JP2806849B2 - Memory address controller - Google Patents

Memory address controller

Info

Publication number
JP2806849B2
JP2806849B2 JP7333062A JP33306295A JP2806849B2 JP 2806849 B2 JP2806849 B2 JP 2806849B2 JP 7333062 A JP7333062 A JP 7333062A JP 33306295 A JP33306295 A JP 33306295A JP 2806849 B2 JP2806849 B2 JP 2806849B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
memory
counter
signal
column
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7333062A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH09171681A (en
Inventor
達雄 村上
Original Assignee
日本電気アイシーマイコンシステム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気アイシーマイコンシステム株式会社 filed Critical 日本電気アイシーマイコンシステム株式会社
Priority to JP7333062A priority Critical patent/JP2806849B2/en
Publication of JPH09171681A publication Critical patent/JPH09171681A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2806849B2 publication Critical patent/JP2806849B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Static Random-Access Memory (AREA)
  • Dram (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は半導体記憶装置(メ
モリ)のアドレスを制御するメモリアドレス制御装置に
関し、特にロウアドレスやカラムアドレスを制御するメ
モリのアドレス制御装置に関する。
The present invention relates to a memory address control device for controlling an address of a semiconductor memory device (memory), and more particularly to a memory address control device for controlling a row address and a column address.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、かかるメモリアドレス制御装置
は、メモリに対するアドレスを指定するためのロウアド
レスカウンタやカラムアドレスカウンタを用い、アドレ
ス制御信号で切換えることにより、メモリへのアクセス
を行っている。
2. Description of the Related Art Conventionally, such a memory address control device accesses a memory by using a row address counter or a column address counter for designating an address for the memory and switching the address with an address control signal.

【0003】図6は従来の一例を説明するためのメモリ
アドレス制御装置のブロック図である。図6に示すよう
に、このメモリアドレス制御装置は、第1のクロックを
カウントしてロウアドレスを作成するロウアドレスカウ
ンタ1と、第2のクロックをカウントしてカラムアドレ
スを作成するカラムアドレスカウンタ2aと、これらの
カウンタ1,2aの出力をロウ/カラム切換信号により
切換える切換回路5aと、ロウ・アドレス・ストローブ
(RAS反転)信号,カラム・アドレス・ストローブ
(CAS反転)信号やライト・イネーブル(WE反転)
信号および切換回路5の出力によりアクセスされるメモ
リ3とを有している。なお、これらロウ/カラム切換信
号あるいはRAS反転信号,CAS反転信号やWE反転
信号は、異なったタイミングでCPU(図示省略)など
から送出されてくる。
FIG. 6 is a block diagram of a memory address control device for explaining an example of the prior art. As shown in FIG. 6, the memory address control device includes a row address counter 1 that counts a first clock to generate a row address, and a column address counter 2a that counts a second clock to generate a column address. A switching circuit 5a for switching the outputs of these counters 1 and 2a by a row / column switching signal; a row address strobe (RAS inversion) signal; a column address strobe (CAS inversion) signal; and a write enable (WE). Inverted)
And a memory 3 accessed by a signal and the output of the switching circuit 5. The row / column switching signal, the RAS inverted signal, the CAS inverted signal, and the WE inverted signal are sent from a CPU (not shown) at different timings.

【0004】このアドレス制御装置の動作において、メ
モリ3の読み出し/書き込みの制御は、WE反転信号に
より行われる。つまり、WE反転信号が「ロウ(L)」
で書き込み動作となり、「ハイ(H)」で読み出し動作
となる。なお、これら読み出し/書き込み動作におい
て、アドレス制御に関する動作は同じであるため、以下
では、読み出し/書き込みを区別せずに説明する。
In the operation of the address control device, read / write control of the memory 3 is performed by a WE inversion signal. That is, the WE inversion signal is “low (L)”.
Indicates a write operation, and “high (H)” indicates a read operation. Note that, in these read / write operations, the operations relating to the address control are the same, so that the following description will be made without distinguishing between read / write.

【0005】まず、メモリ3との間でのデータの読み出
し/書き込み時のアドレス設定方法は、切換回路5aに
よりロウアドレスカウンタ1の信号をメモリ3に出力
し、つぎに切換回路5aを切換えてカラムアドレスカウ
ンタ2aの信号をメモリ3へ出力している。
First, the address setting method for reading / writing data from / to the memory 3 is as follows. A switching circuit 5a outputs a signal of the row address counter 1 to the memory 3, and then switches the switching circuit 5a to switch the column. The signal of the address counter 2a is output to the memory 3.

【0006】このようにして、或るアドレスが選択さ
れ、データの読み出し/書き込みが可能になるが、さら
に引き続くアクセスが同じロウアドレスであれば、ロウ
アドレスの設定を行わず、カラムアドレスの設定のみに
より、読み/書きが続いて行えるようになっている。こ
の動作は、ページモードと呼ばれる動作モードであり、
再度ロウアドレスを設定する必要がないため、短時間で
いくつものアドレスに読み/書きができる利点がある。
特に、ディジタル信号処理などの高速動作を要求される
システムにとっては、必須の動作モードである。
In this way, a certain address is selected and data can be read / written. However, if the subsequent access is the same row address, the row address is not set and only the column address is set. Thus, reading / writing can be performed subsequently. This operation is an operation mode called page mode,
Since there is no need to set a row address again, there is an advantage that reading / writing can be performed on a number of addresses in a short time.
In particular, this is an indispensable operation mode for a system that requires high-speed operation such as digital signal processing.

