JPH0325375A - 渦電流測定装置 - Google Patents

渦電流測定装置

Info

Publication number
JPH0325375A
JPH0325375A JP1159565A JP15956589A JPH0325375A JP H0325375 A JPH0325375 A JP H0325375A JP 1159565 A JP1159565 A JP 1159565A JP 15956589 A JP15956589 A JP 15956589A JP H0325375 A JPH0325375 A JP H0325375A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
eddy current
magnetic field
vacuum container
magnetic
vacuum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1159565A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigemi Kinoshita
茂美 木下
Eiji Fukumoto
英士 福本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP1159565A priority Critical patent/JPH0325375A/ja
Publication of JPH0325375A publication Critical patent/JPH0325375A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/10Nuclear fusion reactors

Landscapes

  • Measuring Magnetic Variables (AREA)
  • Measurement Of Current Or Voltage (AREA)
  • Plasma Technology (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は核融合装置の真空容器上に流れる渦電流を計測
する装置に係り、特に、トーラス形状の磁場閉じ込め核
融合装置であるトカマク装置に+−r適な渦電流測定装
置に関する。
〔従来の技術〕
従来よりトーラス型核融合装置、特に,1・カマク型核
融合装置では、プラズマを真空容器内に閉じ込めるため
、プラズマ中や周辺のコイルに電流を流し、その電流に
よって磁場を発生するようになっている。発生した磁場
が時間時に変動する時、電磁誘導によって真空容器上に
渦電流がながれる。
この渦電流はプラズマを変形、あるいは、動かす等のプ
ラズマ位置形状制御に係わる問題と共に、強大なローレ
ンッ力しこよって真空容器を破壊する等の問題を発生す
る恐れがある。従って、真空容器上の渦電流の測定は装
置の運転制御や装置の保護の観点から重要である。
渦電流の測定手段について、核融合研究61巻1号(1
989)38に記載の阿部他によるマグネチツク アナ
リシス インクルーデイング ザフィールド デュー 
ツー バキューム ベッセルエデイカーレンツ イン 
ザ ヒタチ トカマク(エイチテイー2)(“Magn
etic AnalysisIncludingthe
 Field due to Vacuum Vess
elEddy Currents in the Hi
tachi Tokamak (IIT −2 ’) 
” )と題する文献で論じられている。この方法では、
第2図のように、真空容器1の大気側と真空側の両方に
磁気検出器2(磁気プロープ)を配置し、それぞれの磁
気検出器で測定した磁場の大きさの違いから真空容器上
の渦電流を求める。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来技術は磁気検出器を真空容器1の内部、即ち、
真空12の領域に配置する必要がある.磁気検出器を真
空領域に設置するには、磁気検出器に吸着した水,酸素
や二酸化炭素が真空状態を劣化させるのを防止する、あ
るいは、プラズマによって磁気検出器が破損されるのを
防止するため、磁気検出器を金属のケースで覆う必要が
ある。ところが、真空領域に設置する金属ケースは精密
加工を必要として製作が難しく、真空リーク等の欠陥が
発生しやすい。また、一度設置した磁気検出器が破損す
ると交換が難しく、小型のトカマク装置では交換不可能
という場合もある. 本発明の目的は、真空容器外(大気側)に設置したセン
サのみで真空容器上の渦電流を測定できる渦電流測定装
置を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するため、本発明は大気側の真空容器上
の近接した二箇所以上の点における真空容器に直交する
磁場成分を検出するように磁気検出器を配置する。さら
に、設置した磁気検出器信号の差信号を得て、その差信
号から渦電流を推定する点に特徴がある。
〔作用〕
第3図を用いて本発明の動作原理を説明する。
10は真空容器1に流れる渦電流である。渦電流10は
磁力!s20を持つamを発生する。渦電流を発生する
プラズマ中や外部コイルを流れる電流(外部電流と呼ぶ
)のつくる磁場は,電流が真空容器から離れているため
、21のような磁力線形状となる。すなわち、渦電流の
つくる磁場は近接して設置された二個の磁気検出器5a
、及び、5bの場所で方向が逆となり、外部電流のつく
る磁場は磁気検出器5a、及び、5bのところで方向が
同じになる。
本発明の渦電流測定装置における二個の磁気検出器の出
