JPH03255871A - 回転円筒型処理装置 - Google Patents

回転円筒型処理装置

Info

Publication number
JPH03255871A
JPH03255871A JP2049442A JP4944290A JPH03255871A JP H03255871 A JPH03255871 A JP H03255871A JP 2049442 A JP2049442 A JP 2049442A JP 4944290 A JP4944290 A JP 4944290A JP H03255871 A JPH03255871 A JP H03255871A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylindrical body
pressure roll
endless belt
cooling
roll
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2049442A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Akamatsu
弘一 赤松
▲う▼田 豊一
Toyoichi Uda
Masahiro Nishida
西田 正洋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kasei Engineering Co
Original Assignee
Mitsubishi Kasei Engineering Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Kasei Engineering Co filed Critical Mitsubishi Kasei Engineering Co
Priority to JP2049442A priority Critical patent/JPH03255871A/ja
Priority to EP90311962A priority patent/EP0448865B1/en
Priority to DE69018062T priority patent/DE69018062T2/de
Publication of JPH03255871A publication Critical patent/JPH03255871A/ja
Priority to US08/084,441 priority patent/US5295805A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Conveying Motion By Means Of Endless Flexible Members (AREA)
  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)
  • Processing Of Meat And Fish (AREA)
  • Fish Paste Products (AREA)
  • Formation And Processing Of Food Products (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Heating, Cooling, Or Curing Plastics Or The Like In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は回転円筒型処理装置に関し、更に詳細には、合
成樹脂、魚や肉の粉砕品など冷却や加熱処理を行ないた
い物品をシート状等の適宜の形態で供給し、冷却又は加
熱されている回転円筒体の表面に押圧して処理する装置
に関する。
(従来の技術) 従来、この種の装置は、例えば熱可塑性、熱硬化性合成
樹脂等の製造プロセスにおける粉砕装置の一部である冷
却装置として用いられており、その−例が特開昭62−
225882号公報に開示されている。当該公報に記載
されている従来の回転円筒型処理装置は、第4図に示さ
れるように回転可能に支持された円筒体1と、この円筒
体1を冷却又は加熱するための冷却又は加熱機構2と、
円筒体1の表面に被処理物を供給する供給部3と、該供
給部3に隣接して配置され前記供給部から出た被処理物
4を円筒体1の表面に押付けて圧延するプレッシャーロ
ール5と、円筒体1の外周に沿って張架され、円筒体1
の表面に供給された被処理物4を該円筒体1に密着させ
たまま移送させるエンドレスベルト6とから主に構成さ
れていた。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、上述したような従来の回転円筒型処理装
置では、被処理物4が例えば接着剤或いは糊状物のよう
な金属に対して付着性の高いものであった場合には供給
部3から円筒体1の表面に供給されたこの種の被処理物
