JPH0322805Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0322805Y2
JPH0322805Y2 JP10230785U JP10230785U JPH0322805Y2 JP H0322805 Y2 JPH0322805 Y2 JP H0322805Y2 JP 10230785 U JP10230785 U JP 10230785U JP 10230785 U JP10230785 U JP 10230785U JP H0322805 Y2 JPH0322805 Y2 JP H0322805Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flange
light
corner
corner member
transparent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10230785U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6210305U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10230785U priority Critical patent/JPH0322805Y2/ja
Publication of JPS6210305U publication Critical patent/JPS6210305U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0322805Y2 publication Critical patent/JPH0322805Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Securing Globes, Refractors, Reflectors Or The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、光アクセント効果のある装飾照明器
具に関する。
従来の技術 従来、一般の照明器具では、装飾効果を向上す
るために主にデザイン面からの追究が成されてお
り、特殊な場合でも反射笠にスリツトを設けて光
アクセント効果を創出する程度であつた。
考案が解決しようとする問題点 上述した従来の技術では、多様な商品展開の見
地からはすでに限界があり、目新しい装飾効果を
得にくいという問題点があつた。従つて、本考案
は、上記問題点を解決することを目的とする。
問題点を解決するための手段 上述した問題点を解決するために、本考案は、
角型の照明器具の周囲に突出した角型の透過性の
鍔部に光源の光を導入する構成を備え、前記鍔部
のコーナー部の透過率を他の部分より小さくする
という手段を備える。
作 用 上述した本考案の手段によれば、鍔部を通つて
外部に出る光はコーナー部付近がやや暗くなりや
すく中途半ぱな光ムラになるのを、該部を明るく
することは経済的に難があることを鑑みて、光ム
ラをさらに明確にするか、又は、暗い部分を完全
におおうようにして、光アクセント効果を引き立
たすという作用を有する。
実施例 本考案の実施例を図面を参照して詳細に説明す
る。
角型の照明器具1は、角型のシヤーシ2と乳白
色の角型のグローブ3と角型の非透過性の枠4と
角型の透過性の鍔部5等からなる。鍔部5は複数
の透明アクリル樹脂素体を角型に構成してあり、
その基端を上に折り返した係止部5aを枠4の折
曲部4a上に係止している。グローブ3の上端の
折曲部3aは係止部5a上に係止され、枠4に固
定したグローブ止め具6にて折曲部3aの乳き上
がりを防止している。グローブ止め具6と枠4の
間には防虫パツキン7を収めてシヤーシ2の周囲
の折曲部2aを防虫パツキン7に位置決めし、シ
ヤーシ2と枠4とは図示しないラツチ金具で着脱
自在に取付けられる。角型の照明器具1の周囲に
突出する角型の透過性の鍔部5にはシヤーシ2内
に設けた直管けい光ランプ等の光源8の光がグロ
ーブ3を通して導入される。この光は鍔部5に形
成したエツヂ反射面5bにて曲折され、下方に放
たれる。この光は鍔部5のコーナー部付近でやや
暗くなるのが確認され、エツヂ反射面5bからの
光アクセントにムラがあるので、この実施例で
は、鍔部5のコーナー部をコーナー部材9でおお
うように構成する。コーナー部材9に非透過性の
合成樹脂を用いると、この部分が完全におおわれ
て光ムラが解消し、反射性、例えば白色、銀色等
の材料を用いるとより一層、光ムラが解消され
る。又、コーナー部材9に半透過性、例えば乳白
色あるいはスモークアクリル等を用いると光ムラ
が明確になる。従つて、コーナー部材9は鍔部5
より透過率の小さいもので可である。コーナー部
材9の構造について詳述すれば、第1図〜第4図
のものでは、隣接する鍔部5−5の基端面に係合
する突条9aを略直角に設け、その中点から鍔部
5−5のすき間に挿入する突条9bを長手方向に
設け、コーナー部材9の外端に折り返し部9cを
設けて鍔部5−5の上面に当接するものである。
コーナー部材9は多少の弾性があれば、鍔部5−
5の隣接部の外方から無理入れすれば、たわみに
よつて突条9aが鍔部5の基端面に係合させるの
は極めて容易である。又、第5図のコーナー部材
9は略正方形状であつて、光ムラをさらに一層防
止又は明確化でき、鍔部5−5への取付構造は前
述のものと略同様である。
なお、以上の実施例において、鍔部5がグロー
ブ3と一体成形されていても何ら差し支えない
し、又、鍔部5の先端面が斜めでなく、直交切断
されていて光が横方向に通り抜ける構成でもよい
し、あるいは、鍔部5内に光反射性の小片が散在
されていて鍔部5全体がキラキラと光るようなも
のでもよい。又、前述のコーナー部材9の代わり
に鍔部5のコーナー部に透過性の小さいスタンプ
印刷を施すとか、鍔部5のコーナー部を粗面にし
て透過率を小さする等、要は鍔部5のコーナー部
の光透過率を他部分に比して小さくする手段はす
べて本考案に含まれる。又、鍔部5が周状でなく
ても当然本考案が適用される。
考案の効果 以上詳述したことから明らかなように、本考案
によれば、透過性の鍔部によつて光アクセントの
ある目新しい装飾効果が得られる上、その光アク
セントのムラを実質解消するか、又は一層明確化
できて、光アクセントが引き立つという効果を奏
する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例の斜視図、第2図は部
分断面図、第3図は部分分解斜視図、第4図は底
面図、第5図は他の実施例の底面図である。 1……照明器具、5……鍔部、8……光源、9
……コーナー部材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 角型の照明器具の周囲に突出した角型の透過性
    の鍔部に光源の光を導入する構成を備え、前記鍔
    部のコーナー部の透過率を他の部分より小さくす
    る手段を有する装飾照明器具。
JP10230785U 1985-07-04 1985-07-04 Expired JPH0322805Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10230785U JPH0322805Y2 (ja) 1985-07-04 1985-07-04

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10230785U JPH0322805Y2 (ja) 1985-07-04 1985-07-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6210305U JPS6210305U (ja) 1987-01-22
JPH0322805Y2 true JPH0322805Y2 (ja) 1991-05-17

Family

ID=30973839

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10230785U Expired JPH0322805Y2 (ja) 1985-07-04 1985-07-04

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0322805Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6210305U (ja) 1987-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5241462A (en) Lighting equipment accessory and lighting apparatus equipped with the same
JPH0322805Y2 (ja)
US5887802A (en) Night light adaptor
JPS6135069Y2 (ja)
USD304243S (en) Fluorescent lamp with simulative gaslight cover
JPH0338889Y2 (ja)
USD311247S (en) Ceiling fan unit
JPH0716249Y2 (ja) セード飾り
JPH055606Y2 (ja)
JPH0320965Y2 (ja)
JPH0650143U (ja) 照明器具
JP2629346B2 (ja) 照明器具
USD334629S (en) Floor lamp
JPS59119Y2 (ja) ミラ−キヤビネツト
JPH0541456Y2 (ja)
JPS6318086Y2 (ja)
JPH0621126Y2 (ja) 照明構造
USD339205S (en) Multi-shade straight pedestal lamp
JPS6237284Y2 (ja)
USD339206S (en) Multi-shade straight pedestal lamp
JP3009070U (ja) ナイトライト
JPH0731710Y2 (ja) テーブル
JPS6340805Y2 (ja)
JPS6335444Y2 (ja)
JPH11290201A (ja) 霊廟内納骨壇用厨子