【0007】図7は図6におけるカラムアドレスカウン
タの回路構成図である。図7に示すように、このカラム
アドレスカウンタは、一例としての4ビット構成の16
進カウンタである。その回路構成は、第2のクロックC
Kをクロック端子に入力するフリップフロップF1〜F
4と、これらフリップフロップF1〜F3の出力を組合
わせるためのインバータI1,ナンドゲートNA1,N
A2と、これらの出力を反転するインバータI2〜I4
と、さらにこれらのインバータ出力やインバータI1,
ナンドゲートNA1,NA2の出力およびフリップフロ
ップF2〜F4の正相,反転出力などの組合わせ論理を
とるアンドゲートA1〜A6およびノアゲートNR1〜
NR3とを備え、フリップフロップF1〜F4より4ビ
ットのカラムアドレスとしてのデータQ0〜Q3を出力
するものである。なお、信号RNはフリップフロップF
1〜F4に対するリセット信号であり、「ロウ(L)」
入力でF1〜F4のQ出力がすべて(L)になる。
FIG. 7 is a circuit diagram of the column address counter in FIG. As shown in FIG. 7, this column address counter has a 4-bit configuration of 16 bits as an example.
Hex counter. The circuit configuration is such that the second clock C
Flip-flops F1 to F for inputting K to a clock terminal
4 and an inverter I1 for combining outputs of these flip-flops F1 to F3, NAND gates NA1 and N1.
A2 and inverters I2 to I4 for inverting these outputs.
And these inverter outputs and inverters I1,
AND gates A1 to A6 and NOR gates NR1 to NR1 which take combinational logic such as outputs of NAND gates NA1 and NA2 and positive and inverted outputs of flip-flops F2 to F4.
NR3, and outputs data Q0 to Q3 as 4-bit column addresses from the flip-flops F1 to F4. Note that the signal RN is a flip-flop F
Reset signal for 1 to F4, "Low (L)"
All the Q outputs of F1 to F4 become (L) at the input.

【0008】その回路動作は、第2のクロックCKをフ
リップフロップF1〜F4のクロック端子に入力するの
で、各フリップフロップのデータ端子(D)の信号は、
そのクロックの立ち上がりと同時に出力端子(Q)に出
力され、また反転出力端子(QB)には、Q信号の反転
信号が出力される。さらに、クロックの立ち上がり時以
外の状態では、Q出力およびQ反転出力信号は、前の状
態を保持している。
In the circuit operation, the second clock CK is input to the clock terminals of the flip-flops F1 to F4, so that the signal of the data terminal (D) of each flip-flop is
The signal is output to the output terminal (Q) simultaneously with the rise of the clock, and an inverted signal of the Q signal is output to the inverted output terminal (QB). Further, in a state other than the time when the clock rises, the Q output and the Q inverted output signal retain the previous state.

【0009】かかるカラムアドレスカウンタにおいて
は、リセット信号RNによりフリップフロップF1〜F
4をすべて0にリセット、すなわち10進数で″0″に
し、しかる後クロックCKの立ち上がりでフリップフロ
ップF1が″1″に変化、すなわちF1,F2,F3,
F4が(1,0,0,0)になり、10進数では″1″
になる。その後、順次クロックをカウントし、F1,F
2,F3,F4が(1,1,1,1)、すなわち10進
数で″15″までカウントし、その次のカウントで″
0″に戻る。
In such a column address counter, flip-flops F1 to F
4 are all reset to 0, that is, set to "0" in decimal, and then the flip-flop F1 changes to "1" at the rising edge of the clock CK, that is, F1, F2, F3.
F4 becomes (1, 0, 0, 0) and "1" in decimal
become. Thereafter, the clocks are counted sequentially, and F1 and F
2, F3, and F4 count up to (1, 1, 1, 1), that is, up to "15" in decimal, and "
Return to 0 ″.

【0010】図8は図6における各種信号のタイミング
図である。図8に示すように、初めにロウアドレスカウ
ンタの値は、RAS反転信号の立ち上がりでカウントさ
れ、カラムアドレスカウンタの値をCAS反転信号の立
ち上がりでカウントする。つまり、第1のクロックにR
AS反転信号、第2のクロックにCAS反転信号を用い
るのが一般的である。次に、ロウ/カラム切換信号によ
り切換回路5aをロウアドレスカウンタ1側に切換え、
RAS反転信号を立ち下げることにより、ロウアドレス
がメモリ3に設定される。そして、切換回路5aをカラ
ムアドレスカウンタ2a側に切換え、CAS反転信号を
立ち下げることにより、カラムアドレスがメモリ3に設
定される。このロウアドレスとカラムアドレスで設定さ
れたメモリアドレスに、データの読み出し/書き込みが
行われる。次に、カラムアドレスカウンタ2aは、第2
のクロックCKをカウントして次のカウント値になり、
CAS反転信号の立ち下がりでメモリ3へカラムアドレ
スとして設定する。以後、この動作を繰返えし行い、1
つのロウアドレスのデータの読み/書きが終了する。
FIG. 8 is a timing chart of various signals in FIG. As shown in FIG. 8, first, the value of the row address counter is counted at the rising edge of the RAS inverted signal, and the value of the column address counter is counted at the rising edge of the CAS inverted signal. That is, the first clock has R
It is common to use the CAS inverted signal for the AS inverted signal and the second clock. Next, the switching circuit 5a is switched to the row address counter 1 by the row / column switching signal,
When the RAS inverted signal falls, the row address is set in the memory 3. Then, the switching circuit 5a is switched to the column address counter 2a side, and the CAS inverted signal falls, whereby the column address is set in the memory 3. Data is read / written from / to the memory address set by the row address and the column address. Next, the column address counter 2a
Counts the clock CK of
At the falling edge of the CAS inversion signal, a column address is set in the memory 3. Thereafter, this operation is repeated, and 1
Reading / writing of data at one row address is completed.

