JPH03236799A - 地中梁の施工方法 - Google Patents

地中梁の施工方法

Info

Publication number
JPH03236799A
JPH03236799A JP2091321A JP9132190A JPH03236799A JP H03236799 A JPH03236799 A JP H03236799A JP 2091321 A JP2091321 A JP 2091321A JP 9132190 A JP9132190 A JP 9132190A JP H03236799 A JPH03236799 A JP H03236799A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dna
fragment
strain
hind
species
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2091321A
Other languages
English (en)
Inventor
Herbert Hottinger
ヘルベルト ホッテインガー
Beat Mollet
ビート モレ
Nathalie Pilloud
ナサリー ピロウ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Societe des Produits Nestle SA
Nestle SA
Original Assignee
Societe des Produits Nestle SA
Nestle SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Societe des Produits Nestle SA, Nestle SA filed Critical Societe des Produits Nestle SA
Publication of JPH03236799A publication Critical patent/JPH03236799A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6876Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes
    • C12Q1/6888Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for detection or identification of organisms
    • C12Q1/689Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for detection or identification of organisms for bacteria

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はLactobacillus  helvet
icui種の細菌菌株を同定するためのDNAブO−ブ
、このようなプローブの調製方法およびこのDNAプO
−ブによるこの種の細y4菌株の同定方法に関する。
従来の技術および発明が解決しようとする 題し非常に
重要な細菌である。主として乳製品の醸酵に使用され、
いくつかのチーズに対し、およびいくつかの国ではヨー
グルトの製造に対しスタータカルチャーに見出される。
これらの食品の11醇および熟成は通例具る細菌、多く
の場合具るLactobacillis、 1.act
ococcicおよび他の細菌種の連合生育および相互
作用の結果として生ずる。大部分のこれらの細菌種は非
常に似た栄!i要求を有し、同じ環境条件下で生育する
ので、 Lactobacillus種内の明白な同定は在住非
常に困難である。特に、2種のヨーグルト細菌、Lde
lbrueckii種に属するり、 bulgaric
usおよびり、 helveticui  (以前はり
、 jtugurtiと称した;0、にandlerお
よびNJeisS、 eeroey’s Manual
 ofSystematic  Bacteriolo
gy、2 巻、 1208〜1260.1986)間の
区別は困難である。従来これらのすべての種の分類はた
いくつであり、糖醗酵パターンおよび酸生産のように信
頼できない基準を含む。これらの試験のため、これらの
異る種の同定は疑わしく、しばしば独断的である。
特異的DNAプO−プを使用するDNAハイブリド形成
技術は、細菌およびウィルス菌株の同定に対し非常に貴
重な手法であり、臨床診断学において既に応用を見出し
た。このようなりNAプローブは既にYersinia
  enterocol11ica(J、 Jagow
ら、^pp1. Environ、 Hicrobio
l、 51 、441〜443 、1 9 8 6  
)  、 Plasmodius   falcipa
rus(R,H,Barkerら、5cience  
