JPH03243992A - Window setting circuit - Google Patents

Window setting circuit

Info

Publication number
JPH03243992A
JPH03243992A JP2039860A JP3986090A JPH03243992A JP H03243992 A JPH03243992 A JP H03243992A JP 2039860 A JP2039860 A JP 2039860A JP 3986090 A JP3986090 A JP 3986090A JP H03243992 A JPH03243992 A JP H03243992A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
window
address
window setting
data
bus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2039860A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshio Yuyama
湯山 吉雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2039860A priority Critical patent/JPH03243992A/en
Publication of JPH03243992A publication Critical patent/JPH03243992A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Studio Circuits (AREA)

Abstract

PURPOSE:To decrease the number of parts increased with an increase in the number of windows by providing common parts to setting of respective windows. CONSTITUTION:A switching means 2 is switched to the state of writing window setting information and the beginning point and end point information of the window corresponding to an image address is inputted from a CPU and is stored in a memory means 1. The means is then held switched in the state of allowing the reading out of the window setting information and the memory means 1 is accessed by the image address. The window beginning point information is read out by the image address corresponding to the end point of the window. Holding means 51 to 5N provided to each of the windows are inputted with the window beginning point information and hold and output the window setting signals. The means output the window setting release signal when the window end point signal is inputted thereto. The parts to be increased in proportion to the number of the windows are decreased in this way and the compact circuit is obtd.

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は画像処理装置のウィンドウ設定回路に関する。[Detailed description of the invention] [Purpose of the invention] (Industrial application field) The present invention relates to a window setting circuit for an image processing device.

(従来の技術) 近年、画像処理装置は、検査装置を始め、さまざまな分
野で利用される樟になってきた。
(Prior Art) In recent years, image processing devices have become popular in various fields including inspection devices.

この画像処理は、−船釣にデジタル的に処理される。こ
れは、画像を網目状に分割し、その分割された各画素毎
に番号付けつまりアドレス付けし、そのアドレスとその
アドレスの示す画像データ(2値又は多値データ)を使
用して処理してゆくものである。
This image processing is digitally processed. This involves dividing the image into a mesh pattern, assigning a number or address to each divided pixel, and processing it using the address and the image data (binary or multivalued data) indicated by that address. It's something to go on.

ところで、画像処理を行う際、ある特定の画像領域のみ
を取り出して処理したい場合がある。この特定の画像領
域をウィンドウと呼ぶ、このウィンドウを設定するにあ
たっては、ウィンドウ領域を定め、処理対象の画素がウ
ィンドウ内にあるのか否かチエ7りし、ウィンドウ領域
内の画素を取り出してウィンドウに表示してゆく、従来
行われているウィンドウ設定方法の一例を第5図を用い
て説明する。第5図はウィンドウ設定回路を示す。
By the way, when performing image processing, there are cases where it is desired to extract and process only a specific image area. This specific image area is called a window. To set this window, define the window area, check whether the pixel to be processed is within the window, extract the pixel within the window area, and set it in the window. An example of a conventional window setting method for display will be described with reference to FIG. FIG. 5 shows the window setting circuit.

