JPH03241282A - 冷蔵庫の棚装置 - Google Patents

冷蔵庫の棚装置

Info

Publication number
JPH03241282A
JPH03241282A JP3656490A JP3656490A JPH03241282A JP H03241282 A JPH03241282 A JP H03241282A JP 3656490 A JP3656490 A JP 3656490A JP 3656490 A JP3656490 A JP 3656490A JP H03241282 A JPH03241282 A JP H03241282A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shelf
frame
gear
refrigerator
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3656490A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatoshi Sasaki
雅俊 佐々木
Takashi Aoki
孝 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Refrigeration Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Refrigeration Co filed Critical Matsushita Refrigeration Co
Priority to JP3656490A priority Critical patent/JPH03241282A/ja
Publication of JPH03241282A publication Critical patent/JPH03241282A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transmission Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、冷蔵庫の庫内に用いられ、上下位置を種々変
更可能な冷蔵庫の棚装置に関するものである。
従来の技術 従来この種の冷蔵庫の棚装置としては、例えば米国特許
筒2841459号明細書に示されているものがあった
この従来の冷蔵庫の棚装置は、冷蔵庫内に配設される棚
と、前記棚を保持するフレームと、前記フレームの左右
に支持されたローラを摺動保持する2木のレールと、前
記フレームを任意の位置で固定するためのねじジヤツキ
とを備えていた。前記フレームは前記ねじジヤツキに嵌
め込まれたナツトと前記ナツトを回転させるためのハン
ドル付シャフトとを回転自在に保持していた。また前記
レールは庫内奥左右に縦方向に取り付けられ、前記ねし
ジヤツキは庫内奥中央に縦方向に取っ付けられていた。
そして前記ハンドル付シャフトを回して前記ねじジヤツ
キに嵌め込まれた前記ナンドを回転させて前記ナンドの
位置を変え前記棚を保持する前記フレームの位置をかえ
ていた。
発明が解決しようとする課題 上記従来の冷蔵庫の棚装置は、棚を保持するフレームの
位置を庫内奥中央に取シ付けられたねじジヤツキにより
上下させる構造であり、棚に食品が載置されている場合
、特に棚の左右いずれかに片寄っておかれた場合など食
品の多く載置されている側に棚が煩いたり、そのときロ
ーラがレールに対し斜めに当接し円滑に回転せず大きな
力でハンドル付シャフトを回さなければならなかった。
また構造的にも大きく複雑であるために製作費が高く、
庫内幅の異なる機種への対応も困難であった。また棚の
中央部にハンドル付シャフトやねじジヤツキがあり、そ
の構造も比較的大きい為下の棚もしくは下段の食品載置
面に食品を置くのに邪魔になり食品収納面でも問題があ
った。
本発明は、上記従来の冷蔵庫の棚装置の問題点を改善し
、以て棚の左右の傾きを防止し、また比較的小さな力で
棚の移動が出来、下部の食品収納の妨げにならず、簡単
な構造で製作費が安く、庫内幅の異なる機種への対応が
容易な冷蔵庫の棚装置を提供する・ことを目的とする。
課題を解決するだめの手段 上記課題を解決するため本発明の冷蔵庫の棚装置は冷蔵
庫内に一方の棚が他方の棚の下方に位置させるようにし
て組合わされた前及び後の棚と、前記後棚を保持する前
記前棚より突出形成された凸部と、前記棚を保持する左
右一対のフレームと、全長にわだシ同−断面形状を成し
その断面に中空孔を有し左右の前記フレームを連結する
後フレームと、前記フレームの左右に設けられた前記前
棚両端部を摺動支持する棚受溝と、前記棚受溝の後部に
前記前棚の端部が摺動する凹部と、前記フレムの奥左右
に取り付けられた摺動部材と、前記フレームの前記摺動
部材間に取り付けられた左右端に平ギヤを固定したギヤ
シャフトと、前記ギヤシャフトもしくは前記平ギヤを回
転させる駆動装置と、庫内奥左右に鉛直方向に配設され
たレールとよシなシ、前記レールに鉛直方向に前記摺動
部材をその少なくとも一部を収納して摺動保持する摺動
溝を形成するとともに前記摺動溝内の一辺に前記平ギヤ
と噛み合うラックを形成したものである。
作  用 本発明の冷蔵庫の棚装置は上記構成としたもので、ギヤ
シャフトもしくは平ギヤを回転させる駆動装置により左
右両端の平ギヤが同時に回転し、ラック上を上下するこ
とができる。よって棚及びフレームは左右のラック上を
同時に回転上下する平ギヤにより水平に保たれたまま上
下出来るものである。よって同一摺動溝内を上下する摺
動部材も斜めに煩くことなしに円滑に摺動出来る為駆動
装置を操作する力も小さくて済む。また前棚を後棚下方
に摺動させることにより高い食品を収納することができ
る。
さらに後フレームの断面に中空孔を設けて同一断面積に
おける捩り剛性及び曲げ剛性を向上させフレームの強化
を図ることにより、食品載置時の棚の傾きを抑えること
が出来る。
また、左右のフレームを連結する後フレームは全長にわ
たり同一断面形状をしているので押し出し成形が可能と
なり成形金型費を低減出来るほか、この後フレームを適
当な寸法で切断することにより左右のフレームの間隔を
任意に設定することが出来、したがって庫内幅の異なる
冷蔵庫に対しても本装置を容易に適用することが出来る
実施例 以下本発明の一実施例を第1図から第10図の図面に基
づき説明する。
図ておいて、1は食品を載せる棚であり、1a及び1b
は棚1を構成する前棚及び後棚で、1Cは後棚1bを保
持する為に前棚1aより突出形成された凸部で1dは前
棚1aの左右の端部である。
2は棚1を保持するフレームでちり、左フレーム2aと
右フレーム2bと、この左右フレーム2a。
2bを連結する後フレーム2Cと後フレムム2C内部に
押し出し成形で作られた中空孔2dと、前棚1a両端部
1dを摺動支持する棚受溝2θと、この棚受溝2eの範
囲に前棚1aが後棚1bの下方に位置するように摺動支
持する凹部2fとより形成されている。2qはフレーム
2の上端部左右に突出して形成したフランジである。3
はフレーム2の奥左右に取り付けられた摺動部材であり
、3a、3bは摺動部材3を構成する上ローラと下ロー
ラである。又上下ローラ3a、3bはそれぞれ金属製の
ローラシャツ)3cにより回転自在に取り付けられてい
る。4はフレーム2の奥に回転自在に取り付けられたギ
ヤシャフトで、左右両端に固定された平ギヤ5を取り付
けている。6aは右フレーム2bの前面部のダイヤル孔
2hに回転自在に取り付けられたダイヤル、了はこのダ
イヤ)V6aに連結されたダイヤルシャフトで、8はこ
のダイヤルシャフト7に固定されねじ状の歯形8aを成
す通常ウオームギヤと呼ばれる駆動ギヤである。7aは
ダイヤルシャフト了に設けたヌトノパ部で、7bは前記
ストッパー間にフレーム2bの下面より挿入固定される
ストノパーシャフトテあり、ダイヤルシャフト7の取り
付は後、挿入し位置を決めている。9は駆動ギヤ8のね
じ状の歯形8aにそって噛み合う様に回転軸即ちギヤシ
ャフト4に対して斜めに加工された歯形9aを成し右側
の平ギヤ6に隣接してギヤシャフト4に固定された通常
ウオームホイールと呼ばれる転勤ギヤである(右側の平
ギヤ5と一体でもよい)。又21はフレーム2a、2b
の開方面に、各ギヤ5,8゜9を取り付は後覆っている
カバーフレームである。
10は冷蔵庫の庫内である。11は冷蔵庫本体の鉄板製
の外箱である。12は樹脂で成形された内箱であり庫内
10奥左右にレール用溝12aが形成されている。13
は外箱11と内箱12間に発泡充填された発泡断熱材で
ある。14は内箱12のレール用溝12aにねじ等によ
り固定されたレルである。12bはレール14の取り付
は補強板であり、内箱12を介して取り付けられている
14aはレー/L/14に形成され、平ギヤ6、摺動部
材3即ち上ローラ3a、下ローラ3bをその少なくとも
