JPH03222841A - エンジンの空燃比制御装置 - Google Patents

エンジンの空燃比制御装置

Info

Publication number
JPH03222841A
JPH03222841A JP2017022A JP1702290A JPH03222841A JP H03222841 A JPH03222841 A JP H03222841A JP 2017022 A JP2017022 A JP 2017022A JP 1702290 A JP1702290 A JP 1702290A JP H03222841 A JPH03222841 A JP H03222841A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
fuel
fuel ratio
correction amount
learning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017022A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Kusunoki
秀樹 楠
Kazutomo Sasaki
佐々木 一智
Tomoichiro Shimada
智一郎 島田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP2017022A priority Critical patent/JPH03222841A/ja
Publication of JPH03222841A publication Critical patent/JPH03222841A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supplying Secondary Fuel Or The Like To Fuel, Air Or Fuel-Air Mixtures (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野] 本発明はエンジンの空燃比制御装置に関し、特に燃料タ
ンク内の蒸発燃料を吸気系へ供給する蒸発燃料供給手段
を備えたエンジンの空燃比制御装置に関する。
〔従来技術] 一般に、自動車用のエンジンの空燃比制御装置において
は、通常理論空燃比を境として0N−OFF的に作動す
る02センサなどの空燃比検出手段を設け、エンジンの
運転状態が所定の低中負荷領域にあるときに空燃比検出
手段の出力に基いて空燃比が理論空燃比となるようにフ
ィードバック(以下、F/Bという)制御するようにな
っている。
加えて、上記空燃比F/B制御の応答性と安定性を向上
させる為に、低中負荷領域の定常運転時に上記F/B制
御のF/B補正量を用いて学習補正量を求め、F/B補
正量と学習補正量とを用いて空燃比を制御するものも提
案され実用化されている。この空燃比制御装置によれば
、燃料噴射用インジェクタの経時変化による噴射性能の
変化や個々のインジェクタの製品バラツキなどの影響が
学習補正量に加味されるので、空燃比F/B制御を実行
しない運転状態(例えば、冷間〜半暖機状態及び減速状
態など)においても、空燃比を適性に設定することが出
来る。
一方、燃料タンク内の蒸発燃料が外部−・排出されるの
を防止するため、蒸発燃料をキャニスタに内装された活
性炭に吸着させて貯溜し、中負荷領域の定常運転時にこ
の吸着された蒸発燃料を外気で離脱させて外気とともに
吸気系へ供給するようにした蒸発損失防止装置を備えた
エンジンも広く採用されている(特開昭63−1753
号公報参照)。
ところで、キャニスタに貯溜された蒸発燃料量は環境条
件や運転状態により大幅に変動し定性的にその量を設定
することが出来ないので、蒸発燃料による空燃比のずれ
は上記F / B !IJ御により補正されることにな
るが、このときF/B補正量が蒸発燃料の影響を受けて
大幅に変動するので、適性な学習補正量を求めることが
出来なくなる。そこで、通常、上記空燃比制御装置では
、蒸発燃料が供給されている間は学習補正量の演算を禁
止し、蒸発燃料の供給が停止した後に学習を再開させる
ようにしている。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところが、蒸発燃料の供給を停止しても所定期間は吸気
系などに残留した蒸発燃料の影響を受けてF/B補正量
が安定しないので、蒸発燃料の供給を停止した後直ちに
学習補正量の演算を再開すると、再開初期における学習
補正量が残留蒸発燃料の影響を受けて誤学習される。
本発明の目的は、蒸発燃料の影響による学習補正量の誤
学習を防止し得るエンジンの空燃比制御装置を提供する
ことである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明に係るエンジンの空燃比制御装置は、第1図の機
能ブロック図に示すように、エンジンに供給される混合
気の空燃比を検出する空燃比検出手段と、空燃比を調節
する空燃比調節手段と、空燃比検出手段の出力を受けて
空燃比をフィードバンク補正するフィードバック補正量
を演算するフィードバック補正量演算手段と、この演算
手段で求められたフィードバック補正量を用いて空燃比
の学習補正量を求める学習補正量演算手段と、上記両演
算手段の出力を受けフィードバック補正量と学習補正量
とに基いて空燃比調整手段を制御する空燃比制御手段を
備えたエンジンの空燃比制御装置において、燃料タンク
