JPH03257714A - 超電導線材 - Google Patents

超電導線材

Info

Publication number
JPH03257714A
JPH03257714A JP2053840A JP5384090A JPH03257714A JP H03257714 A JPH03257714 A JP H03257714A JP 2053840 A JP2053840 A JP 2053840A JP 5384090 A JP5384090 A JP 5384090A JP H03257714 A JPH03257714 A JP H03257714A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire rod
tape
wire
superconductive
core material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2053840A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsugunori Hasebe
長谷部 次教
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Heavy Industries Ltd filed Critical Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority to JP2053840A priority Critical patent/JPH03257714A/ja
Publication of JPH03257714A publication Critical patent/JPH03257714A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E40/00Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
    • Y02E40/60Superconducting electric elements or equipment; Power systems integrating superconducting elements or equipment

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的コ (産業上の利用分野) 本発明は、コイルなど磁場の影響を受ける箇所に使用す
る酸化物超電導線材に関する。
(従来の技術) 従来、B 1z(S r、Ca) 4cu30xなどの
酸化物超電導体を線材化する方法として、金属シース法
が有望視されている。この方法では、酸化物超電導体の
粉末を銀などの金属性パイプに充填した後、引き抜き、
圧延、−軸圧縮プレスなどの加工と、熱処理を繰り返し
行うことによって高い臨界電流密度を有するテープ状線
材が得られている。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、上記の方法で作製したテープ状線材は、
第3図に示すような断面形状をしており、異方性が大き
い。また、その臨界電流密度(J c)の磁場依存性に
も大きな異方性がある。第4図はこのテープ状線材の異
方性を示すグラフである。
すなわち、テープ状線材の巾広面に対して平行な磁場(
//B)の場合に比べ、垂直な磁場(B)が加わる場合
は臨界電流密度(J c)は、外部磁場の増大とともに
急激に低下する。このようなテープ状線材を用いて第5
図のようなソレノイドコイルを作った場合、励磁の際に
発生する磁力線は第6図のようになる。コイルの端部で
は、テープ状線材の巾広面に垂直な方向の磁場すなわち
、臨界電流密度の劣化が大きい方向に磁場がかかってし
まう。その結果、その部分の臨界電流密度(JC)でコ
イルに流せる電流が決められてしまう。
一方、圧延、−軸圧縮プレスを施さない引き抜き加工の
みの丸線材は、異方性がないJc−B特性を有している
が、圧延、−軸圧縮プレスを施したテープ状線材と比べ
て、臨界電流密度(J c)の大きさは低い値しか得ら
れていない。
本発明は、コイルに巻いた状態でも高い臨界電流密度(
J c)を有する超電導線材を得ること目的とする。
[発明の構成コ (問題点を解決するための手段) 本発明は、上記問題点を解決するため、酸化物超電導体
を用いて金属シース法により製作されたテープ状線材を
、芯材のまわりに同心円状もしくはらせん状に巻きつけ
た複合超電導線材である。
また、上記の巻きつけを繰り返すことによって、多重の
複合超電導線材とすることもできる。
(作用) 本発明の超電導線材は金属シース法によって製作された
超電導線材を芯線の周りに巻き付けであるため、臨界電
流密度の外部磁場に対する異方性がなくなる。このため
、このような線材でコイルを形成すれば、コイルが発生
する磁場の影響をうけて、極度に臨界電流密度が低下す
る部分がなくなるので、大きな電流を流すことができる
芯材の周りにテープ状超電導線材を多重に巻き付けると
線材全体に対する芯材の占める断面積が小さくなるので
、臨界電流密度を大きくできる。
本発明の超電導線材で用いる芯材としては、シース材と
同等ないしはそれよりも機械的強度が大きく、さらに、
シース材と同程度もしくはそれ以上の電気伝導度と熱伝
導度を有する金属材料が好ましい。
(実施例) 以下に本発明の実施例について図面に基づいて説明する
。先ず、金属シースのパイプに超電導粉末を充填した後
、引き抜き、圧延、−軸圧縮プレス等の加工と、熱処理
を繰り返すことによって、高Jcの超電導テープ状線材
を製作する。
このテープ状線材1を第1図に示すように、金属製の丸
い芯材2とともに引き抜きダイス3に通す。第2図は引
き抜きダイスの挿入口側から見た図である。ダイスを通
すことによって、第7図に示すように、芯材2の周囲に
テープ状線材1を巻き付けた型の線材を作ることができ
る。このような加工を施した後に最終の熱処理を行うこ
とによって異方性のない複合線材4を作ることができる
また、上記のような方法で作成した、複合線材4をテー
プ状線材とともに引き抜きダイスを通して、さらに超電
導テープを巻きつける。この加工を縁り返すことによっ
て、第8図に示すような多重の複合線材を作ることがで
きる。多重構造にしたほうが、線材全体に占める芯材の
割合が小さくできるので、電流密度を大きくできるとい
う利点がある。
次に、本発明の他の実施例を示す。上記の実施例では芯
材にテープ状線材を巻き付けるのに引き抜きダイスを用
いたが、第9図に示すように、芯材10にらせん状にテ
ープ状線材9を巻きつけることによって、異方性のない
高い臨界電流密度(Jc)の複合線材を作ることができ
る。′この場合にも、先の実施例のように多重構造とす
ることによって、よりよい特性の線材を作ることが可能
である。また、このほかにも、複合多重線材の内側は引
き抜きダイス、外側はらせん状に巻き付ける方法をとる
など種々の巻き付は方法が可能である。
また、芯材としては、種々のものが用いられるが、たと
えば、テープ状線材のシース材と同じ材質のもの、ある
いは、銅、黄銅などの金属で、シース材より強度が大で
、かつ、電気伝導率、熱伝導率の大きいものなどが使用
することができる。
[発明の効果] 本発明の製造方法により、Jc−B特性に異方性のない
超電導線材が得られるので、超電導コイルの設計、製作
が容易になり、超電導コイルの小型化、コスト低減が期
待できる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は本発明の超電導線材の製造方法におけ
る芯材へのテープ状線材の巻き付けの説明図、第3図は
金属シース法によって作られたテープ状線材の断面構造
を示す模式図、第4図は金属シース法によって作られた
テープ状線材の臨界電流密度(J c)の磁場依存性を
表すグラフ、第5図はテープ状線材を巻いて形成したソ
レノイドフィルの断面図、第6図はソレノイドコイルの
磁場分布を示す図、第7図は引き抜きダイスにより芯材
の周囲にテープ状線材が巻き付けられた複合線材の断面
図、第8図は芯材の周囲にテープ状線材が多重に巻き付
けられた複合多重線材の断面図、第9図は芯材にテープ
状線材を巻き付ける本発明の他の実施例の方法の説明図
である。 1.9・・・テープ状線材、2.10・・・芯材、3・
・・引き抜きダイス、5・・・金属シース、6・・・酸
化物超電導体、7・・・ソレノイドコイル、8・・・磁
力線。 第2図 第3図 第4図 第5図 第6図 菓8図 第9図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)酸化物超電導体を用いて金属シース法により製作
    されたテープ状線材を、芯材のまわりに同心円状もしく
    はらせん状に、一ないし二重以上に巻きつけたことを特
    徴とする超電導線材。
JP2053840A 1990-03-07 1990-03-07 超電導線材 Pending JPH03257714A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2053840A JPH03257714A (ja) 1990-03-07 1990-03-07 超電導線材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2053840A JPH03257714A (ja) 1990-03-07 1990-03-07 超電導線材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03257714A true JPH03257714A (ja) 1991-11-18

Family

ID=12953981

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2053840A Pending JPH03257714A (ja) 1990-03-07 1990-03-07 超電導線材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03257714A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010286327A (ja) * 2009-06-11 2010-12-24 Railway Technical Res Inst 超電導コイル作製時の臨界電流の推定方法
JP2014240521A (ja) * 2013-05-14 2014-12-25 独立行政法人物質・材料研究機構 鉄系超伝導線材の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010286327A (ja) * 2009-06-11 2010-12-24 Railway Technical Res Inst 超電導コイル作製時の臨界電流の推定方法
JP2014240521A (ja) * 2013-05-14 2014-12-25 独立行政法人物質・材料研究機構 鉄系超伝導線材の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3496622A (en) Method of manufacturing superconductive nb3sn-wrapped wire
CA2180728A1 (en) Superconducting wind-and-react coils and methods of manufacture
JPH09259660A (ja) 酸化物超電導線材およびその製造方法ならびにそれを用いた酸化物超電導撚線および導体
JPH0268820A (ja) ワイヤ又はケーブル形態の電気導線
JPH08335414A (ja) 酸化物超電導線およびその製造方法
JPH04106906A (ja) 高温超電導導体巻線
US5929385A (en) AC oxide superconductor wire and cable
US5434129A (en) Method for manufacturing high tc superconductor coils
JP3933253B2 (ja) 交流用酸化物超電導線材及びケーブル
JPH03257714A (ja) 超電導線材
JPH0475642B2 (ja)
JPH09223418A (ja) 酸化物超電導線材及びその製造方法
Berriaud et al. Conductor R&D for the Iseult/INUMAC whole body 11.7 T MRI magnet
JPH03239308A (ja) 超電導コイル
JP4660928B2 (ja) 酸化物超電導線材の製造方法
JP3158408B2 (ja) 酸化物超電導線材およびその製造方法
JP3272017B2 (ja) 交流用超電導線およびその製造方法
JPH02126519A (ja) 超電導々体
JP2008282566A (ja) ビスマス系酸化物超電導素線、ビスマス系酸化物超電導導体、超電導コイル、およびそれらの製造方法
JPS5840287B2 (ja) 中空超電導線の製造方法
JP2844632B2 (ja) 酸化物超電導線材およびその製造方法
JP3143908B2 (ja) 超電導導体
JP2951423B2 (ja) セラミックス超電導導体の製造方法
JP4189779B2 (ja) 酸化物超電導体の製造方法および接続方法
JPH0462767A (ja) Nb↓3Sn超電導線の接続方法