【0011】次に、第1のクロックにより、ロウアドレ
スカウンタ1のカウント値を1つ進め、同様の動作を繰
返えす。
Next, the count value of the row address counter 1 is advanced by one by the first clock, and the same operation is repeated.

【0012】上述したように、メモリ3へロウアドレス
およびカラムアドレスを切換え出力しているが、このア
ドレス信号が″0″から″1″へ、または″1″から″
0″に変化するとき、瞬間的に動作電流が流れ、変化す
るビット数が多ければ多いほど、動作電流も増える。こ
の瞬間に流れる電流で電源系が揺れ、これがノイズとな
って伝播するが、このノイズの伝播は、電源やGNDラ
インを伝わるものもあれば、輻射により直接飛込むもの
もある。このノイズが微小な電圧・電流で動作している
アナログ回路に伝播すると、アナログ回路が誤動作する
ことになる。例えば、AD変換器のアナログ入力信号に
ノイズが伝播した場合、ノイズも含めたアナログ入力信
号をディジタル信号に変換してしまい、その結果、画像
信号処理のシステムであれば、画像にノイズが入ったり
する。
As described above, the row address and the column address are switched and output to the memory 3, and this address signal changes from "0" to "1" or from "1" to "1".
When the bit changes to 0 ", the operating current flows instantaneously, and the more bits that change, the more the operating current increases. The current flowing at this moment causes the power supply system to fluctuate and propagate as noise. Some of these noises propagate through power supplies and GND lines, while others propagate directly by radiation.If this noise propagates to analog circuits operating at very small voltages and currents, the analog circuits may malfunction. For example, if noise propagates to the analog input signal of the AD converter, the analog input signal including the noise is converted into a digital signal. Or enter.

【0013】[0013]

【発明が解決しようとする課題】上述した従来のメモリ
アドレス制御装置は、ページモードを使用することによ
り、ディジタル信号処理のような高速システムに対応し
ている。しかしながら、メモリへの出力信号がディジタ
ル信号であるため、アドレス信号が変化するときに発生
するノイズがアナログ信号処理系に悪影響を及ぼしてし
まうという欠点がある。
The above-described conventional memory address control device is adapted to a high-speed system such as digital signal processing by using a page mode. However, since the output signal to the memory is a digital signal, there is a drawback that noise generated when the address signal changes adversely affects the analog signal processing system.

【0014】例えば、画像信号処理システムなどにおい
ては、画面上に縦線や白いドットのノイズが現われ、見
苦しい映像になるという障害がある。
For example, in an image signal processing system or the like, there is an obstacle that noise such as vertical lines and white dots appears on the screen, resulting in an unsightly image.

【0015】また、かかる障害を減らすために、特開昭
63−150747号公報(図5)などで知られるとお
り、カラムアドレスをバイナリーコード(F4,F3,
F2,F1)に代えてグレイコード(F4,F3,F
2,F1)で表わすことが知られている。
In order to reduce such troubles, a column address is changed to a binary code (F4, F3, F3, F3, F4, F3,
Gray code (F4, F3, F) instead of F2, F1
2, F1).

【0016】このグレイコードを用いると、或る1つの
ビットしか変化しないため、カラムアドレスの変化によ
るノイズの発生は減少する。例えば、10進数の「7」
が「8」に変化するとき、通常のバイナリーコードで
は、すべてのビットが変化〔(0,1,1,1)→
(1,0,0,0)〕するのに対し、グレイコードでは
F4のビットのみの変化〔(0,1,0,0)→(1,
1,0,0)〕で済む。
When this gray code is used, only one bit changes, so that the occurrence of noise due to a change in column address is reduced. For example, "7" in decimal
Changes to “8”, in a normal binary code, all bits change [(0, 1, 1, 1) →
(1, 0, 0, 0)], whereas in the Gray code, only the F4 bit changes [(0, 1, 0, 0) → (1,
1,0,0)].

【0017】しかし、この場合にも、ロウアドレスとカ
ラムアドレスの切換わり時に発生するノイズを無くすこ
とはできない。
However, also in this case, it is not possible to eliminate noise generated when switching between the row address and the column address.

【0018】本発明の目的は、かかるロウアドレスとカ
ラムアドレスの切換え時に発生するノイズを低減し、ノ
イズの影響を受け易いアナログ信号処理系の誤動作を防
止するメモリアドレス制御装置を提供することにある。
An object of the present invention is to provide a memory address control device which reduces noise generated when switching between a row address and a column address and prevents malfunction of an analog signal processing system which is easily affected by noise. .