4がプレッシャーロール5による圧延の際、該プレッシ
ャーロール5から離れず巻き付いてしまうという不具合
の発生があった。
本発明の目的は、かかる従来の問題点を解決するために
なされたもので金属に対して付着性の高い被処理物につ
いても支障なく処理可能な回転円筒型処理装置を提供す
ることにある。
(課題を解決するための手段) 本発明の回転円筒型処理装置は、回転可能に支持された
円筒体と、該円筒体を冷却又は加熱するための冷却又は
加熱機構と、前記円筒体の表面に被処理物を供給する供
給部と、該供給部に隣接し且つ前記円筒体の回転方向側
に配置され、前記供給部から出た被処理物を前記円筒体
の表面に押付けて圧延するブレンシャーロールと、該プ
レッシャーロールと前記円筒体との間隙を調節する間隙
調節装置と、前記円筒体の外周に沿って張架され少なく
とも前記プレッシャーロールを含んで掛け回わされたエ
ンドレスベルトとを含んで構成されている。
(作 用) 本発明の回転円筒型処理装置によると、供給部から円筒
体の表面に供給された被処理物は、エンドレスベルトを
介在させてプレッシャーロールと円筒体との間に入り圧
延されて厚さが均一にされ、その後引き続いてエンドレ
スベルトに挾まれたまま円筒体の外周面に密着されて移
送され、その間に円筒体から冷却又は加熱作用を受け、
最終的に所定の温度に冷却又は加熱される。
(実施例) 以下、本発明の回転円筒型処理装置を添付図面に示され
た実施例について更に詳細に説明する。
第1図には本発明の一実施例に係る回転円筒型処理装置
10が示されている。
この回転円筒型処理装置10は、ケーシング11の内部
において回転可能に設置された円筒体12を備えている
。この円筒体12はその内部に冷却又は加熱装置(図示
せず)から送給される冷却又は加熱媒体導入口13が設
けられて外周面が冷却又は加熱される。円筒体12の上
方には被処理物14を当該円筒体12の表面に供給する
供給部15が設置されている。
更に、円筒体12の外周部において供給部15に隣接し
且つ該円筒体12の回転方向側には、供給部15から出
た被処理物14を円筒体12の表面に押付けて圧延する
プレッシャーロール16が設置されている。このプレッ
シャーロール16は第2図に示されるようにその中心支
持軸17がアーム18の中間部分に取付けられた軸受1
9に支承され、該アーム18の一端は軸20によりケー
シング11などの固定部分に回転可能に支持されている
。これにより、プレッシャーロール16はアーム18を
軸20について揺動することにより円筒体12に離隔接
近する。そして、アーム18の他端はケーシング11な
どの固定部分に取付けられた支持板21にねし止めされ
たボルト22゜23によってその位置および押圧力を調
節可能に取付けられている。すなわち、第2図において
間隔調節ボルト22を上下させればプレッシャーロール
16が円筒体12に対して上下することとなり、両者の
間隔が調節でき、又押圧力調節ボルト23を上下させれ
ばスプリング24の反発力を調節することができプレッ
シャーロール16の被処理物14に対する押圧力をli
d節することができる。
円筒体12の外周面にはプレッシャーロール16により
圧延された被処理物14を移送するためのエンドレスベ
ルト25が張架されている。すなわち、このエンドレス
ヘルド25は駆動ローラ26.2つのガイドローラ27
およびプレッシャーロール16に掛け回わされ、その際
、このエンドレスベルト25における駆動ローラ26と
ブレンシャーロール16との間に張設されるベルト部分
が円筒体12に部分的に巻き付けられている。
このようにエンドレスヘルド25はプレッシャーロール
16を含めてガイドローラ27などに掛け回わされてい
るため、供給部15から出た被処理物14はプレッシャ
ーロール16に直接接触して圧延されることなく、エン
ドレスベルト25を介しての圧延となる。しかし、被処
理物14が受けるプレッシャーロール16による押圧力
はエンドレスベルト25が介在していても直接押圧され
る場合と何んら変わらない。
ところで、このプレッシャーロール16も円筒体12と
同様にその内部に冷却又は加熱機構を内蔵している。す
なわち、第3図(a)および第3図(b)に示されるよ
うに、このプレッシャーロール16は被処理物14を前
述したようにエンドレスベルト25を介してであるが円
筒体12の表面に押付けて圧延する内部が中空のロール
本体28を備え、その両端の壁部29における中心部に
は中心軸線をロール本体28のそれと一致させて配置さ
れた管状の支持部材30a、30bのそれぞれ一端がそ
の端部開口をロール本体28内に開放して取付けられて
いる。これら2つの支持部材30a30bは、適所の位
置に嵌合配置された軸受31によって担持され、これに
よりロール本体28は回転可能に支持される。また、ロ
ール本体2日は支持部材30aにキー止めされたスプロ
ケット32から駆動力を受け、支持部材30a、30b
と共に回転される。
支持部材30aの内部には加圧気体と冷却又は加熱媒体
との気液混合体をロール本体28内に導入する導入管3
3が配置されている。この導入管33は、管本体33a
とその一端に装着されたスプレーノズル管33bとから
構成され、このスプレーノズル管33bのスプレーノズ
ル口33cが支持部材30aの端部開口からロール本体
28内に僅かに突出し軸方向に向いて位置決めされてい
る。このスプレーノズル口33cの拡散角度αはロール
本体28の中心軸線を中心に約120”とされている。
なお、導入管33における管本体33aのスプレーノズ
ル管33bとの接続部周囲には支持部材30aの内壁と
の直接接触を避けるためにテフロン加工が施されたスペ
ーサリング34が嵌合されている。
他方、支持部材30b内には排出管35が配置され、咳
管35の一端はロール本体28内に進入して下方向へ屈
曲し、ロール本体28内の下部に貯留する冷却又は加熱
媒体36に浸漬する吸込口35aを備え、且つ他端35
bは支持部材30b内から外部へ突出している。
導入管33における管本体33aの他端33dは排出管
35と同様に支持部材30aから外部に突出している。
これら管本体33aと排出管35とにおける各支持部材
30a、30bから外部へ突出した各他端33d、35
bにはそれぞれ当該支持部材33a、33b内を密閉状
態にするためのシール装置37が設けられている。この
シール装置37は導入側および排出側ともまったく同じ
構成であるので導入側(第3図(a))について説明す
る。
シール装置37は、中心部に管本体33aを貫通させて
固着された断面コ字形のパツキン保持環38を備え、こ
の保持環38はその側部凹所内に支持部材30aの端部
が位置するように嵌め合される。この保持環38の内周
面には側部開放側から一定の幅の拡径部38aが形成さ
れ、この拡径部38aにはグランドパツキン39が設け
られている。このグランドパツキン39は、支持部材3
0aの外周部に嵌合され且つ内部の軸受40にて支持さ
れた押え環41の側部に軸方向に突出して形成された筒
状の押圧部41aによって押圧され、支持部材30aの
外周面に封密的に密着する。
この押圧力は、保持環38を通る通しボルト42を押え
環41に螺合して締め付けることにより押え環41が保
持環38側へ引き寄せられることにより付与される。な
お、符号43はテフロン加工が施されたスペーサリング
で、回転する支持部材30aの端面と固定される保持環
38の側部凹所内壁との間の直接接触による摩耗を防止
するために両面間に配置されている。また、符号44は
、保持環38の外周部に径方向外方へ張り出して形成さ
れた耳部で、ケーシング(図示せず)などの固定側に取
付けられる。
上述のように構成されるプレッシャーロール16による
と、ロール本体28はスプロケット32の駆動により両
支持部材30a、30bと共に回転させられる。導入管
33の管本体端部に接続された加圧気体と冷却又は加熱
媒体との気液混合体供給源(図示せず)から加圧気体と
共に冷却又は加熱媒体が送られ、スプレーノズル口33
cから加圧気体と共に噴出され、ロール本体内28の内
周面に吹き付けられて該ロール本体28が冷却又は加熱
される。
ロール本体28の内周面に吹き付けられた媒体36は順
次ロール本体28内の下部に貯留され、加圧気体による
ロール本体28内の圧力によりサイフオン効果によって
排出管35の吸込口35aから外部へ排出される。
再び第1図を参照して、エンドレスベルト25が円筒体
12の表面から離れて折り返す駆動ローラ26の近傍下
部には破砕845が設置されている。この破砕機45の
更に下方部には、破砕された被処理物14を収容する受
は溝46が設けられ、該受は溝46には破砕された被処
理物14をケーシング11外へ排出するためのスクリュ
ーコンベヤ47が設置されている。
なお、第1図において、符号48は円筒体12の外周面
にエンドレスベルト25で押圧されで移送されてきた被
処理物14がエンドレスベルト25の巻き付は範囲から
出て、破砕機45へ向うべきところ、円筒体12の外周
面に密着したままの場合、これを剥がすためのスクレー
バーを示す。
次に、上述の実施例に係る回転円筒型処理装置10の動
作について説明する。この動作の説明において、当該回
転円筒型処理装置10が合成樹脂の製造プロセスにおけ
る粉砕装置の一部である冷却装置として用いることとし
て説明する。従って、当該装置10によって処理される
被処理物とは溶融状態にある合成樹脂を意味する。
円筒体12およびプレッシャーロール16の内部には冷
却媒体導入口13およびスプレーノズル口33cから水
、エチレングリコール水溶液、塩化カルシウム水溶液、
フレオンガス、アンモニアガス等通常冷却媒体として用
いられる液体状又は気体状の冷却媒体が導入され、各円
筒体12およびプレッシャーロール16のロール本体2
8の外周面が内部から冷却される0円筒体12の表面に
被処理物供給部15から供給された溶融樹脂14は、円
