JPH03213983A - 冷蔵庫の棚装置 - Google Patents

冷蔵庫の棚装置

Info

Publication number
JPH03213983A
JPH03213983A JP1144090A JP1144090A JPH03213983A JP H03213983 A JPH03213983 A JP H03213983A JP 1144090 A JP1144090 A JP 1144090A JP 1144090 A JP1144090 A JP 1144090A JP H03213983 A JPH03213983 A JP H03213983A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shelf
gear
refrigerator
frame
gear shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1144090A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Maeda
耕治 前田
Takashi Aoki
孝 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Refrigeration Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Refrigeration Co filed Critical Matsushita Refrigeration Co
Priority to JP1144090A priority Critical patent/JPH03213983A/ja
Publication of JPH03213983A publication Critical patent/JPH03213983A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D25/00Charging, supporting, and discharging the articles to be cooled
    • F25D25/04Charging, supporting, and discharging the articles to be cooled by conveyors

Landscapes

  • Transmission Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、冷蔵庫の庫内に用いられ、上下位置を種々変
更可能な冷蔵庫の棚装置に関するものである。
従来の技術 従来この種の冷蔵庫の棚装置としては、例えば米国特許
第2841459号明細書に示されているものがあった
この従来の冷蔵庫の棚装置は、冷蔵庫内に配設される棚
と、前記棚を保持するフレームと、前記フレームの左右
に支持されたローラを摺動保持する2本のレールと、前
記フレームを任意の位置で固定するためのねじジヤツキ
とを備えていた。前記フレームは、前記ねじジヤツキに
嵌め込まれたナツトと前記ナツトを回転させるためのハ
ンドル付きシャフトとを回転自在に保持していた。また
前記レールは、庫内奥左右に縦方向に取り付けられ、前
記ねじジヤツキは、庫内奥中央に縦方向に取シ付けられ
ていた。そして前記ハンドル付きシャフトを回して前記
ねじジヤツキに嵌め込まれた前記ナツトを回転させて前
記ナツトの位置を変え前記棚を保持する前記フレームの
位置を変えていた。
発明が解決しようとする課題 上記従来の冷蔵庫の棚装置は、棚を上下させる構造が、
庫内奥中央部に取り付けられたねじジヤツキにより固定
されたフレームによるもので、棚の左右いずれかに片寄
って食品が置かれた場合など、多く載置されている側の
棚が傾きローラがレルに対して斜めに当接し円滑に回転
せず大きな力でハンドル付きシャフトを回さなければな
らなかった。又、棚の中央部にノ・ンドル付きシャフト
やねじジヤツキがあり、その構造も比較的大きい為、下
の棚もしくは、下段の食品収納面でも問題があった。
また、棚はフレームの上に載置されているだけであり、
棚の上下に移動する際下の棚の食品とあたり、棚が浮き
上がり、落下する。又、棚が前後に動かないので、食品
の出し入れがしにくい等の問題を有していた。
本発明は、上記従来の冷蔵庫の棚装置の問題点を改善し
、以て棚の左右の傾きを防止し、また比較的小さな力で
棚の移動が出来、下部の食品収納の妨げにならず、食品
の出し入れも楽な冷蔵庫の棚装置を提供することを目的
とする。
課題を解決するための手段 上記目的のために本発明の冷蔵庫の棚装置は、冷蔵庫々
内に配設し、両側下面一部に凸部を形成する棚とこの棚
を載置支持し且、前記凸部を挿入保持する凹部を形成す
る略コ字状のフレームと、この左右フレームに取付けら
れた摺動部材と、前記後フレームに取付けられた右端に
平ギアを固定したギアシャフトと、前記左右フレームの
いずれかに収納され前記ギア、ギアシャフトを回転する
駆動装置と、庫内の左右壁に計向して配設し、前記摺動
部材を案内する案内面及び前記平ギアを転動するラック
面を有するレールとを備えたものである。
作  用 本発明の冷蔵庫棚装置は、上記構成としたので、ギアシ
ャフトもしくは平ギアを回転させる駆動装置によシ左右
両端の平ギアが同時に回転しラックを上下することがで
きる。よって棚及びフレームは、左右のラック上を同時
になめらかに回転上下できるものである。このことから
案内面を上下する摺動部材も斜めに傾く事なく円滑に摺
動することが可能となる。又、通常、棚の凸部がフレー
ムの凹部内に入っており、棚と食品の当たりによる棚の
落下を防止できる。
実施例 以下本発明の一実施例を第1図から第8図の図面に基づ
き説明する。
図において1は食品を載せる棚である。1&は棚の下面
両側壁から出ている凸部である。2は棚1を保持するフ
レームであり左フレーム2aと右フレーム2bとこの左
右フレーム2a、2bを連結する後フレーム2Cにより
形成されている。2fは前記フレーム2a、2bに設は
前記棚1の凸部1aを摺動支持する凹溝、2qは前記凹
溝の一部に設は上方を開口した切欠部で前記棚1の凸部
1aを挿入する。3はフレーム2の奥左右に取り付けら
れた摺動部材であり、3a、3bは摺動部材3を構成す
る上ローラと下ローラである。又、上下ローラ3a、3
bはそれぞれ金属性のシャツ)3cにより形成されてい
る。なお、上ローラ3aと下ローラ3bは同一のもので
ある。4はフレーム2奥に回転自在に取り付けられたギ
アシャフトで、左右両端に固定された平ギア6を取り付
けている。
6aは右フレーム2bの前面部のダイヤル孔2dに回転
自在に取り付けられたダイヤルであり、7はこのダイヤ
ル6aに連結されたダイヤルシャフトであり、8はこの
ダイヤルシャフト7に固定され通常ウオームギアと呼ば
れる駆動ギアである。
9は右側の平ギア6に隣接してギアシャフト4に固定さ
れた通常はすげ歯車と呼ばれる転勤ギアである。1oは
冷蔵庫の庫内である。11は冷蔵庫本体の鉄板製の外箱
である。12は樹脂で成型された内箱である。13は外
箱11と内箱12の間に介抱充填された発泡断熱材であ
る。14は内箱12のレール溝12aにねじ等により固
定されたレールである。1411にはレール14に形成
され、平ギア5と摺動部材3即ち上ローラ3a、下ロー
ラ3bをその少なくとも一部を収納して摺動保持する案
内面である。14bはレール14に形成された平ギア5
と噛み合うラック面である。なお案内面14aとラック
面14bの幅寸法Wは上ローラ3a及び下ローラ3bの
外径より0.1〜11aI程度大きくしである。また上
ローラ3aと下ローラ3bと平ギア6とは、はぼ同一線
上に位置し、上ローラ3aがラック面14bと当接し、
下ローラ3bが案内面14aと当接し、平ギア6がラッ
ク14bと噛み合うように左フレーム2&と右7レム2
bにそれぞれ配置されている。また本実施例では第4図
に示すようにフレーム2が平ギア6や駆動ギア8.転勤
ギア9を庫内側から覆うような形状にしである。またフ
レーム2の上端部に形成しレール14の案内面14aと
ラック面14bと狭少なスキを設けた7ランジ2eで上
ローラ3a、平ギア6を覆っている。16は冷蔵庫の庫
内1oを冷却するために内部に風路等を設けられたコン
トロ7−ルパネルである。
本実施例の冷蔵庫の棚装置の棚1を上もしくは、下に移
動させるときは、まずダイヤル6を回転させるとダイヤ
ルシャフト7及び駆動ギア8が回転する。よって駆動ギ
ア8と噛み合う転勤ギア9が回転しギアシャフト4と両
側の平ギア5が回転する。このときギアシャフト4を介
して平ギア5がラック面14bと噛み合いながら移動す
るが、左右の平ギア5がギアシャフト4に固定され同じ
回転をするためフレーム2即ち棚1の左右同様に上下し
左右の高さの位置ずれは発生しない。このことにより案
内面14a上下する摺動部材3も斜めに傾いたり異音が
発生する事なく円滑に摺動できるのでダイヤル6の操作
力も小さくて済む。また、本実施例では上下ローラ3a
、3bのローラシャツ)3cを金属製としているので棚
1上に食品を多く載置しても上下ローラ3a、3bが傾
く事なく、円滑に回転し摩擦力も低減できるのでダイヤ
ル6の操作力は、極めて小さくて済む。次に棚1が希望
の位置までダイヤル6により移動した後、停止したとき
は、棚1及びフレーム2の重量と棚1上の食品の重みに
よシ棚1即ちフレーム2は、下に落ちくうとする。その
力としてまず平ギア5が回転しようとする。よってギア
シャフト4及び転・助ギア9が回転しようとするが、転
勤ギア9は1、駆動ギア8と噛み合っており、駆動ギア
8を回転させることにより転勤ギア9を回転させること
は、力学上容易であるが、転動ギア9の歯形9aにより
駆動ギア8のねじ状の歯形8aを回転させる力は、駆動
ギア8の歯形8aに対しほぼ直角方向に転動ギア9の歯
形9aが噛み合うことによりその摩擦力が極端に大きく
なり転動ギア9により駆動ギア8を回転させることは、
不可能である。よって棚1の停止状態では、駆動ギア8
と転勤ギア9がストッパ機構の役目を成し、棚1上に食
品を載せても棚1が下に下がることはなく、その位置で
保持される。又、棚1の左右壁に設けた凸部1aをフレ
ーム2に設けた凹溝2fに切欠き部2qより挿入しであ
るので、棚1は引き出し自在となり凹溝21端部により
ストッパーとなる。また棚1を上下に移動する際、下の
棚に乗せた食品による棚1の浮き上がり・落下を防止す
ることができる。
以上説明したように本実施例の冷蔵庫の棚装置は、食品
を棚1の上に載せたままでも棚1の移動に大きな力を必
要とせず棚1の傾きも発生しないと同時に上下移動時に
おける棚の安全性も確保できる。
なお本実施例においてダイヤル6a、ダイヤルシャフト
7、駆動ギア8、転勤ギア9を駆動装置6と呼ぶ。
発明の詳細 な説明したように本発明の冷蔵庫の棚装置は、冷蔵庫々
内に配設し、両側下面一部に凸部を形成する棚とこの棚
を載置支持し且、前記凸部を挿入保持する凹部を形成す
る略コ字状のフレームと、この左右フレームに取付けら
れた摺動部材と前記後フレームに取付けられた右端に平
ギアを固定したギアシャフトと、前記左右フレームのい
ずれかに収納され前記ギア、ギアシャフトを回転する駆
動装置と、庫内の左右壁に計向して配設し、前記摺動部
材を案内する案内面及び前記平ギアを転動するラック面
を有するレールとよりなるため、駆動装置により回転す
るギアシャフト両端の平ギアの回転によシ回転上下し、
棚及びフレームは水平に保たれたまま上下できる。また
、棚は上下に移動する際、フレームから浮き上ったり、
脱落することがなく安全であり、円滑に摺動できる冷蔵
庫の棚装置を供給できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を適用した冷蔵庫の断面斜視
図、第2図は本実施例に使用するフレームの分解斜視図
、第3図は本実施例の要部拡大断面図、第4図はその要
部拡大斜視図、第5図は第面図、第8図は右フレームを
側面からみた要部断面図である。 1・・・・・・棚、1M・・・・・・凸部、2・・・・
・・フレーム、3・・・・・・摺動部材、4・・・・・
・ギアシャフト、6・・・・・・平ギア、6・・・・・
・駆動装置、10・・・・・・庫内、14a・・・・・
・案内面、14b・・・・・・ラック面、2f・・・・
・・凹溝、2q・・・・・・切欠き部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 冷蔵庫々内に配設し、両側下面一部に凸部を形成する棚
    と、この棚を載置支持し且、前記凸部を挿入保持する凹
    部を形成する略コ字状のフレームと、この左右フレーム
    に取付けられた摺動部材と、前記後フレームに取付けら
    れた右端に平ギアを固定したギアシャフトと、前記左右
    フレームのいずれか収納され前記ギア、ギアシャフトを
    回転する駆動装置と、庫内の左右壁に計向して配設し、
    前記摺動部材を案内する案内面及び前記平ギアを転動す
    るラック面を有するレールとよりなる冷蔵庫の棚装置。
JP1144090A 1990-01-19 1990-01-19 冷蔵庫の棚装置 Pending JPH03213983A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1144090A JPH03213983A (ja) 1990-01-19 1990-01-19 冷蔵庫の棚装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1144090A JPH03213983A (ja) 1990-01-19 1990-01-19 冷蔵庫の棚装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03213983A true JPH03213983A (ja) 1991-09-19

