JPH03259452A - ディスク用スタビライザー - Google Patents

ディスク用スタビライザー

Info

Publication number
JPH03259452A
JPH03259452A JP5846590A JP5846590A JPH03259452A JP H03259452 A JPH03259452 A JP H03259452A JP 5846590 A JP5846590 A JP 5846590A JP 5846590 A JP5846590 A JP 5846590A JP H03259452 A JPH03259452 A JP H03259452A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magneto
recording medium
disk
stabilizer unit
optical disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5846590A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuo Ishii
光夫 石井
Kunio Kojima
邦男 小嶋
Tomoyuki Miyake
知之 三宅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP5846590A priority Critical patent/JPH03259452A/ja
Publication of JPH03259452A publication Critical patent/JPH03259452A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、光磁気ディスク媒体等のディスク記録媒体の
回転時の面振れを抑制するディスク用スタビライザーに
関するものである。
〔従来の技術〕
光磁気ディスク装置では、光磁気ディスク基板の歪み等
により光磁気ディスクの回転に面振れが生しても、光磁
気ディスクに常に所定の大きさの磁界が印加されて安定
した記録ができるように、磁気ヘンドをアクチュエータ
ーに取り付けて磁気ヘッドと光磁気ディスク間の距離を
一定に保つように追従制御を行うか、または光磁気ディ
スクの面振れ量に応じて磁気ヘッドの発生磁界強度を制
御するようにしている。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところが、上記従来の構成では、光磁気ディスク上の記
録しようとする領域の面振れ量を検出して、その信号を
アクチュエーター又は磁気ヘッドの駆動電流回路にフィ
ードバックし、これらを制御しなければならず、検出系
及び制御系の構成が複雑になるという問題点がある。
また、アクチュエーターによる磁気ヘッドの追従制御を
行わない場合、大きな面振れがあると磁気ヘッドが光磁
気ディスクに接触して双方を損傷してしまうことがあり
、これを避けるために、両者の間の距離をある程度離す
必要がある。しかし、そうすると磁気ヘッドの発生磁界
強度を通常より数倍大きくしなければならず、これによ
り、磁気ヘッドが発熱したり、装置の消費電力が増大す
る等の問題が生じている。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のディスク用スタビライザーでは、上記の課題を
解決するために1.光磁気ディスク媒体等のディスク記
録媒体の回転時の面振れを抑制するディスク用スタビラ
イザーにおいて、上記ディスク記録媒体を両面から圧力
をかけて支持するように複数の回動体が設けられている
ことを特徴としている。
〔作 用〕
上記の構成によれば、ディスク記録媒体を両面から圧力
をかけて支持するように複数の回動体を設けたので、デ
ィスク記録媒体の回転を阻害することなく、ディスク記
録媒体の反りを矯正でき、回転時の面振れを抑制できる
〔実施例〕
本発明の一実施例を第1図乃至第5図に基づいて説明す
れば、以下のとおりである。
本発明のディスク用スタビライザーを備えた光磁気ディ
スク装置のディスクドライブは、第1図に示すように、
上面スタビライザーユニット8と、下面スタビライザー
ユニット9と、光へ・ンド10、磁気ヘッド11、モー
ター12、モーター支持台13から主に構成される。
上面スタビライザーユニット8は、第2図の断面図に示
すように、円柱状の固定台3と、固定台3の下部中央に
上下左右に隙間を持って支持されたリング状のマグネッ
トクランパー1と、固定台3の下部に回転軸14により
斜めに支持された円錐台状の回動体2とから構成される
。この回動体2は、第3図の平面図に示すように、固定
台3の7ケ所の破線で示した取り付は位置16・16・
・・にそれぞれ設けられており、固定台3には扇型状の
開口部6が設けられている。
下面スタビライザーユニット9は、第4図の正面図及び
第5図の側面図に示すように、「コ」の字形の固定台4
と、回転軸15により水平に支持された円柱状の回動体
5とから構成されている。
そして、この下面スタビライザーユニ・ント9が第1図
のモーター支持台13上の回動体2に対向する位置に7
つ配置されている。
上記の構成において、片面使用型の光磁気ディスク7 
(第1図)がディスクドライブに挿入されると、上面ス
タビライザーユニット8が下がってきて、マグネットク
ランパー1の磁気力により光磁気ディスク7がモーター
12の回転軸にクランプされるとともに、光磁気ディス
ク7の上面(磁性膜側)には円錐台状の回動体2が広範
囲に渡って均一に接触し、下面(透明基板側)にはモー
ター支持台13に固定されている下面スタビライザーユ
ニット9の回動体5が狭い範囲で接触して、上面スタビ
ライザーユニット8の自重もしくはハネ等により、上下
から光磁気ディスク7に所定の圧力を加えて支持するよ
うになっている。そして、光磁気ディスク7がマグネッ
トクランパー1とともにモーター12により回転駆動さ
れると、上下の回動体2・5は、光磁気ディスク7との
摩擦により回転しながら、光磁気ディスク7の面振れを
抑制する。
このとき、上面スタビライザーユニット8では、回動体
2の回転が光磁気ディスク7の回転と干渉しないように
、光磁気ディスク7と回動体2との直線状の各接触点に
おいて、光磁気ディスク7の周速と回動体2の周速が一
致するように円錐台形状が決められている。また、回動
体2が光磁気ディスク7と均一に接触するように、回転
軸14(第2図)を光磁気ディスク7の面に対して傾斜
させており、その傾斜角度は回動体20円錐角の半分に
等しくなるように設定されている。固定台3の開口部6
(第3図)は、磁気ヘッド11の移動用通路になってお
り、光ヘッド10の対向位置に配置されて光ヘッド10
と共に移動するようになっている磁気ヘッド11が光磁
気ディスク7上の所望のトラックに移動する際、上面ス
タビライザーユニット8の固定台3と衝突しないように
設けられている。
下面スタビライザーユニット9は、光磁気ディスク7の
外周端に設けられており、回動体5は光磁気ディスク7
とおよそ2mmの長さで接触するように配置されている
。そして、この範囲では光磁気ディスク7の周速の変化
が少ないため、ここでは円柱状の回動体5が使用されて
いる。なお、厳密には回動体2と同様、円錐台形状にす
ることが望ましく、このときは、回転軸15(第4図)
も上記のように傾斜させる。
以上のように、本発明のディスク用スタビライザーを備
えた光磁気ディスク装置のディスクドライブでは、光磁
気ディスク基板に歪みの発生しやすいポリカーボネート
等の樹脂製基板が使用されていても、上面スタビライザ
ーユニット8の回動体2と下面スタビライザーユニット
9の回動体5により圧力をかけて反り等を矯正しながら
回転させているので、面振れが抑制されて、磁気ヘッド
11と光磁気ディスク7の距離がほぼ一定に保たれる。
これにより、光変調記録方式だけでなく、光磁気ディス
ク7に一定光強度のレーザー光を光ヘッド10から照射
し、この状態で、記録データに応して反転する変調磁界
を磁気ヘッド11から印加して情報を記録する磁界変調
記録方式においても、印加磁界の大きさが光磁気ディス
ク7上で一定になるようにフィードバック制御しなくと
も、安定した記録を行なうことができる。
以上の実施例では、光磁気ディスク装置のディスクドラ
イブについて説明したが、磁気ディスク装置のディスク
ドライブにも応用できる。
〔発明の効果〕
本発明のディスク用スタビライザーは、以上のように、
ディスク記録媒体を両面から圧力をかけて支持するよう
に複数の回動体を設けたので、ディスク記録媒体の回転
を阻害することなく、ディスク記録媒体の反りを矯正で
き、回転時の面振れを抑制できる。これにより、ディス
ク記録媒体と磁気ヘッドの間の距離がほぼ一定に保たれ
るので、アクチュエーターによる磁気ヘッドの追従制御
の必要がなくなり装置の構成が簡単になる。また、ディ
スク記録媒体と磁気ヘッドの間の距離を短くしても、両
者が接触することがなくなるから、磁気ヘッドの発生磁
界強度を通常よりも小さくでき、低消費電力になるとい
う効果も奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第5図は本発明の一実施例を示すものである
。 第1図は、本発明のディスク用スタビライザーを備えた
光磁気ディスク装置のディスクドライブの概略の構成国
である。 第2図は、上面スタビライザーユニットの断面図である
。 第3図は、上面スタビライザーユニットの平面図である
。 第4図は、下面スタビライザーユニットの正面図である
。 第5図は、下面スタビライザーユニットの側面図である
。 2・5は回動体、3・4は固定台、6は開口部7は光磁
気ディスク、8は上面スタビライザーユニット、9は下
面スタビライザーユニット、14・15は回転軸である

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、光磁気ディスク媒体等のディスク記録媒体の回転時
    の面振れを抑制するディスク用スタビライザーにおいて
    、 上記ディスク記録媒体を両面から圧力をかけて支持する
    ように複数の回動体が設けられていることを特徴とする
    ディスク用スタビライザー。
JP5846590A 1990-03-09 1990-03-09 ディスク用スタビライザー Pending JPH03259452A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5846590A JPH03259452A (ja) 1990-03-09 1990-03-09 ディスク用スタビライザー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5846590A JPH03259452A (ja) 1990-03-09 1990-03-09 ディスク用スタビライザー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03259452A true JPH03259452A (ja) 1991-11-19

Family

ID=13085180

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5846590A Pending JPH03259452A (ja) 1990-03-09 1990-03-09 ディスク用スタビライザー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03259452A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7027385B1 (en) * 1998-11-06 2006-04-11 Hitachi Maxell, Ltd. Optical disk, disk substrate, and drive

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7027385B1 (en) * 1998-11-06 2006-04-11 Hitachi Maxell, Ltd. Optical disk, disk substrate, and drive

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20010004342A1 (en) Optical disk driving device
JPH03259452A (ja) ディスク用スタビライザー
KR20070087629A (ko) 자동 디스크 기울기 교정 방법 및 장치
JP2000311366A (ja) 光ピックアップ装置
JPH1116264A (ja) 自動補償型ターンテーブルを備えたディスクドライブ
JPH04276315A (ja) 光学式記録媒体の初期化装置
JPS5814385A (ja) デジタルデイスクプレ−ヤ装置
JPH03176857A (ja) ディスク状情報キャリヤ回転装置並びにこの装置に使用するターンテーブル及びフレーム
JPS61160844A (ja) 光学式記録再生装置
JP2007311010A (ja) 光ピックアップ及び光ディスク装置
KR100297773B1 (ko) 대물렌즈 경사조정장치
JPH06243531A (ja) 光磁気ディスク装置
JPH04222930A (ja) 円盤状記録媒体の記録再生装置
JPS62119742A (ja) 光学式情報記録再生装置
KR20020076759A (ko) 광픽업 시스템
KR20050005787A (ko) 광픽업 및 광디스크 장치
KR20030033588A (ko) 광픽업 액츄에이터
JP3036662B2 (ja) 光磁気ディスク装置
JPS62172558A (ja) デイスク安定装置
JP2009289350A (ja) 光情報記録/再生装置
JPS6139943A (ja) 光学式デイスク再生装置
JPH01185854A (ja) 光磁気ディスク装置
JPS60145538A (ja) 光学的記録再生方法及びその装置
JPH11219557A (ja) 光ディスク保持装置
JP2001176158A (ja) 円盤状記録媒体駆動装置