JPH03240001A - 光ファイバケーブルの保持構造 - Google Patents

光ファイバケーブルの保持構造

Info

Publication number
JPH03240001A
JPH03240001A JP2036357A JP3635790A JPH03240001A JP H03240001 A JPH03240001 A JP H03240001A JP 2036357 A JP2036357 A JP 2036357A JP 3635790 A JP3635790 A JP 3635790A JP H03240001 A JPH03240001 A JP H03240001A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable
optical fiber
holding
cable holding
holding plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2036357A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2953732B2 (ja
Inventor
Teruhisa Wada
和田 輝久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2036357A priority Critical patent/JP2953732B2/ja
Publication of JPH03240001A publication Critical patent/JPH03240001A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2953732B2 publication Critical patent/JP2953732B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4439Auxiliary devices
    • G02B6/4471Terminating devices ; Cable clamps

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、光通信機器の光伝送路として用いられる光フ
ァイバケーブルを光通信機器に保持する光ファイバケー
ブルの保持構造に関する。
(従来の技術) 光通信機器1内には、第3図及び第4図に示すように光
−電気変換回路を有するユニット2が収納されており、
このユニット2への光ファイバコードの接続は光通信機
器1の背面に設けられた導入口3を介して行なわれる。
この光ファイバコードは通常複数本が束ねられ、外被に
保護されて光ファイバケーブルを構成している。
この光ファイバケーブルは従来は第5図に示すように光
通信機器1に保持されていた。すなわち、複数本の光フ
ァイバコード4は、束ねられ外被で被覆されて光ファイ
バケーブル5として光通信機器間を接続する。光ファイ
バケーブル5は光通信機器1の背面に設けられたケーブ
ル保持板6にケーブル保持金具7により保持されており
、ケーブル保持金具7は2本のネジ8により保持板6に
固定されている。また、光ファイバケーブル5内にはテ
ンションメンバ9が挿通されており、テンションメンバ
9の一端は保持板6に固定された固定金具10に固定さ
れている。
固定された光ファイバケーブル5から引き出された光フ
ァイバコード4は第4図に示す導入口3から光通信機器
1内に導入され、ユニット2に接続される。また、ケー
ブル保持金具7は第6図に示すようにコ字状に形成され
ており、その開放端は外側に直角に折り曲げられている
。そしてこの折曲部7aに形成された孔部7bにネジ8
を挿入して、これらのネジ8によりケーブル保持金具7
を保持板6に固定している。
しかしながら上記の従来の光ファイバケーブル保持構造
によると、保持板6には1本の光ファイバケーブル5し
か固定できないため、架に複数個の機器1を積層して実
装すると、各機器1に接続された光ファイバケーブル5
同士が干渉しあってケーブル5に曲げ応力が加わり、光
伝送路としての信頼性が損われるおそれがあった。
この問題を解決するために、従来は第7図に示すように
、保持板6の奥行方向の幅を大きくして複数本の光ファ
イバケーブル5を平行に配設し、それぞれケーブル保持
金具7で保持板6に保持するようにしていた。
このようにすれば、テンションメンバ9の固定金具10
は着脱可能であるので、テンションメンバ9を希望する
位置に固定することにより、下段の機器1に固定されて
いる光ファイバケーブル5aと、図示しない上段の機器
に固定されている光ファイバケーブル5bとの位置をず
らして保持板6に保持することができる。この結果、ケ
ーブル5a、 5b同士が干渉しあって曲げ応力が加わ
るおそれがなくなり、しかも上段の機器に固定されてい
るケーブル5bを下段の機器1の保持板6でも保持でき
るという利点がある。
しかしながらこの保持構造によると、隣接するケーブル
保持金具7の折曲部7a同士が干渉しあうのを防ぐため
、ケーブル5a、 5bの間隔を大きくしなければなら
ず、保持板6の奥行方向の幅が大きくなって光通信機器
1の奥行方向の寸法を著しく増大させるという問題があ
った。
(発明が解決しようとする課題) 上述したように従来の光ファイバケーブル保持構造によ
ると、複数段に積層された光通信機器に固定されている
光ファイバケーブルに曲げ応力が加わらないように、こ
れらの光情報機器に保持するためには、保持板の奥行方
向の幅を大きくしなければならず光通信機器の奥行寸法
が著しく増大するという問題があった。
本発明はこのような点に鑑みてなされたものであり、光
ファイバケーブルに曲げ応力が加わらないように、しか
も光通信機器の奥行寸法を著しく増大させることなく光
ファイバケーブルをこの光通信機器に保持することので
きる光ファイバケーブルの保持構造を提供することを目
的とする。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 上記目的を達成するために、本発明は、光通信機器内の
ユニットに接続された光ファイバコードを内挿する光フ
ァイバケーブルを、前記光通信機器の背面に設けられた
ケーブル保持板にケーブル保持金具によって保持し、前
記光ファイバケーブル内に挿通されたテンションメータ
の上端を前記ケーブル保持板に固定してなる光ファイバ
ケーブルの保持構造において、前記ケーブル保持金具を
ほぼ断面コ字状に形成するとともに、その先端部にケー
ブル保持板の取付孔に係止される係止部を設けて構成し
たものである。
(作用) 上記の構成によると、ケーブル保持金具をケーブル保持
板に取り付けるためにネジ止めする必要がないので、そ
の幅を小さくすることができる。
従って複数本の光ファイバケーブルを平行にケーブル保
持板に保持させるときに、ファイバケーブルを近接して
配設することができ、ケーブル保持板の奥行方向の幅を
小さくすることができる。
(実施例) 以下、本発明の一実施例を図面を参照して説明する。
第1図及び第2図に本発明の一実施例を示す。
第1図において、第7図に示す従来例と同一または同等
部分には同一符号を付して示す。図示しない架に積層載
置された複数個、例えば3個の光通信機器1a、 lb
、 lcの背面には、それぞれケーブル保持板6a、 
6b、 6cが設けられている。ケーブル保持板6a、
 6b、 6cにはそれぞれ、光ファイバケーブル5の
外径にほぼ等しい間隔で3対の矩形状の取付孔11a 
、 llb 、 IICが設けられており、これらの3
対の取付孔11は近接しかつ上下方向にずれて形成され
ている。また、3対の取付孔11a 、 11b 。
11Cのそれぞれの間隔の中心線上の上部には、テンシ
ョンメンバ9を固定するための孔12a 、 12b 
12cが設けられている。
第2図に本実施例で使用するケーブル保持金具13を示
す。ケーブル保持金具13はほぼコ字状に形成されてお
り、対向する平行二辺の間隔は光ファイバケーブル5の
直径にほぼ等しくなっている。
またこの平行二辺の先端近傍にはそれぞれ切欠部14が
下方向に向って形成されている。
次に第1図を参照して光ファイバケーブル5をケーブル
保持板6に取り付ける手順について説明する。図示しな
い架には複数個、例えば3個の光通信機器1a、 lb
、 lcが上下方向に積層載置されている。まず、各光
通信機器1a、 1b、 1cにそれぞれ接続される光
ファイバケーブル5a、 5b、 5cのテンションメ
ンバ9a、 9b、 9cの上端をそれぞれテンション
メンバ固定金具10a 、 10b 、 10cによっ
てケーブル保持板6a、 6b、 6cに固定する。こ
のとき固定金具10a 、 10b 、 10Cはテン
ションメンバ9a。
9b、 9cの上端が貫通した状態でそれぞれケーブル
保持板6aの孔12a 、6bの孔12b 、6cの孔
12Cに固定される。すなわち各ケーブル5a、 5b
、 5cは所定の間隔で平行に垂下される。
次に各ケーブル5a、 5b、 5cをそれぞれケーブ
ル保持金具13a 、 13b 、 13cによって保
持板6a、 6b。
6Cに保持させる。このとき例えばケーブル5aをケー
ブル保持金具13aで保持板6aに保持するときは、ケ
ーブル保持金具をケーブル5aの外周にかぶせ、先端に
形成された切欠部14を1対の取付孔11aに引っかけ
て係止する。他のケーブル5b、 5cも同様にそれぞ
れ取付孔11b 、 11Cに係止する。
次にケーブル5a、 5b、 5cからそれぞれ繰り出
された光ファイバコード4a、 4b、 4cを光通信
機器1a。
lb、 lcの背面に設けられた導入口9を通して機器
内に導入し、それぞれに設けられたユニット2に接続す
る。
本実施例によれば、光通信機器1が複数個上下方向に積
層された場合でも、光ファイバケーブル5はケーブル保
持板6に平行に保持されるので、曲げ応力を加えること
なく保持することができる。
また、ケーブル保持金具13は引っかけ型でありねじ止
めする必要がなく、しかも隣接する保持金具13が上下
方向にずらして保持板6に保持されるので、ケーブル間
のピッチを小さくすることができる。従ってケーブル保
持板6の奥行方向の幅を小さくすることができ、ひいて
は光通信機器1の奥行寸法の増加を最小限にとどめるこ
とができる。
上記実施例では光通信機器1が3個の場合について説明
したが、この数は3個に限定されるものではない。また
光ファイバケーブル5のケーブル保持板6への配列も図
示したものに限定されるものではなく、例えば下の光通
信機器1aに接続するケーブル5aを最も機器1aに近
い位1に保持してもよい。
[発明の効果コ 以上説明したように、本発明によれば、光ファイバケー
ブルをケーブル保持板に保持するケーブル保持金具を引
っかけ型としたので、光通信機器の奥行寸法の増加を大
きくすることなく、光ファイバケーブルに曲げ応力がか
からないように保持することができ、光伝送路としての
信頼性を高めることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す側面図、第2図は本実
施例で用いるケーブル保持金具を示す外観斜視図、第3
図及び第4図はそれぞれ光通信機器の前面及び背面を示
す外観斜視図、第5図は従来の光ファイバケーブル保持
構造を示す側面図、第6図は同じくケーブル保持金具を
示す外観斜視図、第7図は他の従来の光ファイバケーブ
ル保持構造を示す側面図である。 1・・・光通信機器 2・・・ユニット 4・・・光ファイバコード 5・・・光ファイバケーブル 6・・・ケーブル保持板 7.13・・・ケーブル保持金具 9・・・テンションメンバ 11・・・取付孔 14・・・切欠部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 光通信機器内のユニットに接続された光ファイバコード
    を内挿する光ファイバケーブルを、前記光通信機器の背
    面に設けられたケーブル保持板にケーブル保持金具によ
    って保持し、前記光ファイバケーブル内に挿通されたテ
    ンションメンバの上端を前記ケーブル保持板に固定して
    なる光ファイバケーブルの保持構造において、前記ケー
    ブル保持板には少くとも1対の取付孔が形成され、前記
    ケーブル保持金具はほぼコ字状に形成され、先端部に前
    記取付孔に係合する係合部が設けられることを特徴とす
    る光ファイバケーブルの保持構造。
JP2036357A 1990-02-19 1990-02-19 光ファイバケーブルの保持構造 Expired - Fee Related JP2953732B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2036357A JP2953732B2 (ja) 1990-02-19 1990-02-19 光ファイバケーブルの保持構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2036357A JP2953732B2 (ja) 1990-02-19 1990-02-19 光ファイバケーブルの保持構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03240001A true JPH03240001A (ja) 1991-10-25
JP2953732B2 JP2953732B2 (ja) 1999-09-27