この回路は、ウィンドウの始点を保持するラッチ20と
、ウィンドウの終点を保持するラッチ21と画像アドレ
スとウィンドウの始点とを比較するアドレスコンパレー
タ22と、画像アドレスとウィンドウの終点とを比較す
るアドレスコンパレータ23、アドレスコンパレータ2
2,23の論理積をとるANDゲート24より構成され
る。ウィンドウの設定は、まず予め、ウィンドウの始点
及び終点の座標をそれぞれラッチ20.21に設定する
。そして処理対象の画像アドレスがアドレスコンパレー
タ22.23に入力するとコンパレータ22は、ウィン
ドウの始点と入力された画像アドレスを比較し画像アド
レスがうイントウ始点より大きい場合、信号を出力し、
コンパレータ23はウィンドウ終点と入力された画像ア
ドレスを比較し、画像アドレスがウィンドウ終点より小
さい場合、信号を出力する。ANDゲート24は、両コ
ンパレータ22.23からの信号が共に出力された場合
、入力画像はウィンドウ内であるとの信号を出力し、そ
れ以外はウィンドウ外との信号を出力する。上記ラッチ
20.21.ウィンドウコンパレータ22,23および
ANDゲート24よりなるウィンドウ設定回路はウィン
ドウ毎に必要であり、画像処理装置が設定するウィンド
ウの数だけ必要となる。
This circuit includes a latch 20 that holds the start point of the window, a latch 21 that holds the end point of the window, an address comparator 22 that compares the image address with the start point of the window, and an address comparator that compares the image address with the end point of the window. 23, address comparator 2
It is composed of an AND gate 24 that performs the logical product of 2 and 23. To set the window, first, the coordinates of the start point and end point of the window are set in the latches 20 and 21, respectively. When the image address to be processed is input to the address comparators 22 and 23, the comparator 22 compares the start point of the window with the input image address, and outputs a signal if the image address is greater than the start point.
The comparator 23 compares the window end point with the input image address, and outputs a signal if the image address is smaller than the window end point. When the signals from both comparators 22 and 23 are output together, the AND gate 24 outputs a signal indicating that the input image is within the window, and otherwise outputs a signal indicating that the input image is outside the window. Said latch 20.21. A window setting circuit consisting of window comparators 22, 23 and an AND gate 24 is required for each window, and is required for the number of windows set by the image processing apparatus.

(発明が解決しようとする111g) このように従来のウィンドウ設定方法によるとウィンド
ウの数が増加するに従いこの数に比例してウィンドウの
始点、終点を設定するIC(集積回路)およびコンパレ
ータ用ICが増加することになり部品点数が増加してゆ
く。
(111g to be solved by the invention) In this way, according to the conventional window setting method, as the number of windows increases, the IC (integrated circuit) and comparator IC for setting the start and end points of the window are required in proportion to this number. As a result, the number of parts increases.

本発明は上記問題に鑑みてなされたもので、その目的は
各ウィンドウ設定に共通する部品を設けることによりウ
ィンドウ数の増加に対し増加する部品の数を少なくする
ことができるウィンドウ設定回路を提供することにある
The present invention has been made in view of the above problems, and its purpose is to provide a window setting circuit that can reduce the number of components that increase as the number of windows increases by providing common components for each window setting. There is a particular thing.

(発明の構成〕 (課脛を解決するための手段) 本発明は上記目的を達成するため、画素のアドレスに対
応したウィンドウ設定情報を記憶する記憶手段と、該記
憶手段にウィンドウ設定情報を書き込む状態とこの書き
込んだウィンドウ設定情報を読み出す状態とを切り替え
る切替手段と、前記記憶手段から読み出したウィンドウ
設定情報を保持するウィンドウ毎に設けられた保持手段
とを備えたものである。
(Structure of the Invention) (Means for Solving Problems) In order to achieve the above object, the present invention includes a storage means for storing window setting information corresponding to a pixel address, and a storage means for writing the window setting information into the storage means. The apparatus includes a switching means for switching between a state and a state for reading out the written window setting information, and a holding means provided for each window for holding the window setting information read from the storage means.

