JPH03228919A - コークス製造法 - Google Patents

コークス製造法

Info

Publication number
JPH03228919A
JPH03228919A JP2215390A JP2215390A JPH03228919A JP H03228919 A JPH03228919 A JP H03228919A JP 2215390 A JP2215390 A JP 2215390A JP 2215390 A JP2215390 A JP 2215390A JP H03228919 A JPH03228919 A JP H03228919A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coal
coke
expansibility
sample
inert
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2215390A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2536209B2 (ja
Inventor
Ryuichi Nakajima
龍一 中島
Shinji Hasebe
長谷部 新次
Yoshihiro Funabiki
船曵 佳弘
Susumu Matsumura
進 松村
Yoshihiro Oshima
大島 良博
Yoshio Suzuki
喜夫 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP2022153A priority Critical patent/JP2536209B2/ja
Publication of JPH03228919A publication Critical patent/JPH03228919A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2536209B2 publication Critical patent/JP2536209B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)
  • Coke Industry (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はコークスの粒径を増大させる方法に関するもの
である。
〔従来の技術〕
高炉操業において使用するコークスは、特に日本のよう
な原料炭の輸入国においては、配合炭を粉砕、混合した
装入炭をコークス炉で乾留して製造する方法が採られて
いる。高炉操業において、コークスは還元剤であるとと
もに、炉内の通気性を確保するために適切な粒径が要求
される。従来は、粒度を大きくするためには、コークス
炉の温度を下げて乾留速度を下げる方法が採られていた
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、乾留速度を下げると乾留時間が延び、コ
ークス炉の生産能率の低下をきたす。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は上記課題を解決して乾留速度を低下させずにコ
ークスの粒径を増大させる手段を開発するべくなされた
ものであり、本発明者らはイナート質添加による膨張率
の低下の割合の少ない石炭を選択してこの石炭をイナー
ト質と併用することによりコークス粒径を増大させうる
ことを見出して本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明は、石炭の熱分解によって発生する液
状物質とガスを除去しうる状態で測定した石炭の軟化溶
融による膨張性を指標に用いて、コークス原料として使
用しようとする石炭単独の膨張性を測定し、該石炭にイ
ナート質を添加して膨張性を測定し、両膨張性の差の少
ない石炭を選択し、該石炭に炭素質のイナート質を組合
せてコークス原料として使用することを特徴とするコー
クス製造法に関するものである。
膨張性は石炭の軟化溶融によるものであり、例えばJI
Sに規定されているデイラドメーター法(JIS M 
8801)を改良して利用できる。この方法に使用され
る装置の概要を第1図に示す。膨張性の測定方法として
は、まず棒状に成形された、あるいは粉状の石炭試料1
を多孔質円筒容器6に充填して電気炉3に装入する。電
気炉3内の石炭試料1は電気炉土壁を貫通して多孔質容
器6に上部開口から挿入された金属製ピストン4で加圧
される。
この状態で石炭試料1を一定の昇温速度で加熱し、ピス
トンの上下動を記録計5で記録して膨張率を算出する。
JISに規定されているデイラドメーター法では上記多
孔質容器の代わりに金属容器が用いられていた。
ところで石炭が軟化溶融する際に熱分解が起こり液状物
質及びガスを発生する。石炭の軟化溶融以外にこの液状
物質等もピストンを上昇させるのでこれらは前記膨張性
の誤差になり、従来の金属容器を用いた装置から得られ
た膨張率では本発明の方法に適用できない。本発明の方
法は石炭の熱分解によって発生する液状物質及びガスを
除去しうる状態で測定した真の石炭の軟化溶融による膨
張性を指標に用いることによってはじめて見出されたも
のである。このような状態にする手段は試料容器自体を
金属容器から第1図に示すような多孔質容器6に変えて
もよく、あるいは第2図〜第4図に示すように金属容器
2の内部に通気性材料7を入れてもよい。
通気性材料としては粒状のコークス、多孔質の耐火材、
500〜1000℃でも溶融しない耐熱性の粉状物、例
えばアルミナ粉等を使用できる。この通気性材料は第2
図に示すように石炭試料1の上部に配置してもよく、第
3図のように下部に配置してもよく、あるいは第4図の
ように上下両方に配置してもよい。さらに第3図及び第
4図に示すように金属容器の底部に通気孔8を設けるこ
とによってガス及び液体の一部を容器外に排出させるよ
うにしてもよい。
イナート質は加熱時に軟化溶融性を示さないものであり
、例えば粉コークス、石油コークス、無煙炭、砂等であ
る。膨張性試験のためのイナート質の配合量は35%以
下程度、特に10〜30%程度が好ましい。
石炭の選別基準は種々のものを採用できるが、例えば石
炭試料を第1図に示すような多孔質容器6に充填してJ
ISに規定されたデイラドメーター法に従って測定した
ときに石炭単独の膨張率と該石炭に粉コークスを30%
添加した場合の膨張率の差が10%以下、好ましくは5
%以下のものを選択すればよい。
こうして選択された石炭に炭素質のイナート質を組合せ
てコークス原料とする。配合割合はイナート質5〜10
%程度、特に7〜10%程度、従って、石炭90〜95
%程度、特に90〜93%程度が適当である。コークス
原料は上記の石炭とイナート質の混合物のみを用いても
よく、また、他の配合炭と併用することもできる。他の
配合炭に配合する場合には上記の石炭とイナート質の和
の配合割合が25%以上、特に30%以上とすることが
好ましい。
〔作用〕
石炭の軟化溶融による膨張性は、乾留時のコークス層の
通気性を反映したものであり、コークス炉内の乾留条件
下での軟化溶融性の指標となる。
石炭にイナート質を添加した場合の膨張度の低下は、そ
の石炭のイナート質に対する軟化溶融性維持効果を示し
ている。
一般にイナート質を配合炭に添加するとコークス粒径は
増大するが石炭加熱時の軟化溶融性の阻害が大きく、コ
ークス強度の低下が著しい。
しかし、上記の石炭と併用する事により、コークス強度
の低下をきたすことなく、コークス粒径を増大しうる。
〔実施例〕
第1図に示す装置を用い、多孔質容器6に石炭試料を充
填して膨張性試験を行った。多孔質容器は内径が8Nn
のセラミックペーパー製のものを用いた。各石炭試料は
100メツシユ以下に粉砕し、8mmφ×60胴Hの円
柱状に成形して測定に供した。
電気炉は300°Cから3°C/分の速度で昇温し、最
初の円柱の長さに対する最大膨張時の長さを%で求めた
。ソ連炭(逆三角)、オーストラリア炭2種(三角と黒
丸)、米炭(四角)、国産炭(丸)、南アフリカ炭(菱
)の6種の石炭に粉コークス(イナート質)を無添加、
20%添加、30%添加した各試料の最大膨張率を測定
した結果を第5図に示す。
上記の結果、最も好ましいと判逝された黒丸のオースト
ラリア炭(C炭)及び粉コークス(イナート質)をコー
クス原料の配合炭に配合してコークス強度及び粒径の変
化を測定した結果を第6図に示す。同図に示すようにC
炭のみを28%添加し、イナート質無添加の1区に対し
、C炭32%及びイナート質3.5%を添加した■区で
はコークス強度(DIパ)が変わらす粒径が59mmか
ら64111mに増加した。また、C炭の配合量を10
%に、そしてイナート質を3%にした■区ではコークス
強度は変わらないが粒径が60朧に減少した。これらの
結果からC炭又はイナート質のみを配合してもコークス
粒径の増大には効果がなく、両者の併用が必要であるこ
とがわかる。
〔発明の効果〕
本発明の方法により、乾留速度を低下させることなくコ
ークス粒径を増大させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の方法で使用される膨張性測定装置の一
例の概略を要部を断面で表わした側面図である。第2〜
4図は第1図の装置において本発明の方法に使用しうる
試料収容部の別の例のそれぞれ断面図である。第5図は
各原料炭にイナート質を配合して膨張率の変化を測定し
た結果を示すグラフであり、第6図は本発明に適する石
炭とイナート質を配合してコークス強度及び粒径の変化
を測定した結果を示すグラフである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 石炭の熱分解によって発生する液状物質とガスを除去し
    うる状態で測定した石炭の軟化溶融による膨張性を指標
    に用いて、コークス原料として使用しようとする石炭単
    独の膨張性を測定し、該石炭にイナート質を添加して膨
    張性を測定し、両膨張性の差の少ない石炭を選択し、該
    石炭に炭素質のイナート質を組合せてコークス原料とし
    て使用することを特徴とするコークス製造法
JP2022153A 1990-02-02 1990-02-02 コ―クス製造法 Expired - Lifetime JP2536209B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022153A JP2536209B2 (ja) 1990-02-02 1990-02-02 コ―クス製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022153A JP2536209B2 (ja) 1990-02-02 1990-02-02 コ―クス製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03228919A true JPH03228919A (ja) 1991-10-09
JP2536209B2 JP2536209B2 (ja) 1996-09-18

