JPH0322841B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0322841B2
JPH0322841B2 JP62190540A JP19054087A JPH0322841B2 JP H0322841 B2 JPH0322841 B2 JP H0322841B2 JP 62190540 A JP62190540 A JP 62190540A JP 19054087 A JP19054087 A JP 19054087A JP H0322841 B2 JPH0322841 B2 JP H0322841B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
glutaraldehyde
carbon atoms
parts
dihydroxy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62190540A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6399001A (ja
Inventor
Fuabio Maani Ruigi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JERUMO SpA
Original Assignee
JERUMO SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JERUMO SpA filed Critical JERUMO SpA
Publication of JPS6399001A publication Critical patent/JPS6399001A/ja
Publication of JPH0322841B2 publication Critical patent/JPH0322841B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N35/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having two bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. aldehyde radical
    • A01N35/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having two bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. aldehyde radical containing aliphatically bound aldehyde or keto groups, or thio analogues thereof; Derivatives thereof, e.g. acetals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/10Antimycotics

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は周囲温度で殺菌し、かなり大きい経時
安定性を有する消毒剤として使用するのに適し
た、かなり強力な殺胞子−、殺ウイルス−、殺真
菌−および殺菌作用を有する水性化学組成物に関
するものである。診断および治療分野で用いられ
るたとえば歯科用および血液透析用の器具および
装置の消毒および殺菌、および治療環境および患
者または助手の衣類の消毒は、次の要求をできる
だけ満足する製品を使用ししなければならない: −広い作用範囲 −短かい接触時間 −低い毒性 −適度の費用 −周囲温度での使用に適していること −処理物体−特にそれが金属製の場合−を腐食
しないこと。 かなり大きな殺胞子力も信頼できる完全殺菌の
ためには根本的に重要である。 近年広く用いられるようになつた組成物は水溶
液でグルタールアルデヒドを基礎にした組成物で
ある。 この製品は塩基性PHで最大活性をあらわすが、
酸性PHではその活性は非常に低く、特にその殺胞
子力はほとんどない。 他方、塩基性PHではその経時安定性は非常に限
られる、なぜならばそれは容易に重縮合を受け
て、活性のない重縮合体を形成するからである。
緩衝剤を含む水溶液においてグルタールアルデヒ
ドを基礎にする組成物を形成し、適度に塩基性で
ない、たとえば7と7.4の間に厳密にコントロー
ルされたPHをもつ溶液を得た。溶液に非イオン性
界面活性剤を添加することによつて、安定で強い
殺菌力を有する酸性PHのグルタールアルデヒド水
溶液も生成した。 本発明は、グルタールアルデヒドに加えて次の
必須成分をも含むPH3.5−5のグルタールアルデ
ヒド水溶液から成る新しい消毒および殺菌組成物
を提供する: a)グルタールアルデヒドの重量を基準として
0.1〜0.75重量部のアルキル、アリールまたは
ハロゲン置換フエノールまたはチオフエノー
ル。 b)9〜12モルのエチレンオキシドでエトキシル
化された、炭素原子数8〜9のアルキルフエノ
ール、および9〜12モルのエチレンオキシドで
エトキシル化された、炭素原子数11〜16のもの
で、グルタールアルデヒドの重量を基準として
0.3〜2.5重量部の量の線状脂肪族アルコールか
ら選択された非イオン性界面活性剤。 c)グルタールアルデヒドの重量を基準として3
〜28重量部の量の、炭素原子数2〜5の線状ま
たは分枝状アルカノール。 グルタールアルデヒド1重量部あたり10重量部
まで、特に3〜8重量部の量で、炭素原子数2〜
5の線状または分枝状アルカノールの存在もまた
好ましい。 実際的に非常に興味深い組成物は、最終水溶液
において種々の成分が次のパーセンテージで存在
し、しかもフエノール/グルタールアルデヒド、
界面活性剤/グルタールアルデヒドおよびアルコ
ール/グルタールアルデヒドが明らかに上述の重
量比で存在しているに相違ない組成物である: グルタールアルデヒド 0.5−20重量% フエノール 0.1−10重量% 界面活性剤 1−30重量% アルコール 1−20重量% 特に有用な組成物は次のものである: グルタールアルデヒド 2重量% フエノール 1重量% 界面活性剤 3重量% アルコール 16重量% 本発明の組成物に特に適したアルコールはイソ
プロパノールである。 ポリエトキシル化型の非イオン性界面活性剤は
次のものから選択される: −9〜12モルのエチレンオキシド(EtO)でエト
キシル化した、8−9箇炭素原子含有のアルキル
を有するアルキルフエノール、特にエトキシル化
ノニルフエノール; −9〜12EtOでエトキシル化した、11〜16箇の炭
素原子を有する線状脂肪族アルコール。 次のフエノール類は本発明による組成物に好都
合に用いられる: o−フエニルフエノール 2,4,5−トリクロロフエノール 2,2′−ジヒドロキシ−5,5′−ジクロロ−ジフ
エニルメタン(クロロフエン) 2,2′−ジヒドロキシ−5,5′−ジクロロ−ジフ
エニルモノスルフイド(フエンチクロル) ヘキサクロロ−ジヒドロキシ−ジフエニルメタン
(ヘキサクロロフエン) 本発明による消毒殺菌組成物の水溶液中の濃度
は、これを使用する消毒および殺菌の特定型式に
よつて変化する。 診断的および外科的器具の周囲温度における概
して20分以内の殺菌には、水溶液中0.2重量%グ
ルタールアルデヒドに相当する濃度が適してい
る。0.1%グルタールアルデヒドに相当する濃度
は、フアイバー光学機器の10分間以内の周囲温度
殺菌に適している。0.06%濃度は、器具の無菌保
存に適している。発明による組成物は高濃度水溶
液の形で製造され、使用時に特定の用途のために
適した希釈度にうすめることができる。成分は水
とよく混和するため、組成物は20重量%までのグ
ルタールアルデヒド濃度で製造することができ
る。その他の成分は前記の比率で溶液中のグルタ
ールアルデヒドに比例する。濃水溶液の形の本発
明による組成物、特にグルタールアルデヒドを2
重量%含む組成物は、経時的に非常に安定で、最
短24ケ月は安定である。 それらは血液、蛋白質および有機物質が存在す
るときにも活性である。それらは次の器具および
物品の殺菌および消毒のために好都合に用いられ
る: −診断用器具 −内視鏡および泌尿器科器具(胃鏡、膀胱鏡、血
管−および侵入性プローブ) −麻酔用器具 −エアゾール器具 −血液透析装置およびマイクロデイフユーザー −歯科用器具 −メゾテラピー(mesotherpy)のためのプレー
ト −ステンレス鋼−、ガラス−およびゴム器具 本発明による組成物製造の実施例を、説明のみ
の目的で次に記載する。 実施例 50%グルタールアルデヒド4gをイソプロパノ
ール20mlおよび蒸留水30gと混合する。別に、o
−フエニルフエノール1g、1モルにつき10モル
のEtOを有するポリエトキシル化ノニルフエノー
ル3gおよび蒸留水40gを40℃で混合する。これ
ら両溶液を一緒にして混合し、蒸溜水で100gと
する。 殺菌性および殺胞子性 次の3溶液を調製した、その中第一のものは公
知の技術による組成物である。パーセンテージは
重量であらわされる。 A)水中、2%グルタールアルデヒド+0.25%非
イオン性界面活性剤 B)水中、2%グルタールアルデヒド+1%o−
フエニルフエノール、3%非イオン性界面活性
剤 C)2%グルタールアルデヒド、1%o−フエニ
ルフエノール、3%非イオン性界面活性剤16%
イソプロパノール 微生物: 我々の試験には、我々のコレクシヨンの一部を
形成し、種々の病的性質に由来する次の微生物の
18時間−肉汁培養菌を用いた。 グラム陽性菌として: −黄色ぶどう球菌(S.aureus) −連鎖状菌(Streptococcus.spp.) −枯草菌(Bacillus subtilis)(およびその胞子) グラム陰性菌として: −大腸菌(Escherichia coli) −肺炎桿菌(Klebsiella pneumoniae) −霊菌(Serratia Marcescens) −チブス菌(Salmonalla typhi) −緑膿菌(Pseudomonas aeruginosa) −インドール陰性変形菌 −インドール陽性変形菌 真菌として: −鵞口瘡カンジダ −アスペルギルス属(Aspergillus spp,) 最小阻止濃度: 肉汁培地は、連鎖状菌のためにはトツド・ヘウ
イツト(Todd Hewitt)肉汁(デイフコ)で、
その他のグラム陽性−およびグラム陰性菌のため
にはミユーラー・ヒントン(Mueller Hinton)
肉汁(デイフコ)で、真菌のためにはサブロー肉
汁で調製し、細菌の場合にはこれらを37℃で18時
間、真菌の場合は37℃で48または72時間培養し
た。 適当に希釈(10-3)した後、各希釈液の0.1ml
量を、トツド・ヘウイツトー、ミユーラー・ヒン
トン−またはサブロー肉汁それぞれに接種した、
これらの肉汁は、3種類の被験溶液A,B,Cを
培加法で希釈した溶液を含む。 接種物は105CFU(集落形成単位)から成る。 37℃で18時間、または真菌では72時間培養後、
MIC(最小阻止濃度)を、被験菌の増殖を完全に
阻止し得る最低抗生物質濃度として測定した。 最小殺菌濃度: 寒天を加えた適当な増殖培地への二次培養を、
最小阻止濃度の消毒剤を含む試験管および、倍加
法でこれより大きい2種類の消毒剤濃度を含む2
試験管で行つた。 これらの接種培地をその後必要な時間、適当な
温度で培養した。 読みはCFU(集落形成単位)で記録した。 最小殺菌濃度は、二次培養が無菌になつた消毒
剤濃度と考えられた。 接触時間の測定: 選択した4種類の試験微生物の二次培養基を、
種々の時間間隔で、被験3溶液の濃度を倍加して
作成した。 選択した微生物は次のものである: −黄色ぶどう球菌(S.aureus) −枯草菌(B.subtilis) −緑膿菌(P.aeruginosa) −鵞口瘡カンジダ(C.albicans) 選択した時間間隔は、出発培養基の作成時から
30秒、1,2,5,10,20および30分であつた。 これらの二次培養地を作成後、接種試験管を37
℃で適当な時間培養した。 増殖がおきたことによる混濁度をチエツクする
ことにより読みを記録した。 結論的結果および考察: −最小阻止濃度 試験微生物の最小阻止濃度として得られた数値
を添付の1,2,3表に示す。 試験した3種類の活性成分が良い共力作用を示
すことがこれらから判明する。これに関して、得
られた数値は、溶液Aから溶液Bに、それから溶
液Cに行くにつれて連続的に良くなつた。 溶液AおよびBのMIC値は約1/4および1/8で
あるが、溶液Cではかなり小さいMIC、すなわ
ち母溶液の1/64という低い値が得られた。 −最小殺菌濃度 試験のために選択した細菌で得られたMIC値
はすべてMBC値と重ね合わすことができる。こ
れは4表に示されるように、溶液の速かな殺菌
−、殺真菌−および殺胞子活性を証明するもので
ある。 −接触時間 試験微生物を死滅させるのに必要な接触時間と
して与えられた数値を添付の5,6,7,8表に
示す。 得られた接触時間はそれぞれの3溶液を順次進
むにつれて減少する。
【表】
【表】
【表】
【表】
【表】
【表】
【表】
【表】 比較テストA 50%グルタールアルデヒド4g
が、イソプロパノール20mlおよび水30gと混合さ
れた。別にフエニルフエノール1g、ヘンケル
(Henkel)社の陰イオン性界面活性剤(商品名
「Texapon T25」、ラウリルエーテル硫酸塩の25
%濃度水溶液)7gおよび水40gが40℃で混合さ
れた。この両溶液が混合され、全体が100gにな
るように蒸留水で希釈された。3.5のPHを示す混
濁した生成物が得られ、これは貯蔵中にいつくか
の成分に分離した。 比較テスト B 陰イオン性界面活性剤として、ヘンケル
(Henkel)社の商品名「Texapon T42」(2モル
のエチレンオキサイドでエトキシル化されたラウ
リルアルコールの硫酸塩のナトリウム塩)を使用
した以外は比較テストAと同じテストが繰り返さ
れた。 得られた混濁した生成物は5.5のPHを有し、貯
蔵中にいくつかの成分に分離した。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 グルタールアルデヒドの他に、必須成分とし
    て、 a)グルタールアルデヒドの重量を基準として
    0.1〜0.75重量部のアルキル、アリールまたは
    ハロゲン置換フエノールまたはチオフエノール
    と、 b)9〜12モルのエチレンオキシドでエトキシル
    化された、炭素原子数8〜9のアルキルフエノ
    ール、および9〜12モルのエチレンオキシドで
    エトキシル化された、炭素原子数11〜16のもの
    で、グルタールアルデヒドの重量を基準として
    0.3〜2.5重量部の量の線状脂肪族アルコールか
    ら選択された非イオン性界面活性剤と、 c)グルタールアルデヒドの重量を基準として3
    〜28重量部の量の、炭素原子数2〜5の線状
    または分枝状アルカノールと、 を含有する、PH3.5〜5のグルタールアルデヒド
    水溶液からなる消毒および殺菌用組成物。 2 0.5〜20%のグルタールアルデヒドを含有す
    る特許請求の範囲第1項記載の組成物。 3グルタールアルデヒド 2重量% フエノール 1重量% 非イオン性界面活性剤 3重量% アルコール 16重量% を含有する許請求の範囲第1項記載の組成物。 4 前記フエノールが、 o−フエニルフエノール 2,4,5−トリクロロフエノール 2,2′−ジヒドロキシ−5,5′−ジクロロジフ
    エニルメタン 2,2′−ジヒドロキシ−5,5′−ジクロロジフ
    エニルモノスルフイド 2,2′−ジヒドロキシ−3,3′,5,5′,6,
    6′−ヘキサクロロジフエニルメタン から選択されたものである許請求の範囲第1項記
    載の組成物。
JP62190540A 1986-08-08 1987-07-31 水溶液の形の、グルタ−ルアルデヒドベ−スの抗菌性並びに抗真菌性殺菌組成物 Granted JPS6399001A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT21450A/86 1986-08-08
IT21450/86A IT1197081B (it) 1986-08-08 1986-08-08 Composizione sterilizzante ad attivita' antibatterica e antimicetica a base di glutaraldede, in veicolo acquoso

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6399001A JPS6399001A (ja) 1988-04-30
JPH0322841B2 true JPH0322841B2 (ja) 1991-03-27

Family

ID=11181959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62190540A Granted JPS6399001A (ja) 1986-08-08 1987-07-31 水溶液の形の、グルタ−ルアルデヒドベ−スの抗菌性並びに抗真菌性殺菌組成物

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP0255875B1 (ja)
JP (1) JPS6399001A (ja)
AT (1) ATE59266T1 (ja)
CA (1) CA1317542C (ja)
DE (1) DE3767070D1 (ja)
ES (1) ES2033262T3 (ja)
IT (1) IT1197081B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3636541A1 (de) * 1986-10-27 1988-04-28 Henkel Kgaa Desinfektionsmittel mit parasitenabtoetender wirkung
DE58904328D1 (de) * 1988-09-19 1993-06-17 Henkel Kgaa Verfahren zur desinfektion von medizinischen abformmassen.
GB2231496B (en) * 1989-05-16 1992-09-16 Gordon R B Skinner Disinfectant solutions
DE4317844A1 (de) * 1993-05-28 1994-12-01 Bayer Ag Chemisches Desinfektionsmittel auf Basis phenolischer Wirkkomponenten und Glutaraldehyd
DE4333385C2 (de) * 1993-09-30 1997-01-30 Friedrich A Spruegel Flächendesinfektions- und Reinigungsmittel
EP0920803B1 (en) * 1997-12-04 2003-07-23 Pietro Affaitati Disinfectant composition comprising glutaraldehyde and phenolic compounds
WO2000013656A1 (en) * 1998-09-04 2000-03-16 Kay Chemical Company Antimicrobial composition for handwash and a method of cleaning skin using the same
DE102008064481A1 (de) * 2008-12-18 2010-08-12 Bode Chemie Gmbh Kombinierte Desinfektions- und Dekontaminationsmittel mit erhöhter Wirksamkeit
US20180116216A1 (en) * 2015-05-31 2018-05-03 Dow Global Technologies Llc Microbicidal composition containing glutaraldehyde and orthophenylphenol

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS521018A (en) * 1975-06-23 1977-01-06 Emu Koowan Sutanrei Germicide
JPS54140721A (en) * 1976-08-30 1979-11-01 Robert I Schattner Buffered phenoldialdehyde antiibacterial agent

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH564947A5 (ja) * 1971-06-21 1975-08-15 Wave Energy Systems
CH532397A (de) * 1972-08-22 1973-01-15 Telephon Hygiene Service Desin Verfahren zur Oberflächen-Assanierung von Gebrauchsgegenständen sowie dafür bestimmtes Mittel
US3917850A (en) * 1973-06-05 1975-11-04 Wave Energy Systems Biocidal synergistic compositions for surface and space disinfection
US4208404A (en) * 1974-07-29 1980-06-17 Cowan Stanley M Glutaraldehyde sterilizing compositions
US4469614A (en) * 1983-02-22 1984-09-04 Howard Martin Chemical disinfectant and sterilant composition comprising acidic glutaraldehyde

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS521018A (en) * 1975-06-23 1977-01-06 Emu Koowan Sutanrei Germicide
JPS54140721A (en) * 1976-08-30 1979-11-01 Robert I Schattner Buffered phenoldialdehyde antiibacterial agent

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6399001A (ja) 1988-04-30
IT1197081B (it) 1988-11-25
DE3767070D1 (de) 1991-02-07
IT8621450A0 (it) 1986-08-08
ES2033262T3 (es) 1993-03-16
IT8621450A1 (it) 1988-02-08
CA1317542C (en) 1993-05-11
EP0255875A1 (en) 1988-02-17
ATE59266T1 (de) 1991-01-15
EP0255875B1 (en) 1990-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2546111T3 (es) Composición de peróxido de hidrógeno biocida mejorada de baja espuma
EP0662783B1 (en) Antimicrobial composition and method of preparation
EP1699529B1 (en) Antimicrobial compositions containing an aromatic carboxylic acid and a hydric solvent
US8574609B2 (en) Disinfecting and antimicrobial compositions
Saggers et al. Polyvinyl-pyrrolidone-iodine: an assessment of antibacterial activity
CN108605933B (zh) 一种脂肪酸复合物
CN107001989A (zh) 天然来源的表面洁净剂和消毒剂
EP0884058B1 (en) Solution for preserving and sterilizing contact lenses
TWI292699B (en) Biocidal protection system
JPH0322841B2 (ja)
EP0175338A2 (en) Disinfectants and antiseptics
SI9520017A (en) Microbicidal preparation with low toxicity level, containimng a quaternary ammonia
US4207310A (en) Iodine-amine oxide disinfectants
JP3933714B2 (ja) グルタルアルデヒド組成物
US4173653A (en) Oxydiacetaldehyde compositions used as disinfectants
US5250573A (en) Glutaraldehyde-based sterilising composition of antibacterial and antimycotic activity, in an aqueous vehicle
KR101856771B1 (ko) 알킬-pg-디모늄클로라이드를 함유하는 물티슈용 조성물
CN113632803B (zh) 一种季铵盐络合碘消毒剂及其制备方法
Gordon et al. The value of antiseptics as prophylactic applications to recent wounds
RU2246953C1 (ru) Дезинфицирующее средство
JP7073436B2 (ja) 洗浄用組成物
JPS6357502A (ja) 手指消毒用組成物
JP2024519516A (ja) 消毒剤及びその使用
CN115530168A (zh) 一种长效抗菌剂及其制备方法
RU1811852C (ru) Состав дл дезинфекции медицинских инструментов