(作 用) このように構成したウィンドウ設定回路にあっては、ま
ず切替手段をウィンドウ設定情報を書き込む状態に切り
替えて、CPUより画像アドレスに対応したウィンドウ
の始点、終点情報を入力し記憶手段に記憶する0次にウ
ィンドウ設定情報を読み出せる状態に切り替えておき、
画像アドレスにより記憶手段にアクセスする。記憶手段
よりウィンドウの始点を設定したアドレスに対応した画
像アドレスによりウィンドウ始点情報を読み出し、ウィ
ンドウの終点を設定したアドレスに対応した画像アドレ
スによりウィンドウ終点情報を読み出す、保持手段はウ
ィンドウ始点情報を入力してウィンドウ設定信号を保持
しつつ出力し、ウィンドウ終点信号を入力したときウィ
ンドウ設定解除信号を出力する。これによりウィンドウ
設定信号出力中はウィンドウを開いておき、ウィンドウ
設定解除信号によりウィンドウを閉じることができる0
以上は1個のウィンドウの設定の場合であるが、次に複
数個のウィンドウの設定について説明する。
(Function) In the window setting circuit configured as described above, first, the switching means is switched to a state where window setting information is written, and the starting point and ending point information of the window corresponding to the image address is input from the CPU to the storage means. Switch to a state where you can read the 0th window setting information to be memorized,
The storage means is accessed by the image address. The storage means reads window start point information using an image address corresponding to the address where the window start point is set, and reads window end point information using the image address corresponding to the address where the window end point is set.The holding means inputs the window start point information. It outputs the window setting signal while holding it, and outputs the window setting cancellation signal when the window end point signal is input. This allows the window to remain open while the window setting signal is being output, and the window to be closed by the window setting cancel signal.
The above is a case of setting one window, but next, setting of a plurality of windows will be explained.

切替手段をウィンドウ設定情報を書き込む状態に切り替
えて、CPUより画像アドレスに対応した複数のウィン
ドウの始点、終点情報を入力し記憶手段に記憶する0次
にウィンドウ設定情報を読み出せる状態に切り替え、画
像アドレスにより記憶手段にアクセスする。記憶手段よ
りそれぞれのウィンドウの始点を設定したアドレスに対
応した画像アドレスによりそれぞれのウィンドウ始点情
報を読み出し、それぞれのウィンドウに対応した保持手
段にそれぞれ入力する。またそれぞれのウィンドウの終
点を設定したアドレスに対応した画像アドレスによりそ
れぞれのウィンドウ終点情報を読み出し同様にそれぞれ
のウィンドウに対応した保持手段にそれぞれ入力する。
The switching means is switched to a state in which window setting information is written, and the start point and end point information of multiple windows corresponding to the image address is input from the CPU and stored in the storage means. The storage means is accessed by the address. Each window start point information is read out from the storage means using the image address corresponding to the address at which the start point of each window is set, and input into the holding means corresponding to each window. Also, each window end point information is read out using the image address corresponding to the address where the end point of each window is set, and similarly inputted into the holding means corresponding to each window.

各ウィンドウに対応した保持手段は、ウィンドウ始点情
報によりウィンドウ設定信号を出力し、ウィンドウ終点
情報によりウィンドウを閉鎖する信号を出力する。
The holding means corresponding to each window outputs a window setting signal based on window start point information, and outputs a window closing signal based on window end point information.

以上より明らかなように切替手段と記憶手段は各ウィン
ドウ設定に共通のものとし、保持手段をウィンドウ数と
同じ数だけ設ければよい。
As is clear from the above, the switching means and storage means may be common to each window setting, and the same number of holding means as the number of windows may be provided.

(実 施 例) 以下本発明の一実施例を図面を参明して説明する。(Example) An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.

第1図は本実施のウィンドウ設定回路の構成を示し、第
2図は本実施例の回路を使用した画像処理システムの全
体ブロック図を示す。
FIG. 1 shows the configuration of the window setting circuit of this embodiment, and FIG. 2 shows an overall block diagram of an image processing system using the circuit of this embodiment.

