JPH03217297A - 活性汚泥操業方法 - Google Patents

活性汚泥操業方法

Info

Publication number
JPH03217297A
JPH03217297A JP2010730A JP1073090A JPH03217297A JP H03217297 A JPH03217297 A JP H03217297A JP 2010730 A JP2010730 A JP 2010730A JP 1073090 A JP1073090 A JP 1073090A JP H03217297 A JPH03217297 A JP H03217297A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
activated sludge
bacteria
plant
stable state
measured
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010730A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Ohashi
大橋 茂
Shinji Hasebe
長谷部 新次
Hiroki Ishiguro
宏樹 石黒
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP2010730A priority Critical patent/JPH03217297A/ja
Publication of JPH03217297A publication Critical patent/JPH03217297A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Landscapes

  • Activated Sludge Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は活性汚泥設備の操業方法に関するものである。
〔従来の技術〕
活性汚泥設備は排水浄化設備として広く普及している。
いうまでもなく、この設備において中心的役割を果たす
ものは活性汚泥菌であり、その資化活性を維持すること
は重要である。従来この汚泥菌の活性を維持するために
曝気槽の通気量やpHを調節したり、栄養物の補給など
が行なわれてきた.この調節は溶存酸素量やpHの測定
によって行なわれ、栄養物の補給は定期的あるいは人の
勘によって行なわれてきた。
〔発明が解決しようとする課題〕
汚泥菌の活性を維持することは排水を安定して浄化させ
るために必要であるが、栄養物の補給は排水の浄化に遂
行するところから、必要最小限にとどめることが望まし
い。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は上記課題を解決するべくなされたものであり、
曝気槽の汚泥菌を元素分析することにより不足している
栄養素を察知し、それを補うことにより汚泥菌の活性を
維持しようとするものである。
すなわち、本発明は、活性汚泥設備において、最も安定
している状態の活性汚泥菌を採取して少なくともその窒
素、リン、炭素又は酸素含有率を測定しておき、活性汚
泥設備の操業中に適宜活性汚泥菌を採取して、前記元素
の含有率を測定1,て前記安定状態の該元素含有率と比
較し、不足していればこれを補充することを特徴とする
活性汚泥設備の操業方法に関するものである。
活性汚泥設備には種々の形態のものが知られているが、
本発明の方法はその種類を問わず適用できる。活性汚泥
菌の最も安定している状態は、例えば活性汚泥設備に流
入してくる排水と活性汚泥設備から排出される処理水の
BODあるいはCODを連続して測定することにより判
断できる。この活性汚泥菌は曝気槽から直接採取3″れ
ばよいが、返送汚泥、余剰汚泥等から採取してもよい。
元素分析は湿菌の状態で行なってもよいが、乾燥して行
なうことが好ましい。湿菌の状態で測定するときは水素
も測定して含水量による酸素分の補正を行なう。元素分
析方法は公知の手段によればよく、例えば市販の自動分
析装置を利用することができる。測定する元素は少なく
とも窒素、リン、炭素、酸素のいずれか一種であり、こ
れCうをすべて測定することが望ましい。さらに、マグ
ネシウム、カリウム、カルシウム、銅、鉄等も測定する
ことにより汚泥菌の活性維持にさらVこ好ましい結果を
得ることができる。
元素分析は処理水のBODあるいはCODが上昇しはじ
めたときに行なってもよいが、定期的に行なって汚泥菌
の餌.i状態をなるべく早期に発見することに努めるの
がよい。
これらの測定結果を安定状態の汚泥菌の値と比較して不
足栄養素を補給する。例えば窒素が不足しているときに
はアンモニア、アンモニウム塩等の無機窒素源あるいは
尿素、アミノ酸、蛋白加水分解物等の有機窒素源を補給
してやればよく、リンが不足している場合にはリン酸カ
リウム、リン酸アンモニウム等のリン源を補給してやれ
ばよい。
炭素が不足しているときにはグルコース、シュクロース
、マルI・−ス、デン粉、デン粉加水分解物、2クエン
酸、エタノール等の炭素源を補給してやればよく、酸素
が不足している場合には通気量を増加させればよい。 
ミネラル類が不足している場合には各ミネラルの水溶液
を添加してやればよい。
〔作用〕
本発明の方法により汚泥菌の栄養状態を知り、その不足
栄養物を補給することにより汚泥菌の資化活性を安定し
て維持させることができる。
〔実施例〕
COD150ppm.,F e9.9u/f, C.N
 8mg/f、フェノール微量、PH6. 25の原水
を処理している活性汚泥設備で最も安定状態にあるとき
、曝気槽から活性汚泥菌を採取した。これを遠心分離し
、水浸後、乾燥した。乾燥菌体の元素分析を行なったと
ころ、N48%、P12%、C34%、04%、その他
2%であった. この曝気槽から毎日1回汚泥菌を採取{7て元素分析を
行なっていたところ、Pが9%に減少してきた。そこで
、その差の3%に相当するPをリン酸1カリ、リン酸ア
ンモニウムの混合物を曝気槽に加え、原水流入量97%
に減じて処理を続けたところCOD浄化率が12時間後
に元に戻ったので処理する原水量を元に戻して安定運転
を統げることができた。
〔発明の効果〕

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 活性汚泥設備において、最も安定している状態の活性汚
    泥菌を採取して少なくともその窒素、リン、炭素又は酸
    素含有率を測定しておき、活性汚泥設備の操業中に適宜
    活性汚泥菌を採取して、前記元素の含有率を測定して前
    記安定状態の該元素含有率と比較し、不足していればこ
    れを補充することを特徴とする活性汚泥設備の操業方法
JP2010730A 1990-01-22 1990-01-22 活性汚泥操業方法 Pending JPH03217297A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010730A JPH03217297A (ja) 1990-01-22 1990-01-22 活性汚泥操業方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010730A JPH03217297A (ja) 1990-01-22 1990-01-22 活性汚泥操業方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03217297A true JPH03217297A (ja) 1991-09-25

Family

ID=11758411

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010730A Pending JPH03217297A (ja) 1990-01-22 1990-01-22 活性汚泥操業方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03217297A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0864541A1 (de) * 1997-03-12 1998-09-16 Ticona GmbH Verfahren zur Steuerung der Phosphorkonzentration in biologischen Abwasserreinigungsanlagen

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0864541A1 (de) * 1997-03-12 1998-09-16 Ticona GmbH Verfahren zur Steuerung der Phosphorkonzentration in biologischen Abwasserreinigungsanlagen

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5290451A (en) Method and apparatus for processing manure
CA2620824C (en) Denitrification process and system
EP0423889B1 (en) Method and installation for processing manure, fermented manure and Kjeldahl-N containing waste water
King Availability of nitrogen in municipal, industrial, and animal wastes
Monballiu et al. Phosphate recovery as hydroxyapatite from nitrified UASB effluent at neutral pH in a CSTR
Loehr Development and demonstration of nutrient removal from animal wastes
Altinbas et al. Ammonia recovery from high strength agro industry effluents
SE452000B (sv) Sett vid anaerob rening av avloppsvatten
US9926213B2 (en) Systems and methods for recovering ammonium and phosphorus from liquid effluents
JP2003236563A (ja) リン含有排水の処理方法及び処理装置
JPH03217297A (ja) 活性汚泥操業方法
Ames et al. Sulphur in relation to soils and crops
CN104326543A (zh) 一种阳离子絮凝剂及其应用
JPS60241998A (ja) 下廃水の処理方法
WO1999024370A1 (en) Method for the control of biodegradation
JP3763551B2 (ja) 水処理システム
Bode Anaerobic-aerobic treatment of industrial wastewater
JPH0557289A (ja) 硝酸イオンによつて汚染された水溶液の浄化方法
SU1204581A1 (ru) Способ обработки воды систем оборотного водоснабжени
SU1726391A1 (ru) Способ очистки жидкого навоза от взвешенных частиц
Corey et al. Performance Characteristics of an Activated Sludge System When Nitrate is the Sole Source of Nitrogen
Kim et al. Assessment of a Novel Real-Time Bio-Liquor Circulation System for Manure Management and Odor Reduction in Swine Farming
JPH03288596A (ja) メタノール注入量の制御方法
Bagchi AOP Journal of Environmental Received: Nov 16, 2015
CN114804516A (zh) 一种从肉类食品加工废水中同步去除并回收氮磷的方法