JPH03263702A - 車両用信号灯具のインナーレンズ - Google Patents

車両用信号灯具のインナーレンズ

Info

Publication number
JPH03263702A
JPH03263702A JP2062181A JP6218190A JPH03263702A JP H03263702 A JPH03263702 A JP H03263702A JP 2062181 A JP2062181 A JP 2062181A JP 6218190 A JP6218190 A JP 6218190A JP H03263702 A JPH03263702 A JP H03263702A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
inner lens
lens
linear fresnel
face
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2062181A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2860136B2 (ja
Inventor
Atsuo Ogata
小形 充生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Stanley Electric Co Ltd
Original Assignee
Stanley Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Stanley Electric Co Ltd filed Critical Stanley Electric Co Ltd
Priority to JP2062181A priority Critical patent/JP2860136B2/ja
Publication of JPH03263702A publication Critical patent/JPH03263702A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2860136B2 publication Critical patent/JP2860136B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は例えば尾灯など車両用信号灯具に関するもので
あり、詳細には前記車両用信号灯具に使用されるインナ
ーレンズに係るものである。
【従来の技術】
従来のこの種のインナーレンズ91の例を示すものが第
4図であり、電球のフィラメント等の光源92とアウタ
ーレンズ93との中間の位置に設けられ、前記光源92
からの放射光をこのインナーレンズ91の何れか一方の
面に施された同志円状のフレネルカット91aにより所
定方向に向かう平行光線としてアウターレンズ93へ入
射させるものであって、この作用により例えば尾灯であ
る車両用信号灯具90の所定方向への視認性を向上させ
るものである。 尚、近来は前記車両用信号灯具90の形状として車体側
面まで回込むものが要求されるので、前記インナーレン
ズ91もそれに対応して図示のように適’71:なイ1
γ詐で折1IIIけられた・−1・−サ一部911)を
杓するものとされる。 「発明が解決しよう2・4る課題】 しかしながら、前記1.た従来の構成のイン1−レンズ
91、持に前記ニー1−す゛・一部91bが設けられk
ものにおい(は、この:1−サ一部911)に前記で説
明しt、−のと同様な同志+111状のツレネルカット
ノm エラ図ル、!1.キニiマ、if TiA Li
7) 11.6方向に型開前が行われる通常出企梨構漬
にわい”C&:1−7’ンダーカノト部分な、)コを生
じ成型が困難となるので、前記光源○2からの放射光σ
)例えば水中方向の丙を平行光とするプリズムカットを
施すものこされ(いる。 このことは即ち、前記リーーーノ一部911)に書5い
ては集光動車が侃いも(2)すな#)、このJ〜、−ノ
一部911)に対応する部分σ〕ア1>ターレンズ93
が暗くlよる。1.六う牲能十の問題点を11・する魁
の2なっCいた。 また、前記−I−づ一部91bをflするイン」−レン
ズ91を成型”4るときの金型は折1111がる6+!
而を必輩とし構造が?SI雑化イる問題点4・生ずると
j、th iz、 、同芯内状のツレネルカット91 
aはア■”lターレンズ93に施される例えば魚眼状の
レンズカットと1渉し放射状σ)4′・プレ模様を前記
アウターレンズ93珀jl二にt4じ躬いε云う問題点
もl↓するものとなわ、これらの点Q)解決が課題とさ
れるものとなって、い六。
【課題を解決する大めの手段】
本発明は、0τj記しt:従来の課題を解決するノロ−
めの具体的1段こし、”C1光源とアウターレンズとの
中間(ご設けられ前記光源からの光を略甲行光線1乙し
゛て前記アウターレンズへ入射させる車両用信号灯のイ
ンナーレンズにわい′(、前記イア J゛−レンズ+7
)−、−万山面には該L−ンズ面りで直交4る二軸の一
力Q)軸に沿・)前記光源からの光線を平行とするり!
Zアソレ本ルカットが施され、他の−・方θ)而には前
記−6軸中0)他の一力の軸にN’に’y前記光源から
の光線を串杆と4るり、::、デフ1./ネルカツトが
施されでいることを特徴とする車両用信4j灯貝0)イ
ンナーレンズを提供I2、併せ”(11i■訳インナ・
〜レンズは′−1・板状と1.に状態で形成され、前記
中肉用信冒幻には所定の形状にW!i lIl、iさせ
られ又組(=Jが1iわれているこ占を特徴とづる車向
用45月幻具のイン)−−レンズを1に供することで、
01f記した全てσ)課題を解決するものである。
【実 施 例】
次に、本発明を閃にンf−f−実施例に基づいて詳細に
説明する。 尚、連解を容易&するために従来例こ同じ部分には11
i1じXr ’i−;−をイ4しく説明し、重複゛4る