【0019】[0019]

【課題を解決するための手段】本発明のメモリアドレス
制御装置は、第1のクロックを計数してロウアドレスを
出力するロウアドレスカウンタと、前記ロウアドレスカ
ウンタのカウンタ値をロードし、第2のクロックを計数
するときに同じカウンタ値からカウントを開始するカラ
ムアドレスカウンタと、前記カラムアドレスカウンタの
カウンタ値でアクセスされるメモリとを有して構成され
る。
A memory address control device according to the present invention counts a first clock and outputs a row address, and loads a counter value of the row address counter to generate a second address. It comprises a column address counter that starts counting from the same counter value when counting clocks, and a memory that is accessed using the counter value of the column address counter.

【0020】また、このメモリアドレス制御装置におけ
るカラムアドレスカウンタは、初期値設定信号およびロ
ウアドレスデータを入力して前記メモリへのアドレスを
設定する初期値設定ゲートを備えて構成される。
The column address counter in the memory address control device is provided with an initial value setting gate for inputting an initial value setting signal and row address data and setting an address to the memory.

【0021】さらに、本発明のメモリアドレス制御装置
における前記ロウアドレスカウンタおよび前記カラムア
ドレスカウンタは、書き込みアドレス制御部および読み
出しアドレス制御部それぞれに設けられ、ライト/リー
ド切換信号により切り換えて前記メモリへアクセスする
ように構成される。
Further, the row address counter and the column address counter in the memory address control device of the present invention are provided in a write address control section and a read address control section, respectively, and are switched by a write / read switching signal to access the memory. It is configured to

【0022】[0022]

【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して説明する。図1は本発明の一実施の形
態を説明するためのメモリアドレス制御装置のブロック
図である。図1に示すように、本実施の形態は、メモリ
を備えたシステムにおいて、アドレス切り換え時に発生
するノイズを低減するため、ロウアドレスカウンタ1と
カラムアドレスカウンタ2の初期値を同一に設定してロ
ウ/カラムの切換えを無くすことにより、ノイズの発生
を無くすものである。その装置構成は、第1のクロック
をカウントしてロウアドレスを作成するロウアドレスカ
ウンタ1と、このロウアドレスカウンタ1からのロウア
ドレスをロードするとともに、初期値設定信号LOAD
を入力し、ロウアドレスと同じカウンタ値から第2のク
ロックをカウントしてカラムアドレスを作成するカラム
アドレスカウンタ2と、RAS反転信号,CAS反転信
号やWE反転信号およびこのカラムアドレスカウンタ2
の出力をアドレス入力としてアクセスされるメモリ3と
を有している。また、これらRAS反転信号,CAS反
転信号やWE反転信号は、前述した従来例と同様、異な
ったタイミングでCPU(図示省略)などから送出され
てくる。
Next, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram of a memory address control device for explaining an embodiment of the present invention. As shown in FIG. 1, in the present embodiment, in a system including a memory, the row address counter 1 and the column address counter 2 are set to the same initial value to reduce noise generated at the time of address switching. By eliminating the / column switching, the occurrence of noise is eliminated. The device configuration includes a row address counter 1 that counts a first clock to generate a row address, loads a row address from the row address counter 1, and sets an initial value setting signal LOAD.
And a column address counter 2 that counts the second clock from the same counter value as the row address to create a column address, a RAS inversion signal, a CAS inversion signal, a WE inversion signal, and the column address counter 2
And the memory 3 accessed using the output of the memory 3 as an address input. The RAS inverted signal, the CAS inverted signal, and the WE inverted signal are sent from a CPU (not shown) at different timings as in the above-described conventional example.

【0023】図2は図1におけるカラムアドレスカウン
タの回路構成図である。図2に示すように、このカラム
アドレスカウンタも、一例として、4ビット構成の16
進カウンタを例にとっている。その回路構成は、初期値
設定信号LOADの反転信号をつくるインバータINV
1と、この初期値設定信号LOAD,データ入力として
のロウアドレスなどを入力してカラムアドレスとしての
初期値を設定する初期値設定部4と、この初期値設定部
4の出力をデータ端子Dに、第2のクロックをクロック
端子CKに、リセット信号RNをリセット端子RNに入
力し、正相出力をQ端子に、逆相出力をQB端子にデー
タ出力(Q0〜Q3)として出力するフリップフロップ
F1〜F4と、これらフリップフロップF1〜F3の出
力を組合わせるためのインバータI1,ナンドゲートN
A1,NA2と、これらの出力を反転するインバータI
2〜I4と、これらのインバータ出力やインバータI
1,ナンドゲートNA1,NA2の出力およびフリップ
フロップF2〜F4の出力などの組合わせ論理をとるア
ンドゲートA1〜A6およびノアゲートNR1〜NR3
とを備えている。この初期値設定部4を除く部分は、前
述した図7の回路と同様である。
FIG. 2 is a circuit diagram of the column address counter in FIG. As shown in FIG. 2, for example, this column address counter also has a 4-bit configuration of 16 bits.
Take a hex counter as an example. The circuit configuration includes an inverter INV that generates an inverted signal of the initial value setting signal LOAD.
1, an initial value setting signal LOAD, an initial value setting unit 4 for inputting a row address or the like as a data input to set an initial value as a column address, and an output of the initial value setting unit 4 to a data terminal D. , A flip-flop F1 that inputs a second clock to a clock terminal CK, a reset signal RN to a reset terminal RN, outputs a positive-phase output to a Q terminal, and outputs a negative-phase output to a QB terminal as data outputs (Q0 to Q3). To F4 and an inverter I1 and a NAND gate N for combining the outputs of these flip-flops F1 to F3.
A1, NA2 and an inverter I for inverting these outputs
2 to I4 and the inverter output and inverter I
1, AND gates A1 to A6 and NOR gates NR1 to NR3 which take combinational logic such as outputs of NAND gates NA1 and NA2 and outputs of flip-flops F2 to F4.
And Portions other than the initial value setting section 4 are the same as those in the circuit of FIG. 7 described above.

【0024】本実施の形態における初期値設定部4は、
インバータINV1による初期値設定信号LOADの正
相,逆相出力とロウアドレスカウンタ1からのロウアド
レスデータD0およびフリップフロップF1のQB出力
の論理をとるアンドゲートA7,A8と、インバータI
NV1による初期値設定信号LOADの正相,逆相出力
とロウアドレスカウンタ1からのロウアドレスデータD
1およびノアゲートNR1の出力の論理をとるアンドゲ
ートA9,A10と、同様のアンドゲートA11〜A1
4と、これらアンドゲートA7,A8;A9,A10;
A11,A12;A13,A14の各出力を入力とする
オアゲート0R1〜OR4とで形成され、フリップフロ
ップF1〜F4より4ビットのカラムアドレスとしての
データQ0〜Q3を出力するものである。なお、リセッ
ト信号RNはフリップフロップF1〜F4に対し、「ロ
ウ(L)」入力でF1〜F4のQ出力がすべて(L)に
なる。
The initial value setting unit 4 in the present embodiment
AND gates A7 and A8 which take the logic of the positive and negative phase outputs of the initial value setting signal LOAD by the inverter INV1, the row address data D0 from the row address counter 1 and the QB output of the flip-flop F1, and the inverter I
The positive and negative phase outputs of the initial value setting signal LOAD by NV1 and the row address data D from the row address counter 1
AND gates A9 and A10 which take the logic of the output of NOR gate NR1 and AND gates A11-A1
4 and these AND gates A7, A8; A9, A10;
A11, A12; are formed by OR gates 0R1 to OR4 to which respective outputs of A13, A14 are input, and output data Q0 to Q3 as 4-bit column addresses from flip-flops F1 to F4. Note that the reset signal RN is input to the flip-flops F1 to F4 as “low (L)”, and all Q outputs of F1 to F4 become (L).

【0025】この初期値設定信号LOADの「ロウ
(L)」入力で、カラムアドレスカウンタ2は通常のカ
ウント動作をする。つまり、前述した図7の従来例のカ
ウンタと同様の動作をする。このときのデータ入力D0
〜D3は、一切カウントに影響しない。
The "column (L)" input of the initial value setting signal LOAD causes the column address counter 2 to perform a normal counting operation. That is, the operation is the same as that of the conventional counter of FIG. Data input D0 at this time
~ D3 has no effect on the count.

【0026】そして、かかるLOAD信号を「ハイ
(H)」入力にすると、データ入力D0〜D3信号がク
ロックに同期してフリップフロップF1〜F4にロード
され、D0〜D3の値に初期設定される。
When the LOAD signal is set to a "high (H)" input, the data inputs D0 to D3 are loaded into the flip-flops F1 to F4 in synchronization with the clock, and are initialized to the values of D0 to D3. .

【0027】その後、LOAD信号を「ロウ(L)」に
戻し、従来のようにクロックを入力していくと、初期値
のカウンタ値からカウントを開始していく。
Thereafter, when the LOAD signal is returned to "low (L)" and a clock is input as in the conventional case, counting starts from the initial counter value.

【0028】要するに、アンドゲートA7〜A14とオ
アゲートOR1〜OR4およびインバータINV1とか
らなる初期値設定部4は、ロウアドレスとしてのデータ
D0〜D3をカラムアドレスカウンタ2の初期値として
設定するための初期値設定ゲートを構成している。
In short, the initial value setting unit 4 including the AND gates A7 to A14, the OR gates OR1 to OR4, and the inverter INV1 performs the initial setting for setting the data D0 to D3 as the row address as the initial value of the column address counter 2. Configures a value setting gate.

【0029】図3は図1における各種信号のタイミング
図である。図3に示すように、これは、上述したLOA
D信号としてRAS反転信号を用い、カラムアドレスカ
ウンタ2の第2のクロックとしてCAS反転信号を用い
た例である。すなわち、RAS反転信号をLOAD信号
として入力し、そのRAS反転信号が「ハイ(H)」の
とき、カラムアドレスカウンタ2のデータ入力はロウア
ドレスカウンタ1のロウアドレスを入力しており、第2
のクロックであるCAS反転信号の立ち上がりと共にそ
のロウアドレスと同じカウンタ値がカラムアドレスカウ
ンタ2に初期設定される。
FIG. 3 is a timing chart of various signals in FIG. As shown in FIG. 3, this corresponds to the LOA described above.
This is an example in which a RAS inverted signal is used as the D signal and a CAS inverted signal is used as the second clock of the column address counter 2. That is, the RAS inversion signal is input as a LOAD signal, and when the RAS inversion signal is “high (H)”, the data input of the column address counter 2 is the row address of the row address counter 1 and the second
At the same time as the rise of the CAS inverted signal, which is the clock, the same counter value as that of the row address is initialized in the column address counter 2.