力差は、磁場の方向が逆の渦電流に対しては加えあわさ
れ、磁場の方向が同じ外部電流のつくる磁場に対しては
相殺される。磁気検出器の出力は磁気検出器と電流の距
離、及び、電流値の関数となるので、二個の磁気検出器
の出力差より真空容器lに流れる渦電流10の値を推定
することが可能となる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図によって説明する.図
は本発明による渦電流測定装置を真空容器面上に設置し
たものである.本実施例の8の字コイル6は、A点の真
空容器1に直交する磁場の時間変化に比例する左側ルー
プの誘導電圧とB点の真空容器1に直交する磁場の時間
変化に比例する右側ループの誘導電圧の差の電圧がリー
ド線の両端に発生し、その電圧を積分器7によって積分
し、A点とB点の磁場の差、すなわち、A点とし点の間
を流れる渦電流に比例した出力信号8を得る。本実施例
によれば、8の字コイルヒ積分器という簡単な構成で真
空容器上の渦電流を測定でき,しかも、従来の渦電流測
定装置のように高真仝の真空容器内に磁気検出器を設置
する必要がない。
第4図は第二の実施例を示す。本実施例は、第一の実施
例の8の字コイルの動作を二個の鞍型コイル16と差動
増幅器8で行うようにしたものである。本実施例は第一
の実施例に比べて構或機器が増えて高価になるという短
所があるが、差動増幅器、及び、積分器の利得調整でコ
イル形状の製作誤差等に基づく測定誤差を容易に補正で
きるという効果がある。また、差動増幅器の代りに、二
個の積分器出力をデジタル化し、計算器による演算で二
個の鞍型コイル出力の差信号を得ることも可能である。
第一または第二の実施例に基づく渦電流測定装置を複数
個用意して真空容器上のさまざまな位置に設置すれば、
真空容器上の渦電流分布を測定することができる。その
場合、第二の実施例で鞍型コイルの代りに小型の磁気プ
ローブを用いれば、磁気プローブが局所的な磁場を計る
ため、ノイズに弱くなるという欠点があるものの、より
詳細な渦電流分布の測定が可能になる。
第二の実施例では、鞍型コイル、及び,積分器の役割を
磁場計測用のホール素子で代用できる。
この場合、積分器が不要となる.積分器はDCオフセッ
トを積分して出力が飽和してしまう等の問題で長時間の
測定には使用できないが、ホール素子にそのような欠点
がない。従って,トカマク型核融合装置で長時間の放電
を行った後、放電を停止する時に流れる渦電流を測定す
る時等に適している. 〔発明の効果〕 本発明は、このように構或されているので以下に示すよ
うな効果を奏する。
真空容器上の大気側のみに検出器を設置するので、アウ
トガス,真空リーク等によって真空を劣化させない。検
圧器が破損しても容易に交換が可能のため、信頼性も向
上する。また、検出器として8の字コイルを用いること
により、安価に渦電流測定装置を提供することができる
.さらに、検出器として鞍型コイルと差動増幅器、また
は、計算器を用いることにより、鞍型コイルの製作、及
び、設置誤差に基づく測定誤差を容易に補正することが
できる。また、検出器としてホール素子を用いることに
より,長時間の測定が可能にむる。
また、渦電流測定装置を真空容器の面にそって複数個設
置することにより、渦電流の分布から真空容器内のプラ
ズマの挙動を調べることができる。
さらに、検出器として小型の磁気プローブを用いること
により,より詳細な渦電流空間分布を測定することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第一の実施例の斜視図、第2図は従来
の渦電流測定装置を示す平面図、第3図は本発明の動作
原理の説明図、第4図は本発明の第二の実施例を示す斜
視図である。 1・・・真空容器、6・・・8の字コイル、7・・・積
分器、第1図 第 2 図 第 3 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、真空容器内に磁場によつてプラズマを閉じ込める核
    融合装置において。 前記真空容器の面に垂直な方向の磁場を近接した複数箇
    所で測定し、磁場測定値の差信号から前記真空容器上を
    流れる渦電流を推定することを特徴とする渦電流測定装
    置。 2、請求項1において、 前記近接した複数個の測定点上での前記真空容器に垂直
    な方向の前記磁場の差信号を8の字形状のコイルによつ
    て測定する渦電流測定装置。 3、請求項1において、 前記近接した複数個の測定点で前記真空容器に垂直な方
    向の磁場を磁気プローブ、または、鞍型コイルまたはホ
    ール素子によつて測定し、磁場測定値の差信号を電気的
    または計算器によつて求める渦電流測定装置。 4、請求項1の渦電流測定装置を前記真空容器の面にそ
    つて複数個配置し、それによつて前記真空容器上の渦電
    流分布を推定する渦電流測定装置。
JP1159565A 1989-06-23 1989-06-23 渦電流測定装置 Pending JPH0325375A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1159565A JPH0325375A (ja) 1989-06-23 1989-06-23 渦電流測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1159565A JPH0325375A (ja) 1989-06-23 1989-06-23 渦電流測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0325375A true JPH0325375A (ja) 1991-02-04

