JPH0325299A - 弾倉及び弾薬筒供給装置 - Google Patents

弾倉及び弾薬筒供給装置

Info

Publication number
JPH0325299A
JPH0325299A JP12019890A JP12019890A JPH0325299A JP H0325299 A JPH0325299 A JP H0325299A JP 12019890 A JP12019890 A JP 12019890A JP 12019890 A JP12019890 A JP 12019890A JP H0325299 A JPH0325299 A JP H0325299A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ammunition
cartridge
magazine
containers
central
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12019890A
Other languages
English (en)
Inventor
Kurt Mueller
クルト・ミューレル
Erwin Bohler
エルウイン・ボーレル
Bruno Ruppen
ブルーノ・ルッペン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rheinmetall Air Defence AG
Original Assignee
Werkzeugmaschinenfabrik Oerlikon Buhrle AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Werkzeugmaschinenfabrik Oerlikon Buhrle AG filed Critical Werkzeugmaschinenfabrik Oerlikon Buhrle AG
Publication of JPH0325299A publication Critical patent/JPH0325299A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F41WEAPONS
    • F41AFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS COMMON TO BOTH SMALLARMS AND ORDNANCE, e.g. CANNONS; MOUNTINGS FOR SMALLARMS OR ORDNANCE
    • F41A9/00Feeding or loading of ammunition; Magazines; Guiding means for the extracting of cartridges
    • F41A9/61Magazines
    • F41A9/64Magazines for unbelted ammunition
    • F41A9/76Magazines having an endless-chain conveyor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は俯仰可能な火器、特にキャノン砲のための弾倉
及び弾薬筒供給装置の改良に関するものである。
(従来の技術) この種の公知の弾倉(西独国特許明細書3200726
号)では2つの弾薬貯蔵部が存在する。各弾薬貯蔵部に
は一列の弾薬筒がある。両弾薬筒列の案内のための装置
によって両弾薬筒列が一一列に統合されて一火器に供給
される。しかしこの公知の弾倉は位置固定に配設されて
おりかつ方位軸線及び俯仰軸線のまわりの火器の旋回運
動は行われない。従って弾倉と可動火器との間に可撓性
の供給ダクトが必要である。
この種の他の公知の弾倉(米国特許明細書412705
5号)゛では2つの弾薬筒貯蔵部が火器に剛固に固定さ
れておりかつそれによって方位軸線及び俯仰軸線のまわ
りの火器の旋回運動が行われることができる。しかしこ
の公知の装置は高いカデンツ(発射間隔)の火器には適
さない。これらの弾薬筒貯蔵部はドラムマガジンとして
形威されておりドラムマガジンは多数の室を有する。各
室には多数の弾薬筒がある。ドラムマガジンから火器へ
の弾薬筒の供給の際それによって室は空にされかつドラ
ムは1ステップだけ送られる。ドラムのこのステップ状
の回転は高い加速力を必要とし従ってそのようなマガジ
ンは比較的低いカデンツの火器に適する。
(発明の課題) 本発明は公知の弾倉及び弾薬筒供給装置が有する欠点を
有さず、特に高いカデンツの火器に適し、かつ連続発射
の始動の際、大きな加速力を伴う弾薬筒貯蔵部の加速が
できる限り回避されるように弾倉及び弾薬筒供給装置を
構或することを課題とする。
(課題の解決のための手段) 本発明の課題は弾倉は3つの弾薬容器から成り、弾薬容
器は火器に剛固に固定されており、弾薬容器と共に方位
軸線及び俯仰軸線のまわりの火器の旋回運動が行われ、
第1の搬送装置は3つの弾薬筒容器の中央から弾薬筒を
火器に供給し、第2の搬送装置は弾薬筒を外方の両弾薬
容器の一方及び他方から交互に中央の弾薬容器に供給す
るように構威したことによって解決される。
(実施例) 第1図及び第2図によれぱ俯仰可能な火器IOは回転円
板l1によって垂直の方位軸線12のまわりを回転可能
に砲塔l3上に支承されている。回転円板ll上に2つ
の支持部又は支持体l4が固定されており、その中第2
図には1つの支持部のみが表されている。これらの支持
部14(第3図)の間に火器10が水平の俯仰軸線15
のまわりに旋回可能に支承されている。火器10は7つ
の砲身16の束を有し、砲身は火器ハウジング18にお
いて回転可能に支承されているロータ17を形或する(
第3図)。火器10は本発明の目的物ではないのでここ
では本発明の理解に必要な程度にのみ記載する。
火器10の下方には弾倉19(第5図)があり、弾倉は
3つの弾薬容器20、21 22から構成されて火器1
0に剛固に固定されており従って火器10と共に俯仰軸
線15のまわりに旋回される。中央の弾薬容器2lは両
外方の弾薬容器20及び22とは、弾薬容器が第1の搬
送装y123を有しかつ第1の搬送装置によって弾薬筒
