JPH0321390B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0321390B2
JPH0321390B2 JP19037982A JP19037982A JPH0321390B2 JP H0321390 B2 JPH0321390 B2 JP H0321390B2 JP 19037982 A JP19037982 A JP 19037982A JP 19037982 A JP19037982 A JP 19037982A JP H0321390 B2 JPH0321390 B2 JP H0321390B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steering
wheel steering
wheels
steering system
rear wheels
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP19037982A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5981266A (ja
Inventor
Osamu Furukawa
Shoichi Sano
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP57190379A priority Critical patent/JPS5981266A/ja
Priority to GB08328262A priority patent/GB2130986B/en
Priority to DE3348114A priority patent/DE3348114C2/de
Priority to US06/544,438 priority patent/US4522417A/en
Priority to DE19833338389 priority patent/DE3338389A1/de
Publication of JPS5981266A publication Critical patent/JPS5981266A/ja
Publication of JPH0321390B2 publication Critical patent/JPH0321390B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D7/00Steering linkage; Stub axles or their mountings
    • B62D7/06Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins
    • B62D7/14Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering
    • B62D7/15Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering characterised by means varying the ratio between the steering angles of the steered wheels
    • B62D7/1518Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering characterised by means varying the ratio between the steering angles of the steered wheels comprising a mechanical interconnecting system between the steering control means of the different axles
    • B62D7/1527Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering characterised by means varying the ratio between the steering angles of the steered wheels comprising a mechanical interconnecting system between the steering control means of the different axles comprising only mechanical parts, i.e. without assistance means