部分に付いrは一部4゛の説明を開路する。 未た、垂
直或は水中など方ti、+は1lii記J111.Jり
用信弓剣以00を0動ill i、=、取(=1けた状
態を基伊としで称する。、第1閃、))52図に符号1
で承づ゛もの(よ本発明に係るインナーレンχであり、
こσ)イ:l−」−レ゛5゛ズ1は透明な樹脂部材を用
い゛C形成きれ、分出」丈1、即ち)v4源92側に書
Jこの光源g2かr、σ)放射光を水Sf/力1i、”
j’lにのろ平行光線とする水中り一゛アルネルカッ)
12が旋、され、前南東3側には光源Q 2からの放射
光を小泊方111」に(1)め甲(1光紛、ヒづる重信
り−7)′フI/ネルカッ)・14が施されるもの2−
なり、粘呆とし”ごインナーレンズ1を透過り゛ること
−C同同志’l状ωルネルカーノトが施された従来Q)
1゛ン−J−レンズと同等の作用が得られU′−)第1
閃番、゛示ずよう(、二成型時には平板状と
【7ても形
成11能な鶴のとされCいる。 以1こに前記インナ・−レンズ1のnii記小両用信1
」幻1;J、90・\の取付状態である第2図も参照し
T、iiJ記氷Spリゴ。アフレネルカッ) 12及び
Uli、 Nt”iリ−′アフレネル)yツト14に付
いて央に詳細に説明をjI・う。 先1水’Pリー2γフレネルカット12は第2図にンJ
<すインタ−レンスエの取付状態、即ち湾曲さゼられフ
、・状態で七の形状を決定されるものζ・あり、イの先
注はq 2図に小4゛状態でイ:・・ター18・シス1
σ〕?−面而iii、:例λば適宜なピッチの段数の重
1貞緑を仮想L、=”−77)做想の垂曲線士で0i」
3己光萬口〕2からしり光線0)角度と111」記車画
用仁÷3幻貝00υ、)照射力1’ii]との測用αを
求ぬ、1−の制用αを似zj′き七るfii 41iグ
リズムカット或は反射プリズムカッI・を施せば良いも
のであり、上記したように仮想の垂直線上で屈折プリズ
ムカット或は反射プリズムカットを求めたことでそれら
のカットは直線状となり、その集合である水平リニアフ
レネルカット12も当然に垂直方向への直線状カットの
集合されたものとなる。 これに対する垂直リニアフレネルカット14は前記イン
ナーレンズ1の前面13側に施されるものであるので、
この前面13に達するときには既に前記水平リニアフレ
ネルカット12により水平方向には車両用信号灯具90
の照射方向に向かう平行光とされ、よって第3図に断面
図で示すようにインナーレンズ1の前面13に例えば適
宜なピッチの複数の水平線を仮想し、この仮想の水平線
上で前記光源92からの光線の角度と水平方向との偏角
βを求め、この偏角βを偏寄させる屈折プリズムカット
或は反射プリズムカットを施せば良いものとなり、この
垂直リニアフレネルカット14も前記水平リニアフレネ
ルカット12と同様に直線状カットの集合されたものと
なる。 以上のようにして形成された水平リニアフレネルカット
12及び垂直リニアフレネルカット14は夫々が直線状
とされたことで前記インナーレンズ1を平板状として形
成を図るときにも補正が容易であり、よって平板状とし
て形成することに何等の困難な問題も生じない。 尚、前記水平リニアフレネルカット12と垂直リニアフ
レネルカット14とはその施される位置を交換、即ち垂
直リニアフレネルカット14が背面11側となり水平リ
ニアフレネルカット12が前面13側となるようにして
も良く、そのときの作用効果も全く同様であるが、前記
した平板状としたときに垂直方向に沿い設けられる水平
リニアフレネルカット12が拡がる方向に設けると、型
抜き時のアンダーカット等を生ぜず成型性が良好となる
ので可能であれば本実施例の通りとすることが好ましい
。 上記の構成としたことで、本発明のインナーレンズ1は
ほぼ全面に渡りリニアフレネルカットが形成されるもの
となるので、このインナーレンズ1面上の効率の急激な
変化する部分を生ぜず、よってアウターレンズ93の発
光面に輝度むらを生じさせない。 また、成型時には平板状として形成可能となるので小型
で且つ彫込なと製作工程も簡便な金型で成型を可能とす
る。 更に、前記インナーレンズ1に施されるカットが垂直方
向と水平方向に沿う水平リニアフレネルカット12と垂
直リニアフレネルカット14となるので、通常にはこの
垂直方向と水平方向に沿い形成されるアウターレンズ9
3の魚眼レンズカットと干渉を生ぜず、これにより放射
状のモアレ模様も生じない。 更に加えてインナーレンズ1は従来例の折曲げ状とされ
たものと異なり曲線で湾萌したものとなるので、前記ア
ウターレンズ93との間隔も一定とし易く、これによる
輝度むらの発生など不具合も防止するものとなる。 【発明の効果】 以上に説明したように本発明により、何れか一方の面に
は水平方向にのみ所定の方向に向かう平行光とする垂直
方向に沿うリニアフレネルカットを施し、他の一方の面
には垂直方向にのみ平行光とする水平方向に沿うリニア
フレネルカットを施したインナーレンズとしたことで、
第一にはこのインナーレンズのほぼ全面に渡り設けるこ
とを可能として、該インナーレンズ内での効率の変化を
緩やかなものとし、例えば従来例のコーナ一部のような
急変を避けてアウターレンズ面の輝度むらを減少させる
と云う優れた効果を奏するものとなり、併せて直線状の
リニアフレネルカットとしたことでこのアウターレンズ
を簡便な換算手段で平板状として形成可能として金型の
小型化など製作費の低減を可能どしてコストダウンにも
卓越した効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るインナーレンズの一実施例を示す
斜視図、第2図は同じ実施例のインナーレンズの車両用
信号灯具への組付状態を示す断面図、第3図は第2図の
■−■線に沿う断面図、第4図は従来例を示す断面図で
ある。 1 一一一一一インナーレンズ 1−一一一一一イ賢面  2 3 水平り一;γフレネルカット 一前面 4−m− 一乗10リニアフし・ネルカッ ト