24がこの中央の弾薬容器2lから火器10に供給され
ることができる点で相違する。この第1の搬送装置23
によって弾薬筒24は90°だけ回転される。弾薬筒2
4は弾倉l9内で俯仰軸線に対して平行に配設されかつ
火器10に砲身軸線に対して平行に供給される。この搬
送装置23は無端の搬送チェン25う含みこれによって
一方では弾薬筒24が容器21から火器10に供給され
ることができかつ他方では空の弾薬スリーブ37が火器
37から再び弾倉19中に供給されることができる。
両外方の弾薬容器20及び22から弾薬筒24が第2の
搬送装置27によってーそれによって弾薬筒24は両外
方の弾薬容器20、22の一方及び他方から交互に取り
出される一第4図に示すように中央の弾薬容器21に供
給される。この搬送装置27は弾薬筒24を収容するた
めの二列の樋状物29及び30を備えた無端の搬送チェ
ン28を有する。第4図によればそれによってこの搬送
チェン28の2つの樋状物30の間に同一の搬送チェン
28の1つの樋状物29がその半分の長さだけ進入して
おりそして反対に搬送チェン28のそれぞれ2つの樋状
物29の間に搬送チヱンの樋状物30がその半分の長さ
だけ進入している。弾薬筒24はこの樋状物29及び3
0内で樋状物29、30の外方端から樋状物29、30
の内方端へ向かって移動する。その際第4図によれば弾
薬筒24は両弾薬容器20、22から中央の弾薬容器2
1に達する。
第2図によれば弾薬筒24は両外方の弾薬容器20、2
2内の同様にそれぞれlつの無端の貯蔵一及び搬送チェ
ン31又は32内にある。弾薬容器20の無端の貯蔵一
及び搬送チェン3lから弾薬筒24が第1の受け渡し装
置33によって搬送チェン28の樋状物29に達しかつ
他の外方の弾薬容器22の第2の貯蔵一及び搬送チェン
32から弾薬筒24は第2のーしかし図中では示されて
いない一相応した受け渡し装置によって搬送チェン28
の樋状物30に達する。この搬送チェン28から弾薬筒
24が第3の受け渡し装置34によって中央の弾薬容器
21の無端の貯蔵一及び搬送チェン35(第1図)に達
する。第4の受け渡し装置36によって弾薬筒24は無
端の貯蔵一及び搬送チェン35から前記第1の搬送装1
f23上に達しそして無端の搬送チヱン23によって火
器IOに供給される。記載の受け渡し装置33、34及
び35は空の弾薬スリーブ37の戻し搬送のために役立
つ。
これらの空の弾薬スリーブ37は火器10から第1の弾
薬筒搬送装置23の搬送チェン25上に達する。
この第4の受け渡し装置36(第1図)によって弾薬筒
37は搬送チェン25から無端の貯蔵一及び搬送チェン
35上にもたらされる。中央の弾薬容器2lの貯蔵一及
び搬送チェンから空の弾薬筒37が第3の受け渡し装置
34によって搬送装置27上に達し、両外方の弾薬容器
20及び22に搬送される。その際空の弾薬筒は受け渡
し装置34によって交互に第1列の樋状物29及び他の
列の樋状物30に渡される。第1列の樋状物29から空
の弾薬スリーブ37が外方の弾薬容器20に達し、他の
列の樋状物30から空の弾薬スリーブ37が外方の弾薬
容器22に達する。両外方の弾薬容器20及び22にお
いて空の弾薬スリーブ37は第1の受け渡し装置33に
より外方の弾薬容器20の貯蔵一及び搬送チェン31に
又は他の外方の弾薬容器22の貯蔵一及び搬送チェン3
2に達する。
上記の相異なる受け渡し装置33、34及び36は相互
に相違する。第1の受け渡し装置33によって弾薬j@
24は外方の弾薬容器20の無端の貯蔵一及び搬送チェ
ン3lから専ら搬送装置27の無端の搬送チェン28の
樋状物29に供給される。第2の正確に等しく形威され
た、図示してない受け渡し装置によって弾薬筒24は外
方の弾薬容器22の無端の貯蔵一及び搬送チェン32か
ら専ら搬送装置27の無端の搬送チェン28の樋状物3
0に供給される。このことから無端の搬送チェン28は
両外方の弾薬容器20及び22の両貯蔵.及び搬送チェ
ン31及び32の二倍の速度で動かされることが行われ
る。第1の受け渡し装置33並びに第2の図示しない受
け渡し装置は弾薬v124を大きな速度で加速する状態
にある。第3の受け渡し装置34によって弾S筒24は
樋状物29から並びに搬送装置27の無端の搬送チェン
28の樋状物30から中央の弾薬容器21の無端の貯蔵
一及び搬送チェンに受け渡される。この第3の受け渡し
装置は従って弾薬筒24を加速も減速もする必要がない
.同様なことが第4の受け渡し装置36にも通用する。
この第4の受け渡し装置36によって全弾薬筒24が中
央の弾薬容器21の無端の貯蔵一及び搬送チェン35か
ら第1の搬送装置23の無端の搬送チェン25に受け渡
される。その際弾薬筒24は一般に加速も減速もされる
必要がない。この相異なる受け渡し装置の構或は公知で
あるから説明しない(米国特許明細書4658701号
)。
第4図によれば弾薬筒24は搬送装置27の無端の搬送
チェン28の樋状物29及び30に移動される。この移
動はたここでは詳しく記載しない制御カム3B及び39
によって行われる。この搬送装置27も公知であり従っ
て詳しく記載しない(米国特許明細書4412611号
)。
弾薬筒24を90°回転できる第1の殿送装置23も公
知である(米国特許明細書2649840号)。
第3図によれば火器10はモータ40によって伝導装置
41う介して駆動される。このモータ40によって3つ
の無端の貯蔵一及び搬送チェン31、32及び35が3
つの弾薬容器20、2l及び22に駆動される。
このために必要な伝導装置は図示してない。更に両搬送
装置23及び27もモータ40によって図示しない伝導
装置を介して駆動される。
【図面の簡単な説明】
第1図は弾倉及び弾薬筒供給装置を備えた火器の第3図
における!−i線に沿う部分断面を示す側面図、第2図
は第3図のn−  n線に沿う弾倉の他の部分の断面を
示す第1図と同様な図、第3図は第1図のm− m線に
沿う断面図、第4図は第1図のIV− IV線に沿・う
断面図、そして第5図は第1図〜第4図に示す弾倉及び
弾薬筒供給装置を備えた火器の斜視図である。 図中符号゛ 10・・・・・・火器 12・・・・・・方位軸線 15・・・・・・俯仰軸線 l9・・・・・・弾倉 20、21、22・・弾薬容器 23、27・・・・弾薬筒搬送装置 24・・・・・・弾薬筒

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、俯仰可能な火器特にキャノン砲のための弾倉(19
    )及び弾薬筒供給装置(23、27)において、弾倉(
    19)は3つの弾薬容器(20、21、22)から成り
    、弾薬容器は火器(10)に剛固に固定されており、弾
    薬容器と共に方位軸線(12)及び俯仰軸線(15)の
    まわりの火器(10)の旋回運動が行われ、第1の搬送
    装置(23)は3つの弾薬筒容器(20、21、22)
    の中央から弾薬筒(24)を火器(10)に供給し、第
    2の搬送装置(27)は弾薬筒(24)を外方の両弾薬
    容器(20、21)の一方及び他方から交互に中央の弾
    薬容器(21)に供給することを特徴とする前記弾倉及
    び弾薬筒供給装置。 2、弾薬筒(24)が3つの弾薬容器(20、21、2
    2)中の無端の貯蔵−及び搬送チェン(31、32、3
    5)に配設されている、請求項1記載の弾倉(19)及
    び弾薬筒供給装置(23、27)。 3、モータ(40)が設けられており、モータは火器(
    10)のカデンツに相応して中央の貯蔵チェン(35)
    を駆動し、そして他の両貯蔵−及び搬送チェン(31、
    32)を中央の貯蔵−及び搬送チェン(35)に対して
    半分の速度で駆動する、請求項2記載の弾倉(19)及
    び弾薬筒供給装置(23、27)。 4、a)弾薬筒(24)を両外方の弾薬容器(20、2
    2)から第2の搬送装置(27)に渡すために、 b)弾薬筒(24)を第2の搬送装置(27)から中央
    の弾薬容器(21)に渡すために、 c)弾薬筒(24)を中央の弾薬容器(21)から第1
    の搬送装置(23)に渡すために、4つの受け渡し装置
    (33、34、36)が存在する、請求項3記載の弾倉
    (19)及び弾薬筒供給装置(23、27)。
JP12019890A 1989-06-22 1990-05-11 弾倉及び弾薬筒供給装置 Pending JPH0325299A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH231889 1989-06-22
CH2318/89-0 1989-06-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0325299A true JPH0325299A (ja) 1991-02-04

Family

ID=4231005

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12019890A Pending JPH0325299A (ja) 1989-06-22 1990-05-11 弾倉及び弾薬筒供給装置

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0403776A1 (ja)
JP (1) JPH0325299A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5094142A (en) * 1990-10-02 1992-03-10 General Electric Company Handling system for merging ammunition rounds from multiple ammunition bays to feed a rapid-fire gun
EP0525373B1 (de) * 1991-07-30 1994-08-31 Oerlikon-Contraves AG Vorrichtung zum Zuführen von Patronen vorwiegend zweier verschiedener Munitionsarten zu einer Gatling-Kanone
DE59202019D1 (de) * 1991-08-30 1995-06-01 Contraves Ag Vorrichtung zum Zuführen von Patronen vorwiegend zweier verschiedener Munitionsarten zu einer Gatling-Kanone.
RU2754236C1 (ru) * 2020-08-11 2021-08-30 Открытое акционерное общество "Машиностроительный завод "АРСЕНАЛ" Магазин боеприпасов корабельной артиллерийской установки

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1332060A (en) * 1918-10-15 1920-02-24 Pacilli Leonardo Recoll-operated ordnance
FR1002098A (fr) * 1946-07-26 1952-03-03 Procédé d'approvisionnement, d'alimentation et de refroidissement pour armes à feu, et armes à feu telles que mitraillette ou autres, pour la mise en oeuvre de ces procédés
BE555102A (ja) * 1956-02-22
SE401401B (sv) * 1975-02-19 1978-05-02 Bofors Ab Anordning for automatisk ammunitionshantering
SE428247B (sv) * 1979-06-07 1983-06-13 Bofors Ab Anordning for automatisk overforing av skott vid en artilleripjes
DE3342223C2 (de) * 1982-11-26 1986-11-20 Heckler & Koch Gmbh, 7238 Oberndorf Patronenzuführvorrichtung
ES2006678B3 (es) * 1986-02-04 1991-03-01 Werkzeugmaschinenfabrik Oerlikon-Buhrle Ag Modificaciones en un sistema de transporte de cartuchos de un arma de fuego
US4840108A (en) * 1987-05-08 1989-06-20 Werkzeugmaschinenfabrick Oerlikon-Buhrle Ag Apparatus for the infeed of ammunition from an ammunition container to an automatic firing weapon

Also Published As

Publication number Publication date
EP0403776A1 (de) 1990-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910003038B1 (ko) 원통형 탄창
US4819518A (en) Loading system for containers holding cartridged ammunition
JPH03140799A (ja) 物品搬送装置および非リンク形弾薬のための給弾装置
US5347911A (en) Double-action rammer
US20060162541A1 (en) Firing module
US4966064A (en) Armoured car
JPH0325299A (ja) 弾倉及び弾薬筒供給装置
US6272967B1 (en) Modular ammunition storage and retrieval system
EP0493918B1 (en) Magazine and conveyor
JPH0418235B2 (ja)
US4840108A (en) Apparatus for the infeed of ammunition from an ammunition container to an automatic firing weapon
US5170006A (en) Propellant magazine for field artillery piece
US6345562B1 (en) Method and device for feeding ammunition to automatic cannon
US5115713A (en) Apparatus for the infeed of cartridges to a firing weapon
US3766823A (en) Ammunition handling system
US4281583A (en) Ammunition supply system
US5218162A (en) Double-ended ammunition handling system for rapid-fire guns
US4748892A (en) Energy transfer multi-barrel gun
JPH04281197A (ja) 弾倉から速射用砲に弾薬を供給する弾薬操作装置
JPH0135280B2 (ja)
JPH05215494A (ja) 主として二つの異なる弾薬種類の弾薬包をガットリング砲に供給するための装置
US2891448A (en) Feeding installation for feeding rounds of ammunition from a magazine to a hoist
US4503750A (en) Ammunition magazine
US4509401A (en) Portable ammunition handling and loading system
US11879701B2 (en) Automatic reloading device for a weapon with a double ammunition magazine, and weapon system comprising it