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はハンドルの操舵操作により前輪ととも
に後輪を転舵するようにした車両の前後輪操舵装
置に係り、前輪に対して後輪を同位相、逆位相に
可変する舵角関数発生機構は予め設定された後輪
転舵量の範囲での正弦波特性で後輪を転舵するよ
う構成され、走行状態やドライバーの好み等によ
りマニユアル操作し得る変速機で正弦波特性を変
えて、転舵モードを可変とした車両の前後輪操舵
装置に関する。
[従来の技術] 前輪操舵系から取出した後輪転舵に必要な回転
をリンケージ部材を介して後輪操舵系の入力軸を
成す回転部材に入力し、該回転部材に設けた偏心
ピン等の出力軸のクランク回転により、転舵角に
比例して前後輪の転舵比を変える如く前輪と後輪
とを同時に連動して転舵する車両の前後輪操舵装
置(特願昭56−118698号等)を本出願人は先に提
供した。
斯かる前後輪操舵装置によれば、ハンドルの小
操舵角操作で後輪を前輪と同方向へ転舵し、又大
操舵角操作では逆方向へ転舵することも可能であ
り、従つて高速走行中の操縦性を良好とするとと
もに、Uターンや駐車場での入出操作等の際は舵
角を大にして小さな回転半径が得られるため、車
両のとりまわし性が良好となる。
[発明が解決しようとする課題] ところででき得れば、後輪の前輪に対する転舵
方向及び転舵比は、駐車時、狭い屈折路における
低速走行時、又はかなりの高速走行時等の種々状
態やドライバーの好み等に応じて自由に変えられ
ることが望ましい。
本発明は以上の要望に応えるべく成されたもの
で、縦列駐車、車庫入出、狭い屈折路における低
速走行、通常走行及びかなりの高速走行等の種々
状態やドライバーの好み等に応じて後輪の転舵モ
ードを自由にマニユアル操作にて変えることがで
きる車両の前後輪操舵装置を提供するにある。
[課題を解決するための手段] 斯かる目的を達成すべく本発明は、ハンドルの
操舵操作により前輪とともに後輪を転舵するよう
にした車両の前後輪操舵装置において、前輪を転
舵する前輪操舵系と、後輪を転舵する後輪操舵系
と、前記前輪操舵系と後輪操舵系とを連結し、且
つ前輪操舵系に連動して回動するリンケージ部材
からなり、前記後輪操舵系は、前輪に体して後輪
を同位相、逆位相に可変する舵角関数発生機構を
備えており、該舵角関数発生機構は前記リンケー
ジ部材に接続される回転部材に設けたクランクア
ームと、該クランクアームに接続されたタイロツ
ドにより、後輪の転舵を前記回転部材の回転に応
じて正弦波特性で後輪を転舵するよう構成され、
前記リンケージ部材に、ハンドル操舵角に対する
前記回転部材の回転比をマニユアル操作で可変と
する変速機を介設して、後輪の転舵モードを可変
とする。また、前記変速機はハンドル操舵角に対
する回転部材の回転比及び回転方向の双方を変更
可能に構成したことを要旨とする。
[実施例] 以下に本発明の好適実施例を添付図面に基づい
て詳述する。第1図は本発明に係る前後輪操舵装
置を装備して成る四輪車両の概略構成を示す斜視
図、第2図は同要部を成す変速機の内部概略構造
の一例を示す側面図である。
ハンドル1のハンドル軸2の先端はラツクアン
ドピニオン型の前輪転舵用ギヤボツクス20内に
組込まれ、既知の如くギヤボスクス20内であつ
てハンドル軸2先端のドライブピニオンと噛合す
るラツクの左半部にはドリブンピニオン(ともに
図には表れてこない。)が噛合し、ギヤボスクス
20の左右から夫々突出したラツク軸21の両端
にはタイロツド3,3が接続されている。タイロ
ツド3,3の外端にはナツクルアーム4,4が接
続されており、前輪6,6はナツクルアーム4,
4の外側方に突出した車軸5,5に支持されてい
る。
以上のハンドル1からナツクルアーム4,4ま
での各部材によつて前輪操舵系が構成される。
前輪の転舵はハンドル1を操舵操作することに
よりなされ、即ちハンドル軸2の回転によりピニ
オンとラツクの噛合を介してラツク軸21がギヤ
ボスクス20に対して左右動し、これにより両タ
イロツド3,3が左右動し、ナツクルアーム4,
4が左右方向に回動して前輪6,6は転舵され
る。
一方ラツク軸21のラツク左半部に噛合するド
リブンピニオンのピニオン軸22の後部はギヤボ
