JPH0325888Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0325888Y2 JPH0325888Y2 JP1987097864U JP9786487U JPH0325888Y2 JP H0325888 Y2 JPH0325888 Y2 JP H0325888Y2 JP 1987097864 U JP1987097864 U JP 1987097864U JP 9786487 U JP9786487 U JP 9786487U JP H0325888 Y2 JPH0325888 Y2 JP H0325888Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- head
- cover
- rack
- attached
- dust cover
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000000428 dust Substances 0.000 claims description 21
- 238000009434 installation Methods 0.000 claims description 4
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Processing Of Stones Or Stones Resemblance Materials (AREA)
- Sawing (AREA)
- Auxiliary Devices For Machine Tools (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
〈産業上の利用分野〉
本考案は、工作機の防じんカバーに関するもの
で、特にヘツドへの装着部分の改良に係るもので
ある。
で、特にヘツドへの装着部分の改良に係るもので
ある。
〈従来の技術〉
工作機の刃物周辺には、切粉が飛散するのを防
止するため、防じんカバーを取付ける。防じんカ
バーの取付高さは、加工材の厚さあるいは刃物の
形状の相違によつて、調整しなければならない。
止するため、防じんカバーを取付ける。防じんカ
バーの取付高さは、加工材の厚さあるいは刃物の
形状の相違によつて、調整しなければならない。
しかし、防じんカバーの下部は防じんブラシよ
りなつているため、多少の高さ調節は、このブラ
シによつて対応できるが、高さ調整がこの範囲を
こえると、ヘツドへの取付け高さを変える必要が
生ずる。また刃物交換時には、防じんカバーも取
り外さなければならない。
りなつているため、多少の高さ調節は、このブラ
シによつて対応できるが、高さ調整がこの範囲を
こえると、ヘツドへの取付け高さを変える必要が
生ずる。また刃物交換時には、防じんカバーも取
り外さなければならない。
〈考案が解決しようとする問題点〉
従来の取付け手段は、カバーをヘツド下端へ複
数本のボルトによりボルト締めされている。この
ため、カバーの高さを調節したり取り外すには、
全てのボルトをゆるめねばならないので、煩わし
い作業となる。
数本のボルトによりボルト締めされている。この
ため、カバーの高さを調節したり取り外すには、
全てのボルトをゆるめねばならないので、煩わし
い作業となる。
本考案は、この欠点を解消して簡単に高さ調整
および着脱ができる防じんカバーを提案しようと
するものである。
および着脱ができる防じんカバーを提案しようと
するものである。
〈問題点を解決するための手段〉
本考案は、上記の目的を達成するため、つぎの
ように構成する。
ように構成する。
すなわち刃物を囲繞する防じんカバーをヘツド
下端部に装着する工作機において、一側がヘツド
下端部より離れてヘツドとの間に取付空間ができ
るよう防じんカバーをヘツド下端部の外周より大
きく形成し、ヘツド下端の相対する二辺にヘツド
側ラツクを取付けると共に、取付空間側を除くカ
バー本体の内側に前記ヘツド側ラツクと噛合する
カバー側ラツクを取付け、且つ取付空間にはレバ
ーハンドルにより進退して、ヘツド側ラツクと噛
合ないしは離間する可動ラツクをカバー本体の内
周に設けてなる工作機用防じまカバーである。
下端部に装着する工作機において、一側がヘツド
下端部より離れてヘツドとの間に取付空間ができ
るよう防じんカバーをヘツド下端部の外周より大
きく形成し、ヘツド下端の相対する二辺にヘツド
側ラツクを取付けると共に、取付空間側を除くカ
バー本体の内側に前記ヘツド側ラツクと噛合する
カバー側ラツクを取付け、且つ取付空間にはレバ
ーハンドルにより進退して、ヘツド側ラツクと噛
合ないしは離間する可動ラツクをカバー本体の内
周に設けてなる工作機用防じまカバーである。
〈作用〉
レバーハンドルの操作だけで、カバーをヘツド
へ着脱できるために、防じんカバーの高さ調節が
きわめて簡単に行える。
へ着脱できるために、防じんカバーの高さ調節が
きわめて簡単に行える。
〈実施例〉
以下に本考案の実施例を図面に基いて説明す
る。工作機のヘツド1のヘツド下端部2へ、刃物
3を囲繞する防じんカバー4を装着する。防じん