231.1434〜1436.1986 ) 、Sal
monella  typhi(F、^、 Ruben
ら、J、 Cl1n、 Hicrobiol、 22 
600〜605.1985 ) 、BacillusS
ubtiliS (J、にraussら、F E M 
S  Hicrovioltett、33.89〜93
.1986)、11aelOElhiltls  1n
41uenzae (F、  Halouinら、J、
 Cl1n、 Hicrobiol、 26.2132
〜2138.1988)および他の細胞種の同定、DN
Aウィルス(J、 Brandssaら、Proc、 
Natl、^cad、 sct。
USA、77.6851〜6855: P、  5tolhandskeら、J、  Cl1n
、  旧crobio1.  上j5.744〜747
.1982 ; P、  5tolhandskeら、
J、Hcd、  Virol、  12. 213〜2
18.1985)およびRNAウィルス(L、 Flo
resら、tancet+。
555〜559.1983 :H,Linら、J、  
Virol。
i亙、509〜512.1985)の同定に対し使用さ
れている。
Lactobacillus  種では、真空包装向の
変敗と特異的に連合するり、cuurvatus  (
H,A、 R。
Petrickら、MDI) I、Environ、 
 Hicrobiol、54.405〜408.198
8)および り、 bulgaricus 、  L、 Iacti
s  およびり、 delbrueckii (H,D
ellcyら、が提出)を含むり、 delbruec
kii種に対するDNANO−2が単離されている。出
願人のヨーロッパ特許出願第89106016.2号明
細書に記載の方法により行なうことができるように、L
、 delbrueckiiを急速同定できるのみでな
く、L、 hclveticus種に属する菌株を検知
する急速かつ信頼できる方法を有することは確かにNi
農産業で有用である。
従って、本発明の第1の目的は特異的DNAプ0−ブを
供することである。これは細菌カルチV−で、又は食品
成分として、又は食品製造中、例えば産業醗酵中Lac
tobacillus  hclveticus種に属
する菌株を特異的に同定つるためにハイブリド形成方法
に使用することができる。
本発明の第2の目的はこのような特異的DNAプローブ
の調製方法を供することである。
本発明の第3の目的はこのDNANO−2によりり、ハ
alveticus種に属する菌株を特異的に同定する
方法を供することである。
このために、第一に、本発明によるDNAプローブはり
、 h01Veticus種菌株のDNAに対しハイブ
リドを形成し得るDNA断片を含む。このDNA断片は
例えば32,358又はビオチンのような任意の適当な
手段により標識することが好ましい。好ましくは、この
DNA1片は り、 hclveticus種の菌株からのDNAのH
ind m断片を含む。
第二に、本発明によるDNANO−2の調製方法はり、
 helVeticUs種の菌株から1lind ll
クローンバンクを製造し、旧ndlllDNA断片がり
、 helveticus種菌株のDNAに対しハイブ
リドを形成しうるクローンをそこから単離することを含
む。
第三に、本発明によるり、 hclveticus種の
細菌菌株の同定方法は、同定すべき菌株のDNAを32
Pで標識することを含む、本プローブに対し、又は本方
法により製造したブO−プに対しハイブリドを形成する
かどうかをチェックすることを含む。この方法の好まし
い態様では、DNAは醗酵性炭素源を補足した培養基に
同定する菌株の細胞を生育させ、プロティナーゼの存在
でインキュベートし、N−アセチル−ムラミダーゼによ
り処理し、さらに乳化剤、キレート剤およびプロティナ
ーゼの存在でインキュベートし、DNAをそこからフェ
ノールにより抽出し、抽出DNAをエタノールにより沈
澱させ、このD N A t RNaseにより処理し
、RHaSe ffi理DNAをクロロホルムにより抽
出することにより製造する。
第1図G、tL、 hclveticus A T C
C15009に由来し、約1845塩基対の長さである
り0−ン化したflind M D N Aフラグメン
トの制限マツプである。
この断片内の切断しない酵素は: 知a I、醪虹I、吐I Hl、膝II、飄II。
特長B1.旺虹1.劃乞R1,吐Q l[、Hindl
 。
狂nI・Ml(I I・騒r 工・β虹I・騒eI・肚
eI、NotI、肛し■、騒辷■、囚tI。
αu  I、殖cI、昆cl、殖II、幻aI。
殖a BI、陸hI、銹p1.および廷uIである。
箒2図はり、 helveticus A T CC1
5009に由来し、約1875塩基対の長さである別の
クローン旧ndl[DNA断片、sLH2の制限マツプ
である。
この断片を切断しない酵素は: Accl、^fl If、 Ava I、舷I 工、陸
II。
Bol Il、 Dra 1. Eco RV、 Kp
n 1. Mar I。
Nco I、 Nhe 工、 Not T、 Nru 
I、 Nsi I。
Pst I、 Pvu I、 Sac 1. Sac 
II、 Sal I。
Sca 1. Sg+a I、 Sph I、 Ssp
 IおよびStu Iである。
これらの2図では、かっこ内の数字は塩基対の適当な制
限部位の相対的位置を示す。
L、 helveticus l!に属づる菌株を特異
的に同定するDNAプローブを得るために、L、hel
veticus菌株由来のHindll[DNA断片を
無作為にクローン化し、種特異的ハイブリッド形成に対
しそれらを選別することが可能であった。
L、 helveticusの旧ndlDNA断片のク
ローンバンクの形質転換に対し好ましいベクターは、E
、 coli菌株、例えば好ましい[、coli菌株口
B101に形質転換しうるプラスミドDACYC184
であった。
特に特異的プローブは菌株1.、 hclveticu
sArCC15009由来の旧ndlDNA断片、例え
ば2つのDNA断片S1口1および81口2から成るも
のであった。
同定する菌株のDNAを調製する上記の好ましい方法の
他に、カルチャーから、又は例えば濾紙又はニトロセル
ロース紙のような固体支持体、Lでこの菌株の細胞を単
に溶解することによりこのDNAを製造し、本発明のブ
O−ブによりこのDNAに対し同一性試験を好結果で実
施することもできた。
ドットプロットハイブリド形成を適用する選別試験では
、異る起源からの50以七の異るLaCtObaCil
lUS菌株を試験した。本発明によるブ[]−ブは特異
的にり、 helveticus種に対してのみハイブ
リドを形成し、非常に高い感度を右することを示すこと
ができた。
例に使用した乳Fa菌は第■表に示す。E、 coli
て使用したプラスミドは pACYCI 84(A、 
C,Y、 Chang and S、 N、 Cohe
n、 J。
8acteriol、134、1141〜1156.1
978〉である。
培地 異るLactobacilli  Lactococc
iおよびPr0piOnibaCteriaの生育に対
し1%乳糖を補足したMRSプOス(Difco La
boratories)を使用した。E、 coli 
1株はL8培地で生育させた。
DNAの製造 一夜カルチャーからの細胞は1%乳糖を補足した101
1のMR8に稀釈し、43℃の中間対数相まで生育させ
た。次に細胞は遠心分離により採集し、冷1M NaC
lで1回洗滌し、プ0テイナーゼK (250μg/l
11)およびプロナーゼE(500μg/M1〉の存在
で37℃で1時間インキュベートした。細胞はTE(1
0鵬Hトリスa!酸塩pH7,4: 1g+HEDTA
)中で洗滌し、1時m137℃でTEの存在でミュータ
ノリシン(200μg/M1)により逃腰した。SDS
、EDTAおよびプロティナーゼKをそれぞれ0.1%
、75■Hおよび200μg/mlの最終1度まで添加
し、65℃で4時間インキュベートした。次にDNAは
フェノールにより抽出し、エタノールにより沈澱させ、
無菌つまようじ上に巻いた。I) N AはRNase
 A (200μg/at)の存在でTE中に再サスペ
ンドし、クロロホルムにより抽出し、エタノール中に再
沈澱させ、再度つまようじ上に巻いた。次にDNAは1
00μlのTE中に再サスペンドし、4℃で貯蔵した。
1iiI  E、 coliからのプラスミドDNAE
、 coa+からのプラス主ドDNAを単離し、必要な
場合Haniatisら04olecular clo
nino :A 1aboratory manual
、 C11d Spring HarborLabor
atory、 Co1d Spring Harbor
、 New York。
1982)に従ってC3CJ勾配により精製した。
化学品はE、 HOrCk CheliCalS In
C,および酵素はSigma Chegiical C
o、から購入した。
L、 helVeticusの菌株からHind [1
クローン氏>9見藁1 L、 helveticus ATCC15009のD
NAは1lind [1により完全に消化し、そのユニ
ークなHind m部位で線状化し、ホスファターゼ処
理したベクターpACYC184に連結した。ベクター
は口B101に形質転換し、30μg/#!のクロラム
フェニコールを補足した1Bプレート上に薄く流し、−
夜37℃で成育させた。1個のコロニーをクロラムフェ
ニコールを補足したLBに成育させ、そのプラスミドを
抽出し、Hind mにより消化し、アガロースゲル電
気泳動により分析した。分析したクローンの90%は り、 helveticus   Hind m  D
NA断片を含有した。
DNAl1片)*識 放射能によりDNAを標識するためにフィルイン−リプ
レースメント(fill−in−replacemen
t )DNA合成又はニック−トランスレーション反応
(Haniatisら)を使用した。DNAポリメラー
