制御方法
WO2021105808A1 (en) Dc brush-arc furnace with arc deflection compensation
RU2088674C1 (ru) Способ ведения плавки в трехэлектродной дуговой печи
JP2000205758A (ja) 誘導溶解炉及び誘導溶解方法
JPH10134957A (ja) 電気アーク炉の電極支持梁及び電極昇降用マスト
JPH02217783A (ja) 直流アーク炉
JPH0666483A (ja) 直流アーク炉