まず第2図を用いて本実施例のウィンドウ設定回路の画
像処理システムとの関連について説明する。画像処理シ
ステムはシステムを制御するCPUボード10と、複数
個設けられた画像処理ボード111〜llnと、ウィン
ドウ設定回路7と、これら10.111〜lln、  
7を結ぶCPUバス12. 画像バス13から構成され
る。CPUバス12は、CPUボード109画像処理ボ
ード111〜lln、ウィンドウ設定回路7とデータの
受は渡しなどを行うために、CPUアドレスバス、CP
Uデータバス、リード・ライトなどの信号線から構成さ
れている。また、画像バス13は、各画像処理ボード1
11〜11n、ウィンドウ設定回路7とデータの受は渡
しなどを行うため画素アドレスバス、ウィンドウバス、
画像データバスなどから構成されている0画像処理ボー
ド111−11nは画素アドレスの作成など画像処理を
行う、ウィンドウ設定回路7はCPUボード10の指示
によりウィンドウ設定情報を出力しこのウィンドウ情報
を画像処理ボード111−11nに画像バス13を介し
て出力してゆく。
First, the relationship between the window setting circuit of this embodiment and the image processing system will be explained using FIG. The image processing system includes a CPU board 10 that controls the system, a plurality of image processing boards 111 to lln, a window setting circuit 7, and these 10, 111 to lln,
CPU bus connecting 7 to 12. It is composed of an image bus 13. The CPU bus 12 is connected to the CPU address bus, CPU
It consists of signal lines such as a U data bus and read/write lines. In addition, the image bus 13 is connected to each image processing board 1.
11 to 11n, a pixel address bus, a window bus,
The image processing boards 111-11n, which are composed of an image data bus and the like, perform image processing such as creating pixel addresses.The window setting circuit 7 outputs window setting information according to instructions from the CPU board 10, and uses this window information for image processing. The images are output to the boards 111-11n via the image bus 13.

次に第1図を用いてウィンドウ設定回路7を説明する。Next, the window setting circuit 7 will be explained using FIG.

ウィンドウ設定回路7は、ウィンドウ設定情報を記憶す
るメモリlと、メモリ1へのアドレスバスをCPUアド
レスと画素アドレスバスとのいずれかに切り替えるセレ
クタ2と、メモリlのデータバスにCPUデータバスを
接続するゲート付のバスバッファ3と、メモリ1のデー
タバスと接続するゲート付のパスバッファ4と、パスバ
ッファ4に接続され、設定できるウィンドウ毎に設けら
れたフリップ・フロップ51〜5Nから構成される。
The window setting circuit 7 includes a memory 1 that stores window setting information, a selector 2 that switches the address bus to the memory 1 to either a CPU address or a pixel address bus, and a CPU data bus connected to the data bus of the memory 1. A gated bus buffer 3 connected to the data bus of the memory 1, a gated path buffer 4 connected to the data bus of the memory 1, and flip-flops 51 to 5N connected to the path buffer 4 and provided for each settable window. .

メモリ1は画素アドレス分のメモリアドレスを有し、各
アドレスに記憶するデータのビット長は、設定できるウ
ィンドウ数と同数かそれ以上のビット長とし、例えば4
ビツトとか8ビツトなどとする。メモリ■のアドレスバ
スは、CPUバス12のCPUアドレスバス又は画像バ
ス13の画素アドレスバスのいずれかに接続を切り替え
るセレクタ2に接続されている。メモリ1のデータバス
はCPUバス12のCPUデータバスとの接続を可能に
する双方向ゲート付バスバッファ3とゲート付バスバッ
ファ4に接続されている。セレクト信号によりセレクタ
2がCPUアドレスバスを選択したときはパスバッファ
3のゲートが開となりCPUデータバスとメモリ1のデ
ータバスが接続され、インバ〜り6の作用によりパスバ
ッファ4のゲートが閉となりメモリ1のデータバスとフ
リップ・フロップ51〜5Nの接続が断となる。また、
セレクト信号により画素アドレスバスを選択したときは
パスバッファ3のゲートが閉となり、パスバッファ4の
ゲートが開となる。メモリ1に記憶されるデータの各ビ
ットはそれぞれ対応するフリップ・フロップ51〜5N
に入力される0例えば、データのlビット目はフリップ
・フロップ51に、2ビツト目はフリップ・フロップ5
2に、Nビット目はフリップ・フロップ5Nに入力され
る。フリップ・フロップ51〜5NはD−FFであり出
力ζが入力りに帰還されている。このためクロックの入
力立ち上がりエツジで出力Qが反転する。故にクロック
をOより1にすると出力Qはlとなり、以降クロックに
0を入れてゆくと出力Qは1を持続する。
Memory 1 has memory addresses for pixel addresses, and the bit length of the data stored in each address is equal to or greater than the number of windows that can be set, for example 4.
It may be bit or 8 bit. The address bus of the memory (2) is connected to a selector 2 which switches the connection to either the CPU address bus of the CPU bus 12 or the pixel address bus of the image bus 13. The data bus of the memory 1 is connected to a bidirectional gated bus buffer 3 and a gated bus buffer 4, which enable connection with the CPU data bus of the CPU bus 12. When the selector 2 selects the CPU address bus by the select signal, the gate of the pass buffer 3 is opened and the CPU data bus and the data bus of the memory 1 are connected, and the gate of the pass buffer 4 is closed by the action of the inverter 6. The data bus of the memory 1 and the flip-flops 51 to 5N are disconnected. Also,
When a pixel address bus is selected by the select signal, the gate of pass buffer 3 is closed and the gate of pass buffer 4 is opened. Each bit of data stored in the memory 1 is connected to a corresponding flip-flop 51 to 5N.
For example, the l-th bit of data is input to flip-flop 51, and the second bit is input to flip-flop 5.
2, the Nth bit is input to flip-flop 5N. Flip-flops 51 to 5N are D-FFs, and the output ζ is fed back to the input. Therefore, the output Q is inverted at the input rising edge of the clock. Therefore, when the clock is changed from 0 to 1, the output Q becomes 1, and if the clock is set to 0 thereafter, the output Q continues to be 1.

クロックを1にすると出力は反転して0となる。When the clock is set to 1, the output is inverted and becomes 0.

これにより、出力が1の間はウィンドウを開いている期
間とし出力がOの間はウィンドウが閉じている期間とす
ればフリップ・フロップ51〜5Nの出力がウィンドウ
設定情報となる。つまりウィンドウの始点と終点となる
それぞれの画素アドレスのデータが1になるようメモリ
1にデータを設定しておけば、ウィンドウ始点の画素ア
ドレスがメモリ1にアクセスされるとウィンドウが設定
され、ウィンドウ終点の画素アドレスがメモリlにアク
セスされるとウィンドウが閉鎖される。 以上のうに構
成された本実施例の動作を第3図、第4図を用いて説明
する。
As a result, when the output is 1, the window is open and when the output is 0, the window is closed.The outputs of the flip-flops 51 to 5N become window setting information. In other words, if you set data in memory 1 so that the data of each pixel address that is the start point and end point of the window is 1, when the pixel address of the window start point is accessed to memory 1, the window will be set, and the window end point will be set. The window is closed when the pixel address of is accessed in memory l. The operation of this embodiment configured as described above will be explained using FIGS. 3 and 4.

第3図はメモリ1にCPUよりウィンドウ設定情報を書
き込む手順を示すフローチャートであり、第4図はメモ
リ1に記憶されたウィンドウ設定情報に基づきウィンド
ウが設定され、閉鎖される状況を示すタイムチャートで
ある。第3図において、ステップ30で、最初にメモリ
lのアドレスバスおよびデータバスがCPU側に接続さ
れるようセレクタ2を切りかえる。ステップ31でソフ
ト的にメモリ1の記憶内容を全てゼロにクリアする。ス
テップ32で、各ウィンドウの始点、終点アドレスにビ
ットlを設定する。メモリ1の各アドレスの示す位置に
は各ウィンドウの設定情報を表すデータをCPUにより
書き込む。このデータは設定されるウィンドウ数かそれ
以上のビット数よりなり、各ウィンドウに1つのビット
が対応している。第4図はこの状況を示している。この
例ではデータは4ピットDO,Di、D2.D3からな
りピッ[)0はフリップ・フロップ51に、ビットD1
はフリップ・フロップ52に同様にピッ)D3はフリッ
プ・フロップ54に対応している。またフリップ・フロ
ップ51はウィンドウ1に、同様に、フリップ・フロッ
プ54はウィンドウ4に対応している。
FIG. 3 is a flowchart showing the procedure for writing window setting information from the CPU into memory 1, and FIG. 4 is a time chart showing the situation in which a window is set and closed based on the window setting information stored in memory 1. be. In FIG. 3, at step 30, selector 2 is first switched so that the address bus and data bus of memory 1 are connected to the CPU side. In step 31, the contents of memory 1 are all cleared to zero using software. In step 32, bit 1 is set in the start and end points of each window. Data representing setting information for each window is written by the CPU at the location indicated by each address in the memory 1. This data consists of a number of bits equal to or greater than the number of windows to be set, with one bit corresponding to each window. Figure 4 shows this situation. In this example, the data consists of 4 pits DO, Di, D2. Bit D3 is input to flip-flop 51, and bit D1
D3 corresponds to flip-flop 54; Further, flip-flop 51 corresponds to window 1, and similarly, flip-flop 54 corresponds to window 4.

アドレスOの場合データは0000であり、どのウィン
ドウも始点がなく開かれないことを示す。
For address O, the data is 0000, indicating that no window has a starting point and cannot be opened.

アドレス1ではデータは1001であり始点が2つ生じ
ウィンドウlとウィンドウ4が開かれることを示す。ア
ドレス2ではデータは0100なのでウィンドウ2が開
かれることを示す、アドレス3ではデータは0001と
なる。ウィンドウ4はアドレスlで既に開かれているの
でこのデータは終点を表しこれにより閉じられることに
なる。このようにして全画素のアドレスについてウィン
ドウの始点、終点を表すデータをCPUより設定する。
At address 1, the data is 1001, indicating that there are two starting points and that windows 1 and 4 are opened. At address 2, the data is 0100, indicating that window 2 is to be opened, and at address 3, the data is 0001. Since window 4 has already been opened at address l, this data represents the end point and will be closed. In this way, the CPU sets data representing the start and end points of the window for all pixel addresses.

なお、データを書き込むアドレスは、画素アドレスと同
じになるようにハードウェアで組み込むことにより、始
点、終点相当の画素アドレスと同じアドレスを指定する
ことになる0次にステップ33でメモリ1のアドレスバ
スを画素アドレスバスにし、データバスをパスバッファ
4に接続するようセレクタ2とパスバッファ3.4のゲ
ートを切り替える。これにより、メモリ1へのウィンド
ウ設定情報の書き込みが終了し、画素アドレスによるメ
モリ1へのアクセスが可能となる0次に画素アドレスに
よるメモリ1へのアクセスとウィンドウの設定、閉鎖に
ついて第1図、第4図を用いて説明する0画素アドレス
によりメモリ1のデータが読み出される。このデータの
各ビットは対応するフリップ・フロップ51〜5Nにク
ロックとして入力され、最初に0から1に変化した際、
つまり対象ウィンドウの始点に達した時にそのウィンド
ウに対応するフリップ・フロップ5にの出力Qは1に変
化する。そしてそのフリップ・フロップ5にへの入力が
0から1に変化するとき、つまりウィンドウの終点に達
したときフリップ・フロップ5にの出力Qは0に変化す
る。これにより画素アドレスがウィンドウ内にあるとき
フリップ・フロップ5にの出力Qは1となり、ウィンド
ウ外にあるときは0となる。第4図はこの状況を示す。
Note that by incorporating the address to which data is written in hardware to be the same as the pixel address, the same address as the pixel address corresponding to the start point and end point will be specified.Next, in step 33, the memory 1 address bus The gates of the selector 2 and the pass buffer 3.4 are switched so that the pixel address bus is set to the pixel address bus and the data bus is connected to the pass buffer 4. This completes the writing of the window setting information to the memory 1 and makes it possible to access the memory 1 using the pixel address. FIG. Data in the memory 1 is read out using the 0 pixel address, which will be explained using FIG. Each bit of this data is input as a clock to the corresponding flip-flop 51 to 5N, and when it first changes from 0 to 1,
That is, when the starting point of the target window is reached, the output Q to the flip-flop 5 corresponding to that window changes to 1. When the input to the flip-flop 5 changes from 0 to 1, that is, when the end point of the window is reached, the output Q to the flip-flop 5 changes to 0. As a result, the output Q to the flip-flop 5 is 1 when the pixel address is within the window, and 0 when it is outside the window. Figure 4 shows this situation.

フリップ・フロラ151に対応するウィンドウ1は、ア
ドレス1でデータがOより1となったのでウィンドウl
が設定され、アドレス14でデータが0より1に変化し
たため、ウィンドウ1は閉ざされる。
Window 1, which corresponds to flip Flora 151, has data changed from O to 1 at address 1, so window l
is set and the data changes from 0 to 1 at address 14, so window 1 is closed.

同様にウィンドウ2はアドレス2で設定されアドレス5
で閉鎖され、アドレス8で再度設定されアドレス11で
閉鎖されている0次にメモリ1に設定したデータを変更
する場合には、既に設定しであるデータをゼロにクリア
してから新たに第3図で説明した方法で再設定する。な
お、データ設定ミスなどによりウィンドウの始点、終点
の順番が狂ったような場合に備え、フリップ・フロップ
51〜5Nに、画素データライン終了毎にクリア信号を
1パルス入力し、出力をリセットするようにしている。
Similarly window 2 is set at address 2 and address 5
If you want to change the data set in the 0th memory 1, which is closed at address 8, set again at address 8, and closed at address 11, clear the data that has already been set to zero, and then set it again at address 11. Reset using the method explained in the figure. In addition, in case the order of the start point and end point of the window is out of order due to a data setting error, etc., input one pulse of clear signal to flip-flops 51 to 5N every time a pixel data line ends to reset the output. I have to.

なお、本実施例では理解を容易にするため一次元的なも
のについて説明したが、第1図に示すウィンドウ設定回
路を2回路設けることにより二次元的な画像処理をする
ことができる。また画素アドレスとメモリアドレスを1
対1で対応させていたが、あまり細かなウィンドウの設
定が必要でない場合には、2対1. 4対1などにして
もよい。
In this embodiment, one-dimensional image processing has been described for ease of understanding, but two-dimensional image processing can be performed by providing two window setting circuits shown in FIG. Also, set the pixel address and memory address to 1
The correspondence was made on a one-to-one basis, but if very detailed window settings are not required, two-on-one correspondence may be used. The ratio may be set to 4:1, etc.

以上の説明から明らかなように、本実施例によれば、メ
モリ1のデータが0から1に変化することによりウィン
ドウを設定、閉鎖することができるので、ウィンドウ領
域が重さならずlの設定が連続しないようデータを設定
すればウィンドウの設定、閉鎖信号を同一フリップ・フ
ロップ51〜5Nに何回でも出力させることが可能であ
る。
As is clear from the above explanation, according to this embodiment, the window can be set and closed by changing the data in memory 1 from 0 to 1, so the window area does not become heavy and the setting of l If the data is set so that the window setting and closing signals are not consecutive, it is possible to output the window setting and closing signals to the same flip-flops 51 to 5N any number of times.