ゼ■およびE、 coli  DNAポリメラーゼ■の
フレノウフラグメントはBoehringer−Han
nhei−から[α−32P]dATPは^aersh
am Co、から購入した。
ドットプロットハイブリド形成方法 TE中の200 noの染色体DNA試料を5分間95
℃で加熱することにより変性した。SSCを試料に添加
し、16XSSCの最終1mを得、次に混合物は20X
SSC湿潤ジ工ネスクリーン紙上にスポットし、20X
SSCで1回すすいだ。
Bio−Radドットブロッ]・装置を使用した。次に
フィルターは65℃で6XSSC,次に65℃で0、l
X5SCにより洗滌し、ハイブリド形成による標準方法
を適用するDNAハイブリド形成の準備が整った(E、
 5outhern、 J、 Hot、 Biol、9
8.503〜517.1975)。DNAプローブとし
て32pで標識した全体のプラスミド又はHind m
断片DNAを使用した。ハイブリド形成シグナルを検知
するために、フィルターはX−線フィルムに曝露するた
めに使用した。
制限マツピング 制限酵素G、t Bochringar−Hannhe
igg Co、およびNeW Enoland 8io
labs Co、から購入し、供給者が推せんするよう
に使用した。
例 り、 helveticus DNANO−2の単離り
、 helveticus ATCC15009の旧n
d I  消化染色体DNAは上記のようにクローンバ
ンクを製造するために使用した。数個のクローンを単離
し、異る乳酸菌選択数のDNA試料を含有するフィルタ
ーを使用してドツトプロットハイブリッド形成試験でD
NAプローブとして使用した。ハイブリド形成結果から
約70%の試験した1、 helVeticusクロー
ンはドツトプロットフィルター上の異るり、 holV
eticus試料に対してのみハイブリドを形成するこ
とが判った。他の30%の試験クローンは乳i!!菌の
各種の他の無関係種および属に対してもハイブリドを形
成した。次側に対し、2つのDNAプO−ブを選択し、
これはり、 he+vettcus種に対し非常に特異
的であった。
これらは本明細書および特許請求の範囲でrsLHIJ
およびr s L H2Jとして引用する。
sLH1およびsLH2のl111  マツピンDNA
断面sLHIおよびsLH2の制限マーラビングは数個
の制限酵素を使用して測定した。結果は第1図および第
2図に示す(上記図面に関する記載参照〉。
2つのDNAプローブsLH1およびsLH2をドット
プロットハイブリド形成によりLaCtObOCill
tlS属および他の乳酸菌の多数の異る代表に対し試験
した。これらのハイブリド形成試験に対し、L、 h0
1VOtict13由来で、プラスミドから単離した旧
ndll[DNA断片のみをDNANO−2として使用
した。ドツトプロットの結果から両者のDNANO−2
のみが1゜holVetict13細菌種由来のDNA
に対しハイブリドを形成することが判った。異るLaC
tObaCillUS種、tactococcus  
および Propionibacteriaの試験した
すべての他の菌株11ハイブリド形成を示さなN21お
よびN22の2菌株で、これらはsLH1およUsLH
2により弱いハイブリド形成シグナルを示した。しかし
、これらの弱いシグナルはり、 helvcticus
種に属する菌株のはるかに強いハイブリド形成シグナル
とは明確に区別できる。完全な結果はff1I表に要約
する。
ドツトプロットの感度を試験するために、異るLact
obac i l lus′ea株からDNAの連続稀
釈物のフィルターを作成し、プロー781口1およびs
LH2によるハイブリド形成に対し使用した。
結果は次のように要約できる。
(11  2 nQ/ スポットのような低いDNAI
でり、 helvcticusのすべての異る菌株につ
いて陽性のハイブリド形成シグナルを容易に検知できた
(ii)  第■表にリストしたすべての他の試験細菌
菌株は200 no/スポットのDNA量でハイブリド
形成シグナルを示さない。
(11  200nO〜1.6ug/スポット間の0N
AIでり、 acidophilus種の多数)菌株ハ
ハイプリド形成シグナルを発し始めた。
(M 次の菌株は1.6μg/スポットのDNA量で試
験し、ハイブリド形成シグナルは示さなかった: L、
  +actts N 4、L、  fer−entu
m  N 7、L、  plantarus   N2
4  、 L、  buchneri  N  2 5
  、L、 brevis N 26、L、 case
i  N 27、L、 bulaaricus N 1
23、L、 5altarosicusN207、L、
 reuteri  N 211およびE、 coli
H[’3101゜ 4、
【図面の簡単な説明】
第1図はクローンの1lindl[ S L H1の制限マツプである。 第2図は別のり0−ンの旧nd SLH2の制限マツプである。 DNA断片、 ■ DNA断片、

