JPH03261608A - 高温超電導薄膜の作製方法 - Google Patents

高温超電導薄膜の作製方法

Info

Publication number
JPH03261608A
JPH03261608A JP2058513A JP5851390A JPH03261608A JP H03261608 A JPH03261608 A JP H03261608A JP 2058513 A JP2058513 A JP 2058513A JP 5851390 A JP5851390 A JP 5851390A JP H03261608 A JPH03261608 A JP H03261608A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
superconducting thin
axis
oxide superconductor
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2058513A
Other languages
English (en)
Inventor
Saburo Tanaka
三郎 田中
Shusuke Nakanishi
秀典 中西
Hideo Itozaki
糸崎 秀夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP2058513A priority Critical patent/JPH03261608A/ja
Priority to CA002037795A priority patent/CA2037795C/en
Priority to EP91400661A priority patent/EP0446145B1/en
Priority to DE69115957T priority patent/DE69115957T2/de
Priority to US07/668,263 priority patent/US5151408A/en
Publication of JPH03261608A publication Critical patent/JPH03261608A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E40/00Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
    • Y02E40/60Superconducting electric elements or equipment; Power systems integrating superconducting elements or equipment

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、高温超電導薄膜の作製方法に関する。
より詳細には、結晶性および電気特性の優れた高温超電
導薄膜および作製方法に関する。
従来の技術 Y −Ba−Cu−○系、Bi −3r −Ca−Cu
−○系およびTI −Ba −Ca−Cu−〇系の各酸
化物超電導体は、臨界温度が高く、実用化が有望と考え
られている。
これらの酸化物超電導体を、ジョセフソン素子、超電導
トランジスタ等の電子デバイスに応用するためには、薄
膜化することが必須である。
一方、酸化物超電導体は、その超電導特性に異方性のあ
ることが知られており、特に、絶品のC軸に垂直な方向
の超電導臨界電流密度が大きい。
従来、薄膜の表面に平行な方向に大きい電流を流すこと
ができる、C軸配向の酸化物超電導体薄膜を作製する研
究が多く行われてきた。その結果、スパッタリング法、
蒸着法、レーザアブレーション法等の方法で、良質なC
軸配向の酸化物超電導体の単結晶薄膜が得られている。
発明が解決しようとする課題 上記の酸化物超電導体は、コヒーレンス長にも異方性が
あり、a軸方向のコヒーレンス長は、C軸方向のコヒー
レンス長よりも長い(C軸方向のコヒーレンス長:数人
、a軸方向のコヒーレンス長:10数人)。従って、酸
化物超電導体をエレクトロニクスに応用する、例えばジ
ョセフソン接合を作製するためには、コヒーレンス長の
よす長イa@配向の薄膜が必要とされている。
aHi配向の酸化物超電導薄膜を、例えばスパッタリン
グ法で作製するには、C軸配向の酸化物超電導薄膜を作
製する場合より、基板温度を数10℃低くすればよいこ
とがわかっている。ところが、この基板温度は低過ぎて
、この基板温度で成膜すると、薄膜を構成する酸化物超
電導体の結晶性が悪く、また、結晶に酸素が十分に供給
されない。
従って、従来の方法で作製されたa軸配向の酸化物超電
導薄膜の電気特性は良好ではなかった。また、スパッタ
リング法以外の方法では、基板温度をコントロールして
も、a軸配向の酸化物超電導薄膜を作製することが困難
であった。
真空蒸着法は、薄膜の組成制御が容易であり、大面積の
薄膜を作製可能で、成膜速度が速い等のメリットが多く
、上記のa軸配向の酸化物超電導薄膜を真空蒸着法で作
製することが要請されていた。
従って、本発明の目的は、上記従来技術の問題点を解決
して、電気的特性の優れたa軸配向の酸化物超電導体に
よる高温超電導薄膜の真空蒸着法による作製方法を提供
することにある。
課題を解決するための手段 本発明に従うと、酸化物超電導体による高温超電導薄膜
を真空蒸着法で作製する方法において、予め作製したa
軸配向の酸化物超電導体上に成膜を行い、a軸配向の酸
化物超電導薄膜を作製することを特徴とする高温超電導
薄膜の作製方法が提供される。
本発明の方法においては、前記a軸配向の酸化物超電導
体が、スパッタリング法で作製された薄膜であることが
好ましい。本発明では、スパッタリング法とは広義の意
味であり、DCスパッタリング法、RFスパッタリング
法、RFノマグトロンスパッタリング法等が含まれる。
作用 本発明の方法は、高温超電導薄膜を真空蒸着法で作製す
る場合に、予め作製したa軸配向の酸化物超電導体上に
、酸化物超電導体の薄膜を成膜し、a軸配向の高温超電
導薄膜を作製するところにその主要な特徴がある。本発
明の方法では、上記a軸配向の酸化物超電導体は、スパ
ッタリング法で作製したa軸配向の酸化物超電導薄膜で
あることが好ましい。
本発明の好ましい態様によれば、MgO1SrTiCh
、LaA 103、LaGa○3、YSZ等の酸化物単
結晶基板上に、RFノマグトロンスパッタリング法で、
20〜数100OAの厚さの下地となるa軸配向の酸化
物超電導薄膜を作製する。a軸配向の酸化物超電導薄膜
を作製するには、C軸配向の酸化物超電導薄膜を成長さ
せる場合より数10℃低い基板温度で成膜を行えばよい
このようにして作製したa軸配向の酸化物超電導薄膜を
下地として、この上に真空蒸着法で酸化物超電導薄膜を
作製する。この場合基板温度は、従来C軸配向の酸化物
超電導薄膜を成膜していた温度とする。この基板温度で
成膜を行っても、下地がa軸配向の酸化物超電導薄膜な
ので、得られる高温超電導薄膜は、a軸配向となる。ま
た、この基板温度で作製した高温超電導薄膜は、結晶性
がよく、酸素が十分に取り込まれた高品質の薄膜となる
本発明の方法は、各種の酸化物超電導体の薄膜化に応用
できるが、特にY−Ba−Cu−0系酸化物超電導体お
よびBi −5r−Ca −Cu −0系酸化物超電導
体に有効である。
以下、本発明を実施例により、さらに詳しく説明するが
、以下の開示は本発明の単なる実施例に過ぎず、本発明
の技術的範囲をなんら制限するものではない。
実施例 本発明の方法と、従来の方法でa軸配向の酸化物超電導
体による高温超電導薄膜を作製した。第1図に本発明の
方法で作製された高温超電導薄膜の断面の概念図を示す
本発明の方法では、最初に1.Ig○(100)単結晶
基板3上にRFマグネトロンスパッタリング法で、下地
となるa軸配向の酸化物超電導薄膜1を作製した。この
下地の酸化物超電導薄膜上に真空蒸着法で、さらに成膜
を行い高温超電導薄膜2を作製した。
実施例1 ターゲットに、Y:Ba:Cuの原子比が1:2:3で
ある焼結体を使用して、下地となるa軸配向の酸化物超
電導薄膜を作製した。下地の酸化物超電導薄膜の作製条
件を以下の第1表に示す。
第1表 次に、この下地の酸化物超電導薄膜上に、さらに酸化物
超電導薄膜を、真空蒸着法で連続して成膜した。蒸着源
は、金属Y、金属Baおよび金属Cuで、薄膜でのY:
Ba:Cuの組成が原子比で1:2:3になるように成
膜を行った。成膜条件を以下の第2表に示す。
第2表 実施例2 ターゲットに8+ :Sr :Ca :Cuの原子比が
2:2:2:3である焼結体を使用し、下地となるa軸
配向の酸化物超電導薄膜を作製した。下地の酸化物超電
導薄膜の作製条件を以下の第3表に示す。
第3表 成膜後、高温超電導薄膜の超電導特性を測定したところ
、Tcは89にであった。
また、RHEEDによると、本発明の方法で作製した膜
には、入射ビームと直角な方向にC軸方向の長周期構造
があられれた。
次に、この下地の酸化物超電導薄膜上に、さらに酸化物
超電導薄膜を、真空蒸着法で連続して成膜した。蒸着源
は、金属B1、金属Sr、金RCaおよび金属Cuで、
薄膜でのBi :Sr :Ca :Cuの組成が原子比
で2:2:2:3になるように成膜を行った。
成膜条件をゑ下の第4表に示す。
第4表 成膜後、高温超電導薄膜の超電導特性を測定したところ
、Tcは、101にであった。
また、RHEEDによると、本発明の方法で作製した膜
には、入射ビームと直角な方向にC軸方向の長周期構造
があられれた。
上記のように、本発明の方法で成膜した高温超電導薄膜
は優れた特性を有する。
発明の効果 本発明の方法に従うと、従来不可能であった真空蒸着法
で、a軸配向の高温超電導薄膜を作製することが可能に
なる。本発明の方法で作製されたa軸配向の高温超電導
薄膜は、結晶性1こ優れ、電気的特性も良好である。ま
た、特にa軸配向であるので、ジョセフソン素子等の電
子デバイスを作製するのに有効である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の方法により作製される高温超電導薄
膜の断面の概念図である。 〔主な参照番号〕 1・・・下地超電導薄膜、 2・・・上層超電導膜、 3・・・基板

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)酸化物超電導体による高温超電導薄膜を真空蒸着
    法で作製する方法において、予め作製したa軸配向の酸
    化物超電導体上に成膜を行い、a軸配向の酸化物超電導
    薄膜を作製することを特徴とする高温超電導薄膜の作製
    方法。
  2. (2)前記a軸配向の酸化物超電導体が、スパッタリン
    グ法で作製された薄膜であることを特徴とする請求項1
    に記載の高温超電導薄膜の作製方法。
JP2058513A 1990-03-09 1990-03-09 高温超電導薄膜の作製方法 Pending JPH03261608A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2058513A JPH03261608A (ja) 1990-03-09 1990-03-09 高温超電導薄膜の作製方法
CA002037795A CA2037795C (en) 1990-03-09 1991-03-08 Process for preparing high-temperature superconducting thin films
EP91400661A EP0446145B1 (en) 1990-03-09 1991-03-11 Process for preparing high-temperature superconducting thin films
DE69115957T DE69115957T2 (de) 1990-03-09 1991-03-11 Verfahren zum Herstellen hochtemperatursupraleitender Dünnschichten
US07/668,263 US5151408A (en) 1990-03-09 1991-03-11 Process for preparing a-axis oriented high-temperature superconducting thin films

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2058513A JPH03261608A (ja) 1990-03-09 1990-03-09 高温超電導薄膜の作製方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03261608A true JPH03261608A (ja) 1991-11-21

Family

ID=13086511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2058513A Pending JPH03261608A (ja) 1990-03-09 1990-03-09 高温超電導薄膜の作製方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03261608A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05147946A (ja) * 1991-12-02 1993-06-15 Kokusai Chodendo Sangyo Gijutsu Kenkyu Center BiSrCaCuO系超電導膜の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05147946A (ja) * 1991-12-02 1993-06-15 Kokusai Chodendo Sangyo Gijutsu Kenkyu Center BiSrCaCuO系超電導膜の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000150974A (ja) 高温超伝導ジョセフソン接合およびその製造方法
JPH0577347B2 (ja)
JPH07267791A (ja) 酸化物超電導体薄膜の製造方法及び酸化物超電導体薄膜積層体
JP3189403B2 (ja) 超電導接合を有する素子およびその作製方法
JPH0218974A (ja) 超伝導体素子及びその製法
JPH03261608A (ja) 高温超電導薄膜の作製方法
JPH0221676A (ja) 超伝導体のトンネル接合
JPS63225599A (ja) 酸化物超伝導薄膜の作製方法
JPH01208327A (ja) 薄膜超電導体の製造方法
JPH01117376A (ja) エッジ接合型単結晶薄膜超伝導体トンネル接合素子およびその製造方法
JPH01275434A (ja) 酸化物高温超電導膜の製造法
JP2819743B2 (ja) 高温超電導薄膜の作製方法
JP2907831B2 (ja) ジョセフソン素子
KR970009739B1 (ko) 고온초전도박막의 제조방법
JPH04349108A (ja) 高温超電導薄膜の作製方法
JP3240686B2 (ja) 高品質な酸化物超電導薄膜および超電導接合の作製方法
JP2899287B2 (ja) ジョセフソン素子
JP3188912B2 (ja) 酸化物超伝導薄膜の製造方法
JP3167768B2 (ja) 粒界ジョセフソン素子及びその製造方法
JPS63236794A (ja) 酸化物超伝導薄膜の作製方法
JPH03275504A (ja) 酸化物超伝導体薄膜およびその製造方法
JP2835203B2 (ja) 超電導素子の製造方法
JPH0244029A (ja) 酸化物超伝導薄膜の製造方法
JPH01115899A (ja) 酸化物超伝導体膜の製造方法
JPH04149008A (ja) 超電導導体の作製方法