内の蒸発燃料を吸気系へ供給する蒸発燃料供給手段と、
運転状態に応じて蒸発燃料供給手段を制御する供給制御
手段と、上記蒸発燃料供給手段を介して蒸発燃料が供給
されているとき学習補正量演算手段による学習補正量の
演算を禁止させる禁止手段と、上記蒸発燃料の供給を停
止した後所定期間経過後に上記禁止手段を解除させる解
除手段とを備えたものである。
〔作用] 本発明に係るエンジンの空燃比制御装置においては、空
燃比のフィードバック補正量がフィードバック補正量演
算手段により演算され、学習補正量が学習補正量演算手
段によりフィードバック補正量を用いて演算されるが、
供給制御手段により蒸発燃料供給手段が運転状態に応じ
て制御され、燃料タンク内の蒸発燃料が吸気系へ供給さ
れている間は、禁止手段により学習補正量演算手段によ
る学習補正量の演算が禁止され、蒸発燃料の供給が停止
された後所定期間経過後に解除手段により禁止手段が解
除されて学習補正量の演算が再開される。つまり、蒸発
燃料供給中においては、供給されている蒸発燃料の影響
によりフィードバック補正量が変動するので、学習補正
量の演算が禁止され、また蒸発燃料の供給が停止された
後においては、吸気系等に残留した蒸発燃料によりフィ
ードバック補正量が変動するので、所定期間経過してフ
ィードバンク補正量が安定するまでは学習補正量の演算
が禁止される。
〔発明の効果] 本発明に係るエンジンの空燃比制御装置によれば、上記
〔作用〕の項で詳述したように、禁止手段と解除手段を
設けたことにより、蒸発燃料供給中における学習補正量
の演算が禁止されるとともに、蒸発燃料の供給停止後フ
ィードバック補正量が安定するまでにおける学習補正量
の演算が禁止されるので、蒸発燃料供給中及び供給停止
初期における学習補正量の誤学習を確実に防止すること
が出来る。
[実施例] 以下、本発明の実施例について図面を参照しながら説明
する。
本実施例は、自動車用の立型4気筒エンジンに本考案を
適用した場合のものである。
第2図において、エンジンEのシリンダブロック1、シ
リンダヘッド2、クランク軸3、コンロッド4、ピスト
ン5、吸気ボート6、吸気弁7、吸気通路8、排気ボー
ト9、排気弁10、排気通路11及び動弁機構12など
は既存周知のものと同様のものなのでそれらの構造につ
いての詳しい説明は省略する。
上記吸気通路8には、上流側から順にエアクリーナ14
、エアフローメータ15、スロットル弁16及びインジ
ェクタ17などが設けられ、排気通路11には排気ガス
中の0□濃度を検出する02センサ18であって第3図
に示すような特性の0□センサ18が付設され、シリン
ダブロック1にはウォータジャケット内の冷却水水温を
検出する水温センサ19が付設されている。
ディストリビュータ20はイグニションユニット21に
電気的に接続され、ディストリビュータ20の回転軸2
0aは図示外の機構を介してクランク軸3に連動連結さ
れ、その回転軸20aはクランク軸3が2回転する毎に
1回転するようになっていて、ディストリビュータ20
にはその回転軸20aに固着されたディスクを介して回
転軸20aの回転速度を検出するクランク角センサ22
が設けられるとともにその回転軸20aに固着されたデ
ィスクを介して基準気筒(例えば、第1気筒)の圧縮T
DCのタイミングを検出する基準クランク角センサ23
が設けられている。
上記エンジンEには、燃料タンク25内に充満した蒸発
燃料が外部へ排出されることを防止する為、蒸発損失防
止装置24が設けられている。
上記蒸発損失防止装置24について説明すると、燃料タ
ンク25の上壁部には急加速時や急制動時に跳ね上がっ
てくる液状ガソリンを分離して燃料タンク25に戻すセ
パレータ26が設けられ、セパレータ26はパージ通路
27を介してサージタンク8aに連通され、パージ通路
27の途中部には上流側から順に2ウエイバルブ28と
チャコールキャニスタ29とリニアバージソレノイド弁
(以下、パージ弁)30とが介装され、燃料タンク25
内の蒸発燃料は一旦チャコールキャニスタ29内の活性
炭に吸着された後、パージ弁30の開作動により外気導
入通路29aから導入された外気とともにサージタンク
8a内へ供給される。
上記エンジンEを制御する為のコントロールユニット3
5が設けられており、エアフローメータ15.0□セン
サ18、水温センサ19、クランク角センサ22、基準
クランク角センサ23、自動変速機の変速位置を検出す
る変速位置スイッチ31及びその他図示外の種々のセン
サ類とスイッチ類からの信号がコントロールユニット3
5へ入力され、コントロールユニット35からはパージ
弁30、イグニションユニット21、インジェクタ17
などへ制御信号が出力されるようになっている。
上記コントロールユニット35はマイクロコンピュータ
を主体とする一般的な構成のもので、02センサ18や
水温センサ19などを含むセンサ類からの検出信号をA
/D変換するA/D変換器、入出力インターフェイス、
パージ弁30の為の駆動回路やインジェクタ17の為の
駆動回路やイグニションユニット21の為の駆動回路な
どを備えたものである。
上記コントロールユニット35のROM(リード・オン
リ・メモリ)には、所定のタイミングでインジェクタ1
7へ駆動信号を出力する燃料噴射制御の制御プログラム
、後述の蒸発燃料供給制御の制御プログラム及び空燃比
制御の制御プログラムとこれら制御プログラムに付随す
るマツプ、及びその他点火時期制御などの種々の制御プ
ログラムが予め入力格納されている。
以下、上記蒸発燃料供給制御及び空燃圧制?ilについ
て説明するが、先ず蒸発燃料供給制御について第4図の
フローチャートを参照しながら説明する。尚、図中Si
 (i=1.2、・・・・)は各ステップを示す。
エンジンEの始動とともに制御が開始されると、初期化
を実行してからセンサ類から各種信号が読込まれ(31
)、次に蒸発燃料供給条件成立か否かが判定される(S
2)。クランク角センサ29のクランク角信号から演算
にて求められるエンジン回転数N5エアフローメータ4
で検出される吸入空気IQとしたときに、TP=KXQ
/N (但し、Kは定数)で与えられる負荷と回転数N
とが第5図のような中負荷領域のパージ領域にあること
、水温センサ30で検出される水温が7o″C以上であ
ること、変速位置スイッチ31で検出された変速位置が
Dレンジであることの3条件が満たされたときに蒸発燃
料供給条件が成立したとされ、S2から33へ移行し、
NoのときにはS5へ移行する。
蒸発燃料供給条件が成立したときには、パージ実行フラ
グFがセットされ(S3)、次に運転状態に応じてバー
ジ弁30の開度を調節して蒸発燃料の供給量を調節する
ため、運転状態に応じたバージ弁30のソレノイドを駆
動する駆動パルスのデユーティ値りが回転数Nと負荷と
をパラメータとするマツプを用いて補間演算され(S4
)、S7へ移行する。
一方、蒸発燃料供給条件が成立しなかったときには、パ
ージ実行フラグFがリセットされ(S5)、次にデユー
ティ値りがD=Oにセットされ(S6)1.S7へ移行
する。
S7ではデユーティ値りに応じたパルス幅の駆動パルス
でバージ弁30が開駆動され、キャニスタ29に貯溜さ
れた蒸発燃料がサージタンク8a内に供給される。
次に、上記空燃比制御について第6図を参照しながら説
明する。尚、図中Si (i=11.12、・・・・)
は各ステップを示す。
エンジンEの始動とともに制御が開始されると、初期化
を実行してからセンサ類から各種信号が読込まれ(31
1)、次にフィードバック(以下、F/Bと略称する)
実行条件成立か否かが判定される(S12)。即ち、前
記と同様にして求められた負荷と回転数Nとが第5図の
ような始動領域及び減速領域以外の低中負荷領域のF/
B頭域にあること、水温センサ30で検出される水温が
40°C以上であることの2条件が少なくとも満たされ
たときにF/B実行条件が成立したと判定される。
F/B実行条件が成立している場合には、S13にて空
燃比をF/B補正するためのF/B補正項CFBが既存
周知の比例積分制御にて演算されてS14へ移行し、成
立していない場合には、S24へ移行する。
S14では、学習条件が成立しているか否か判定される
。即ち、負荷と回転数NとがF / B eJl域にあ
ること、加速成いは減速などを行っていない定常走行状
態であること、水温が60℃以上で暖機された状態であ
ることの3条件が満たされたときに学習条件成立とされ
てS15へ移行する。
S15ではパージ実行フラグFがセットされているか否
かが判定され、セットされている場合には蒸発燃料供給
中なので学習補正項CRNを演算しないようにするため
、S16にて学習禁止カウンタCLがCL=に1にセッ
トされ、リセットされている場合には学習禁止カウンタ
CLがCL=0か否かが判定される(S17)。
蒸発燃料の供給を停止した初期の段階においてはCL=
0でないのでS 1.8へ移行し、Otセンサ出力が反
転したか否かが判定され、Yesの場合には学習禁止カ
ウンタCLがディクリメントされ(S19)、Noの場
合には前回の学習禁止カウンタCLが今回の学習禁止カ
ウンタCLとして保持される(320)。つまり、蒸発
燃料の供給を停止しても、停止初期の段階においては残
留弾発燃料の影響によりF/B補正項が変動するので、
O!センサ出力が所定回数(K1回)反転するまで学習
補正項の演算が禁止される。
一方、学習禁止カウンタCLがCL=Oの場合には、蒸
発燃料によるF/B補正項CFBの変動がなくなったの
で321へ移行し、RAMのレジスタに更新しつつ格納
していた過去(n−1)回分のF/B補正項CFB(i
)(但し、i=1.2、・・・・n−1)と今回のF/
B補正項CFB(i)(但し、1=n)とを用いてそれ
らの平均値MCFBが演算され、次に前回の学習補正項
CRNに0.5XMCFBを加算して今回の学習補正項
CRNが演算され(322)、次に学習補正項CRNを
増加した分を修正するため前回のF/B補正項CFBか
ら0.5XMCFBを減算して今回のF/B補正項CF
Bが演算される(S23)。
但し、学習補正項CRNはエンジンEの停止中にもRA
Mのメモリに格納されているものとする。
上記学習補正項CRNは、インジェクタ17の経時変化
やクランクケース内から1発して吸気通路8へ還流する
ブローバイガスなどについて学習制御により燃料噴射量
を補正する為のものである。
次に、S12の判定の結果F/B実行条件が成立してい
ないときには、S24にてF/B補正項CFB=Oに設
定され、次の325にて学習補正項CRN=前回の学習
補正項CRNと設定される。
また、S14の判定の結果学習条件が成立していないと
きには、S25へ移行する。
上記516.519、S20,323.325からは夫
々S26へ移行し、前記負荷に相当する基本噴射パルス
Tpが前記のようにTp=KXQ/Nで演算され、次に
その他の補正項Cが演算される(327)。この補正項
Cは加速増量及び暖機増量などを含むものである。次に
、S28において図示の式のように最終噴射パルスTの
デユーティ値が演算される。但しΔTは無効噴射時間で
ある。次に329では、最終噴射パルスTが燃料噴射制
御へ出力され、燃料噴射制御において4つノインジェク
タI7へ夫々所定のタイミングで順々に最終噴射パルス
Tに応じた駆動パルスが出力され、燃料噴射が実行され
る。尚、上記燃料噴射制御は既存周知のものなので詳細
な説明を省略する。
次に、上記空燃比制御の作用について第7図のタイムチ
ャートを参照しながら説明する。
パージ実行フラグFがセットされて蒸発燃料の供給が開
始されると、学習補正項CRNの演算が禁止されるので
、蒸発燃料の供給によるF/B補正項の変動で学習補正
項CRNが誤学習されることが防止される。
一方、パージ実行フラグFがリセットされて蒸発燃料の
供給が中断されても、0!センサ出力が所定回数Kl(
図ではに1=7)回反転するまでは学習補正項CRNの
演算が禁止されるので、蒸発燃料の供給を禁止した初期
の段階におけるF/B補正項の変動による学習補正項C
RNの誤学習が防止されていることが判る。
尚、上記実施例では、蒸発燃料の供給を停止した後02
センサ出力が所定回数に1回反転するまで学習補正項C
RNの演算を禁止するようにしたが、タイマにより蒸発
燃料供給停止からの時間を計時し、所定時間経過するま
で学習補正項CRNの演算を禁止するようにしてもよい
更に、エンジン回転数Nが高いときには吸入空気量が多
くなって蒸発燃料の残留量が少なくなるので、エンジン
回転数Nが高くなる程学習禁止カウンタCLの初期値に
1を小さく設定して、学習補正項CRNの演算を開始す
るまでの待ち時間を極力少なくするようにしてもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の構成を示す機能ブロック図、第2図〜
第7図は本発明の実施例を示すもので、第2図はエンジ
ン及び制御系の全体構成図、第3図は02センサの特性
図、第4図は蒸発燃料供給制御のフローチャート、第5
図はパージ領域及びフィードバック領域などの説明図、
第6図は空燃比制御のフローチャート、第7図はF/B
補正項などのタイムチャートである。 E・・エンジン、 8・・吸気通路、  15・・エア
フローメータ、  17・・インジェクタ、18・・0
□センサ、  19・・水温センサ、22・・クランク
角センサ、 23・・基準クランク角センサ、  25
・・燃料タンク、  24・・蒸発損失防止装置、 3
0・・パージ弁、 31・・変速位置スイッチ、  3
5・・コントロールユニット。 特 許 出 願 人  マツダ株式会社第3図 第5図 エンジン回転数N 第 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)エンジンに供給される混合気の空燃比を検出する
    空燃比検出手段と、空燃比を調節する空燃比調節手段と
    、空燃比検出手段の出力を受けて空燃比をフィードバッ
    ク補正するフィードバック補正量を演算するフィードバ
    ック補正量演算手段と、この演算手段で求められたフィ
    ードバック補正量を用いて空燃比の学習補正量を求める
    学習補正量演算手段と、上記両演算手段の出力を受けフ
    ィードバック補正量と学習補正量とに基いて空燃比調整
    手段を制御する空燃比制御手段を備えたエンジンの空燃
    比制御装置において、 燃料タンク内の蒸発燃料を吸気系へ供給する蒸発燃料供
    給手段と、 運転状態に応じて蒸発燃料供給手段を制御する供給制御
    手段と、 上記蒸発燃料供給手段を介して蒸発燃料が供給されてい
    るとき学習補正量演算手段による学習補正量の演算を禁
    止させる禁止手段と、 上記蒸発燃料の供給を停止した後所定期間経過後に上記
    禁止手段を解除させる解除手段とを備えたことを特徴と
    するエンジンの空燃比制御装置。
JP2017022A 1990-01-27 1990-01-27 エンジンの空燃比制御装置 Pending JPH03222841A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017022A JPH03222841A (ja) 1990-01-27 1990-01-27 エンジンの空燃比制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017022A JPH03222841A (ja) 1990-01-27 1990-01-27 エンジンの空燃比制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03222841A true JPH03222841A (ja) 1991-10-01

Family

ID=11932372

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017022A Pending JPH03222841A (ja) 1990-01-27 1990-01-27 エンジンの空燃比制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03222841A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1041271A2 (en) * 1999-03-29 2000-10-04 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Air-fuel ratio control apparatus for internal combustion engine
JP2009036024A (ja) * 2007-07-31 2009-02-19 Denso Corp 内燃機関の空燃比制御装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1041271A2 (en) * 1999-03-29 2000-10-04 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Air-fuel ratio control apparatus for internal combustion engine
EP1041271A3 (en) * 1999-03-29 2001-10-31 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Air-fuel ratio control apparatus for internal combustion engine
JP2009036024A (ja) * 2007-07-31 2009-02-19 Denso Corp 内燃機関の空燃比制御装置
US7987039B2 (en) 2007-07-31 2011-07-26 Denso Corporation Air-fuel ratio controller for internal combustion engine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4583176A (en) Method for detecting abnormality in the functioning of an electronic control system
US5158059A (en) Method of detecting abnormality in an internal combustion engine
JP3269751B2 (ja) 内燃機関制御装置
US4926825A (en) Air-fuel ratio feedback control method for internal combustion engines
US5070847A (en) Method of detecting abnormality in fuel supply systems of internal combustion engines
US4505248A (en) Hot-wire air flowmeter control system for engine
US5507265A (en) Compensation method and apparatus for fuel injection amount during engine warm-up
US5381767A (en) Electronic control system for an internal combustion engine
KR0166978B1 (ko) 복수의 실린더를 구비한 내연기관용 전자식 엔진제어방법
US4531495A (en) Fuel supply control method having fail-safe function for abnormalities in engine temperature detecting means at the start of the engine
JPH0599083A (ja) 内燃機関のパージ制御装置
US5213088A (en) Air-fuel, ratio control device for an internal combustion engine
US5181499A (en) Apparatus for diagnosing abnormality in fuel injection system and fuel injection control system having the apparatus
US6041761A (en) Evaporative emission control system for internal combustion engines
KR100194174B1 (ko) 내연 기관의 연료 분사 제어 장치
GB2341241A (en) Operation of an internal combustion engine during the start-up and after-start phase
US5501206A (en) Air-fuel ratio control system for engine
US5333585A (en) Control device for idle rotation of engine
JPH03222841A (ja) エンジンの空燃比制御装置
US5099813A (en) Engine start control system
JP2738956B2 (ja) パージコントロールシステムの故障診断装置
JPH0330707B2 (ja)
JPH0565841A (ja) 内燃機関の異常診断装置
JPS593135A (ja) 内燃機関のアイドル回転数制御方法
JPH03160135A (ja) エンジンのアイドル回転数調整装置