JPH03236883A - 絵本と組み合った効果音発生方法 - Google Patents

絵本と組み合った効果音発生方法

Info

Publication number
JPH03236883A
JPH03236883A JP2034095A JP3409590A JPH03236883A JP H03236883 A JPH03236883 A JP H03236883A JP 2034095 A JP2034095 A JP 2034095A JP 3409590 A JP3409590 A JP 3409590A JP H03236883 A JPH03236883 A JP H03236883A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
picture book
sound effect
key
effective sound
text
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2034095A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0696057B2 (ja
Inventor
Hiroshi Yamada
博司 山田
Seiji Murakami
誠治 村上
Masaaki Nishio
真明 西尾
Yoshiyuki Matsuo
義之 松尾
Nobuko Miyajima
宮嶋 伸子
Hiroyuki Miyai
宮井 宏幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2034095A priority Critical patent/JPH0696057B2/ja
Publication of JPH03236883A publication Critical patent/JPH03236883A/ja
Publication of JPH0696057B2 publication Critical patent/JPH0696057B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrically Operated Instructional Devices (AREA)
  • Toys (AREA)
  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は絵本と音声合成による効果音発生装置とを組み
合わせて使用する効果音発生方法に関するものである。
(ロ)従来の技術 従来、幼児向けの音響視聴覚装置としては、絵本にレコ
ード溝を形成し、絵本の絵を見ながら、レコード溝に記
録された音声をピックアップ再生装置でもって再生する
ように溝底されたものが知られている。
(ハ)発明が解決しようとする課題 上述のような従来の構成の視聴覚装置では、レコード溝
に記録された音声を再生するだけであるので、絵本の中
に登場する人物や、動物の話しや、動きのイメージを絵
本を見ている幼児に与えることができず、単に、音声を
再生するだけに過ぎないものであった。
又、一般には、母親が幼児に対して絵本を読んで聞かせ
る時に、何のイントネーションもなく読むと、幼児は絵
本の内容に余r)興味を示さない場合が多い。
(ニ)課題を解決するための手段 本発明は上記の課題に鑑み、 文章及び絵が掲載された絵本と、 音声合成によって異なる効果音を発生させる複数のキー
を並べて有する効果音発生装置との組み合わせであって
、 前記効果音発生装置の各々のキーに異なる図柄を表示し
、 前記絵本の文章の部分に、前記効果音を発生させるキー
に表示された図柄を選択してそれと同一の図柄を表示し
、 絵本の文章を読む時に、そこに表示した図柄と同一の図
柄のキーを選択して操作し、該文章中に登場する人物、
動物等のイメージに近い効果音を効果音発生装置より発
生させるようにしたことを特徴とする絵本と組み合った
効果音発生方法を提供するものである。
(ホ)作用 本発明効果音発生方法によれば、母親又は幼児が絵本を
読む際に、絵本の文章の部分に予め選択した図柄を表示
しであるので、効果音発生装置における複数のキーの内
、絵本側の図柄と同一の図柄が表示されたキーを操作す
ることによって、その文章に出てくる人物や動物の動き
に見合ったイメージの効果音を発生させることができる
(へ)実施例 以下、本発明効果音発生方法の実施例について説明する
本発明は絵本と効果音発生装置との組み合わせから戊っ
ている。
(1)は本発明を適用した絵本であり、この絵本(1)
は周知の通り文章(2)と絵(3)が掲載されている。
(4)は本発明を適用した効果音発生装置であり、外形
がブック形状に溝底されている。
該効果音発生装置(4)は音声合成によって種々の異な
る効果音を発生させる複数のキー(5a)〜(5g)(
6a) −(6g)、(7a) −(7d)が3列に並
べて設けられている。
前記キー(5a)〜(5g)は種々のメロディ−効果音
を発生し、キー(6a)〜(6g)は種々の単発的な効
果音を発生し、キー(7a)〜(7d)は異なるレベル
で音声変換された効果音を発生するように構成されてい
る。
前記効果音発生装置(4)はカセット再生部(8)を備
えており、このカセッ、ト再生部(8)を制御するため
に停止釦(9)、早送り釦(lO)、再生釦(11)、
巻戻し釦(12)が設けられ、更に音声を出力するスピ
ーカ(13)が設けられている。
本発明の特徴とする点について、以下に説明する。
上記キー(5a)〜(5g)、(6a) −(6g)、
(7a) 〜(7d)の上面には、第3図に例として示
すように、効果音のイメージに合った図柄が表示されて
おり、又、絵本(1)には、その文章(2)に表され、
且つ絵(3)に表わされたたイメージに近い効果音を発
生させるためのキーに表示されている図柄と同一の図柄
のシールを貼着する。 この時、図柄のシールは絵本(
1)の各ページに貼着してもよい。
第1図中において、キー側の図柄に対応するシールをダ
ッシュ符号を付して表している。
従って、上述した絵本(1)と効果音発生装置(4)を
使用することによって、母親、又は幼児が絵本を読む時
に、その文章の始まり部分、又は終わりの部分に表示さ
れている図柄と一致する図柄が表示されているキーを文
章を読みながら操作することによって、文章及び絵に表
されたイメージに合った効果音をその都度発生させるこ
とができるものである。
(ト)発明の効果 本発明による効果音発生方法は上述のようにして使用さ
れるものであるから、幼児が絵本を読む時に独自のイメ
ージで効果音を入れることができるので、子供の情操教
育に役立ち、又、親が子供に絵本を読む時に肉声のみで
読むのとは異なった新鮮なイメージを与えることができ
、親と子供とのコミュニケーションを向上させることが
できるという効果も期待することができるものである。
尚、本発明に用いる効果音発生装置に付属のカセット再
生部による再生音に、各種キー操作による効果音を加え
ることによって楽しみながらイメージを高める再生を行
うこともできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に適用した絵本の実施例を示す図、第2
図は本発明に適用する効果音発生装置の斜視図、第3図
は各種の図柄の例を表す図である(1)・・・絵本、(
2)・・・文章、(3)・・・絵、(4)・・・効果音
発生装置、(5a)−(5g)、(6a)−(6g)、
 (7a) −(7d)−キー、(8)・・・カセット
再生部。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)文章及び絵が掲載された絵本と、 音声合成によって異なる効果音を発生させる複数のキー
    を並べて有する効果音発生装置との組み合わせであって
    、 前記効果音発生装置の各々のキーに異なる図柄を表示し
    、 前記絵本の文章の部分に、前記効果音を発生させるキー
    に表示された図柄を選択してそれと同一の図柄を表示し
    、 絵本の文章を読む時に、そこに表示した図柄と同一の図
    柄のキーを選択して操作し、該文章中に登場する人物、
    動物等のイメージに近い効果音を効果音発生装置より発
    生させるようにしたことを特徴とする絵本と組み合った
    効果音発生方法。
  2. (2)前記絵本の文章の部分に表示される図柄は、シー
    ルに予め印刷されて複数種類用意され、任意に貼着され
    ることを特徴とする請求項(1)記載の絵本と組み合っ
    た効果音発生方法。
JP2034095A 1990-02-14 1990-02-14 絵本と組み合った効果音発生方法 Expired - Fee Related JPH0696057B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2034095A JPH0696057B2 (ja) 1990-02-14 1990-02-14 絵本と組み合った効果音発生方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2034095A JPH0696057B2 (ja) 1990-02-14 1990-02-14 絵本と組み合った効果音発生方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11342733A Division JP3096688B2 (ja) 1999-12-02 1999-12-02 絵本と組み合った効果音発生方法および効果音発生システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03236883A true JPH03236883A (ja) 1991-10-22
JPH0696057B2 JPH0696057B2 (ja) 1994-11-30

Family

ID=12404719

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2034095A Expired - Fee Related JPH0696057B2 (ja) 1990-02-14 1990-02-14 絵本と組み合った効果音発生方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0696057B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0615699U (ja) * 1992-08-06 1994-03-01 株式会社タカラ 音声発生絵本

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59169897U (ja) * 1983-04-28 1984-11-13 株式会社学習研究社 音の出る絵本
JPS62181979U (ja) * 1986-05-09 1987-11-18

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59169897U (ja) * 1983-04-28 1984-11-13 株式会社学習研究社 音の出る絵本
JPS62181979U (ja) * 1986-05-09 1987-11-18

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0615699U (ja) * 1992-08-06 1994-03-01 株式会社タカラ 音声発生絵本

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0696057B2 (ja) 1994-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Rubery Audiobooks, literature, and sound studies
US6985693B2 (en) Interactive picture book with voice recording features and method of use
Kreilkamp A Voice without a Body: The Phonographic Logic of" Heart of Darkness"
Brown Like It Was: A Complete Guide to Writing Oral History.
Blume Six Steps to Songwriting Success, Revised Edition: The Comprehensive Guide to Writing and Marketing Hit Songs
Camlot Phonopoetics: The Making of Early Literary Recordings
Camlot Early Talking Books: Spoken Recordings and Recitation Anthologies, 1880-1920
Feaster “The following record”: Making sense of phonographic performance, 1877–1908
Van Maas Opening the audiobook
Neves Music to my Eyes... Conveying Music in Subtitling for the Deaf and the Hard of Hearing
JPH03236883A (ja) 絵本と組み合った効果音発生方法
JP3096688B2 (ja) 絵本と組み合った効果音発生方法および効果音発生システム
Van Zanten Recordings of Indonesian Music and Speech in the Snouck Hurgronje Collection (1905-1909) in Leiden. Preliminary Remarks
JP3825003B2 (ja) 掛算学習システム及び暗記事項学習システム
Clark Speaking pictures: the role of sound and orality in audio presentations of children's picture books
US20080070216A1 (en) Book having audio information
Raia Mabanati in search of an author: portable reform texts and multimodal narrative media among Swahili Muslim communities
JP2003323102A (ja) 音色の聞き分けによる外国語文の聞き取り学習方法及びその記録媒体並びにその付属テキスト。
Shapcott “I Didn't Punctuate It”: Locating the Tape and Text of Jack Kerouac's Visions of Cody and Doctor Sax in a Culture of Spontaneous Improvisation
JPH0213037Y2 (ja)
Barkin A Dedication, Five ADmusements, & A Digression
Cohen The magic of audiobooks
Luz Motion Picture Synchrony: for motion picture exhibitors, organists and orchestras
Selway The soundtrack of a leader: scoring a psychological portrait of megalomania
Butler Dogs and Phonographs

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees