JPH0321981Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0321981Y2
JPH0321981Y2 JP10883381U JP10883381U JPH0321981Y2 JP H0321981 Y2 JPH0321981 Y2 JP H0321981Y2 JP 10883381 U JP10883381 U JP 10883381U JP 10883381 U JP10883381 U JP 10883381U JP H0321981 Y2 JPH0321981 Y2 JP H0321981Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slip
information
pressure
ink layer
sensitive copying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10883381U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5815066U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10883381U priority Critical patent/JPS5815066U/ja
Publication of JPS5815066U publication Critical patent/JPS5815066U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0321981Y2 publication Critical patent/JPH0321981Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Color Printing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は複写伝票組に係り、更に詳しくは伝票
に複写された文字、記号、図形等の情報の秘密漏
洩を防止した複写伝票組に関する。
従来、伝票に複写された文字、記号等の情報が
伝票発行者から正当権利者へ伝達される途中過程
における秘密保持の方法として、あぶり出しの方
法や特殊な薬品を使用して伝票に複写された情報
記録部を目に見えない状態にし、正当権利者の手
元にその伝票が届けられたとき、正当権利者が伝
票にある種の処理(加熱その他の処理)をほどこ
して情報記録部を目に見える状態にする方法が知
られている。
しかしながら、これらの方法は情報記録部を一
度顕在化すると、何人にも読み取りが可能となる
ために、保管をする際に正当権利者以外の第三者
にその情報が漏洩する危険性もある。また、情報
記録部を顕在化した後に再びそれを隠在化するこ
とはできないので、1人の正当権利者から他の正
当権利者への情報伝達をする場合には同一の伝票
を使用することができずに、再度情報記録部を隠
在化した伝票を作成しなければならないという欠
点がある。
また、第1の伝票の裏面に螢光物質を含有する
感圧複写インキ層を設け、該第1の伝票の下に第
2の伝票を重ね、前記感圧複写インキ層と対向す
る第2の伝票の表面に前記感圧複写インキ層と同
一色のベタもしくは地絞からなる隠蔽用印刷層を
設けてなる伝票の組を用い、必要な情報を第1の
伝票に記入すると共にそれを第2の伝票に複写
し、この情報が複写された伝票を伝票発行者より
正当権利者へ送り、正当権利者は伝票に紫外光の
照射を行なつて、伝票から螢光物質を含むインキ
により記録された情報を読み取るという方式が提
案されているが、必要な情報を第1の伝票に記入
し第2の伝票に複写する際に、筆圧により第2の
伝票にへこみが生じるため、該伝票の表面部分を
鉛筆等で擦つたり、或いは光にかざしたりすると
情報を読み取ることが出来てしまうという問題が
ある。
そこで本考案者は叙上の欠点を解消すべく研究
の結果、前記第2の伝票の表面に設けた隠蔽用印
刷層部分に不規則なエンボス模様を施せば情報の
秘密漏洩は完全に防止され得ることを見い出し、
かかる知見にもとづいて本考案を完成したもので
ある。
以下、本考案につき図面を参照しながら詳細に
説明する。
第1図は本考案の複写伝票組の1例を示してい
る。
伝票1と該伝票1の下に重なる伝票2とからな
り、伝票1の裏面に紫外光で発光する螢光物質を
含有し且つ前記螢光物質の発光色と同一色の感圧
複写インキ層3が設けられており、前記感圧複写
インキ層3と対向する伝票2の表面に前記感圧複
写インキ層の色と同一色のベタもしくは地絞から
なる隠蔽用印刷層4が設けられ且つ不規則な隠蔽
用エンボス模様7がエンボス加工されている。
本考案の複写伝票組は上記の伝票1,2よりな
る伝票の組5を少くとも1つ含むものである。
又、本考案の複写伝票組において、暗証番号だ
けを隠蔽し、一方、氏名、住所などの記載を読み
取ることができるようにするためには、暗証番号
記入欄に相当する領域だけに隠蔽用印刷層及びエ
ンボス模様を設ければ良いことは云う迄もないこ
とである。
本考案の複写伝票組の伝票1に秘密保持して伝
達されねばならない必要な情報の記録を行なうと
伝票2の隠蔽用印刷層上に該隠蔽用印刷層の色と
同一色の螢光物質を含むインキが付着して情報が
複写される。
第2図は情報が複写された伝票2を示してお
り、単に肉眼で見るのみでは情報6を記録した文
字の色と隠蔽用印刷層の色が同一であり情報6を
読み取ることができない。また不規則なエンボス
模様が施されているので複写の際に筆圧により伝
票2にへこみが生じても情報6を読み取ることが
できない。
しかし、伝票に紫外光を照射することにより螢
光物質が発光して第3図に示すように情報6を読
み取ることができる。
なお、上述のように感圧複写インキ層と隠蔽用
印刷層の色を螢光物質の発光色と同じにすると、
紫外光を照射したときに前記螢光物質の発光が妨
げられず、輝度が増し複写された情報が見やすく
なる。
以上、詳記した通り、本考案の複写伝票組によ
れば、複写伝票に複写された情報を伝票発行者よ
り正当権利者へ秘密を保持した状態で伝達するこ
とができるので、例えば磁気カードの暗証コード
の如き他人に知られてはならない情報の伝達に有
効に活用することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の複写伝票組の1例を示す第2
図のA−A線断面図、第2図は情報が複写された
伝票の平面図、第3図は複写された伝票に紫外光
を照射して螢光物質を発光させた状態を示す平面
図である。 1,2……伝票、3……感圧複写インキ層、4
……隠蔽用印刷層、5……伝票の組、7……隠蔽
用エンボス模様。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 第1の伝票と該第1の伝票の下に重なる第2の
    伝票とからなり、第1の伝票の裏面に紫外光で発
    光する螢光物質を含有し且つ前記螢光物質の発光
    色と同一色の感圧複写インキ層が設けられてお
    り、前記感圧複写インキ層と対向する第2の伝票
    の表面領域に前記感圧複写インキ層と同一色のベ
    タもしくは地紋からなる隠蔽用印刷層が設けられ
    且つ不規則な隠蔽用エンボス模様がエンボス加工
    されている伝票の組を少くとも1つ含む複写伝票
    組。
JP10883381U 1981-07-22 1981-07-22 複写伝票組 Granted JPS5815066U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10883381U JPS5815066U (ja) 1981-07-22 1981-07-22 複写伝票組

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10883381U JPS5815066U (ja) 1981-07-22 1981-07-22 複写伝票組

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5815066U JPS5815066U (ja) 1983-01-29
JPH0321981Y2 true JPH0321981Y2 (ja) 1991-05-14

Family

ID=29903223

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10883381U Granted JPS5815066U (ja) 1981-07-22 1981-07-22 複写伝票組

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5815066U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7089922B2 (ja) * 2018-03-30 2022-06-23 リンテック株式会社 積層体

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5815066U (ja) 1983-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7086666B2 (en) Identification card with embedded halftone image security feature perceptible in transmitted light
EP0480952B1 (en) Document security method and system
US5454598A (en) Tamper and copy protected documents
GB2092066A (en) An identification card and a method of producing same
GB2092518A (en) An identification card and a method of producing same
JPS6018946Y2 (ja) 複写伝票組
JPH0321981Y2 (ja)
JPS6024597Y2 (ja) 複写伝票組
JPH0235496Y2 (ja)
JPS6018945Y2 (ja) 複写伝票組
JPS6024596Y2 (ja) 複写伝票組
EP0145473A2 (en) Engraved image identification card
JPH0211180Y2 (ja)
JPS60157895A (ja) 保護カバ−された認識カ−ド
JPH0325985Y2 (ja)
JPH0533358Y2 (ja)
JPH0621741Y2 (ja) 情報隠蔽式複写伝票
JPH034545Y2 (ja)
JPH036442Y2 (ja)
JP3606486B2 (ja) 感圧複写伝票
JPH0439024Y2 (ja)
JPS6410195B2 (ja)
JPS5872496A (ja) 感圧複写用インキ
JP2507232Y2 (ja) 秘密情報隠蔽処理シ―ト
JP4240591B2 (ja) 感圧複写伝票