Family

ID=11778155

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1144090A Pending JPH03213983A (ja) 1990-01-19 1990-01-19 冷蔵庫の棚装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03213983A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03213983A (ja) 冷蔵庫の棚装置
JPH0415480A (ja) 冷蔵庫の棚装置
JPH03225188A (ja) 冷蔵庫の棚装置
JPH03217782A (ja) 冷蔵庫の棚装置
JPH03175280A (ja) 冷蔵庫の棚装置
JPH03175278A (ja) 冷蔵庫の棚装置
JPH03213988A (ja) 冷蔵庫の棚装置
JPH03175255A (ja) 冷蔵庫の棚装置
JPH03213984A (ja) 冷蔵庫の棚装置
JPH0445386A (ja) 冷蔵庫の棚装置
JPH03175267A (ja) 冷蔵庫の棚装置
JPH03175254A (ja) 冷蔵庫の棚装置
JPH03175256A (ja) 冷蔵庫の棚装置
JPH03175275A (ja) 冷蔵庫の棚装置
JPH03175258A (ja) 冷蔵庫の棚装置
JPH03225185A (ja) 冷蔵庫の棚装置
JPH03170779A (ja) 冷蔵庫の棚装置
JPH03241283A (ja) 冷蔵庫の棚装置
JPH03213985A (ja) 冷蔵庫の棚装置
JPH03225187A (ja) 冷蔵庫の棚装置
JPH03175259A (ja) 冷蔵庫の棚装置
JPH03175260A (ja) 冷蔵庫の棚装置
JPH03213987A (ja) 冷蔵庫の棚装置
JPH03213986A (ja) 冷蔵庫の棚装置
JPH03168581A (ja) 冷蔵庫の棚装置