【0030】つぎに、RAS反転信号の立ち下がりでメ
モリ3に初期設定されたロウアドレスが設定される。こ
のとき、RAS反転信号と同じであるLOAD信号も
「ロウ(L)」に戻り、カラムアドレスカウンタ2は従
来例と同じ動作でカラムアドレスを生成していく。要す
るに、カラムアドレスカウンタ2のLOAD信号が「ロ
ウ(L)」のときは、前述した図2の初期設定部がない
図7と同等の回路になり、第2のクロックであるCAS
反転信号によりカウントされ、カラムアドレスを順次メ
モリ3に設定していく。
Next, the row address initialized in the memory 3 is set at the falling edge of the RAS inversion signal. At this time, the LOAD signal, which is the same as the RAS inversion signal, also returns to “low (L)”, and the column address counter 2 generates a column address by the same operation as the conventional example. In short, when the LOAD signal of the column address counter 2 is “low (L)”, the circuit becomes the same as that of FIG. 7 without the initial setting unit of FIG.
The column address is counted by the inversion signal, and the column address is sequentially set in the memory 3.

【0031】1つのロウアドレスの設定が終ると、RA
S反転信号を立ち上げてロウアドレスカウンタ1のカウ
ンタ値を進め、カラムアドレスカウンタ2に次のロウア
ドレスのLOADの準備にかかる。以後は、上述した動
作の繰り返しになる。
When one row address has been set, RA
The S-inversion signal is raised to advance the counter value of the row address counter 1, and the column address counter 2 prepares for the LOAD of the next row address. Thereafter, the above operation is repeated.

【0032】図4は図1におけるメモリのマップ図であ
る。図4に示すように、メモリ制御モードは、前述した
図7の動作と同じページモードを用いるが、アドレス信
号のロウアドレスと第1番目のカラムアドレスとが同じ
値nからスタートする。ついで、RAS反転信号の立ち
下がりでロウアドレスnを選択し、続けてCAS反転信
号の立ち下がりでカラムアドレスnを選択する。これに
より、メモリ3の選択されたメモリセルは、メモリマッ
プの中央の斜線部分で表わされる。
FIG. 4 is a map diagram of the memory in FIG. As shown in FIG. 4, the memory control mode uses the same page mode as the operation of FIG. 7, but the row address of the address signal and the first column address start from the same value n. Next, the row address n is selected at the falling edge of the RAS inverted signal, and the column address n is selected at the falling edge of the CAS inverted signal. As a result, the selected memory cell of the memory 3 is represented by the hatched portion at the center of the memory map.

【0033】つぎの動作は、従来例と同様に、次のCA
S反転信号の立ち下がりにおいて、カラムアドレスn+
1が選択される。かかる動作と同様の動作を順次繰り返
し、メモリマップの最終アドレスまでアクセスすると、
0アドレスに戻り、カラムアドレスn−1までアクセス
する。
The next operation is performed in the same manner as in the prior art in the next CA.
At the fall of the S inversion signal, the column address n +
1 is selected. When the same operation as described above is sequentially repeated and the last address of the memory map is accessed,
Returning to address 0, access is made to column address n-1.

【0034】図5は図1に示す装置の変形例を説明する
ためのメモリアドレス制御装置のブロック図である。図
5に示すように、この装置は、図1に示すメモリアドレ
ス制御装置の構成を書き込み側と読み出し側とに分けた
ものであり、それぞれロウアドレスカウンタ1,カラム
アドレスカウンタ2を備えた書き込みアドレス制御部6
および読み出しアドレス制御部7と、これら制御部6,
7の出力を切り換える切換回路5と、メモリ3とを備え
ている。ロウアドレスカウンタ1は第1のライトクロッ
クあるいは第1のリードクロックをカウントしてロウア
ドレスを作成し、またカラムアドレスカウンタ2は第2
のライトクロックあるいは第2のリードクロックをカウ
ントしてカラムアドレスを作成する。それぞれのカラム
アドレスカウンタ2の出力は、ライト/リード切換信号
によって制御される切換回路5に入力され、その切り換
えられた信号がメモリ3のアドレス入力に供給される。
このメモリアドレス制御装置は、書き込みと読み出しと
の切換えでは切換回路5を必要とするが、ロウ/カラム
の切換えは必要なくなっている。
FIG. 5 is a block diagram of a memory address control device for explaining a modification of the device shown in FIG. As shown in FIG. 5, this device divides the configuration of the memory address control device shown in FIG. 1 into a write side and a read side, and has a write address having a row address counter 1 and a column address counter 2 respectively. Control unit 6
And read address control unit 7, and these control units 6,
7 is provided with a switching circuit 5 for switching the output and a memory 3. The row address counter 1 counts a first write clock or a first read clock to generate a row address, and the column address counter 2 generates a second address.
The write address or the second read clock is counted to generate a column address. The output of each column address counter 2 is input to a switching circuit 5 controlled by a write / read switching signal, and the switched signal is supplied to an address input of the memory 3.
This memory address control device requires a switching circuit 5 for switching between writing and reading, but does not require row / column switching.

【0035】かかるメモリアドレス制御装置において、
書き込みアドレス制御部6のロウアドレスカウンタ1
は、初期値(通常は0)から第1のライトクロックをカ
ウントし、最終アドレスか又は或る設定したアドレスま
でカウントすると初期値に戻るようになっている。ま
た、このクロックをカウントしたロウアドレスカウンタ
1の出力は、カラムアドレスカウンタ2へ入力されるの
で、カラムアドレスカウンタ2は、同じカウンタ値に設
定される。このカラムアドレスカウンタ2はそのカウン
タ値から第2のライトクロックをカウントし、最終アド
レスか又は或る設定したアドレスまでカウントすると、
0アドレスに戻って再びカウントを開始する。
In such a memory address control device,
Row address counter 1 of write address controller 6
Counts the first write clock from an initial value (usually 0), and returns to the initial value when counting to the final address or a certain set address. The output of the row address counter 1 that counts this clock is input to the column address counter 2, so that the column address counter 2 is set to the same counter value. The column address counter 2 counts the second write clock from the count value, and counts up to the last address or a certain set address.
It returns to the 0 address and starts counting again.

【0036】一方、読み出しアドレス制御部7における
ロウアドレスカウンタ1およびカラムアドレスカウンタ
2は、それぞれ第1のリードクロックおよび第2のリー
ドクロックをカウントするが、その動作は書き込みアド
レス制御部6のロウアドレスカウンタ1,カラムアドレ
スカウンタ2と同じである。
On the other hand, the row address counter 1 and the column address counter 2 in the read address control unit 7 count the first read clock and the second read clock, respectively. This is the same as the counter 1 and the column address counter 2.

【0037】さらに、書き込みアドレス制御部6および
読み出しアドレス制御部7のカラムアドレスカウンタ2
の両出力は共に切換回路5に供給され、ライト/リード
切換信号で切り換えられた後、メモリ3へ出力される。
要するに、この切換回路5は、メモリ3へ書込動作を行
うとき、書き込みアドレス制御部6のカラムアドレスカ
ウンタ2からの信号をメモリ3へ出力し、逆に読出動作
を行うときは、読み出しアドレス制御部7のカラムアド
レスカウンタ2からの信号をメモリ3へ出力する。
Further, the column address counter 2 of the write address control unit 6 and the read address control unit 7
Are output to the memory 3 after being supplied to the switching circuit 5 and switched by the write / read switching signal.
In short, the switching circuit 5 outputs a signal from the column address counter 2 of the write address control unit 6 to the memory 3 when performing a write operation on the memory 3 and conversely, performs a read address control when performing a read operation. A signal from the column address counter 2 of the unit 7 is output to the memory 3.

【0038】このように、本実施の形態は、メモリを備
えたシステムにおいて、アドレス切換時に発生するノイ
ズを低減するにあたり、メモリアクセスするためのアド
レス信号のうち、第1のクロックを計数してロウアドレ
スを出力するロウアドレスカウンタと、前記ロウアドレ
スカウンタのカウンタ値をロードし、第2のクロックを
計数するときに同じカウンタ値からカウントを開始する
カラムアドレスカウンタと、このカラムアドレスカウン
タのカウンタ値でアクセスされるメモリとを有すること
により、前記メモリにおけるカラムアドレスとロウアド
レスとの切換わりを無くすことができるので、切換わり
時に発生するノイズを抑制することができ、アナログ処
理系への影響を無くすことができる。
As described above, according to the present embodiment, in a system including a memory, in order to reduce noise generated at the time of address switching, the first clock is counted from the address signal for accessing the memory and the row is counted. A row address counter that outputs an address, a column address counter that loads a counter value of the row address counter and starts counting from the same counter value when counting the second clock, and a counter value of the column address counter. By having the memory to be accessed, switching between the column address and the row address in the memory can be eliminated, so that noise generated at the time of switching can be suppressed, and the influence on the analog processing system is eliminated. be able to.

【0039】また、本実施の形態によれば、上述したよ
うに、ロウアドレスのホールド時間やカラムアドレスの
セットアップ時間を大きくとることができるので、設計
が容易になるとともに、高速動作をさせることができ
る。
Further, according to the present embodiment, as described above, the hold time of the row address and the setup time of the column address can be increased, so that the design becomes easy and the high-speed operation can be performed. it can.

【0040】[0040]

【発明の効果】以上説明したように、本発明のメモリア
ドレス制御装置は、第1のクロックを計数してロウアド
レスを出力するロウアドレスカウンタと、前記ロウアド
レスカウンタのカウンタ値をロードし、第2のクロック
を計数するときに同じカウンタ値からカウントを開始す
るカラムアドレスカウンタと、このカラムアドレスカウ
ンタのカウンタ値でアクセスされるメモリとを有するこ
とにより、ロウアドレス信号と第1番目のカラムアドレ
ス信号を同じ値からスタートさせ、メモリにおけるロウ
/カラムアドレスの切り換わりを無くすことができるの
で、従来切り換わり時に発生していたノイズを零に抑え
ることができ、ノイズの影響を受け易いアナログ信号処
理系の誤動作を防止することができるという効果があ
る。
As described above, the memory address control device of the present invention counts the first clock and outputs a row address, and loads the counter value of the row address counter, By having a column address counter which starts counting from the same counter value when counting two clocks, and a memory accessed by the counter value of the column address counter, a row address signal and a first column address signal are provided. Can be started from the same value, and the switching of the row / column address in the memory can be eliminated, so that the noise generated at the time of the conventional switching can be suppressed to zero, and the analog signal processing system which is easily affected by the noise can be suppressed. This has the effect that malfunction of the device can be prevented.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施の形態を説明するためのメモリ
アドレス制御装置のブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram of a memory address control device for describing an embodiment of the present invention.

