JPH0321535A - 車のシート調節装置 - Google Patents

車のシート調節装置

Info

Publication number
JPH0321535A
JPH0321535A JP15482889A JP15482889A JPH0321535A JP H0321535 A JPH0321535 A JP H0321535A JP 15482889 A JP15482889 A JP 15482889A JP 15482889 A JP15482889 A JP 15482889A JP H0321535 A JPH0321535 A JP H0321535A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
speed
car
steering wheel
fuzzy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15482889A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Miki
神酒 勤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Corp
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Corp, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Corp
Priority to JP15482889A priority Critical patent/JPH0321535A/ja
Publication of JPH0321535A publication Critical patent/JPH0321535A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く産業上の利用分野〉 この発明は、走行中の車のシートの形状を自動m節する
のに用いられるシー1−y4節装置に関する. 〈従来の技術〉 従来の車のシートには、スライド調節,リクライニング
調節.ランバサポート調節.サイドサポート調節などの
各種調節機構が設けてあり、手動または電動操作により
各調節機構を駆動してシートの形状を変更し、これによ
り運転者毎に最適な姿勢が得られるようになっている。
く発明が解決しようとする問題点〉 しかしながらこれらの調節機構は、運転者が平常走行を
想定しかつ自己の意思で作動させる性質のものであって
、車の走行状態に応じて自動的に作動して最通な姿勢を
維持するというような機能はない。従って車が急カーブ
を走行するときに遠心力が作用すると、身体が外方に押
し出されて真っ直ぐな最適姿勢を維持するのが困難とな
る。このため運転操作に支障をきたし、安全走行を阻害
するという問題がある。
この発明は、車の走行速度とハンドルの回転角度および
回転速度を入力して走行中の最適なシートの形状をファ
ジィ推論する方式を導入することにより、安全走行を実
現する新規な車のシ一トy4節装置を提供することを目
的とする。
く問題点を解決するための手段〉 この発明にかかる車のシート調節装置は、車の走行速度
を検出するための速度検出手段と、ハンドルの回転角度
を検出するための回転角度検出手段と、ハンドルの回転
速度を検出するための回転速度検出手段と、各検出手段
による検出値を入力し所定の制御ルールに従った推論演
算を行って最適なシート形状を決定するファジィ推論手
段と、ファジィ推論手段による推論結果に基づきシート
の形状を調節する駆動手段とを具備させたものである。
く作用〉 車の走行中に、各検出手段により走行速度とハンドルの
回転角度および回転速度とが検出されると、ファジィ推
論手段は各検出値を用いて所定の制御ルールに従った推
論演算を行って最適なシート形状を決定する。その結果
、この最適なシート形状に基づき駆動手段が駆動してシ
ートの形状を自動調節する。
従ってハンドル操作して急カーブを曲がる際に、遠心力
で身体が外方に押し出されても、これに対応してシート
の形状が変わって身体を支え、最適な姿勢を保持するた
め、円滑な運転操作と安全走行とが実現される。
く実施例〉 第1図は、この発明の一実施例にかかる車のシート調節
装置の構或を示している。
図示例のものは、運転席のシートの形状を車の走行速度
Vとハンドルの回転角度θおよび回転速度θとに応じて
一連に自動制御するもので、速度検出器l,回転角度検
出器2,微分回路3.3個のサンプルホールド回路5〜
7.ファジィ推論部8,ルール記憶部9.2個のアンプ
10.11および.左右のシート調節駆動部12.13
をその構或として含んでいる。
前記速度検出器lは車の走行速度Vを検出するためのも
の、また回転角度検出器2は、第2図に示す如く、ハン
ドルl4の中心角度位置15からの正方向および負方向
の変位量を回転角度θとして検出するためのものである
。この回転角度検出器2による検出値は微分回路3へ与
えられ、この微分回路3は入力を微分してハンドル14
の回転速度θを算出する。従ってこの微分回路3は回転
角度検出器2と共に回転速度検出器4を構威している。
速度検出器1.ハンドルの回転角度検出器2および.ハ
ンドルの回転速度検出器4による各検出値はサンプルホ
ールド回路5,6.7へ与えられ、各サンプルホールド
回路5,6.7はこれら電気信号をサンプルホールドし
、そのホールド値を人力XI +  X2 r  X3
としてファジィ推論部8へ与える。
ファジィ推論部8は、ファジィ推論を実行するための演
算主体、すなわちファジィコンピュータやファジィコン
トローラなどであって、車の走行速度とハンドルの回転
角度および回転速度とに関する入力x1〜x3を取り込
み、ルール記憶部9に記憶される複数のファジィルール
に従ってファジィ推論を行い、その推論結果として最適
なシート形状を規定するための形状出力y+’.’Jz
’(確定値)をアンプ10.11を介してシートiJ1
flfT駆動部12.,13へ与える。
この実施例の場合、第3図に示す如く、運転席のシ一ト
l6の背凭れ部17の両側にサイドサポー}18a,1
8bを設け、左右のシート調節駆動部12.13がファ
ジィ推論部8による推論結果に基づきモータなどを駆動
して左右サイドサポー}18a,18bを個別に内外へ
移動して起伏させ、これにより最適なシート形状を得て
いる, 前記ファジィルールは、if, then (もし、な
らば)ルールといわれるもので、この実施例の場合、第
4図0)(2)および第5図(1)(2)のテーブルに
示すようなルール群がルール記憶部9に記憶されている
第4図(1)(2)は左側のサイドサポート18aの姿
勢を規定する出力y1に関するルール群を、また第5図
(1)(2)は右側のサイドサポート18bの姿勢を規
定する出力y2に関するルール群を、それぞれ示してい
る。このうち第4図(1)および第5図(1)は横軸に
走行速度に関する入力X1を、縦軸にハンドルの回転角
度に関する入力x2を、それぞれ配置し、その交叉位置
に左側のサイドサポーt−18aの形状に関する出力y
Iを表してあり、また第4図(2)および第5図(2)
は横軸に走行速度に関する入力x1を、縦軸にハンドル
の回転速度に゜関する人力x3を、それぞれ配置し、そ
の交叉位置に右側のサイドサポート18bの形状に関す
る出力y2を表してある。
例えば第4図(1)において、x+=PMとx2=NS
との交叉位置には)+l=psが配置してあり、これを
if, then形式で表現するとつぎのように表され
る。
if,  XI  =PM,  xz =NS,  t
hen,  yl  =PSここでPM, NS, ・
・・・などはファジィラベルであって、一般にZRは「
ゼロJ 、PSは「正で小さいJ 、PM4よ「正で中
くらい」、PLは「正で大きいJ 、NSは「負で小さ
いJ 、NMは「負で中くらいJ 、NLは「負で大き
い」を、それぞれ表している。
ここでは走行速度に関する人力x1については、ZRが
走行速度がゼロを、PS, PM, PLが走行速度が
「遅い」 「中くらいJ 「速いJを、それぞれ表して
いる。
またハンドルの回転角度に関する人力x2については、
ZRが回転角度がゼロを、PS, PM, PLが回転
角度が「正方向に小さい」 「正方向に中くらい」 「
正方向に大きい」を、NS, NM, NLが回転角度
が「負方向に小さい」 「負方向にψくらい」 「負方
向に大きい」を、それぞれ表している。
同様にハンドルの回転速度に関する人力X,については
、ZRが回転速度がゼロを、PS, PM,PLが回転
速度が「正方向に遅い」 「正方向に中くらいJ 「正
方向に速いJを、NS, NM, NLが回転速度が「
負方向に遅い」 「負方向に中くらいj「負方向に速い
」を、それぞれ表している。
さらに左右のサイドサポート18a,18bの形状に関
する出力)’+.yzについては、ZRが外側に寄った
最も平坦な状態を、psとNSとが少し内側へ寄った突
出度合の小さい状態を、PMとNMとがかなり内側へ寄
った突出度合が中くらいの状態を、PLとNLとが最も
内側へ寄った突出度合が最大の状態を、それぞれ表して
いる。
これら言語表現はメンバーシップ関数により表されるも
ので、走行速度に関する人力x.のメンバーシップ関数
が第6図(1)に、ハンドルの回転角度および回転速度
に関する各人力x2,X3のメンバーシップ関数が第6
図(2)に、左右のサイドサポート18a,18bの形
状に関する出力3’ll)’2のメンバーシップ関数が
第6図(3)に、それぞれ示してある。これら各図にお
いて、横軸の変数に対して5縦軸は、これら変数が前記
の言語表現により表されるファジィ集合に属する度合(
メンバーシップ値)を表すものである。
かくしてファジィ推論部8においては、検出器1,2.
4より与えられる走行速度とハンドルの回転角度および
回転速度に関する人力XItX2+  x2が各ファジ
ィルールの対応するメンバーシップ関数にどの程度適合
するかが求められ、そのうち適合度の小さいものがそれ
ぞれ選択されることになる(M I N演算)。そして
選択された適合度により左右のサイドサポート18a,
tabの形状に関する出力V++5’zのメンバーシッ
プ関数に制限をかけ、例えば台形状のメンバーシップ関
数を得る。これらメンバーシップ関数は重ね合わされ(
MAX演算)、その後この合成出力の重心が確定出力y
1y2′として算出されて各シート調節駆動部12.1
3へ出力されるのである(デファジファイ)。
上記構或例の車のシート調節装置において、例えばいま
速度が中程度の直進走行が行われているとき、ファジィ
推論部8において、前記のルール群のうち、I f +
  X 1 −PMI  X t =ZI?+then
,  y .  =ZRのファジィルールと、iLX+
==PJ  X z =ZR+ then+  yz 
=zRのファジィルールとが起動して、左右のサイドサ
ポート18a,18bの形状に関する出力Y++  y
zは、yI=ZI?,  )’z =ZRであり、各シ
ート調節駆動部12.13は左右のサイドサポート18
a,18bを外寄りの平坦な状態に設定する。
つぎに中速の直進走行から急なハンドル操作でカーブを
曲ったとき、ハンドルの回転速度が例えば正方向へ早い
状態となるから、ファジィ推論部8において、sf. 
 l+ =PM+  x, =PL,then,  V
 t =PMのファジィルールが起動して一方のサイド
サポー}18bの形状に関する出力y2は、)’t=P
Mとなり、対応するシート調節駆動部13は前記サイド
サポート18bをかなり内側へ寄せて中程度の突出状態
に設定し、身体が遠心力により外方へ押し出されるのを
規制し、最適な姿勢を保持することになる.〈発明の効
果〉 この発明は上記の如く、車の走行速度とハンドルの回転
角度および回転速度を入力して走行中の最適なシート形
状をファジィ推論により決定してシート形状を調節する
から、車が急カーブを曲がる際に遠心力が運転者に作用
しても、シートが身体を支えて最適な姿勢を保持し、円
滑な運転操作と安全走行とが実現される。
またファジィ推論のための制御ルールは、人間に理解し
易い表現で表されるから、制御系の構築も容易であり、
また入力条件に応じて起動する制御ルールが変わるから
、きめ細かな制御を実現し得るなど、幾多の顕著な効果
を奏する.
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例にかかる車のシート調節装
置を示すブロック図、第2図はハンドルの回転角度を示
す説明図、第3図はシートの形状変化を説明するための
斜面図、第4図および第5図はルール群をテーブル化し
て表した説明図、第6図は入出力のメンバーシップ関数
を示す説明図である。 l・・・・速度検出器 2・・・・回転角度検出器 4・・・・回転速度検出器 8・・・・ファジィ推論部

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 車のシートを調節するためのシート調節装置であって、 車の走行速度を検出するための速度検出手段と、 ハンドルの回転角度を検出するための回転角度検出手段
    と、 ハンドルの回転速度を検出するための回転速度検出手段
    と、 各検出手段による検出値を入力し所定の制御ルールに従
    った推論演算を行って最適なシート形状を決定するファ
    ジィ推論手段と、 ファジィ推論手段による推論結果に基づきシートの形状
    を調節する駆動手段とを具備して成る車のシート調節装
    置。
JP15482889A 1989-06-16 1989-06-16 車のシート調節装置 Pending JPH0321535A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15482889A JPH0321535A (ja) 1989-06-16 1989-06-16 車のシート調節装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15482889A JPH0321535A (ja) 1989-06-16 1989-06-16 車のシート調節装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0321535A true JPH0321535A (ja) 1991-01-30

Family

ID=15592772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15482889A Pending JPH0321535A (ja) 1989-06-16 1989-06-16 車のシート調節装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0321535A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0538656A2 (en) * 1991-10-01 1993-04-28 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha System for accommodating sitting attitude of vehicle occupant
KR19980052882A (ko) * 1996-12-24 1998-09-25 박병재 차량의 운전석 제어방법

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0538656A2 (en) * 1991-10-01 1993-04-28 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha System for accommodating sitting attitude of vehicle occupant
US5321617A (en) * 1991-10-01 1994-06-14 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha System for accommodating sitting attitude of vehicle occupant
EP0538656A3 (en) * 1991-10-01 1994-07-06 Toyota Motor Co Ltd System for accommodating sitting attitude of vehicle occupant
KR19980052882A (ko) * 1996-12-24 1998-09-25 박병재 차량의 운전석 제어방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Mac Thi et al. MIMO fuzzy control for autonomous mobile robot
JP3241564B2 (ja) 通常車輪型全方向移動ロボットの運動制御のための制御装置および方法
CN108454694A (zh) 车辆的驾驶辅助装置
CN107792264B (zh) 行驶装置
JP2017169931A (ja) 立ち乗り型移動装置
JPS61235275A (ja) 前後輪操舵車両の後輪操舵制御方法
JP2008197848A (ja) ファジィ制御装置、レーン走行支援装置、および操舵補助装置
JP4665864B2 (ja) 無人搬送車の走行制御装置
Nguyen et al. Path following controller for electric power wheelchair using model predictive control and transverse feedback linearization
JPH05201345A (ja) 後輪舵角制御装置
JPS63306969A (ja) 電動式パワ−ステアリング装置のモ−タ制御装置
JPH0321535A (ja) 車のシート調節装置
JP6267440B2 (ja) 車両制御装置
TWI307319B (ja)
GB2484467A (en) Motorised vehicle controller with an acceleration control unit for limiting acceleration using a centripetal force factor
JP4094103B2 (ja) 車両運動制御装置
JP2006166572A (ja) 車両の制御装置及び電気自動車
Salisbury et al. Motion cueing in high-performance vehicle simulators
Oliver et al. Fuzzy control to simulate 4 autonomous navigation behaviors in a differential-drive mobile robot
JP5996309B2 (ja) 電気自動車の走行駆動制御装置
JP4280669B2 (ja) 車両の操舵装置
Oh et al. Control developments for wheelchairs in slope environments
JP2009126380A (ja) 操舵角補正装置
Qu et al. On steering control of commercial three-axle vehicle
Kenned et al. Control strategy and simulation in steer by wire system