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)¥L.helveticus¥種の菌株のDNA
    に対しハイブリドを形成しうるDNA断片を含むことを
    特徴とする、¥Lactobacillushelve
    ticus¥の細菌菌株を同定するためのDNAプロー
    ブ。
  2. (2)DNA断片を標識する、請求項1記載のDNAプ
    ローブ。
  3. (3)DNA断片は^3^2pで標識する、請求項2記
    載のDNAプローブ。
  4. (4)DNA断片は¥L.helveticus¥種の
    菌株からのDNAの¥Hind¥III断片である、請求
    項2又は3記載のDNAプローブ。
  5. (5)¥Hind¥III断片は断片sLH1である、請
    求項4記載のDNAプローブ。
  6. (6)¥Hind¥III断片は断片sLH2である、請
    求項4から6のいずれか1項に記載のDNAプローブ。
  7. (7)¥Hind¥III断片は¥E・coli¥菌株中
    に形質転換しうるベクター中に連結する、請求項4から
    6のいずれか1項に記載のDNAプローブ。
  8. (8)¥Hind¥III断片はプラスミドpACYC1
    84に連結する、請求項7記載のDNAプローブ。
  9. (9)DNA断片は菌株¥L.helveticus¥
    ATCC15009からのDNAの¥Hind¥III断
    片である、請求項4から8のいずれか1項に記載のDN
    Aプローブ。
  10. (10)¥L.helveticus種の菌株から¥H
    ind¥IIIクローンバンクを製造し、¥Hind¥II
    IDNA断片が¥L.helveticus¥種の菌株
    のDNAに対しハイブリドを形成しうるクローンをそこ
    から単離することを特徴とする、¥Lactobaci
    llushelveticus¥種の細菌菌株の同定用
    DNAプローブの調製方法。
  11. (11)¥Hind¥IIIクローンバンクは菌株¥L.
    helveticus¥ATCC15009から調製す
    る、請求項10記載の方法。
  12. (12)¥Hind¥IIIクローンバンクは ¥L.helveticus種の菌株のDNAを¥Hi
    nd¥IIIにより消化し、E.Coli菌株に形質転換
    しうるベクターに連結し、連結混合物を¥E.coli
    ¥菌株に形質転換することにより調製する、請求項10
    又は11記載の方法。
  13. (13)ベクターはプラスミドpACYC184である
    、請求項12記載の方法。
  14. (14)連結混合物は¥E.coli¥菌株HB101
    に形質転換する、請求項12又は13記載の方法。
  15. (15)さらに¥Hind¥IIIDNA断片を標識する
    ことを含む、請求項10から14のいずれか1項に記載
    の方法。
  16. (16)さらに¥Hind¥IIIDNA断片を^3^2
    Pで標識することを含む、請求項15記載の方法。
  17. (17)同定すべき菌株のDNAを調製し、このDNA
    が請求項1から9のいずれか1項に記載のプローブ又は
    請求項10から16のいずれか1項に記載の方法により
    調製したプローブに対しハイブリドを形成するかどうか
    をチェックすることを特徴とする、¥L.helvet
    icus¥種の細菌菌株の同定方法。
  18. (18)同定すべき菌株の細胞を溶解することによりD
    NAを製造する、請求項17記載の方法。
  19. (19)固体支持体上で同定すべき菌株の細胞を溶解す
    ることによりDNAを調製する、請求項18記載の方法
  20. (20)醗酵性炭素源を補足した培養基に同定すべき菌
    株の細胞を生育させ、プロティナーゼの存在でインキュ
    ベートし、N−アセチル−ムラミダーゼにより処理し、
    さらに乳化剤、キレート剤およびプロティナーゼの存在
    でインキュベートし、そこからDNAをフェノールによ
    り抽出し、このDNAをRNaseにより処理し、RH
    asc処理DNAをクロロホルムにより抽出することに
    よりDNAを調製する、請求項17記載の方法。
JP2091321A 1990-02-10 1990-04-05 地中梁の施工方法 Pending JPH03236799A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP90102650.0 1990-02-10
EP90102650A EP0441991B1 (en) 1990-02-10 1990-02-10 A DNA probe for Lactobacillus helveticus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03236799A true JPH03236799A (ja) 1991-10-22

