JPH03222507A - 増幅回路 - Google Patents

増幅回路

Info

Publication number
JPH03222507A
JPH03222507A JP1849390A JP1849390A JPH03222507A JP H03222507 A JPH03222507 A JP H03222507A JP 1849390 A JP1849390 A JP 1849390A JP 1849390 A JP1849390 A JP 1849390A JP H03222507 A JPH03222507 A JP H03222507A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
emitter
amplifier circuit
collector
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1849390A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiko Kobayashi
雅彦 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP1849390A priority Critical patent/JPH03222507A/ja
Publication of JPH03222507A publication Critical patent/JPH03222507A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Amplifiers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、トランジスタを用いた電圧増幅回路、特に、
エミッタを接地した第1のトランジスタのベース端子に
信号電圧を入力し、前記第1のトランジスタのコレクタ
に、ベースを接地した第2のトランジスタのエミッタを
接続し、前記第2のトランジスタのコレクタに負荷抵抗
を接続し、前記第2のトランジスタのコレクタより出力
電圧を取り出すカスコード型の増幅回路に関するもので
ある。
[従来の技術] 第3図は、従来用いられているエミッタ接地型の増幅回
路である。トランジスタQ1のエミッタは接地し、コレ
クタに負荷抵抗R[を接続する。
入力信号VINは、ベース抵抗Reを介してトランジス
タQ1のベースに入力し、出力信号vOはトランジスタ
Q1のコレクタより取り出す。
この様な増幅回路の電圧利得Avは次式により表わされ
る。
IN T ・・・(1) ここで、glllはトランジスタQ1の相互コンダクタ
ンスであり、g+11=11 /VTである。また、1
1はトランジスタQ1のエミッタ電流、VTは熱起電力
を表す。
トランジスタQ1には、ベース・コレクタ間、及びコレ
クタ・基板間に、それぞれCB1. Cclの寄生容量
が付加しており、これにより帯域が制限される。特に、
電圧利得Ayが大きい場合には、増幅回路の一3dB帯
域幅Bは、次式により表される。
B= (2πRB CBIAv) ・・(2) 上記(2)式に示されるように、トランジスタQ1のベ
ース端子の入力容量が等測的に大きく見えるミラー効果
により、帯域が著しく低減される。
この様な帯域の低減を抑えるため、第4図に示すような
カスコード接続型の増幅回路が従業されている。この回
路では、エミッタ接地した第1のトランジスタQ1のコ
レクタに、ベースを接地した第2のトランジスタQ2の
エミッタを接続し、トランジスタQ2のコレクタに負荷
抵抗R[を接続する。
このカスコード型増幅回路の電圧利得Ayは、はぼ上記
(1)式と同じになる。また、入力信号に対するトラン
ジスタQ1のコレクタ端子での電圧利得は、約1倍程度
と小さくなるので、第3図の増幅回路のようなミラー効
果による帯域の低減が生じない。従って、帯域の広い増
幅回路を実現できる。
[発明が解決しようとする課題1 上記第4図に示すカスコード型増幅回路によれば、ミラ
ー効果の影響を除くことができるが、この回路において
は、負荷抵抗R[と第2のトランジスタQ2のコレクタ
端子に寄生する容量CB2゜CC2により、帯域が制限
される。即ち、増幅回路の一3dB帯域幅Bは、次式に
より表される。
B=1/[(2π RL(CB2+ CC2)]上式よ
り、帯域を広げるには、負荷抵抗R[あるいは第2のト
ンジスタQ2の寄生容量CB2CC2を小さくすれば良
い。しかし、負荷抵抗R[を小さくすると利得が低下す
る。また寄生容量CB2. CC2を小さくするには、
トランジスタQ2のサイズを小さくする必要があるが、
トランジスタのサイズにより許容できるエミッタ電流の
上限が定まるので、トランジスタのサイズを小さくする
ためには、エミッタ電流も小さくしなければならない、
しかしエミッタ電流を小さくすると(1)式より利得が
低下する。
このように、帯域と利得の間にトレードオフの関係が生
じてしまうので、利得を低下させずに、更に帯域を広げ
る新しい回路方式が望まれる。
本発明の目的は、前記した従来技術の欠点を解消し、利
得を低下させずに帯域を広げることができる新規な増幅
回路を提供することにある。
[課題を解決するための手段] 本発明は、エミッタを接地した第1のトランジスタのベ
ース端子に信号電圧を入力し、前記第1のトランジスタ
のコレクタに、ベースを接地した第2のトランジスタの
エミッタを接続し、前記第2のトランジスタのコレクタ
に負荷抵抗を接続し、前記第2のトランジスタのコレク
タより出力電圧を取り出すカスコード型の増幅回路にお
いて、前記第1のトランジスタのコレクタ端子に定電流
源あるいは抵抗を接続して、前記第1のトランジスタに
バイアス電流を供給する構成としたものである。
[作用] 本発明の要旨は、カスコード型増幅回路において、エミ
ッタ接地トランジスタのコレクタ端子より一定のバイア
ス電流を注入することにあり、それによって、エミッタ
接地1−ランジスタの相互コンダクタンスを大きくする
と共に、ベース接地トランジスタのエミッタ電流を小さ
くし、ベース接地トランジスタのサイズを小さくするこ
とにより、利得を低下させずに帯域を大幅に広くさせた
ものである。
[実施例] 以下、本発明を図示の実施例に基づいて説明する。
第1図のカスコード型増幅回路の構成は、基本的には第
4図と同様であり、エミッタを接地した第1のトランジ
スタQ1のベース端子に信号電圧を入力し、第1のトラ
ンジスタQ1のコレクタに、ベースを接地した第2のト
ランジスタQ2のエミッタを接続し、第2のトランジス
タQ2のコレクタに負荷抵抗RLを接続し、第2のトラ
ンジスタQ2のコレクタより出力電圧を取り出す構成に
なっている。しかし、従来と異なり、エミッタを接地さ
れた第1のトランジスタQ1のコレクタ端子には、定電
流源I3か接続され、トランジスタQ1に一定電流を供
給するようになっている。
このカスコード型増幅回路の電圧利得Avは、はぼ上記
(1)式と等しくなる。従って、トランジスタQ1のエ
ミッタ電流11.及び負荷抵抗R[か第4図のものと等
しい場合、両者は同じ電圧利得を持つ。
方、ベース接地トランジスタQ2を流れるエミッタ電流
I2は、 12 =11−I3 となり、トランジスタQ1のエミッタ電流11に対し定
電流源I3から供給されるバイアス電流分だけ小さくな
る。従って、トランジスタQ2のサイズを電流の減少し
た分小さくすることができ、トランジスタQ2のコレク
タ端子に寄生する容量C82,CC2を小さくすること
ができる。
以上より、従来のカスコード型増幅回路に比べ、利得を
低下させずに大幅に帯域を広げた増幅回路を実現できる
第2図に本発明の別の実施例を示す。
この増幅回路は、電圧増幅段の入力間に!lff1還抵
抗R[を接続したトランスインピーダンス型の増幅回路
である。
電圧増幅段はカスコード型増幅回路であり、定電流源I
3の代わりに、抵抗R3をトランジスタQ1のコレクタ
に接続して電流を供給している。
抵抗R3がトランジスタQ2のエミッタインビータンス
に比べて十分大きければ、抵抗R3による利得の低下は
十分小さい。
従って、第1図の場合と同様に、トランジスタQ2に流
れるエミッタ電流を小さくした分、トランジスタQ2の
サイズを小さくできるので、トランジスタQ2のコレク
タ端子に寄生する容量を低減し、広帯域化を図ることか
できる。
[発明の効果] 以上述べたように、本発明によれば、簡単な回路構成に
より、従来のカスコード型増幅回路に比べ、大幅に帯域
の広い増幅回路を実現することができる。また、特にI
C化に適した回路構成が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図はそれぞれ本発明の増幅回路の一実施例
を示す回路図、第3図、第4図は従来の増幅回路の回路
図である。 図中、Qlは第1のトランジスタ、Q2は第2のトラン
ジスタ、RB、R3は抵抗、R[は負荷抵抗、CB1.
 CC1,CB2. CC2は寄生容量、VCc、VB
は電圧源、VINは入力電圧信号源、VOは出力電圧、
11.I2はエミッタ電流、I3は定電流源、RFは帰
還抵抗を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、エミッタを接地した第1のトランジスタのベース端
    子に信号電圧を入力し、前記第1のトランジスタのコレ
    クタに、ベースを接地した第2のトランジスタのエミッ
    タを接続し、前記第2のトランジスタのコレクタに負荷
    抵抗を接続し、前記第2のトランジスタのコレクタより
    出力電圧を取り出すカスコード型の増幅回路において、
    前記第1のトランジスタのコレクタ端子に定電流源ある
    いは抵抗を接続して、前記第1のトランジスタにバイア
    ス電流を供給することを特徴とする増幅回路。
JP1849390A 1990-01-29 1990-01-29 増幅回路 Pending JPH03222507A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1849390A JPH03222507A (ja) 1990-01-29 1990-01-29 増幅回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1849390A JPH03222507A (ja) 1990-01-29 1990-01-29 増幅回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03222507A true JPH03222507A (ja) 1991-10-01

Family

ID=11973148

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1849390A Pending JPH03222507A (ja) 1990-01-29 1990-01-29 増幅回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03222507A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009273192A (ja) * 2002-11-29 2009-11-19 Linear Technol Corp 高直線性デジタル可変利得増幅器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009273192A (ja) * 2002-11-29 2009-11-19 Linear Technol Corp 高直線性デジタル可変利得増幅器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7298210B2 (en) Fast settling, low noise, low offset operational amplifier and method
JP3158759B2 (ja) 同相モード安定性が強化された差動増幅器
JP2715388B2 (ja) Cmosパワー演算増幅器
US6566961B2 (en) Wide-band single-ended to differential converter in CMOS technology
KR100420913B1 (ko) Gm-C 필터용 고 선형성 고속 트랜스컨덕턴스 증폭기
KR100427878B1 (ko) 증폭회로
US4406990A (en) Direct coupled DC amplification circuit
JP5065280B2 (ja) トランスコンダクタンス段の構成
US5327097A (en) Gain control circuit
JPH05299949A (ja) 帰還形差動増幅回路
JPH10190375A (ja) 演算増幅回路
JPH03222507A (ja) 増幅回路
JP3833530B2 (ja) 差動増幅器
US3260949A (en) High input impedance direct-coupled transistor amplifier including negative-feedback means
JPH06204762A (ja) 演算増幅器及びその駆動方法
JP3250884B2 (ja) 演算増幅器
JPH05121953A (ja) 増幅器
US6028481A (en) Rail to rail output stage of an amplifier
Kejariwal et al. A 250+ dB open loop gain feedforward compensated high precision operational amplifier
JP3085203B2 (ja) プリアンプ
JP3733215B2 (ja) 増幅回路
JP2001168660A (ja) 利得可変増幅回路
JP2001509992A (ja) 低電力高線形性対数線形制御の方法および装置
JPS6330012A (ja) 差動増幅回路
JP2876701B2 (ja) 演算増幅回路