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

以上述べたように本発明によれば、各ウィンドウ設定に
共通する部品を設はウィンドウ数に比例して増加する部
品を少なくしたのでコンパクトなウィンドウ設定回路を
実現することができる。
As described above, according to the present invention, a compact window setting circuit can be realized because components common to each window setting are provided, and the number of components that increases in proportion to the number of windows is reduced.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は本発明の一実施例の構成を示す回路図、第2図
は第1図に示す回路と画像処理システム全体との関係を
示すブロック図、第3図は実施例の動作を示すフローチ
ャート、第4図は実施例の動作を示すタイミングチャー
ト、第5図は従来例を示す回路図である。 1−一一メモリ、 2−m−セレクタ、 3.4−m−バスバッファ、 51〜5 N−m−フリップ・フロップ・6−−−イン
バータ、 7−−−ウインドウ設定回路。 出願代理人  弁理士 鈴 江 第 2 図 第 図
Fig. 1 is a circuit diagram showing the configuration of an embodiment of the present invention, Fig. 2 is a block diagram showing the relationship between the circuit shown in Fig. 1 and the entire image processing system, and Fig. 3 shows the operation of the embodiment. FIG. 4 is a flowchart, FIG. 4 is a timing chart showing the operation of the embodiment, and FIG. 5 is a circuit diagram showing a conventional example. 1-11 memory, 2-m-selector, 3.4-m-bus buffer, 51-5 Nm-flip-flop/6--inverter, 7--window setting circuit. Application agent Patent attorney Suzue Figure 2

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 画素のアドレスに対応したウィンドウ設定情報を記憶す
る記憶手段と、該記憶手段にウィンドウ設定情報を書き
込む状態とこの書き込んだウィンドウ設定情報を読み出
す状態とを切り替える切替手段と、前記記憶手段から読
み出したウィンドウ設定情報を保持するウィンドウ毎に
設けられた保持手段とを備えたことを特徴とするウィン
ドウ設定回路。
a storage means for storing window setting information corresponding to an address of a pixel; a switching means for switching between a state in which window setting information is written in the storage means and a state in which the written window setting information is read; and a window read out from the storage means. A window setting circuit comprising a holding means provided for each window that holds setting information.
JP2039860A 1990-02-22 1990-02-22 Window setting circuit Pending JPH03243992A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2039860A JPH03243992A (en) 1990-02-22 1990-02-22 Window setting circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2039860A JPH03243992A (en) 1990-02-22 1990-02-22 Window setting circuit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03243992A true JPH03243992A (en) 1991-10-30

Family

ID=12564729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2039860A Pending JPH03243992A (en) 1990-02-22 1990-02-22 Window setting circuit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03243992A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0612863A (en) Dual port dram
JPH03243992A (en) Window setting circuit
JP3021810B2 (en) Multi-port memory
JPH05134007A (en) Semiconductor integrated logic circuit
US6757752B2 (en) Micro controller development system
JP2806849B2 (en) Memory address controller
KR100199190B1 (en) Data acquisition logic
JP2769384B2 (en) Arithmetic control IC and information processing device
JP3048762B2 (en) Semiconductor integrated circuit device
KR920005294B1 (en) Chip enable signal control circuit of dual port memory device
JPH01147648A (en) Data memory device
KR100198938B1 (en) Apparatus for selecting minimum/maximum value
JPS58149540A (en) Control storage device
JPH01199248A (en) Buffer memory device
JPS61190389A (en) Character display unit
JPS6316329A (en) Data sending circuit for arithmetic unit
JPH07210449A (en) Access circuit for dual port ram
JPH06325196A (en) Bar code reader
JPS59158168A (en) Size converter for picture
JPH0821076B2 (en) Image data control device
JPS62286132A (en) Scan path system
JPH0561804A (en) Microcomputer
JPS60181972A (en) Mask arithmetic unit
JPH01311382A (en) Graphic processor
JPH01246646A (en) Memory control system