Family

ID=8203632

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2091321A Pending JPH03236799A (ja) 1990-02-10 1990-04-05 地中梁の施工方法

Country Status (16)

Country Link
US (1) US5412086A (ja)
EP (1) EP0441991B1 (ja)
JP (1) JPH03236799A (ja)
AT (1) ATE108209T1 (ja)
AU (1) AU625826B2 (ja)
CA (1) CA2012835C (ja)
DE (1) DE69010478T2 (ja)
DK (1) DK0441991T3 (ja)
ES (1) ES2056261T3 (ja)
FI (1) FI93744C (ja)
IE (1) IE64712B1 (ja)
IL (1) IL93735A (ja)
NO (1) NO180755C (ja)
NZ (1) NZ233005A (ja)
SG (1) SG13695G (ja)
ZA (1) ZA902061B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69334090T2 (de) * 1992-07-07 2007-05-10 Fuso Pharmaceutical Industries, Ltd. Sonde zur Diagnose einer ansteckenden Krankheit verursacht durch Staphylococcus aureus
EP0965643B1 (en) * 1998-06-17 2003-11-05 Societe Des Produits Nestle S.A. Mobile genetic elements as tools for genetic modification of L. delbrueckii or L. helveticus

Also Published As

Publication number Publication date
ATE108209T1 (de) 1994-07-15
IE64712B1 (en) 1995-08-23
DE69010478D1 (de) 1994-08-11
IE900890A1 (en) 1991-08-14
DE69010478T2 (de) 1994-10-27
EP0441991B1 (en) 1994-07-06
NO180755C (no) 1997-06-11
FI93744B (fi) 1995-02-15
SG13695G (en) 1995-06-16
AU625826B2 (en) 1992-07-16
AU5130690A (en) 1991-08-15
ZA902061B (en) 1990-12-28
IL93735A0 (en) 1990-12-23
CA2012835C (en) 1996-06-11
NO901437L (no) 1991-08-12
EP0441991A1 (en) 1991-08-21
CA2012835A1 (en) 1991-08-10
NO901437D0 (no) 1990-03-29
NZ233005A (en) 1992-02-25
NO180755B (no) 1997-03-03
FI93744C (fi) 1995-05-26
IL93735A (en) 1995-05-26
ES2056261T3 (es) 1994-10-01
DK0441991T3 (da) 1994-09-26
FI901726A (fi) 1991-08-11
US5412086A (en) 1995-05-02
FI901726A0 (fi) 1990-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Delley et al. DNA probe for Lactobacillus delbrueckii
Salama et al. Isolation of Lactococcus lactis subsp. cremoris from nature by colony hybridization with rRNA probes
TW201022448A (en) Fast results hybrid capture assay on an automated platform
Alexander et al. Transformation of type specificity of meningococci: change in heritable type induced by type-specific extracts containing desoxyribonucleic acid
JPH0463679B2 (ja)
WO1996036274A1 (en) In situ immunodetection of antigens
JP2008220376A (ja) SalmonellaTyphiのゲノムに由来する核酸配列、及び特に食料品中におけるサルモネラ属の細菌の存在のi0nvitro診断のためのその使用
EP0208772B1 (en) Test for campylobacter
US6258537B1 (en) Method of diagnosing gummy stem blight in plants using a polymerase chain reaction assay
JPH03236799A (ja) 地中梁の施工方法
Kilvington et al. Identification and epidemiological typing of Naegleria fowleri with DNA probes
Josephsen et al. Development of lytic Lactococcus lactis bacteriophages in a Cheddar cheese plant
Murga et al. Influence of the incubation temperature on the autolytic activity of Lactobacillus acidophilus
Judelson et al. Temperature and genotype interactions in the expression of host resistance in lettuce downy mildew
JPH02295497A (ja) Dnaプローブ
Husson-Kao et al. The autolysis of Streptococcus thermophilus DN-001065 is triggered by several food-grade environmental signals
Somkuti et al. DNA-DNA hybridization analysis of Streptococcus thermophilus plasmids
Somkuti et al. Distribution of plasmid-borne stress protein genes in Streptococcus thermophilus and other lactic acid bacteria
Wat et al. Selective medium for isolation of Arcanobacterium haemolyticum and Streptococcus pyogenes
Keinath et al. Method of diagnosing gummy stem blight in plants using a polymerase chain reaction assay
JPH04503115A (ja) 産業用発酵中の微生物の増殖とタンパク質の品質を測定するための免疫化学試薬と方法
SU605833A1 (ru) Штамм ,используемый дл вы влени бактериофагов молочнокислых стрептококов
Keinath et al. Method of diagnosing gummy stem blight in plants
Chen et al. Genetic Characterization and Physiological Role of Endopeptidase O
Woskow Effect of proteolytic enzymes on transfection and transformation of Streptococcus lactis protoplasts and transformation of Streptococcus cremoris