JPH03241927A - 携帯無線機 - Google Patents

携帯無線機

Info

Publication number
JPH03241927A
JPH03241927A JP2038079A JP3807990A JPH03241927A JP H03241927 A JPH03241927 A JP H03241927A JP 2038079 A JP2038079 A JP 2038079A JP 3807990 A JP3807990 A JP 3807990A JP H03241927 A JPH03241927 A JP H03241927A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
pressure
power switch
power
exerted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2038079A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Kamata
浩史 鎌田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP2038079A priority Critical patent/JPH03241927A/ja
Publication of JPH03241927A publication Critical patent/JPH03241927A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上のIII用分野〕 本発明は、ページ中−等の携帯無vAIlに関する。
〔従来の技術〕
近年、個別呼出システムの利用が増加しており、また半
導体技術や小型部品の発展に伴い、人体装着型(腕時計
型)で、時計機能と個別呼出機能を持つ超小型携帯無線
機も商品化されようとしている。
ところで、個別呼出システムのサービスエリア外への移
動時や睡眠時などの受信不要時に電池の消耗を節減する
ために、携帯無線機に電源オン・オフのためのスイッチ
を設けている。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来、携帯無wAIlで電源オン・オフのために手動ス
イッチが設けられているが、このように手動で電源スィ
ッチを操作する構造では、受信不要時にスイッチを切っ
た後に再び受信が必要になった時にスイッチの入れ忘れ
が起こり、スイッチを入れ忘れていると呼出しがあって
も分からないことになる。このために、常にスイッチを
入れたままにしがちで電池消耗が著しい、特に人体装着
型の装置では、超小型電池を使用するため、消費電力の
酊減が重要な問題である。
本発明の目的は、電源スィッチの切り忘れや、入れ忘れ
を無くし、電池消耗が少なく呼出しを確実に受信できる
人体装着型の携帯無線機を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
このような目的を達成するために、本発明は、人体装着
状態を検出する装着検出手段と、該装着検出手段の出力
により電源を開閉する電源スイッチを設けた構成にした
ことに特徴がある。
〔作用〕
本発明では、装着検出手段により、人体装着の有無を検
出でき、該装着検出手段の出力により電源スィッチをオ
ン・オフしているので電源スィッチの入れ忘れ、切り忘
れがなく、電源の消耗が少なく、人体に装着している時
は確実に受信できる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面により詳細に説明する。
第1図は、本発明による携帯無線機の一実施例の構造を
示すもので、腕時計型の携帯無線機のケース1の裏側で
、人体と接する側に装着検出用弾性体2を設けている。
第2図は、本発明の一実施例の断面図であり、腕時計型
の携帯無線機のケース1の裏側で、人体と接する側に装
着検出用弾性体2を設け、内側に圧電素子4と、その両
側に装着検出用電極3を設け、電圧検出4I!5に接続
しである。
第3図は本発明による携帯無線機のブロック図の一実施
例を示すもので、圧電体4と電圧検出機5を接続し、さ
らに電源6と電源スィッチ7を接続し無線回路8につな
がっている。
本発明では、装着検出用弾性体2を介して圧電体3に圧
力が掛り、それによって発生する電圧を電圧検出機5で
測定し電圧の有無によっそ、電源スィッチ7をオン/オ
フしようとするものである。
このような構造になっているから、その効果としては、
装置を腕に装着していない時は、圧力が装着検出用弾性
体2に掛からないため、電圧検出機5で電圧を検出でき
ないために電源スィッチ7はオフ状態となる。
次に装置を腕に装着した時は、装着検出用弾性体2に圧
力が掛かるために、圧電体4に圧力が掛かり、電圧を発
生させ、これを電圧検出機5が検出し電源スィッチ7を
オン状態にして無線回路8に動作させる。
本実施例では、装着検出手段として圧電素子を用い、装
着時の圧力を電圧に変換しているが、発光素子と受光素
子との組み合わせにより、発光素子で発光された光が人
体より反射され受光素子で検出して装着の有無を検出す
る手段でもよく、特に圧電素子に限定するものではない
〔発明の効果〕
上述したように、本発明によれば、人体装着時の圧力の
有無によってオン・オフしているので、電源スィッチの
切り忘れがなく、電源消耗を少なくし、呼出しを確実に
伝えることができる。
線機の一実施例を示す断面図、第3図は本発明による携
帯無線機の一実施例を示すブロック図である。
1・・・ケース 2・・・装着検出用弾性体 3・・・装着検出用電極 4・・・圧電素子 5・・・電圧検出機 6・・・1t# 7・・・電源スィッチ 8・・・無線回路 以上