一部を収納して摺動保持する摺動溝である。14bはレ
ール14の摺動溝14a内の前面側(鉛直方向)に形成
された平ギヤ6と噛み合うラックである。なお摺動溝1
4aの幅寸法Wは上ローラ3a及び下ローラ3bの外径
より0.1〜1朋程度大きくしである。また上ローラ3
aと下ローラ3bと平ギヤ5とほぼ同一線上に位置し、
上ローラ3aが摺動溝14aの手前側の面と当接し、下
ローラ3bが摺動溝14aの奥側の面と当接し、平ギヤ
6がラック14bと噛み合う様に左フレーム2aと右フ
レーム2bにそれぞれ配置されている。また本実施例で
は第3図に示すようにフレーム2が平ギヤ5や駆動ギヤ
8.転勤ギヤ9を庫内側から覆うような形状にしである
。次に15は冷蔵庫の庫内1oを冷却するために内部に
風路等を設けられたコントロールパネルである。
本実施例の冷蔵庫の棚装置の棚1を上もしくは下に移動
させるときには、まずダイヤIL/6&を回転させると
ダイヤルシャフト7及び駆動ギヤ8が回転する。よって
駆動ギヤ8と噛み合う転勤ギヤ9が回転し、ギヤシャフ
ト4と両側の平ギヤ6が回転する。このときギヤシャフ
ト4を介して平ギヤ6が摺動溝14a内、前面側のラッ
ク14bと噛み合いながら移動するが、左右の平ギヤ5
がギヤシャフト4に固定され同じ回転をするためフレー
ム2即ち棚1が左右同様に上下し左右の高さの位置ずれ
は発生しない。このことによシ摺動溝り4a内を上下す
る摺動部材3も斜めに傾くことなしに円滑に摺動出来る
のでダイヤ/L’6aの操作力も小さくて済む。又本実
施例では上下ローラ3a、3bのローラシャフト3Cを
金属製としているので棚1上に食品を多く載置しても上
下ローラsa、3bが傾くこともなく、円滑に回転し摩
擦力も低減出来るのでダイヤ/l/6.Bの操作力は極
めて小さくて済む。次に棚1が希望の位置までダイヤ)
V6&によシ移動した後停止したときには、棚1及びフ
レーム2の重量と棚1上の食品の重みによシ棚1即ちフ
レーム2は下に落ちようとする。
その力としてまず平ギヤ5が回転しようとする。
よってギヤシャフト4及び転勤ギヤ9が回転しようとす
るが、転勤ギヤ9は駆動ギヤ8と噛み合っており、駆動
ギヤ8を回転させることにより転勤ギヤ9を回転させる
ことは力学上容易であるが、転動ギヤ9の歯形9aによ
り駆動ギヤ8のねじ状の歯形8aを回転させる力は、駆
動ギヤ8の歯形8dに対しほぼ直角方向に転動ギヤ9の
歯形9 a。
が噛み合うことにより、その摩擦力が極度に大きくなり
転勤ギヤ9により駆動ギヤ8を回転させることは不可能
である。よって棚1の停止状態では駆動ギヤ8と転勤ギ
ヤ9がストッパー機構の役目を成し、棚1上に食品を載
せても棚1が下に下がることなくその位置で保持される
。又本実施例では上ローラ3d及び下ローラ3b及び平
ギヤ5をフレーム2の奥に同一鉛直方向に位置させてい
るので、jMlにかかる荷重が大きくなる捏上ローラ3
aが摺動溝14aの手前側の面とよく当接し、Fローラ
3bが摺動溝14aの奥側の而とよυ強く当接し、平ギ
ヤ5がラック14bとよシ強く噛み合いそれらの回転摩
擦力が大きくなるので棚1を保持するフレーム2は所定
位置で保持され棚1は落下及び左右の傾きも無い。
次に食品が棚1の左右いずれかに片寄って置かれた場合
であるが、左右フレーム2a、2bは共に平ギヤ5がラ
ック14bに噛み合っていて奥側のみ保持された状態で
あるので手前側にだけ段差が生じ、よって左右フレーム
2a、2bを連結する後フレーム2Cには捩れの力が加
わることになる。一般に樹脂成形品の場合、肉厚が大き
くなると成形時にそり等の変形が発生し易くなる。本装
置では後フレーム2Cに中空孔2dを設けて成形時の変
形を防止すると同時に、捩り剛性を向上させ左右フレー
ム2a、2bの捩れを抑えることが可能となった。また
、後フレーム2cは押し出し成形品であり、その両端は
左右のフレーム2a。
2bの接合穴に挿入され、ねじ等で固定されているだけ
の簡単な組立構造であるので、この後フレム2cとギヤ
シャフト4を適当な寸法で切断するだけで左右のフレー
ム2a、2bの間隔を任意に設定することが出来、よっ
て庫内幅の異なる冷蔵庫に対しても容易に本装置を配置
することが可能である。
以上説明したように本実施例の冷蔵庫の棚装置は、食品
を棚1の上に載せたままでも棚1の移動に大きな力を必
要とせず棚1の傾きも発生しない。
なお本実施例では右フレーム2bがダイヤルシャフト7
、駆動ギヤ8.転勤ギヤ9.右側の平ギヤ5を、またフ
レーム2a、2bの上端部に左右設けたフランジ2qに
よシ、摺動部材3を、後フレーム2Cでギヤシャフト4
を、また左のフランジ2qと左フレーム2aで左側の平
ギヤ5を覆っているので各ギヤ等に食品がぶつかって破
損するといっだ問題はなく、また下段に食品を収納する
のに邪魔になるといった問題もない。また摺動溝14a
内のラック14dは庫内手前よシ、みえぬ様形成した為
見栄えに優れると共に、ラック14bと一列化している
為、レールの小型化が図れる。
更に上ローラ3a及び下ローラ3bを摺動保持する摺動
溝14a幅は上ローラ3a及び下ローラ3bの外径より
若干大きくしであるだけであり、上ローラ3aと下ロー
ラ3bが上下に離されて摺動溝14aに挿入されている
ので、朔1の下面より食品が押し」−げても上ローラ3
aが摺動溝14aの奥側の而と当接し、下ローラ3bが
摺動溝14aの手前の面と当接するので棚1の位置ずれ
は問題にならない程わずかである。
また前棚1aは棚受溝2θに摺動支持されている状態で
は、前及び後の置棚1a、1bは一体的な連合状態にあ
る。この状態から前棚1aを後方に押すと前棚1aの端
部1dは棚受溝2eを摺動し棚受溝2θの範囲に設けら
れた凹部2fで摺動へ支持され後棚1bの下方に位置し
棚1前方に開放部分を形成し高い食品を収納することが
できる。
なお本実施例ではダイヤ/l/6a、ダイヤルシャフト
7、駆動ギヤ8.転勤ギヤ9とで駆動装置βを構成して
いる。
発明の詳細 な説明したように本発明の冷蔵庫の棚装置は冷蔵庫内に
一方の棚が他方の棚の下方に位置させるようにして組合
わされた前及び後の棚と、前記後棚を保持する前記前棚
よシ突出形成された凸部と、前記側を保持する左右一対
のフレームと、全長にわたり同一断面形状を成しその断
面に中空孔を有し左右の前記フレームを連結する後フレ
ームと、前記フレームの左右に設けられた前記前棚両端
部を摺動支持する棚受溝と前記棚受溝の後部に前記前棚
の端部が摺動する凹部と、前記フレームの奥左右に取り
付けられた摺動部材と、前記フレームの前記摺動部材間
に取り付けられた左右端に平ギヤを固定したギヤシャフ
トと、前記ギヤシャフトもしくは前記ギヤを回転させる
駆動装置と、庫内奥左右に鉛直方向に配設されたレール
とよりなり、前記レールに鉛直方向に前記摺動部材をそ
の少なくとも一部を収納して摺動保持する摺動溝を形成
するとともに前記摺動溝内の一辺に前記平ギヤと噛み合
うラックを形成したものであるから駆動装置を操作する
ことによシギャシャフトが回転し、それによりギヤシャ
フト両端の平ギヤの回転によりラック上を上下すること
が出来る。よって棚及びフレームは左右のラック上を同
時に回転上下する平ギヤによシ水平に保たれたまま上下
出来、摺動溝内を上下する摺動部材も斜めに傾くことな
く円滑に摺動出来る為駆動装置を操作する力は小さい。
また、棚は前及び後棚の組合わせにより成シ立っており
、前棚を後方に押すことによシ前棚は後棚下方に位置し
前方に開放部分を形成し下段の食品載置面に高い食品を
置くのに邪魔になることもない。さらに後フレームの断
面に中空孔を設けて同一断面積における捩υ剛性及び曲
げ剛性を向上させフレームの強化を図ることによシ、食
品載置時の棚の傾きを抑えることが出来る。また前記フ
レームを連結する前記後フレームを全長にわたり同一断
面形状としたことにより押し出し成形が可能となり安価
で製作することが出来、これに加えて前記後フレームを
適当な寸法で切断することにより前記フレームの左右の
間隔を任意に設定することが出来、したがって庫内幅の
異なる冷蔵庫に対しても本装置を配設することが容易と
なり、よって幅広い消費者に本装置を提供することが出
来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を適用した冷蔵庫の要部断面
斜視図、第2図は本実施例に使用するフレームの分解斜
視図、第3図は本実施例の要部拡大斜視図、第4図は第
3図のA−A線における断面図、第5図は本実施例のレ
ール部の要部断面斜視図、第6図は第1図のB−B線の
断面図、第7図は第1図のC−C線の断面図、第8図は
本実施例の要部断面概略図、第9図は本実施例に使用す
る棚の斜視図、第10図は本実施例に使用する棚とフレ
ームの要部断面斜視図である。 1・・・・・・棚、1a・・・・・・前棚、1b・・・
・・・後棚、1c・・・・・・凸部、1d・・・・・・
端!、2・・・・・・フレーム、2a・・・・・左フレ