筒体12の回転に従って移動し、冷却むらを生じさせな
いように厚さを均一にすべくプレッシャーロール16で
且つエンドレスベルト25を介在して圧延され、そのま
まエンドレスベルト25に挾まれて円筒体12の外周面
に密着させられたまま移送される。その間に溶融樹脂1
4は円筒体12によって冷却されることとなる。
次いで、円筒体12に対するエンドレスベルト25の巻
付き範囲から出た固形状態の樹脂14は破砕機45によ
って細かく破砕されて受は溝46に収容される。その後
、受は溝46内の破砕された樹脂片はスクリューコンベ
ヤ47の回転によってケーシング11外へ排出される。
ところで、被処理物たる樹脂14のエンドレスベルト2
5からの分離性を高めるため、該エンドレスベルト25
はテフロンベルトで形成されることが好ましい。すなわ
ち、このエンドレスベルト25は、例えばガラス繊維を
編織したシート状物にテフロンを積層した全厚み065
〜7m程度のテフロンベルトで構成されるのが良い。
エンドレスベルト25は、円筒体12との間に速度差が
生ずると被処理物である樹脂14がずれたり、破断を起
したりするので、ベルト25を駆動ローラ26を介して
駆動する駆動装置(図示せず)はベルトの走行速度を円
筒体12の表面の樹脂14の速度に同期するように制御
されている。
なお、前述の動作説明は回転円筒型処理装置10を合成
樹脂の製造プロセスにおいて用いた場合についてのもの
であったが、本発明の装置10は魚や肉のすり身などの
ような加熱処理をするような場合にも適用できる。この
場合、円筒体12およびプレッシャーロール16のロー
ル本体28の内部には温水、蒸気、ダウサム油、SK油
、鉱物油、シリコーン油、或いは融解塩などの適宜の加
熱媒体が加熱媒体導入口13およびスプレーノズル口3
3cから供給される。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明の回転円筒型処理装置によ
れば、円筒体によって被処理物を冷却又は加熱すべく密
着させるためのエンドレスベルトが、被処理物の厚さを
均一にするプレッシャーロールにも掛け回わされている
ため、被処理物はエンドレスベルトを介してプレッシャ
ーロールの押圧力および間隙調節装置により均一な厚さ
とされながらも、しかもこのエンドレスベルトが介在す
ることでプレッシャーロールへの直接的な巻き込みを起
すことなく、確実且つ速やかに処理される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る回転円筒型処理装置を
概略的に示す構成説明図、第2図はプレッシャーロール
を円筒体に対して間隙調節する間隙tPJ節装覆装置略
的に示す構成説明図、第3図(a)はプレッシャーロー
ルの左側半分を示す断面図、第3図ら)はプレッシャー
ロールの右側半分を示す断面図、第4図は従来の回転円
筒型処理装置を概略的に示す構成説明図である。 10・・・回転円筒型処理装置、12・・・円筒体、1
3・・・冷却又は加熱媒体導入口、14・・・被処理物
、15・・・供給部、16・・・プレッシャーロール、
18・・・アーム、22・・・間隔調節ボルト、23・
・・押圧力調節ボルト、25・・・エンドレスベルト。 第1図 0 第2図 Iら 10:回転円筒型処理装置 12:円筒体 13:冷却又は加熱媒体導入口 14:被処理物 25:エンドレスベルト

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  回転可能に支持された円筒体と、該円筒体を冷却又は
    加熱するための冷却又は加熱機構と、前記円筒体の表面
    に被処理物を供給する供給部と、該供給部に隣接し且つ
    前記円筒体の回転方向側に配置され、前記供給部から出
    た被処理物を前記円筒体の表面に押付けて圧延するプレ
    ッシャーロールと、該プレッシャーロールと前記円筒体
    との間隙を調節する間隙調節装置と、前記円筒体の外周
    に沿って張架され少なくとも前記プレッシャーロールを
    含んで掛け回わされたエンドレスベルトとを含んでなる
    回転円筒型処理装置。
JP2049442A 1990-03-02 1990-03-02 回転円筒型処理装置 Pending JPH03255871A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2049442A JPH03255871A (ja) 1990-03-02 1990-03-02 回転円筒型処理装置
EP90311962A EP0448865B1 (en) 1990-03-02 1990-11-01 Rotating cylindrical thermal treatment apparatus
DE69018062T DE69018062T2 (de) 1990-03-02 1990-11-01 Rotierendes zylindrisches Wärmebehandlungsgerät.
US08/084,441 US5295805A (en) 1990-03-02 1993-07-01 Rotating cylindrical treatment apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2049442A JPH03255871A (ja) 1990-03-02 1990-03-02 回転円筒型処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03255871A true JPH03255871A (ja) 1991-11-14

Family

ID=12831237

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2049442A Pending JPH03255871A (ja) 1990-03-02 1990-03-02 回転円筒型処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03255871A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113670102A (zh) * 2021-09-22 2021-11-19 新兴能源装备股份有限公司 一种球形蓄热器的内件装置
CN113815213A (zh) * 2021-08-10 2021-12-21 安徽安塑管业有限公司 一种hdpe中空壁缠绕管自动化生产线及其使用方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113815213A (zh) * 2021-08-10 2021-12-21 安徽安塑管业有限公司 一种hdpe中空壁缠绕管自动化生产线及其使用方法
CN113815213B (zh) * 2021-08-10 2023-05-12 安徽安塑管业有限公司 一种hdpe中空壁缠绕管自动化生产线及其使用方法
CN113670102A (zh) * 2021-09-22 2021-11-19 新兴能源装备股份有限公司 一种球形蓄热器的内件装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5085036A (en) High speed contact sealer
US5295805A (en) Rotating cylindrical treatment apparatus
US20020134882A1 (en) Web-processing apparatus
US3294616A (en) Apparatus for sealing polymeric sheet material by ultrasonic energy
US6425513B1 (en) Device and method for transferring a threading strip or a material strip
KR880701177A (ko) 천공된 중공실린더를 구비하는 과립화 장치
US6368437B1 (en) Rotary bonding apparatus and method
US3746233A (en) Air-supported thread overrun roller
JPH02165848A (ja) スチールの高速連続鋳造方法及び装置
JPH03255871A (ja) 回転円筒型処理装置
EP0533295B1 (en) Apparatus for continuous fabric decatizing, and the relative method
EP0448865B1 (en) Rotating cylindrical thermal treatment apparatus
JP2021123415A (ja) 封鎖装置及びシール装置
CA1080928A (en) Twin belt system
US4100945A (en) Apparatus for withdrawing leno waste in weaving machines
US4934928A (en) Rotating-drum heat treatment apparatus
JPH01237105A (ja) 回転円筒型処理装置
JPH0415468A (ja) 回転円筒型処理装置
JPH0636462Y2 (ja) プレッシャーロール装置
JP2516081B2 (ja) 回転円筒型処理装置
JPH02255415A (ja) 異径棒状物整列装置
JPH04190776A (ja) 回転円筒型処理装置
JPH0780831A (ja) ペレット製造装置
JPH01231951A (ja) 回転円筒型処理装置
JPH04190775A (ja) 回転円筒型処理装置