Family

ID=12074901

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022153A Expired - Lifetime JP2536209B2 (ja) 1990-02-02 1990-02-02 コ―クス製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2536209B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2536209B2 (ja) 1996-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4104075A (en) Refractories, batch for making the same and method for making the same
US3321727A (en) Heat-resistant and oxidationproof materials
EP2463356A1 (en) Process for producing ferro coke
JP4935133B2 (ja) フェロコークスおよび焼結鉱の製造方法
CA2180544C (en) Blast furnace operating method
US4454239A (en) Carbonaceous refractory composition for pressing brick shapes
US3151041A (en) Coking method
JP5011956B2 (ja) フェロコークスおよび焼結鉱の製造方法
JP2855728B2 (ja) 石炭の膨張性試験方法
US5024793A (en) Method for manufacturing refractory oxide-carbon bricks
JPH03228919A (ja) コークス製造法
JPH0812975A (ja) 鉄鉱石を内装した成型コークスおよび成型コークスの製造方法および高炉操業方法
JP5011833B2 (ja) コークス製造方法
JP4767388B2 (ja) 高温性状の優れた焼結鉱の製造方法
JP4661154B2 (ja) 焼結鉱の製造方法
IE902594A1 (en) A process for producing raw material blanks
SU973509A1 (ru) Способ получени антифрикационных изделий
KR101910405B1 (ko) 페로코크스의 제조 방법
US2956868A (en) Method of making carbonized briquettes
JP5470855B2 (ja) 冶金用フェロコークスの製造方法
WO2024070135A1 (ja) 鉄鉱石ペレットの製造方法
JPS6047095A (ja) 冶金用コ−クスの製造方法
JP3552510B2 (ja) コークスの製造方法
JP2007119601A (ja) フェロコークスの製造方法
JP4982993B2 (ja) 焼結鉱の製造方法