ツクス20から後方に導出され、自在継手23を
介して第1のリンケージ軸24を連結し、この第
1のリンケージ軸24の後部は後述する変速機4
0のケース40のケース41内に組込まれ、又第
2のリンケージ軸25も同軸的にその前部をケー
ス41に組込み、この第2のリンケージ軸25の
後端には自在継手26を介して長尺なる第3のリ
ンケージ軸27が更に連結されている。
以上ドリブンピニオン軸22、第1、第2及び
第3のリンケージ軸24,25,27から成るリ
ンケージ部材の後端、即ち第3のリンケージ軸2
7の後端には自在継手28を介して後輪操舵系の
入力軸31が連結されている。
入力軸31は車両の左右中心線に一致して配置
され、軸受用ブラケツト32にて回転自在に支承
された回転部材であり、入力軸31の後端に固着
一体化したクランクアーム33の後面には偏心ピ
ン34が突設されている。図示では後輪転舵の中
立位置にあつて偏心ピン34は、入力軸31の鉛
直下方に位置するように初期設定されている。
そして偏心ピン34に共通に左右のタイロツド
13,13を連結支持する。
これらの入力軸31からタイロツド13,13
までの各部材によつて舵角関数発生機構が構成さ
れる。
尚タイロツド13,13の外端に接続されたナ
ツクルアーム14,14の外側方に突出した車軸
15,15に後輪16,16が支持されている。
以上の入力軸31からナツクルアーム14,1
4までの各部材によつて後輪操舵系が構成され
る。
ところで変速機40の内部構造は、例えば第2
図に示す如くで、公知のマニユアル・トランスミ
ツシヨンと同様の構成である。
即ち車室内の適所に配置されたシフトレバー4
2の下端を変速機40のケース41内のシフトロ
ツド43…に接続し、シフトロツド43…に支持
されたシフトフオーク44…をスリーブ45…に
夫々嵌着し、駆動軸たる第1のリンケージ軸24
の出力回転を、ロー乃至トツプギヤ51,52…
55及びリバースギヤ56とカウンタ軸46の各
ギヤ61,62…66とのシフトレバー42の操
作による選択的な噛合伝達により、被動軸たる第
2のリンケージ軸25に所望する変速比でもつて
伝達する。
而してハンドル1を操舵操作すると、前輪転舵
用ギヤボスクス20のラツク軸21が左右動し、
その左半部に噛合して左右に回転するドリブンピ
ニオン軸22に後輪転舵に必要な回転が出力さ
れ、第1のリンケージ軸24が左右何れかに回転
する。
この場合、例えば前輪転舵用ギヤボスクス20
のラツク軸21に下方からドリブンピニオン軸2
2を関係させたり、或いは上方から関係させて両
者21,22間にアイドルギヤを介在させれば、
変速機40のロー乃至トツプギヤ51…なる正転
ギヤを経て第2のリンケージ軸25にハンドル軸
2と逆方向の回転が伝達され、又リバースギヤ5
6を経れば反対に同方向の回転が伝達される。
一方入力軸31に設けた偏心ピン34は、第3
のリンケージ軸27を介して第2のリンケージ軸
25と同方向のクランク回転を行い、従つて左右
方向に対して偏心ピン34は、先ず中立位置から
1/4回転までは、漸減する速度でもつて偏位量を
増し、斯くして偏心ピン34に共通に連結支持し
たタイロツド13,13を左右何れかに揺動す
る。次に1/4回転から1/2回転まで偏心ピン34
は、逆に漸増する速度でもつて偏位量を滅じ、タ
イロツド13,13を中立位置に戻すように揺動
する。更に1/2回転から3/4回転まで偏心ピン34
は、今度は漸滅する速度でもつてそのまま逆方向
へ偏位量を増し、斯くしてタイロツド13,13
を初期とは逆方向に揺動する。
ここで例えば変速機40のサードギヤ53の接
続状態を車両の通常走行時として構成すれば、第
3図のハンドル操舵角−後輪転舵角線図で示した
実線イの通りに予め設定された後輪転舵量の範囲
で正弦波特性で後輪16,16が転舵される。第
3図において後輪転舵角座標の正、負は夫々前輪
転舵との同、逆位相を表している。
次にシフトレバー42を操作して変速機40の
ローギヤ51を接続すると、一点鎖線ロの如く後
輪が転舵され、又リバースギヤ56を接続する
と、破線ハの如く後輪が転舵され、従つて極低速
等の低速走行時における縦列駐車、車庫入出、狭
い屈折路での車両のとりまわし性を必要に応じて
向上せしめることとなる。
更にかなり高速走行時にあつてはほんの僅かの
ハンドル舵角しか使わないため、変速機40のト
ツプギア55を接続すると、二点鎖線ニの如く後
輪が転舵され、従つてハンドル1の中位付近での
