JPH03243231A - 一体型二重容器の製造方法 - Google Patents

一体型二重容器の製造方法

Info

Publication number
JPH03243231A
JPH03243231A JP2036347A JP3634790A JPH03243231A JP H03243231 A JPH03243231 A JP H03243231A JP 2036347 A JP2036347 A JP 2036347A JP 3634790 A JP3634790 A JP 3634790A JP H03243231 A JPH03243231 A JP H03243231A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall thickness
container
double container
inner cylinder
integrated double
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2036347A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2751079B2 (ja
Inventor
Keiichi Sugiyama
敬一 杉山
Hiromitsu Ishikawa
博光 石川
Naoyuki Mochizuki
望月 直幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIKKEI GIKEN KK
Nippon Light Metal Co Ltd
Original Assignee
NIKKEI GIKEN KK
Nippon Light Metal Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIKKEI GIKEN KK, Nippon Light Metal Co Ltd filed Critical NIKKEI GIKEN KK
Priority to JP3634790A priority Critical patent/JP2751079B2/ja
Publication of JPH03243231A publication Critical patent/JPH03243231A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2751079B2 publication Critical patent/JP2751079B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Package Specialized In Special Use (AREA)
  • Supplying Of Containers To The Packaging Station (AREA)
  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
  • Cookers (AREA)
  • Shaping Metal By Deep-Drawing, Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はコーヒーや清酒等飲料に適する加温容器に関し
、更に詳しくは飲料物を即席的に加温出来る、外筒と内
筒とが一体的に成形された一体型二重容器(以下容器と
云う)とその製造方法に関する。
〔従来の技術〕
コーヒーや酒等を飲料に適する様に加温する従来容器と
しては、外筒と内筒とが別々に成形され、巻締加工によ
り一体化されたもの、例えば実開昭62−202230
号公報や実開昭63−28675号公報に開示されてい
るものが知られている。また外筒と内筒とが一体に成形
された従来容器としては、外筒、内筒、下部近傍及び底
部の各肉厚がすべて同一に形成されたものや、第4図に
示す様に、外筒aの肉厚は小さいが内筒b、下部近傍C
や底部dの肉厚は大きく成形されたもの、例えば実開昭
64−32329号公報に開示されているもの等があっ
た。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、外筒、内筒、下部近傍及び低部の各肉厚
がすべて同一に形成された従来容器にあっては、蓋巻締
時に該容器に加わる軸方向荷重に耐えるため、該容器下
部近傍の肉厚を厚くせねばならず、肉厚は全体的に大き
くなり、また第4図の様な従来容器にあっては、内筒す
の肉厚が外筒aの肉厚よりも大きく、素材が無駄になる
という問題点があった。本発明は上記問題点を解決する
ため、容器肉厚の分布を最適にすることによって、高強
度と経済性を備えた容器を提供することを第1の目的と
する。
また前記外筒と内筒とを巻締加工により一体成形する従
来容器にあっては、巻締部から内容物が漏れると云う問
題点があった。本発明は、外筒と内筒とを一体に成形す
ることによって上記漏れを無くすことを第2の目的とす