Family

ID=12467580

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2036357A Expired - Fee Related JP2953732B2 (ja) 1990-02-19 1990-02-19 光ファイバケーブルの保持構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2953732B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008015378A (ja) * 2006-07-07 2008-01-24 Kawamura Electric Inc 配線固定具
JP2008199813A (ja) * 2007-02-14 2008-08-28 Iwabuchi Corp 信号灯器の制御函等機器の装柱装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008015378A (ja) * 2006-07-07 2008-01-24 Kawamura Electric Inc 配線固定具
JP4734189B2 (ja) * 2006-07-07 2011-07-27 河村電器産業株式会社 配線固定具
JP2008199813A (ja) * 2007-02-14 2008-08-28 Iwabuchi Corp 信号灯器の制御函等機器の装柱装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2953732B2 (ja) 1999-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7934948B2 (en) Telecommunications patch panel with angled connector modules
CA2360798C (en) Vertical cable management system with ribcage structure
US6600106B2 (en) Cable management bar and patch panel
US7565051B2 (en) Cable manager including nestable radius limiter
US6614665B2 (en) Cable management bracket for a telecommunications rack
US7431610B2 (en) Cable slack manager system and method
US7734139B2 (en) Modular cable-management system
CA2186314A1 (en) Adapter to secure fiber optic connectors within a telecommunications box
CA2557880A1 (en) A high-density multi-port-module patch panel system
GB2224858A (en) Clamping apparatus for an array of fillaments. e.g. optical cords.
GB2147466A (en) Mounting block for interconnecting connectors to a printed circuit board
US20030012543A1 (en) Fiber-optic cable trough, low-profile PCB mount
US20210124139A1 (en) Terminal system assemblies with breakout/adapter modules
JPH03240001A (ja) 光ファイバケーブルの保持構造
US20100316345A1 (en) Fiber optic panel and method
CA1323089C (en) Arrangement for the orderly guidance of cable ends
US6083032A (en) Pin adjustment fixture for printed wiring board (PWB) mounting
US20020197044A1 (en) Fiber-optic cable routing and bend limiting device
CN107078484B (zh) 用于线缆通道中的转接器以及线缆分配系统
US20240170931A1 (en) Module pulling container
KR930007583B1 (ko) 광섬유 케이블 접속 장치
JP3542922B2 (ja) 光アダプタ用ベースおよび架
KR200239989Y1 (ko) 광케이블용 팬아웃코드 하우징
JPH08222866A (ja) ケーブルサポート
JPH04246601A (ja) ケーブルホルダ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees