JPH0323051A - 低圧鋳造装置 - Google Patents

低圧鋳造装置

Info

Publication number
JPH0323051A
JPH0323051A JP15856789A JP15856789A JPH0323051A JP H0323051 A JPH0323051 A JP H0323051A JP 15856789 A JP15856789 A JP 15856789A JP 15856789 A JP15856789 A JP 15856789A JP H0323051 A JPH0323051 A JP H0323051A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molten metal
runner
cavity
local
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15856789A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisashi Otake
大竹 久志
Yuji Numabe
沼部 裕次
Yoshiki Takebayashi
慶樹 武林
Toshihiro Katsura
俊弘 桂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP15856789A priority Critical patent/JPH0323051A/ja
Publication of JPH0323051A publication Critical patent/JPH0323051A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、溶湯が充填されたキャビティの厚肉部に局
部加圧を行うようにした低圧鋳造装置に関するものであ
る. 〔従来の技術及び発明が解決しようとする課題〕周知の
ように、従来より、ルッポ内の溶湯表面を空気またはガ
スで低圧力にて加圧し、溶渇を重力とは逆方向に押し上
げてストークを介して金型のキャビティに充填し、これ
を凝固させて鋳造を行うようにした低圧鋳造装置が知ら
れている。
しかしながら、上記従来の低圧鋳造装置は、製品重量の
歩留りの点で優れてはいるが、ルツボ内の溶湯表面の加
圧力の制御によっても押湯効果が必ずしも十分に得られ
ないため、その製品内部に空気、ガスの残留による旦ク
ロボロシティが生し易いという欠点がある。特に、肉厚
差の大きい製品の厚肉部においてミクロボロシティが多
発する{頃向がある。
そのため、本発明者らは、溶湯が充填されたキャビティ
の厚肉部を局部ノ1u圧することによってミクロポロシ
ティを押し潰すというアイディアに基づいて実験を行い
、次のような結果を得た。
すなわち、局部加圧手段を設けることによりミクロボロ
ンティをなくすことができるが、溶湯のキャビティへの
充填完了前に局部加圧が開始されると、キャビティ内の
溶湯がルツポ内に押し戻されてしまう.また、局部加圧
の開始が遅すぎると、局部加圧中に溶湯が凝固して局部
加圧時間が不足する.つまり、溶湯のキャビティへの充
填完了時期を確実に検知する必要がある.さらに、低圧
鋳造装置では、ダイカスト装置等に比較して溶壜表面の
加圧による鋳込み圧力が低いので、溶湯の充填完了後に
適正な時点で局部加圧を開始しても、その期間中は、キ
ャビティ内の溶湯のルツボ内への戻りを防ぐことが必要
である。
この発明は、上記のような知見に基づいて考え出された
ものであって、低圧鋳造での局部加圧を実現し、旦クロ
ポロシティなどの鋳造欠陥を大幅に低減できる低圧鋳造
装置を提供することを目的とする。
[8を解決するための手段〕 上記の目的を達戒するために、この発明による低圧鋳造
装置は、ルツボ内の溶湯表面を気体で加圧し、溶湯をス
トークを介して金型のキャビティへ充填する低圧鋳造装
買において、前記キャビティの最上部における金型の温
度を検出する温度検出器と、前記キャビティに近接した
湯道部に面した位0に該湯退部内へ進退可能に設けられ
た移動板と、閉指令に基づいて、前記移動板をピストン
ロッドを介して移動させ、該移動板によって前記湯道部
を閉じさせる湯道部開閉用シリンダと、前記キャビティ
の厚肉部に面した位置に謹厚肉部へ進退可能に設けられ
た局部加圧用中子と、局部加圧指令に基づいて、前記局
部加圧用中子をピストンロノドを介して前記厚肉部へ押
し込む局部加圧用シリンダと、前記温度検出器で検出し
た金型の温度値と前記キャビティの最上部における溶湯
充填完了の際の予め定められた金型設定温度埴とを比較
し、検出した金型の温度値が金型設定温度値に達した後
、まず前記場道部開閉用シリンダに閉指令を与え、次い
で前記局部加圧用シリンダに局部加圧指令を与える制御
装置と、を備えたことを特徴としている. (作 用] この発明による低圧鋳造装置においては、低圧鋳造に際
して、温度検出器によってキャビティの最上部における
金型の温度が検出され、検出された金型の温度値とキャ
ビティの最上部における溶湯充填完了の際の予め定めら
れた金型設定温度値とが制御装置によって比較される。
この検出された金型の温度値が金型設定温度値に達し、
溶湯のキャビティへの充填完了が検知されたのち、まず
制御装置から湯道部開閉用シリンダに閉指令が与えられ
てこのシリンダが作動し、キセビティに近接した湯道部
が移動板によって閉しられる。次いで、制御装置から局
部加圧用シリンダに局部加圧指令が与えられてこのシリ
ンダが作動し、溶湯が充填されているキャビティの厚肉
部が、その湯道部が閉じられた状態で局部加圧用中子に
よって局部加圧される. (実施例) この発明による低圧鋳造装置の一実施例を、その構或説
明図の第l図と、動作説明口の第2図に基づいて以下に
説明する。
第1図において、1は保持炉であり、この保持炉lには
、内側に溶湯を貯えるルッポ2が設けられるとともに、
ストーク3が溶湯に浸漬された状態で立設されている。
そして、保持炉1の上方に支持されているグイプレート
4上には、2個取りサイド方案による下金型5aと上金
型5bが取り付けられている。この金型5a、5bによ
って閏における左側の一方のキャビティ6aと、右側の
同形状の他方のキャビティ6bとが形成されている。こ
の一方のキャビティ6aに通じる湯道部7aと他方のキ
ャビティ6bに通しる渇道部7bとは、上記のストーク
3が連結される湯口8に通している。
そして、図に示すように、一方のキャビテイ6aの厚肉
部に面した位置に、下金型5aをその外側から貫通して
この厚肉部へ押し込まれる進退可能な局部加圧用中子9
が設けられ、この局部加圧用中子9は、ダイプレート4
に取り付けられた局部加圧用シリンダ10のピストンロ
ッド10aに連結されている。同様に、他方のキャビテ
イ6bの厚肉部に面した位置にも局部加圧用中子11が
設けられ、この局部加圧用中子11はダイプレート4に
取り付けられた局部加圧用シリンダ12のピストンロッ
ド12aに連結されている. さらに、一方のキャビティ6aに近接した湯道部7aの
上面に面した位置に、湯道部7aの幅方向の断面形状と
対応する形状を有する移動板13が、上金型5bの貫通
孔に嵌め込まれた状態で湯道部7a内へ進退可能に設け
られている。この移動板13は湯道部7aを開閉するた
めのものであって、その反湯道部7a側は上金型5bに
取り付けられた湯道部開閉用シリンダ14のピストンロ
ソド14aに連結されている。同様に、他方のキャビテ
ィ6bに近接した湯道部7bの上面に面した位置にも、
この場道部7b内へ進退可能な移動板15が設けられて
おり、この移動板15の反湯道部7b側は上金型5bに
取り付けられた湯道部開閉用シリンダ16のピストンロ
ッド16aに連結されている。
また17は、センサとして熱電対を用いた温度検出器で
あって、図に示すように、キャビティ6a、6bの最上
部に対応する位置に設けられた上金型51]の孔に嵌め
込まれており、その温度計測信号を制御装置1日に与え
るものである。つまり、この塩度検出器17は、キャビ
ティ6a、6bの溶湯が最後に充填される最上部におけ
る上金型5bの温度を検出・計測するためのものである
. 制御装置18は、キャビティ6a、6bの最上部におけ
る溶場充填完了の際の上金型5bの温度を実験結果等に
基づいて予め定めるための設定器l9、温度検出器l7
で検出した上金型5bの温度値と設定器19で設定され
た金型設定温度値とを比較し、検出した上金型5bの温
度値が金型設定温度値に達したときに信号を出力する比
較器20、この比較器20の出力信号を予め設定された
遅延時間T1だけ遅延させ第1の遅延信号を出力する第
1の遅延同路21,この第1の遅延信号を受けて、湯道
部開閉用シリンダl4、16に、各移動板l3、15に
よってそれぞれの湯道部7a、7bを閉じさせるための
閉指令と、これらを図に示す元の位置に戻すための開指
令とを与える第1のシリンダ制御回路22、比較器2l
の出力信号を予め設定された遅延時間T2 (T2>T
I)だけ遅延させ第2の遅延信号を出力する第2の遅延
回路23、及び、この第2の遅延信号を受けて、局部加
圧用シリンダ10、l2に、各局部加圧用中子9、1l
によって所定の時間局部加圧を行わせるための局部加圧
指令を与える第2のシリンダ制御回路24から横戒され
ている. 次に上記構威になる低圧鋳造装置の動作を以下に説明す
ると、まず、鋳造開始に先立ち、上・下金型5a、5b
を加熱炉にて400〜500゜C程度に加熱してからこ
れらをグイプレート4に取り付け、温度検出器17、湯
道部開閉用シリンダ14、16等のセントを行った後、
型締めを行う。なお、設定器l9で設定する金型設定温
度値は、例えば、アルミニウム合金JI5 11 52
02 AC8Cの溶湯を用いた場合、実験結果等に基づ
いて予め定めた660゜Cとした。
次いで、ルツボ2の溶湯表面を気体で低圧加圧ずると、
溶湯は湯道部7aを通って一方のキャビティ6aに注渇
され始めると共に、同時に湯道部7bを通って他方のキ
ャビティ6bにも注湯され始める。
そして、注漫の進行に伴って温度検出器l7で検出され
る上金型5bの温度が上昇し、この温度値が上記の金型
設定温度値に達する、と、比較器20によって溶湯のキ
ャビティ6a、6bへの充填完了が検知され、比較器2
0は、その出力信号を第1の遅延回路21及び第2の遅
延回路23に与える。
この比較器20の出力信号は、第1の遅延回路21よっ
て溶湯温度のショット毎のばらつき等に対処するために
予め設定された遅延時間TIだけ遅延され、第1の遅延
信号として第1のシリンダ制御回路22に与えられる.
これを受けて第1のシリンダ制御回路22は湯道部開閉
用シリンダ14及び16に閉指令を与える. これにより湯道部開閉用シリンダ14が作動し、そのピ
ストンロッド14aを伸ばして移動板l3を湯道部7a
内へ前進させ、第2図に示すように、この移動板l3に
よって一方のキャビティ6aに近接した位置の湯道部7
aが閉しられる。同様に、もう一方の湯道部開閉用シリ
ンダ16が作動し、移動仮l5によって他方のキャビテ
ィ6bに近接した位置の湯道部7bが閉じられる。
一方、比較器20から出力信号は、第2の遅延回路23
よって、キャビティ6a、6bに充填されている溶湯が
局部加圧を開始するのに最適な半凝固状態になるまでの
時間として予め設定された遅延時間T2 (T2>TI
)だけ遅延され、第2の遅延信号として第2のシリンダ
制御回路24に与えられる.なお、この遅延時間T2は
実験結果等に基づいて定められるものである.この第2
の遅延信号を受けて、第2のシリンダ制御回路24は局
部加圧指令を局部加圧用シリンダ10、12に与える. これにより、局部加圧用シリンダ10が作動し、第2図
に示すように、そのピストンロッド10aが伸びて局部
加圧用中子9が一方のキャビティ6aの厚肉部へ押し込
まれ、移動板13で湯道部7aが閉じられた状態で、こ
の局部加圧用中子9によって半凝固状態の溶湯が局部加
圧される。同様に、局部加圧用シリンダ12が作動し、
局部加圧用中子1lが他方のキャビティ6bの厚肉部へ
押し込まれ、湯道部7bが塞がれた状態で、この局部加
圧用中子9によって半凝固状態の溶湯が局部加圧される
そして、所定の時間経過してから局部加圧用シリンダI
O、12の作動によって局部加圧用中子9、11がそれ
ぞれ元に引き戻される。次いで、間指令による湯道部開
閉用シリンダ14、l6の作動によって移動板l3、1
5が元の位置まで後退し湯道部7a、7bが開かれて、
局部加圧動作が終了する.このようにして、低圧鋳造に
おいて局部加圧を行うことが可能となった。これにより
、この発明による低圧鋳造装置によれば、局部加圧を行
うことによりミクロボロシティなどの鋳造欠陥を低減で
きるので、例えば、従来の低圧鋳造装置によるアルミニ
ウム合金JIS H 5202 AC8Cからなるスク
ロール鋳造品と比較して、引張強度が約10%、疲労強
度が約40%向上した鋳造品が得られた.〔発明の効果
] 以上説明したように、この発明による低圧鋳造装置にお
いては、温度検出器によって検出したキャビティの最上
部における金型の温度とキャビティの最上部における溶
湯充填完了の際の予め定められた金型設定温度値とを比
較することによって溶湯のキャビティへの充填完了を確
実に検知することができ、充填完了を検知した後、まず
、湯道部開閉用シリンダを作動させ、移動仮によってキ
ャビティに近接した湯道部を閉じ、次いで局部加圧用シ
リンダを作動させ、局部加圧用中子によって溶湯が充填
されているキャビティの厚肉部を局部加圧するように横
戒したので、キャビティ内の溶湯がルツポ内に押し戻さ
れることなく適正な局部加圧を行うことが可能になった
. これにより、この発明による低圧鋳造装置によれば、ミ
クロボロシティなどの鋳造欠陥を大幅に低減でき、その
機械的性能が従来より大幅に向上した鋳造品を製造する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第trAはこの発明の一実施例を示す低圧鋳造装置の構
成説明図であり、第2図はその動作説明図である。 l一保持炉、2−ルッポ、3−ストーク、4−・・ダイ
プレート、5 a−下金型、5b−上金型、6a, 6
b−キャビティ、7a, 7b−湯道部、8−・・湯口
、9、1 t−局部加圧用中子、10、12一局部加圧
用シリンダ、 10a、12a−ピストンロッド、13、15一移動板
、14、16・・一湯道部開閉用シリンダ、14a.1
6a−ピストンロγド、] 7−1度検出器、18一制
御装置、19一設定器、20一比較2L21一第1の遅
延回路、 22一第1のシリンダ制御回路、 23 24 第2の遅延回路、 第2のシリンダ制御回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ルツボ内の溶湯表面を気体で加圧し、溶湯をスト
    ークを介して金型のキャビティへ充填する低圧鋳造装置
    において、 前記キャビティの最上部における金型の温度を検出する
    温度検出器と、 前記キャビティに近接した湯道部に面した位置に該湯道
    部内へ進退可能に設けられた移動板と、閉指令に基づい
    て、前記移動板をピストンロッドを介して移動させ、該
    移動板によって前記湯道部を閉じさせる湯道部開閉用シ
    リンダと、 前記キャビティの厚肉部に面した位置に該厚肉部へ進退
    可能に設けられた局部加圧用中子と、局部加圧指令に基
    づいて、前記局部加圧用中子をピストンロッドを介して
    前記厚肉部へ押し込む局部加圧用シリンダと、 前記温度検出器で検出した金型の温度値と前記キャビテ
    ィの最上部における溶湯充填完了の際の予め定められた
    金型設定温度値とを比較し、検出した金型の温度値が金
    型設定温度値に達した後、まず前記湯道部開閉用シリン
    ダに閉指令を与え、次いで前記局部加圧用シリンダに局
    部加圧指令を与える制御装置と、 を備えたことを特徴とする低圧鋳造装置。
JP15856789A 1989-06-21 1989-06-21 低圧鋳造装置 Pending JPH0323051A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15856789A JPH0323051A (ja) 1989-06-21 1989-06-21 低圧鋳造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15856789A JPH0323051A (ja) 1989-06-21 1989-06-21 低圧鋳造装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0323051A true JPH0323051A (ja) 1991-01-31

Family

ID=15674518

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15856789A Pending JPH0323051A (ja) 1989-06-21 1989-06-21 低圧鋳造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0323051A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5404928A (en) * 1993-06-29 1995-04-11 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vacuum casting method
JP2011000597A (ja) * 2009-06-16 2011-01-06 Ube Kosan Wheel Kk 加圧鋳造方法
CN102825241A (zh) * 2012-09-21 2012-12-19 海门市沪海有色铸造有限公司 带局部加压的金属型低压铸造结构
CN103600053A (zh) * 2013-12-06 2014-02-26 湖南航天诚远精密机械有限公司 一种铝碳化硅复合材料igbt基板精密成型工装
CN106807919A (zh) * 2015-11-27 2017-06-09 冯志军 一种制造半固态轻合金铸件低压铸造一步法的专用装置
CN112692256A (zh) * 2021-01-20 2021-04-23 昆山六丰机械工业有限公司 在低压铸造下结合局部挤压的方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5404928A (en) * 1993-06-29 1995-04-11 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vacuum casting method
JP2011000597A (ja) * 2009-06-16 2011-01-06 Ube Kosan Wheel Kk 加圧鋳造方法
CN102825241A (zh) * 2012-09-21 2012-12-19 海门市沪海有色铸造有限公司 带局部加压的金属型低压铸造结构
CN103600053A (zh) * 2013-12-06 2014-02-26 湖南航天诚远精密机械有限公司 一种铝碳化硅复合材料igbt基板精密成型工装
CN103600053B (zh) * 2013-12-06 2015-05-06 湖南航天诚远精密机械有限公司 一种铝碳化硅复合材料igbt基板精密成型工装
CN106807919A (zh) * 2015-11-27 2017-06-09 冯志军 一种制造半固态轻合金铸件低压铸造一步法的专用装置
CN106807919B (zh) * 2015-11-27 2019-04-05 冯志军 一种制造半固态轻合金铸件低压铸造一步法的专用装置
CN112692256A (zh) * 2021-01-20 2021-04-23 昆山六丰机械工业有限公司 在低压铸造下结合局部挤压的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004344975A (ja) ダイキャスティング法による金属部品製造方法及び装置
JPH02155557A (ja) 加圧鋳造装置
JP2009512558A (ja) ダイカスト方法及びダイカスト装置
JPH0323051A (ja) 低圧鋳造装置
AU750071B2 (en) Mould comprising outer mould parts and moulding material cores inserted into same
JP2002535149A (ja) 鋳造方法及び装置
JPS63256257A (ja) 崩壊性置中子を用いた圧力鋳造方法
JPH0218942B2 (ja)
JPS63273559A (ja) 崩壊性置中子を用いた圧力鋳造方法
JP2799454B2 (ja) 低圧鋳造機の加圧制御方法及び加圧制御装置
JPH04270056A (ja) 低圧鋳造方法及びその装置
US3685569A (en) Method for gravity pressure permanent molding
CN105081283A (zh) 一种用于低压铸造合金临界凝固系数检测的装置和方法
JPS61135470A (ja) 低圧鋳造装置
JP2931385B2 (ja) 加圧鋳造方法及びその装置
US20220048434A1 (en) Hitch step and method of manufacturing
JP3908341B2 (ja) 鋳造方法
JPH06190534A (ja) 加圧鋳造法および装置
JP2904834B2 (ja) 低圧鋳造方法
EP0085726B1 (en) Method and apparatus for vertical die casting
JP2005313231A (ja) 鋳造方法および鋳造装置
JP2003200251A (ja) 低圧鋳造方法及び低圧鋳造装置
JP2814845B2 (ja) 低加圧鋳造方法
SU422528A1 (ru) Установка для вакуумной плавки тугоплавких металлов и сплавов и центробежной отливки изних изделий
US3605861A (en) Modifying cast structure