Family

ID=15696507

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1159565A Pending JPH0325375A (ja) 1989-06-23 1989-06-23 渦電流測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0325375A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005008267A1 (ja) * 2003-07-18 2005-01-27 Lintec Corporation 磁界検出用アンテナ、同アンテナを用いる検知タグ検出用ゲート
JP2007508535A (ja) * 2003-10-08 2007-04-05 サントル ナシオナル デチュード スパシアル 磁場測定プローブ
JP2007108083A (ja) * 2005-10-14 2007-04-26 Hitachi High-Technologies Corp 磁気検出コイルおよび磁場計測装置
JP2010078597A (ja) * 2008-09-24 2010-04-08 Samsung Electronics Co Ltd 電気計測器のプローブ
JP2013024779A (ja) * 2011-07-22 2013-02-04 Murata Mach Ltd 磁気式変位センサと変位検出方法
WO2015125379A1 (ja) * 2014-02-21 2015-08-27 日新電機株式会社 プラズマ発生装置用の高周波電流の測定方法および測定装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005008267A1 (ja) * 2003-07-18 2005-01-27 Lintec Corporation 磁界検出用アンテナ、同アンテナを用いる検知タグ検出用ゲート
JP2007508535A (ja) * 2003-10-08 2007-04-05 サントル ナシオナル デチュード スパシアル 磁場測定プローブ
JP2007108083A (ja) * 2005-10-14 2007-04-26 Hitachi High-Technologies Corp 磁気検出コイルおよび磁場計測装置
JP4571570B2 (ja) * 2005-10-14 2010-10-27 株式会社日立ハイテクノロジーズ 磁気検出コイルおよび磁場計測装置
US7912530B2 (en) 2005-10-14 2011-03-22 Hitachi High-Technologies Corporation Magnetic detection coil and apparatus for measurement of magnetic field
JP2010078597A (ja) * 2008-09-24 2010-04-08 Samsung Electronics Co Ltd 電気計測器のプローブ
JP2013024779A (ja) * 2011-07-22 2013-02-04 Murata Mach Ltd 磁気式変位センサと変位検出方法
WO2015125379A1 (ja) * 2014-02-21 2015-08-27 日新電機株式会社 プラズマ発生装置用の高周波電流の測定方法および測定装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4392429B2 (ja) 磁気抵抗ナノ粒子センサの集積された1/fノイズ除去方法
US9797721B2 (en) Three-axis digital compass
US7619407B2 (en) Gear tooth sensor with single magnetoresistive bridge
US7298133B2 (en) Magnetic flux concentrator anti-differential current sensor with flux concentrating recesses
US7956610B2 (en) Sensor for sensing a magnetic field direction, magnetic field direction sensing, method for producing magnetic field sensors, and write-in apparatus for producing magnetic field sensors
CN109212296B (zh) 一种适用于三相电流同时监测的非接触式电流测量装置
JP3445362B2 (ja) 交流電流センサ
JP2010276422A (ja) 電流センサ
US20200241087A1 (en) Cable condition monitoring sensor device method
US11519940B2 (en) Current sensor
US20160041209A1 (en) Sensor element with temperature compensating function, and magnetic sensor and electric power measuring device which use same
Li et al. Tunnel magnetoresistance-based noncontact current sensing and measurement method
JPH0325375A (ja) 渦電流測定装置
JP5875440B2 (ja) 外乱磁場の推定方法及びシステム並びにプログラム
JP2000055997A (ja) 磁気センサ装置および電流センサ装置
Mlejnek et al. Off-center error correction of AMR yokeless current transducer
JP3764834B2 (ja) 電流センサー及び電流検出装置
JP2019052946A (ja) 磁気センサ装置および電流センサ
JP2000055998A (ja) 磁気センサ装置および電流センサ装置
JP3406273B2 (ja) 外乱磁界キャンセル装置
CN110687339A (zh) 电流传感器
JP3961265B2 (ja) 磁気センサ
JP2011174775A (ja) 電流センサ
JPH0763833A (ja) 超電導ループ型磁界測定装置
Djamal et al. Displacement Sensor based on Fluxgate Magnetometer