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)光源とアウターレンズとの中間に設けられ前記光
    源からの光を略平行光線として前記アウターレンズへ入
    射させる車両用信号灯のインナーレンズにおいて、前記
    インナーレンズの一方の面には該レンズ面上で直交する
    二軸の一方の軸に沿う前記光源からの光線を平行とする
    リニアフレネルカットが施され、他の一方の面には前記
    二軸中の他の一方の軸に沿う前記光源からの光線を平行
    とするリニアフレネルカットが施されていることを特徴
    とする車両用信号灯具のインナーレンズ。
  2. (2)前記インナーレンズは平板状とした状態で形成さ
    れ、前記車両用信号灯には所定の形状に湾曲させられて
    組付が行われていることを特徴とする特許請求の範囲第
    (1)項記載の車両用信号灯具のインナーレンズ。
JP2062181A 1990-03-13 1990-03-13 車両用信号灯具のインナーレンズ Expired - Lifetime JP2860136B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2062181A JP2860136B2 (ja) 1990-03-13 1990-03-13 車両用信号灯具のインナーレンズ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2062181A JP2860136B2 (ja) 1990-03-13 1990-03-13 車両用信号灯具のインナーレンズ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03263702A true JPH03263702A (ja) 1991-11-25
JP2860136B2 JP2860136B2 (ja) 1999-02-24

Family

ID=13192706

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2062181A Expired - Lifetime JP2860136B2 (ja) 1990-03-13 1990-03-13 車両用信号灯具のインナーレンズ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2860136B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010287397A (ja) * 2009-06-10 2010-12-24 Koito Mfg Co Ltd 車両用灯具

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010287397A (ja) * 2009-06-10 2010-12-24 Koito Mfg Co Ltd 車両用灯具

Also Published As

Publication number Publication date
JP2860136B2 (ja) 1999-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU644816B2 (en) Light fixture with beam shaping lens
US8096690B2 (en) Light module for signaling
JPH07501172A (ja) 透光性が可変な光案内照明を与える照明装置
EP1008801A3 (en) A projection-type automobile light
US6554455B2 (en) Lighting device, particularly a motor vehicle light
KR20130006072U (ko) 차량용 하이 마운트 스톱 램프
JPH02273404A (ja) 照明装置
US20100172146A1 (en) Method for producing a headlamp lens for a motor-vehicle headlamp
JP2007294459A (ja) 外観が深く見える照明または信号伝達装置
JPH1166917A (ja) 自動車用指示灯
ITRM20000356A1 (it) Dispositivo di illuminazione o di segnalazione per autoveicolo, comprendente mezzi perfezionati di diffusione della luce.
JP2002216510A (ja) 車両用信号灯具
JP2012093683A (ja) 光拡散部材
ITPD20120169A1 (it) Dispositivo di illuminazione per veicoli
JPH03263702A (ja) 車両用信号灯具のインナーレンズ
CN103574516A (zh) 可控制光束角的导光元件及灯具
JPH01230274A (ja) 発光ダイオード
US6764208B2 (en) Lamp device for vehicle
CN113412180B (zh) 导光板的制造方法、导光板及车辆用灯具
US6821001B2 (en) Lamp device for vehicle
ITMI981181A1 (it) Diffusore ottico e dispositivo di illuminazione provvisto dello stesso
JP2852424B2 (ja) 照明装置
JPH05120903A (ja) 車両用灯具の反射鏡
JPS6042703A (ja) 照明器具用反射鏡
US3798445A (en) Traffic signal lens