る。
更に従来容器の製造にあっては、加工工数が多く工程が
複雑であった。本発明は、製造の工数を減らし簡素化し
た製造方法を提供することを第3の目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は上記目的を達成するため、金属質板材から円板
を打抜き、この円板を絞り加工により浅いカップ状体に
加工し、更に再絞り加工及びしごき加工により有底円筒
状体とする。この際、該しごき加工後に前記有底円筒状
体の側壁部中間近傍及び開口近傍に、他の側壁部より内
側方向に厚く形成せしめた段差部を設け、該中間近傍段
差部が逆絞り加工により容器の下部近傍になる様に形成
せしめることからなる。
〔作 用〕
上記構成の飲料に適する本発明の容器によれば、金属質
板材から円板を打抜き、この円板を絞り加工及びしごき
加工により有底円筒状体になすと共に、該有底円筒状体
の側壁部中間近傍及び開口近傍に内側方向に厚く形成せ
しめた段差部を設け、次に逆絞り加工により該中間近傍
の段差部を容器の下部近傍になるよう形成せしめるもの
であるから、該下部近傍肉厚は、外筒及び内筒各側壁部
肉厚よりも太き(形成され、蓋巻締時の容器に加わる軸
方向荷重に耐え、かつ素材を節約することが出来る。し
かも一体型二重容器であるので容器内容物の漏れが無い
と共に、製造時の工程を簡素化出来るものである。
〔実施例〕
実施例について図面を参照して説明すると、第1図は本
発明に係る容器の一例を示すもので、容器中央部を縦に
切断した図である。尚、本図に於いて開口近傍5はネッ
キング加工及びフランジ加工されている。従来の一体成
形された容器と異なる特徴は、下部近傍4の肉厚8が外
筒2及び内筒3各側壁部肉厚6.7よりも大きく、また
開口近傍5の肉厚9は、少なくとも外筒2肉厚6に等し
いか、または大きく形成さ、れている点にある。
本件に係わる容器の側壁部その他の部位の肉厚6.8.
9を左右する最も大きな要因の一つは、蓋の巻締め加工
時に於ける軸方向荷重に対する座屈強度である。即ち容
器側壁部その他の肉厚6.8.9を必要以上に小さくす
ると前記軸方向荷重による座屈を生じることになる。本
件発明に係る発明者らは鋭意研究・開発に取り組んだ結
果、容器各部の最適肉厚について次の結果を見い出した
。即ち外筒2及び内筒3の側壁部肉厚6.7が0゜15
乃至0.22mm、下部近傍4の肉厚8が上記側壁部肉
厚6.7より大きく、0.26乃至0.32mm、外筒
2上部開口近傍5の肉厚9が0.20乃至0゜25mm
であるとき、必要で十分な座屈強度を有することがわか
った。
第1表は本発明の実施例を従来技術との対比に於いて示
したもので、容器径65M1容器高さ120皿、元板厚
0.45!1111.材質はJIS規格表示でA300
4P−H2Oの場合について、容器各部肉厚と座屈強度
との関係を表わしている。
即ち、本発明実施例(1)に、於いては、外筒2及び内
筒3の側壁部肉厚6.7が各々0.18m、下部近傍肉
厚8が0.26mm及び開口近傍肉厚9が0.23mm
の場合に座屈強度154Kgfを有し、本発明実施例(
2)に於いては、側壁部肉厚6.7が各々0゜22m+
++、下部近傍肉厚8が0.31mm及び開口近傍肉厚
9が0.25tmの場合に座屈強度208Kgfを有す
る。いずれも必要な座屈強度150Kgf以上を有して
いる。この表から、容器下部近傍4及び開口近傍5の肉
厚は大きくする必要があるが外筒2及び内筒3の側壁部
肉厚6.7は小さく出来、容器素材を節約出来ることを
示している。
第2図は、容器下部近傍肉厚8と軸方向荷重に対する座
屈強度の関係の試験結果を示したもので必要な座屈強度
150Kgfを確保するためには、容器下部近傍肉厚8
は少なくとも0.26mm以上あれば良いことを示して
いる。
第3図は、この発明に係る容器1の製造方法を示したも
ので、(A)から(E)は各加工終了時の素材形状乃至
金型形状を示している。但しくA)、(B)、(C)に
ついては金型を図示していない。(A)はアルミ、スチ
ール等の金属質板材に打抜き加工を施して円板11にし
た状態を示しくB)は該円板11に絞り加工を施して浅
いカップ状体12に絞った状態を示し、(C)は該浅い
カップ状体12をさらに再絞り加工を加えてカップ径を
小さくし深いカップ状体13に成形した状態を示す。(
D)は該深いカップ状体13にしごき加工を施して長い
有底円筒状体14にした状態を示し、(E)は該有底円
筒状体14に逆絞り加工により内筒3を形成した、内筒
を有する円筒状体22を示している。上記加工に於いて
、打抜き加工(A)、絞り加工(B)を第1工程として
一工程で行ない、次に再絞り加工(C)、しごき加工(
D)及び逆絞り加工(E)を第2工程として一工程で行
ない、全工程を二工程で行なうことによって工程の簡素
化を図っている。
次に、前記第2工程のしごき加工(D)に於いて、該加
工に用いるパンチ18は、図に示している様に有底円筒
状体中間近傍15及び開口近傍16に相対する位置に凹
状段差部を有し、該パンチ18とダイス19との長手方
向の相対的移動即ちしごき加工によって、該凹状段差部
に素材を流入充足せしめ、有底円筒状体14の側壁部中
間近傍15及び開口近傍16に他の側壁部肉厚6より大
きい肉厚の段差部を形成せしめる様になっている次に、
第3図(E)に図示されている様に、前記しごき加工の
下死点近辺で、しわ押え21の押えとボトムパンチ20
の突き上げ作用により、前記有底円筒状体14の底部1
7近傍を内側に折り返し、外筒2内部に内筒3を形成し
、かつ前記中間近傍段差部15が下部近傍4になる様形
成せしめる。
尚、第3図(E)における逆絞り加工および該加工終了
後において、パンチ18と内筒を有する円筒状体22と
は段差部15.16があるため、相対的移動が困麺”に
考えられるが、該段差部1516の肉厚は側壁部肉厚6
にくらべ顕著に大きくないので、容易に相対的移動が可
能であり逆絞り加工及びパンチ18の抜き取り加工が可
能である。
また、第3図(E)における開口近傍段差部16の肉厚
は、ネッキング及びフランジング各加工を施こすために
側壁部肉厚6より大きく成形し、上記各加工後も該側壁
部肉厚6よりも大きくなるが、容器の使用目的によって
該側壁部肉厚6を大きくする必要がある場合には前記各
加工を施した後の開口近傍肉厚9と外筒側壁部肉厚6と
は等しくなることもある。
〔発明の効果〕
本発明は、以上説明したように構成されているので、以
下に記載される効果を奏する。
しごき加工により外筒及び内筒の側壁部肉厚を小さくせ
しめ、かつ下部近傍及び開口近傍の各肉厚を大きく成形
せしめたので、蓋巻締時の軸方向荷重により座屈するこ
とが無く、かつ素材が節約される。
また外筒及び内筒を一体に成形せしめたので、内容物の
漏れる危険が無い。
さらに再絞り加工、しごき加工及び逆絞り加工を一工程
で行なわせしめるので、製造工程が簡素化されるという
効果も有せしめることができるものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すものであって、第1図はそ
の一実施例の縦断面図、第2図は容器下部近傍肉厚8と
座屈強度の関係図、第3図は第1図と同じ容器の製造方
法を説明する図、第4図は従来の容器の断面図である。 l・・・一体型二重容器、 2・・・外筒、3・・・内
筒、       4・・・下部近傍、5・・・開口近
傍、     6・・・外筒側壁部肉厚、7・・・内筒
側壁部肉厚、 8.9・・・肉厚、IO・・・底部、 
     14・・・有底円筒状体、15・・・中間近
傍段差部、  16・・・開口近傍段差部18・・・パ
ンチ、      19・・・ダイス、20・・・ボト
ムパンチ、   21・・・しわ押え、22・・・内筒
を有する円筒状体。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)有底円筒状体の底部近傍を内側に折り返してなる
    、外筒及び内筒を有する一体型二重容器において、該一
    体型二重容器の下部近傍の折り返し部の肉厚が、外筒及
    び内筒の側壁部肉厚より大なることを特徴とする一体型
    二重容器。
  2. (2)一体型二重容器における開口近傍の肉厚が外筒側
    壁部の肉厚に等しいか、または大きいことを特徴とする
    請求項(1)に記載の一体型二重容器。
  3. (3)金属質板材を円板に打抜き加工し、該円板を浅い
    カップ状に絞り加工し、更に再絞り加工を加えてカップ
    径を小さくし、次いで、しごき加工を施して有底円筒状
    体とし、次に逆絞り加工により有底内筒を形成する一体
    型二重容器の製造において、打抜き加工及び絞り加工を
    第一工程で行ない、次に再絞り加工、しごき加工及び逆
    絞り加工を第二工程で行ない、かつ該第二工程のしごき
    加工において、前記有底円筒状体の側壁部中間近傍及び
    開口近傍に段差部を設け、前記逆絞り加工により該中間
    近傍段差部を前記一体型二重容器の下部近傍に形成せし
    めることを特徴とする一体型二重容器の製造方法。
JP3634790A 1990-02-19 1990-02-19 一体型二重容器の製造方法 Expired - Lifetime JP2751079B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3634790A JP2751079B2 (ja) 1990-02-19 1990-02-19 一体型二重容器の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3634790A JP2751079B2 (ja) 1990-02-19 1990-02-19 一体型二重容器の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03243231A true JPH03243231A (ja) 1991-10-30
JP2751079B2 JP2751079B2 (ja) 1998-05-18

Family

ID=12467305

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3634790A Expired - Lifetime JP2751079B2 (ja) 1990-02-19 1990-02-19 一体型二重容器の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2751079B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7942283B2 (en) * 2004-03-09 2011-05-17 Marc Radow Dispenser assembly

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6352721A (ja) * 1986-08-22 1988-03-05 Hokkai Can Co Ltd 缶胴の製造方法
JPS6432329U (ja) * 1987-08-19 1989-02-28

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6352721A (ja) * 1986-08-22 1988-03-05 Hokkai Can Co Ltd 缶胴の製造方法
JPS6432329U (ja) * 1987-08-19 1989-02-28

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7942283B2 (en) * 2004-03-09 2011-05-17 Marc Radow Dispenser assembly

Also Published As

Publication number Publication date
JP2751079B2 (ja) 1998-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3621129B2 (ja) 金属容器本体を成形する方法
JP6058002B2 (ja) 缶製造方法および缶製造装置
US3964413A (en) Methods for necking-in sheet metal can bodies
RU2567077C2 (ru) Производство банок
US4403493A (en) Method for necking thin wall metallic containers
US20010037668A1 (en) Method and apparatus for forming a can end having an improved anti-peaking bead
JP2013523460A5 (ja)
JP2013523459A (ja) 缶の製造
JP2013518723A (ja) 缶製造
CA1218566A (en) Method for the manufacture of metal packaging cans, and a semi-product in the manufacture of such cans
US4862722A (en) Method for forming a shell for a can type container
US7185525B2 (en) Method and container having reinforcing rib structures
RU2018134196A (ru) Вогнутая торцевая крышка банки
US6132155A (en) Process for can bottom manufacture for improved strength and material use reduction
JPH03243231A (ja) 一体型二重容器の製造方法
JPH0866730A (ja) 金属薄板材の深絞り成形方法
EP0020926A1 (en) Method for necking thin wall metallic containers and drawn container produced by this method
CA2770659A1 (en) Conversion of existing open top container to reclosable can
JP3256663B2 (ja) 深絞り金型および深絞り加工方法
CN220905659U (zh) 一种碗罐
US3248000A (en) Plastic container
JPH04351231A (ja) 再絞り加工方法
JPH01213148A (ja) 一体成形耐圧缶とその製造方法
JPH0511136Y2 (ja)
KR100646261B1 (ko) 금속 캔과 이의 제조 방법