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)無線回路と前記無線回路を駆動する電源とを有す
    る携帯無線機において、 人体装着状態を検出する装着検出手段と、 前記装着検出手段の出力により前記電源を開閉する電源
    スイッチとを具備した事を特徴とする人体装着型の携帯
    無線機。
  2. (2)前記装着検出手段は、人体装着による圧力を電圧
    に変換する圧電素子と、前記圧電素子の出力電圧を検出
    する電圧検出回路とからなる請求項1記載の人体装着型
    の携帯無線機。
JP2038079A 1990-02-19 1990-02-19 携帯無線機 Pending JPH03241927A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2038079A JPH03241927A (ja) 1990-02-19 1990-02-19 携帯無線機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2038079A JPH03241927A (ja) 1990-02-19 1990-02-19 携帯無線機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03241927A true JPH03241927A (ja) 1991-10-29

Family

ID=12515481

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2038079A Pending JPH03241927A (ja) 1990-02-19 1990-02-19 携帯無線機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03241927A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999027423A1 (fr) * 1997-11-20 1999-06-03 Seiko Epson Corporation Dispositif electronique et procede de commande de dispositif electronique
JP2006270853A (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Matsushita Electric Works Ltd 無線対応型インターホンシステム
JP2013008313A (ja) * 2011-06-27 2013-01-10 Denso Corp 電気機器

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999027423A1 (fr) * 1997-11-20 1999-06-03 Seiko Epson Corporation Dispositif electronique et procede de commande de dispositif electronique
US6320822B1 (en) 1997-11-20 2001-11-20 Seiko Epson Corporation Electronic equipment and control method for electronic equipment
JP2006270853A (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Matsushita Electric Works Ltd 無線対応型インターホンシステム
JP2013008313A (ja) * 2011-06-27 2013-01-10 Denso Corp 電気機器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8879363B2 (en) Electronic timepiece
US7010332B1 (en) Wireless headset with automatic power control
EP1815448B1 (en) Wireless sensor device
JPH01190054A (ja) 受信機
EP2051558A3 (en) Selecting paging channel mode
JPS58105632A (ja) 受信機
JPH03241927A (ja) 携帯無線機
US20030160764A1 (en) Power saving device
JP3049900B2 (ja) 腕時計型無線受信機
US7986963B2 (en) Wireless communication device
JP3125077B2 (ja) 生体信号用テレメータ装置
US10805771B1 (en) Location tracking device and method
JPH05276056A (ja) リストバンド型ループアンテナ及びそれを用いた腕時計型無線受信機
JP3580155B2 (ja) 接点入力型ワイヤレス送信器及びこれを用いたワイヤレス伝送システム
JPH02266289A (ja) アラーム腕時計
CN214128528U (zh) 一种新型心脏骤停预警装置
JPS63193621A (ja) 個別選択呼出装置
JP2758879B2 (ja) 分離型緊急通報装置
CN214340538U (zh) 一种作业人员监测手环
CN220860062U (zh) 无线体温监测装置
CN212061341U (zh) 一种老年报警指环
US20050007345A1 (en) Power saving device
JP2006255374A (ja) 遠隔センシングシステム及びセンサユニット
JPH05259966A (ja) ページャ受信機
JPH0351785A (ja) 非接触識別カード