ーム、2b・・・・・・右フレーム、2c・・・・・・
後フレーム、2d・・・・・・中空孔、2e・・・・・
棚受溝、2f・・・・・・凹部、3・・・・・・摺動部
材、4・・・・・ギヤシャフト、6・・・・・・平ギヤ
、6・・・・・・駆動装置、1o・・・・・・庫内、1
4・・・・・・レール、14a・・・・・・摺動溝、1
4b号・・・ラック。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 冷蔵庫庫内に一方の棚が他方の棚の下方に位置させるよ
    うにして組合わされた前及び後の棚と、前記後棚を保持
    する前記前棚より突出形成された凸部と、前記棚を保持
    する左右一対のフレームと、全長にわたり同一断面形状
    を成しその断面に中空孔を有し左右の前記フレームを連
    結する後フレームと、前記フレームの左右に設けられた
    前記前棚両端部を摺動支持する棚受溝と前記棚受溝の後
    部に前記前棚の端部が摺動する凹部と、前記フレームの
    奥左右に取り付けられた摺動部材と、前記フレームの前
    記摺動部材間に取り付けられた左右端に平ギヤを固定し
    たギヤシャフトと、前記ギヤシャフトもしくは前記平ギ
    ヤを回転させる駆動装置と、庫内奥左右に鉛直方向に配
    設されたレールとよりなり、前記レールに鉛直方向に前
    記摺動部材をその少なくとも一部を収納して摺動保持す
    る摺動溝を形成するとともに前記摺動溝内の一辺に前記
    平ギヤと噛み合うラックを形成した冷蔵庫の棚装置。
JP3656490A 1990-02-16 1990-02-16 冷蔵庫の棚装置 Pending JPH03241282A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3656490A JPH03241282A (ja) 1990-02-16 1990-02-16 冷蔵庫の棚装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3656490A JPH03241282A (ja) 1990-02-16 1990-02-16 冷蔵庫の棚装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03241282A true JPH03241282A (ja) 1991-10-28

Family

ID=12473255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3656490A Pending JPH03241282A (ja) 1990-02-16 1990-02-16 冷蔵庫の棚装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03241282A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03241282A (ja) 冷蔵庫の棚装置
JPH03213988A (ja) 冷蔵庫の棚装置
JPH03175257A (ja) 冷蔵庫の棚装置
JPH0415480A (ja) 冷蔵庫の棚装置
JPH03241283A (ja) 冷蔵庫の棚装置
JPH03213984A (ja) 冷蔵庫の棚装置
JPH03175275A (ja) 冷蔵庫の棚装置
JPH03168582A (ja) 冷蔵庫の棚装置
JPH03213986A (ja) 冷蔵庫の棚装置
JPH03225187A (ja) 冷蔵庫の棚装置
JPH03225186A (ja) 冷蔵庫の棚装置
JPH03175279A (ja) 冷蔵庫の棚装置
JPH03175255A (ja) 冷蔵庫の棚装置
JPH03170779A (ja) 冷蔵庫の棚装置
JPH03175266A (ja) 冷蔵庫の棚装置
JPH0415481A (ja) 冷蔵庫の棚装置
JPH03225188A (ja) 冷蔵庫の棚装置
JPH03213981A (ja) 冷蔵庫の棚装置
JPH03175267A (ja) 冷蔵庫の棚装置
JPH03175270A (ja) 冷蔵庫の棚装置
JPH03175271A (ja) 冷蔵庫の棚装置
JPH03175260A (ja) 冷蔵庫の棚装置
JPH03213983A (ja) 冷蔵庫の棚装置
JPH03213985A (ja) 冷蔵庫の棚装置
JPH03225185A (ja) 冷蔵庫の棚装置