【図2】図1におけるカラムアドレスカウンタの回路構
成図である。
FIG. 2 is a circuit configuration diagram of a column address counter in FIG. 1;

【図3】図1における各種信号のタイミング図である。FIG. 3 is a timing chart of various signals in FIG. 1;

【図4】図1におけるメモリのマップ図である。FIG. 4 is a map diagram of a memory in FIG. 1;

【図5】図1に示す装置の変形例を説明するためのメモ
リアドレス制御装置のブロック図である。
FIG. 5 is a block diagram of a memory address control device for explaining a modification of the device shown in FIG. 1;

【図6】従来の一例を説明するためのメモリアドレス制
御装置のブロック図である。
FIG. 6 is a block diagram of a memory address control device for explaining an example of the related art.

【図7】図6におけるカラムアドレスカウンタの回路構
成図である。
FIG. 7 is a circuit configuration diagram of a column address counter in FIG. 6;

【図8】図6における各種信号のタイミング図である。FIG. 8 is a timing chart of various signals in FIG. 6;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 ロウアドレスカウンタ 2 カラムアドレスカウンタ 3 メモリ 4 初期値設定部 5 切換回路 6 書き込みアドレス制御部 7 読み出しアドレス制御部 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Row address counter 2 Column address counter 3 Memory 4 Initial value setting part 5 Switching circuit 6 Write address control part 7 Read address control part

Claims (3)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 第1のクロックを計数してロウアドレス
を出力するロウアドレスカウンタと、前記ロウアドレス
カウンタのカウンタ値をロードし、第2のクロックを計
数するときに同じカウンタ値からカウントを開始するカ
ラムアドレスカウンタと、前記カラムアドレスカウンタ
のカウンタ値でアクセスされるメモリとを有することを
特徴とするメモリアドレス制御装置。
1. A row address counter that counts a first clock and outputs a row address, loads a counter value of the row address counter, and starts counting from the same counter value when counting a second clock. A memory address control device, comprising: a column address counter for performing the operation; and a memory accessed by a counter value of the column address counter.
【請求項2】 前記カラムアドレスカウンタは、初期値
設定信号およびロウアドレスデータを入力して前記メモ
リへのアドレスを設定する初期値設定ゲートを備えた請
求項1記載のメモリアドレス制御装置。
2. The memory address control device according to claim 1, wherein said column address counter includes an initial value setting gate for inputting an initial value setting signal and row address data to set an address to said memory.
【請求項3】 前記ロウアドレスカウンタおよび前記カ
ラムアドレスカウンタは、書き込みアドレス制御部およ
び読み出しアドレス制御部それぞれに設け、ライト/リ
ード切換信号により切り換えて前記メモリへアクセスす
る請求項1記載のメモリアドレス制御装置。
3. The memory address control according to claim 1, wherein the row address counter and the column address counter are provided in a write address control unit and a read address control unit, respectively, and are switched by a write / read switching signal to access the memory. apparatus.
JP7333062A 1995-12-21 1995-12-21 Memory address controller Expired - Fee Related JP2806849B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7333062A JP2806849B2 (en) 1995-12-21 1995-12-21 Memory address controller

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7333062A JP2806849B2 (en) 1995-12-21 1995-12-21 Memory address controller

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09171681A JPH09171681A (en) 1997-06-30
JP2806849B2 true JP2806849B2 (en) 1998-09-30

Family

ID=18261845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7333062A Expired - Fee Related JP2806849B2 (en) 1995-12-21 1995-12-21 Memory address controller

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2806849B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100624296B1 (en) 2004-11-08 2006-09-19 주식회사 하이닉스반도체 Semiconductor memory device
JP2007328907A (en) * 2007-07-30 2007-12-20 Samsung Electronics Co Ltd Synchronous burst semiconductor memory device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09171681A (en) 1997-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3252678B2 (en) Synchronous semiconductor memory
JPH07192470A (en) Output circuit for semiconductor memory
US8553489B2 (en) Semiconductor device having point-shift type FIFO circuit
JP2746222B2 (en) Semiconductor storage device
JPS607812B2 (en) Data buffering device
JP2806849B2 (en) Memory address controller
JPH0855471A (en) Synchronous semiconductor memory device
KR100263636B1 (en) Device and method for fast-controlling dynamic random access memory
JPH0573703A (en) Semiconductor integrated circuit device
JP3318125B2 (en) DRAM control circuit
KR0157878B1 (en) Ready signal generating circuit for memory
JPH0419894A (en) Elastic store circuit
JP3084771B2 (en) Storage device
KR920005294B1 (en) Chip enable signal control circuit of dual port memory device
JP2936616B2 (en) Test circuit
KR910006684Y1 (en) Cpu signal controlling circuit
JPH10172282A (en) Semiconductor device and system
JPH0581445A (en) Microcomputer lsi
JPH05282859A (en) Memory integrated circuit
JPS63253589A (en) Memory integrated circuit
JPH05100715A (en) Input capture
JPH08329670A (en) Semiconductor device
JP2001117811A (en) Bus control circuit
JPH04337841A (en) Trace memory lsi
JPH0695975A (en) Ram accessing circuit

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980630

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees