JPH032336A - アルミナ繊維強化マグネシウム合金の熱処理方法 - Google Patents

アルミナ繊維強化マグネシウム合金の熱処理方法

Info

Publication number
JPH032336A
JPH032336A JP13662089A JP13662089A JPH032336A JP H032336 A JPH032336 A JP H032336A JP 13662089 A JP13662089 A JP 13662089A JP 13662089 A JP13662089 A JP 13662089A JP H032336 A JPH032336 A JP H032336A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnesium alloy
alumina
solution treatment
alloy
temp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13662089A
Other languages
English (en)
Inventor
Harumichi Hino
治道 樋野
Mikiya Komatsu
幹也 小松
Yoshikazu Hirasawa
平沢 良和
Shiyuujirou Oki
沖 脩二郎
Ikuji Hashimoto
橋本 幾治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Ube Corp
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Ube Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd, Ube Industries Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP13662089A priority Critical patent/JPH032336A/ja
Publication of JPH032336A publication Critical patent/JPH032336A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Alloys Or Alloy Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【発明の目的】
(産業上の利用分野) 本発明は、アルミナ繊維強化マグネシウム合金を熱処理
するのに利用されるアルミナ繊維強化マグネシウム合金
の熱処理方法に係わり、さらに詳しくはアルミナ繊維を
強化繊維とすると共にマグネシウム合金をマトリックス
とする複合材料を熱処理するのに利用されるアルミナ繊
維強化マグネシウム合金の熱処理方法に関するものであ
る。 (従来の技術) 近年、複合材料の研究が盛んに進められるようになって
きており、繊維強化樹脂(FRP 。 CFRP)、mm強化セラミックス(FRC)tag強
化金a (FRM)ttどの強化mmtt用いf=各種
の複合材料が開発されそして一部実用に供されるように
なってきている。 そして、繊維強化金属においては、マトリックスとして
いわゆる軽金属に属するアルミニウム合金やマグネシウ
ム合金などを使用することも行われており、マトリック
スとなる後者のマグネシウム合金としては、例えば、J
ISに制定されるMDCIA (ASTM−AZ91A
相当品)、MC7(ASTM−ZK61A相当品、MC
8(ASTM−EZ33A相当品)などや。 ASTMに制定されるAM60A、AS41A。 QE22Aなどの使用があった。 しかしながら、これらのマグネシウム合金は、アルミナ
繊維の成形体との組み合わせとして例えば溶7gJm造
法などにより複合材料として作製した場合に、ここで作
製された複合材料の耐熱性が繊維強化しないマグネシウ
ム合金よりも劣る場合もあり、比較的高温例えば200
℃以上の温度での引張強さが低いため、このような高温
において高強度が要求されるところでの使用には適さな
いものになるという課題を有していた。 一方、すでにM g −Y −S m系やMg−Y−S
m−Zr系の耐熱性に優れた高強度の鋳造用マグネシウ
ム合金の開発もなされており(特開昭61−25014
4号)、この鋳造用マグネシウム合金をマトリックスと
する共にアルミナ繊維を強化繊維とする複合材料を溶湯
鍛造法によって作製する試みもあった。 (発明が解決しようとする課題) ところが、上記したM g −Y −S m系やMg−
Y−Sm−Zr系の耐熱性に優れた高強度の鋳造用マグ
ネシウム合金マトリックスにアルミナ繊維を複合化させ
た材料では、温度200°Cでの比較的高温における引
張試験において、F材(PI放し材)およびT5材(T
5処理:215℃X5h)ではマトリックス合金の温度