カバー4は、上部のカバー本体5と下部の防じん
ブラシ6よりなる。カバー本体5は、任意の一側
すなわち本実施例では、右側面7(正面視)が、
ヘツド1より離れて取付空間8が生ずるよう防じ
んカバー4をヘツド下端部2より大きく形成す
る。ヘツド下端部2の二辺にヘツド側ラツク9を
取付ける。カバー本体5の、取付空間8の反対側
内周に、上記のヘツド側ラツク9の一方と噛合す
るカバー側ラツク10を取付ける。
る。工作機のヘツド1のヘツド下端部2へ、刃物
3を囲繞する防じんカバー4を装着する。防じん
カバー4は、上部のカバー本体5と下部の防じん
ブラシ6よりなる。カバー本体5は、任意の一側
すなわち本実施例では、右側面7(正面視)が、
ヘツド1より離れて取付空間8が生ずるよう防じ
んカバー4をヘツド下端部2より大きく形成す
る。ヘツド下端部2の二辺にヘツド側ラツク9を
取付ける。カバー本体5の、取付空間8の反対側
内周に、上記のヘツド側ラツク9の一方と噛合す
るカバー側ラツク10を取付ける。
カバー本体5の右側面7には、上部へ突出する
取付部11を設け、ここから上端を枢着したクラ
ンプアーム12を垂設し、該アーム12の下部へ
ヘツド側ラツク9と噛合ないしは離間する可動ラ
ツク13を設ける。可動ラツク13とカバー本体
5間にはスプリング14を取付けて、可動ラツク
13を常時内側へ押付けると共に、可動ラツク1
3にはカバー本体5を貫通して外方へ突出する連
結杆15の先端を枢着する。連結杆15の後端に
は、レバーハンドル16を回転自在に枢着する。
レバーハンドル16は水平時には、その先端の摺
動端17がカバー本体15に当接し、スプリング
15の押付け力に抗して連結杆15を外方へ後退
させて、可動ラツク13をヘツド側ラツク9より
離間させる。レバーハンドル15の垂直時には、
摺動端17はカバー本体5より離れ、可動クラン
プ13はスプリング14により内方へ押されて、
ヘツド側ラツク9と噛合する。この噛合により、
防じんカバー4はヘツド1に固定される。
取付部11を設け、ここから上端を枢着したクラ
ンプアーム12を垂設し、該アーム12の下部へ
ヘツド側ラツク9と噛合ないしは離間する可動ラ
ツク13を設ける。可動ラツク13とカバー本体
5間にはスプリング14を取付けて、可動ラツク
13を常時内側へ押付けると共に、可動ラツク1
3にはカバー本体5を貫通して外方へ突出する連
結杆15の先端を枢着する。連結杆15の後端に
は、レバーハンドル16を回転自在に枢着する。
レバーハンドル16は水平時には、その先端の摺
動端17がカバー本体15に当接し、スプリング
15の押付け力に抗して連結杆15を外方へ後退
させて、可動ラツク13をヘツド側ラツク9より
離間させる。レバーハンドル15の垂直時には、
摺動端17はカバー本体5より離れ、可動クラン
プ13はスプリング14により内方へ押されて、
ヘツド側ラツク9と噛合する。この噛合により、
防じんカバー4はヘツド1に固定される。
使い方は、構成より明らかなため、簡単に説明
する。防じんカバー4の高さを調整するには、レ
バーハンドル16を倒すことにより、クランプア
ーム12を外方へ傾けて、可動クランプ13をヘ
ツド側ラツク9より離間させる。この離間によ
り、カバー本体5はヘツド1から解放状態となる
から、カバー本体5を上下して高さ調整する。高
さが決まつたところで、レバーハンドル16を起
こし、スプリング14の弾発力により可動ラツク
13をヘツド側ラツク9と噛合させて、防じんカ
バー4をヘツド1へ固定する。
する。防じんカバー4の高さを調整するには、レ
バーハンドル16を倒すことにより、クランプア
ーム12を外方へ傾けて、可動クランプ13をヘ
ツド側ラツク9より離間させる。この離間によ
り、カバー本体5はヘツド1から解放状態となる
から、カバー本体5を上下して高さ調整する。高
さが決まつたところで、レバーハンドル16を起
こし、スプリング14の弾発力により可動ラツク
13をヘツド側ラツク9と噛合させて、防じんカ
バー4をヘツド1へ固定する。
〈考案の効果〉
本考案は以上説明したように構成して、レバー
ハンドル16の操作により、可動ラツク13を進
退させて、ヘツド側ラツク9と噛合ないしは離間
させることにより、ヘツド1との着脱を可能とし
た。このため、カバー本体5の着脱と、その上下
位置の調整が、従来装置に比して極めて簡単な構
成で、容易になしうるという大きな効果が生じ
た。
ハンドル16の操作により、可動ラツク13を進
退させて、ヘツド側ラツク9と噛合ないしは離間
させることにより、ヘツド1との着脱を可能とし
た。このため、カバー本体5の着脱と、その上下
位置の調整が、従来装置に比して極めて簡単な構
成で、容易になしうるという大きな効果が生じ
た。
第1図は本考案の実施例を示す一部縦断正面
図、第2図は同要部拡大正面図、第3図は同一部
切欠き平面図である。 1……ヘツド、2……ヘツド下端部、3……刃
物、4……防じんカバー、8……取付空間、9…
…ヘツド側ラツク、10……カバー側ラツク、1
3……可動ラツク、16……レバーハンドル。
図、第2図は同要部拡大正面図、第3図は同一部