200℃での引張強度と同程度の引張強度を有している
が、T6材(T6処理=520℃X6h、W、Q、、2
00’0X20h)ではマトリックス合金の温度200
°Cでの引張強度の三方の二程度の引張強度しか得るこ
とができず、高温での引張強度は母材よりもむしろ低い
ものになるという課題を有していた。 コノように、上記したMg−Y−Sm−(Z r)系の
鋳造用マグネシウム合金は、本来ならばT6処理を施す
ことによって高強度が得られるものであるが、アルミナ
繊維を複合化させてFa維強化した場合にはマグネシウ
ム合金そのものに施したと同じT6処理では十分な強度
が得られないという課題を有していた。 (発明の目的) 本発明はこのような課題にかんがみてなされたもので、
アルミナ繊維雄を強化繊維とし、マグネシウム合金をマ
トリックスとしたアルミナ繊維強化マグネシウム合金に
おいて、比較的高温、例えば200°C以上の温度にお
ける引張強度が大であって、このような比較的高温にお
ける使用にも十分に酎えることができる低熱膨張の高強
度複合材料を提供することが可能であるアルミナ繊維強
化マグネシウム合金の熱処理方法を提供することを目的
としている。
【発明の構成】
(課題を解決するための手段) 本発明に係わるアルミナ繊維強化マグネシウム合金の熱
処理方法は、Mg−Y−Sm−(Zr)系マグネシウム
合金よりなるマトリックス中に強化繊維としてアルミナ
繊維を複合化したアルミナ繊維強化マグネシウム合金を
熱処理するに際し、溶体化処理温度を490〜530℃
としかつ溶体化処理時間を60分以内として溶体化処理
温度より常温まで冷却した後、300℃以下の温度で人
工時効させる構成としたことを特徴としており、このよ
うなアルミナ繊維強化マグネシウム合金の熱処理方法の
構成を前述した従来の課題を解決するための手段として
いる。 本発明が適用されるアルミナ繊維強化マグネシウム合金
のうち、マトリックスを構成するマグネシウム合金とし
ては、機械的性質および耐熱性に優れているM g −
Y −S m系のものおよびMg−Y−Sm−Zr系の
ものが用いられる。 これらのうち、前者のM g −Y −S m系のもの
としては、例えば、2〜8重量%のYと、2〜7重量%
のSmを含有し、残部が実質的にMgよりなるマグネシ
ウム合金があり、後者のMg−Y−Sm−Zr系のもの
としては、2〜8重量%のYと、2〜7iI!量%のS
mと、1玉量%以下のZrを含有し、残部が実質的にM
gよりなるマグネシウム合金があって、上記のごと〈Y
含有量を2〜8重量%、Sm含有量を2〜7重量%の範
囲とし、必要に応じてZrを1重量%以下の範囲で含有
させることによって、機械的性質および耐熱性に優れた
鋳造用マグネシウム合金となる。 また、本発明が適用されるアルミナ繊維強化マグネシウ
ム合金のうち1強化m維を構成するものとしては、アル
ミナm維が用いられる。このアルミナamは、高強度を
有していると共に高温安定性に優れ、熱膨張率が低く比
較的低廉であり、マグネシウム合金の強化繊維とし適し
ているものである。 そして、本発明に係わるアルミナ繊維強化マグネシウム
合金の熱処理方法では、上記構成のアルミナ繊維強化マ
グネシウム合金を吸引鋳造法や溶rgI鍛造法などの適
宜の手法によって製造(鋳造)したのち、この鋳造体に
対する溶体化処理温度を490〜530℃、より望まし
くは520〜530℃としかつ溶体化処理時間を60分
以内、より望ましくは30分以内として溶体化処理温度
より温水、冷水、油、大気中等で常温まで冷却した後、
300℃以下の温度で人工時効させるようにしているが
、この際、溶体化処理温度が高すぎるとマトリックスと
アルミナ繊維との間での反応や、粒界晶出物の固溶等の
現象が進行してその結果引張強度が低下するものとなる
ので好ましくなく、溶体化処理温度は530℃以下とす
る必要がある。したがって、溶体化処理温度は、溶体化
処理の効果が得られる490℃以上、より好ましくは5
20℃以上530℃以下とした。 また、溶体化処理時間が長いと、マトリックスとアルミ
ナ繊維との反応や、粒界晶出物の固溶等の現象が進行し
、その結果引張強度が低下することとなるので、溶体化
処理時間は60分以内、より好ましくは30分以内とし
た。 そして、このように溶体化処理温度を490〜530°
Cとしかつ溶体化処理時間を60分以内として溶体化処
理温度より常温まで冷却するに際しては、温水中や冷水
中や油中で冷却するほか、大気中において冷却すること
も可能であり、その後300℃以下の温度で人工時効さ
せる。このとき、人工時効の処理温度が高すぎると強度
の低下をきたすので300℃以下とした。 (発明の作用) 本発明に係わるアルミナ繊維強化マグネシウム合金の熱
処理方法では、機械的特性および#熱性に優れたMg−
Y−Sm −(Z r)系マグネシウム合金よりなるマ
トリックス中に、高強度を有していると共に高温安定性
に優れ、熱膨張率が低く比較的廉価であるアルミナ#a
rtsを強化繊維として複合化させたアルミナ繊維強化
マグネシウム合金を素材とし、その後の溶体化処理条件
および人工時効処理条件を特定することによって、それ
らの特性が相乗的に活用・されることとなり、その結果
高温例えば200℃における引張強度に優れた低熱膨張
材料になるという作用がもたらされる。 (実施例) χ1努」 この実施例においては、まず、Y:5.1重量%、  
Sm:3.8  重量 % 、Zr  二 0.471
℃%、残部Mgおよび不純物よりなるマグネシウム合金
溶湯を溶製した。 一方、アルミナ類mfa CI CI 社’JJ ; 
S i 02含有量5重量%以下)を水中に混入したの
ち吸引する吸引法によって円板状のアルミナ短繊維成形
体(直径的100mm、厚さ20mm、繊維体積率約1
0体積%)を用意した。このアルミナ短−繊維成形体の
繊維方向は、円板の円形面にほぼ平行な状態でアトラン
ダムになっているものであった。 そして、第2図に示す概略構造の金型キャビティ1を有
する型締力250Ton竪型ダイカストマシンを用いた
。第2図に示すダイカストマシンは、プラテン2に固定
した固定金型3と可動金型4とによって金型キャビティ
1が形成されるもので、固定金型3にはスリーブ5を固
定し、このスリーブ5の上端に置中子6を設けていると
共にスリーブ5の内部にセラミックペーパー(商品名;
ファインフレックス)7を配設し、スリーブ5内でプラ
ンジャ9を昇降可能に備えた構造をなすものである。 そこで、可動金型4を上方に移動させて型開きし、置中
子6の上に前記円板状のアルミナ短m維成形体8を配設
したのち可動金型4を固定金型3に型締めした状態とし
、スリーブ5内に供給した前記成分組成のマグネシウム
合金溶zioをプランジャ9により金型キャビティ1内
に押し込むことによって、金型キャビティ1内でマグネ
シウム合金溶湯10を鋳造し、アルミナ短繊維成形体8
の内部にもマグネシウム合金溶湯10を浸透させたのち
凝固させることによって、第1図に示すようなアルミナ
短繊維強化マグネシウム合金よりなる鋳造体11を得た
。なお、このときの鋳造条件を71S1表に示す。 次に、ここで得たアルミナ短繊維強化マグネシウム合金
よりなる#)J進体11に対して、第2表に示す条件で
人種類の熱処理を施した。なお、この熱処理において各
鋳造体11を520″Cに加熱するに際して、常温から
520℃まで昇温するのに2時間を要した。 第1表;鋳造条件 害J01ヱ この実施例においては、マグネシウム合金として、Y:
2.9重量%、Sm:2.8重量%、Zr:0.45重
量%、残部Mgおよび不純物よりなるものを用いたほか
は、前記実施例1と同様にして第1表に示した鋳造条件
により第1図に示した形状のアルミナ短繊維強化マグネ
シウム合金よりなる鋳造体11を得た。 次いで、ここで得たアルミナ短繊維強化マグネシウム合
金よりなる鋳造体11に対して、第2表に示した条件で
六種類の熱処理を施した。 匿紋輿ユ 比較のため、実施例1と同じ成分組成のマグネシウム合
金溶湯を用い、第1表に示した鋳造条件により、アルミ
ナ短!a維成形体を複合化させないマグネシウム合金よ
りなる第1図に示した形状の鋳造体を得た。 次いで、ここで得た鋳造体に対して、第2表に示した条
件で六種類の熱処理を施した。 ル蚊班ヱ 比較のため、実施例2と同じ成分組成のマグネシウム合
金溶湯を用い、第1表に示した鋳造条件により、アルミ
ナ短#l維成形体を複合化させないマグネシウム合金よ
りなるm1図に示した形状の#4造体を得た。 次いで、ここで得た鋳造体に対して、ft52表に示し
た条件で六種類の熱処理を施した。 L負廻ユ 次に、第2表に示した条件による熱処理を行ったのちの
各14造体を供試体とし、第1図に示した実施例1.2
の鋳造体11のアルミナ短繊維成形体8が複合化された
部分、および比較例1.2の場合はm張弦化されていな
いが実施例1.2と同じ部分より当該N透体の円形面に
平行に試験片を切り出し、JIS  G  0567の
規定に準じて温度200℃での引張試験を行った。これ
らの結果を実施例1および比較例1については第3表に
示し、実施例2および比較例2については第4表に示す
。 第3表および第4表に示す結果より明らかなように、溶
体化処理温度が520 ’Cである溶体化処理を行った
場合において溶体化処理時間が長ずざると引I張強さお
よび0.2%耐力が低下したものとなるので、溶体化処
理時間は60分以内、より望ましくは30分以内とする
のがよいことが認められた。 実施例3 この実施例では、実施例1と同様にしてマトリ・ンクス
としてY:5.1重量%、Sm:3.8正X11%、Z
r:0.47.!li量%、残部Mgおよび不純物より
なるマグネシウム合金を用いた第1図に示す形状のアル
ミナ短Rm強化マグネシウム合金よりなる#PJ造体溝
体11たのち、3つのグループに分け、各グループの鋳
造体に対して第5表に示す条件での熱処理を行った。 そして、第5表に示すように、第1グループの#FI造
体透体しては、480℃の溶体化処理温度で1分、30
分および60分の溶体化処理時間としたのち温水焼入れ
する溶体化処理を施し、その後200℃の温度で10時
間および20時間保持する人工時効処理を行った。また
、第2グループの鋳造体に対しては、490℃の溶体化
処理温度で1分、30分および60分の溶体化処理時間
としたのち温水焼入れする溶体化処理を施し、その後2
00℃の温度で10時間および20時間保持する人工時
効処理を行った。さらに、第3グループの鋳造体に対し
ては、520℃の溶体化処理温度で1分、30分および
60分の溶体化処理時間としたのち温水焼入れする溶体
化処理を施し、その後200℃の温度で10時間および
20時間保持する人工時効処理を行った。 次に、上記したT6処理を終えた各鋳造体よりなる複合
材料のアルミナ短繊維が複合化されている部分から当該
鋳造体の円形面に平行に試験片を切り出し、JIS  
G  0567の規定に準じて温度200℃での引張試
験を行った。これらの結果を同じくfJS5表に示す。 第5表に示した結果より明らかなように、溶体化処理温
度を490℃および520℃とした場合において、溶体
化処理時間を60分以内としたときに、引張強さが20
 k g f /mm’以上、0.2%耐力が15kg
f/mm2以上の優れた値が得られることが認められた
。しかし、溶体化処理温度を480℃とした場合には弓
1張強さおよび0,2%耐力がともに低下したものとな
っており、あまり好ましくない結果であったゆ
【発明の効果】
本発明に係るアルミナ繊維強化マグネシウム合金の熱処
理方法では、 Mg−Y−Sm −(Z r)系マグネ
シウム合金よりなるマトリックス中に強化m誰としてア
ルミナartsを複合化したアルミナ繊維強化マグネシ
ウム合金を熱処理するに際し。 溶体化処理温度を490〜530℃としかつ溶体化処理
時間を60分以内として溶体化処理温度より常温まで冷
却した後、300℃以下の温度で人工時効させるように
したから、高強度を有していると共に高温安定性に優れ
、熱膨張率が低いアルミナttamを強化m雄とし、機
械的性質および耐熱性に優れている改良されたマグネシ
ウム合金をマトリックスとしたアルミナ繊維強化マグネ
シウム合金に対し熱処理を施した後の状態において、比
較的高温1例えば200℃以上の温度における引張強度
が大であってこのような比較的高温における使用にも十
分に耐えることが可能であるアルミナ繊維強化マグネシ
ウム合金とすることが可能であり、しかも熱膨張率の低
いアルミナ111mによって強化されたものであるため
熱膨張率の比較的低いアルミナ繊維強化マグネシウム合
金を提供することが可能であるという著しく優れた効果
がもたらされる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例において作製したアルミナ繊維
強化マグネシウム合金よりなる鋳造体の有半破断説明図
、第2図は第1図のアルミナ繊維強化マグネシウム合金
よりなる鋳造体を鋳造するのに用いた竪型ダイカストマ
シンの金型キャビティ部分の断面説明図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)Mg−Y−Sm−(Zr)系マグネシウム合金よ
    りなるマトリックス中に強化繊維としてアルミナ繊維を
    複合化したアルミナ繊維強化マグネシウム合金を熱処理
    するに際し、溶体化処理温度を490〜530℃としか
    つ溶体化処理時間を60分以内として溶体化処理温度よ
    り常温まで冷却した後、300℃以下の温度で人工時効
    させることを特徴とするアルミナ繊維強化マグネシウム
    合金の熱処理方法。
JP13662089A 1989-05-30 1989-05-30 アルミナ繊維強化マグネシウム合金の熱処理方法 Pending JPH032336A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13662089A JPH032336A (ja) 1989-05-30 1989-05-30 アルミナ繊維強化マグネシウム合金の熱処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13662089A JPH032336A (ja) 1989-05-30 1989-05-30 アルミナ繊維強化マグネシウム合金の熱処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH032336A true JPH032336A (ja) 1991-01-08

Family

ID=15179563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13662089A Pending JPH032336A (ja) 1989-05-30 1989-05-30 アルミナ繊維強化マグネシウム合金の熱処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH032336A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2264200A1 (en) * 2008-04-01 2010-12-22 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho Magnesium alloy and process for producing the same
CN108220730A (zh) * 2018-02-27 2018-06-29 中国科学院长春应用化学研究所 一种稀土钐强化的镁合金及其制备方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2264200A1 (en) * 2008-04-01 2010-12-22 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho Magnesium alloy and process for producing the same
EP2264200A4 (en) * 2008-04-01 2011-03-02 Kobe Steel Ltd MAGNESIUM ALLOY AND METHOD FOR MANUFACTURING THE SAME
US8329094B2 (en) 2008-04-01 2012-12-11 Kobe Steel, Ltd. Magnesium alloy and process for producing the same
CN108220730A (zh) * 2018-02-27 2018-06-29 中国科学院长春应用化学研究所 一种稀土钐强化的镁合金及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2274454B1 (en) Alloy composition and preparation thereof
JPH07166802A (ja) タービンブレイドとこのタービンブレイドを作製する方法
US3945860A (en) Process for obtaining high ductility high strength aluminum base alloys
KR100415270B1 (ko) 구리기제 합금과, 구리기제 합금을 이용하여 주조물 및단조물을 제조하는 방법
EP1065292B1 (en) Heat treatment for aluminum casting alloys to produce high strength at elevated temperatures
US3529655A (en) Method of making composites of magnesium and silicon carbide whiskers
JPH032336A (ja) アルミナ繊維強化マグネシウム合金の熱処理方法
US3860459A (en) Ingot moulds
JPS62124245A (ja) 繊維強化金属とその製造方法
KR960001714B1 (ko) 구리 합금으로 된 연속 주조용 몰드 및 그 제조 방법
US5213252A (en) Method to produce selectively reinforced titanium alloy articles
JPS6283453A (ja) 押出加工用アルミニウム合金鋳塊の製造法
JPS62199740A (ja) Al合金複合材料
JPS62139840A (ja) ムライト結晶含有アルミナ連続繊維強化金属複合材料
JPS62142739A (ja) ダイカスト用アルミニウム合金
KR100252279B1 (ko) 복합재료의 제조방법
KR100252277B1 (ko) 복합재료의 제조방법
JPH0432541A (ja) 高温強度が優れたアルミニウム合金の製造方法
RU2093598C1 (ru) Сплав на основе меди
US3485681A (en) Casting high-strength aluminum alloys
JPS6289850A (ja) A1合金複合材料の製造方法
JPS61243138A (ja) 耐熱高強度Al焼結合金製構造用部材の製造方法
KR100252278B1 (ko) 복합재료의 제조방법
KR100215003B1 (ko) 복합재료의 제조방법
JPS62218526A (ja) 弾性率に優れたアルミニウム合金押出材の製造方法