切欠き平面図である。 1……ヘツド、2……ヘツド下端部、3……刃
物、4……防じんカバー、8……取付空間、9…
…ヘツド側ラツク、10……カバー側ラツク、1
3……可動ラツク、16……レバーハンドル。
Claims (1)
- 刃物3を囲繞する防じんカバー4をヘツド下端
部2に装着する工作機において、一側がヘツド下
端部2より離れてヘツド1との間に取付空間8が
できるように防じんカバー4をヘツド下端部2の
外周より大きく形成し、この取付空間8と、相対
する側のヘツド下端部2とにヘツド側ラツク9を
取付けると共に、取付空間側8を除くカバー本体
5の内側に前記ヘツド側ラツク9と噛合するカバ
ー側ラツク10を取付け、且つ取付空間8にはレ
バーハンドル16により進退して、ヘツド側ラツ
ク9と噛合ないしは離間する可動ラツク13をカ
バー本体5の内周に設けてなる工作機用防じんカ
バー。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1987097864U JPH0325888Y2 (ja) | 1987-06-25 | 1987-06-25 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1987097864U JPH0325888Y2 (ja) | 1987-06-25 | 1987-06-25 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS644541U JPS644541U (ja) | 1989-01-12 |
JPH0325888Y2 true JPH0325888Y2 (ja) | 1991-06-05 |
Family
ID=31323626
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1987097864U Expired JPH0325888Y2 (ja) | 1987-06-25 | 1987-06-25 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0325888Y2 (ja) |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS49133886U (ja) * | 1973-03-14 | 1974-11-18 |
-
1987
- 1987-06-25 JP JP1987097864U patent/JPH0325888Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS644541U (ja) | 1989-01-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4607413A (en) | Work station with suctioning device | |
WO2001041693A3 (en) | Movable canopy for an infant care unit | |
JPH0325888Y2 (ja) | ||
USD305189S (en) | Computer cable support rack for mounting under a desk top | |
USD251562S (en) | Frame and mounting bracket assembly for ground tools | |
CN219267007U (zh) | 一种用于灵活用工打卡器 | |
JPS6238486Y2 (ja) | ||
USD254301S (en) | Reversible motorcycle bracket for pickup truck bed | |
JPH0119648Y2 (ja) | ||
USD322631S (en) | Combined stationery storage rack and support arm for attachment to a work surface | |
JPS601941Y2 (ja) | 板押え装置 | |
JPH0331025U (ja) | ||
JPH017933Y2 (ja) | ||
JPS6040363Y2 (ja) | 緩衝式ドアミラ− | |
JPH0385135U (ja) | ||
KR0120690Y1 (ko) | 클러치디스크 고정구조 | |
USD327544S (en) | Adjustable lamp | |
JPS5912655Y2 (ja) | ケ−ブル作動式クラツチ操作機構 | |
USD317278S (en) | Adjustable clamp for supporting a railway rail | |
JPS625879Y2 (ja) | ||
JPS6128464Y2 (ja) | ||
JPH0428904Y2 (ja) | ||
JPS6329437U (ja) | ||
JPS62119047U (ja) | ||
JPS62201650U (ja) |