後輪16の同位相転舵比を大きくすることがで
き、以つて斯かるかなりの高速走行時における車
両の操縦性を一層向上せしめることとなる。
以上の説明では、セカンドギヤ52及びフオー
スギヤ54の接続状態を省略したが、その作用は
容易に理解される。
即ち、舵角関数発生機構はリンケージ部材に接
続される回転部材31に設けたクランクアーム3
3により、後輪は予め設定された後輪転舵量の範
囲での正弦波特性の転舵とされており、マニユア
ル操作により変速機40でクランクアーム33の
回転角及び回転角方向を変えて、転舵モードを可
変としている。
尚変速機40のニユートラル状態では、弟1の
リンケージ軸24の出力回転が第2のリンケージ
軸25に伝達されないため、後輪の転舵はなされ
ない。
又変速機40を正転5段逆転1段のギヤ機構と
して説明したが、正逆転及び夫々の段数は任意に
設定し得るものであり、勿論ベルト機構等適宜の
機構としても良い。
更に変速機の変速操作は車両の直進状態におい
てのみなされるものである。
尚以上本実施例では、変速機を第1及び第2の
リンケージ軸間に介設したが、要はリンケージ部
材の中間部にマニユアル変速機を介設することに
ある。
又後輪操舵系は本実施例のもののみに限定され
るものではない。
[発明の効果] 以上の説明で明らかな如く本発明によれば、ハ
ンドルの操舵操作により前輪とともに後輪を転舵
するようにした車両の前後輪操舵装置において、
前輪を転舵する前輪操舵系と、後輪を転舵する後
輪操舵系と、前記前輪操舵系と後輪操舵系とを連
結し、且つ前輪操舵系に連動して回動するリンケ
ージ部材からなり、前記後輪操舵系は、前輪に対
して後輪を同位相、逆位相に可変する舵角関数発
生機構を備えており、該舵角関数発生機構は前記
リンケージ部材に接続される回転部材に設けたク
ランクアームと、該クランクアームに接続された
タイロツドにより、後輪の転舵を前記回転部材の
回転に応じて正弦波特性で後輪を転舵するよう構
成され、前記リンケージ部材に、ハンドル操舵角
に対する前記回転部材の回転比をマニユアル操作
で可変とする変速機を介設した為、縦列駐車、車
庫入出、狭い屈折路における低速走行、通常走行
及びかなりの高速走行時の諸種状況やドライバー
の好み等に応じて後輪の転舵モードを、所期の通
り自由にマニユアル操作にて変えることができ
る。
又、前記変速機はハンドル操舵角に対する回転
部材の回転比だけでなく回転方向も変更可能とし
たため、後輪転舵特性決定の自由度を更に大きく
することができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すもので、第1図は
本発明に係る前後輪操舵装置を装備して成る四輪
車両の概略構成を示す斜視図、第2図は同要部を
成す変速機の内部概略構造の一例を示す側面図、
第3図はハンドル操舵角−後輪転舵角線図であ
る。 尚図面中、1はハンドル、6は前輪、13は後
輪転舵用タイロツド、16は後輪、22,24,
25,27はリンケージ部材、40は変速機、3
1は回転部材、33はクランクアームである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ハンドルの操舵操作により前輪とともに後輪
    を転舵するようにした車両の前後輪操舵装置にお
    いて、 前輪を転舵する前輪操舵系と、 後輪を転舵する後輪操舵系と、 前記前輪操舵系と後輪操舵系とを連結し、且つ
    前輪操舵系に連動して回動するリンケージ部材か
    らなり、 前記後輪操舵系は、前輪に対して後輪を同位
    相、逆位相に可変する舵角関数発生機構を備えて
    おり、 該舵角関数発生機構は前記リンケージ部材に接
    続される回転部材に設けたクランクアームと、該
    クランクアームに接続されたタイロツドにより、
    後輪の転舵を前記回転部材の回転に応じて正弦波
    特性で後輪を転舵するよう構成され、 前記リンケージ部材に、ハンドル操舵角に対す
    る前記回転部材の回転比をマニユアル操作で可変
    とする変速機を介設して、後輪の転舵モードを可
    変としたことを特徴とする車両の前後輪操舵装
    置。 2 前記変速機はハンドル操舵角に対する回転部
    材の回転比及び回転方向の双方を変更可能に構成
    したことを特徴とする前記特許請求の範囲第1項
    記載の車両の前後輪操舵装置。
JP57190379A 1982-10-22 1982-10-29 車両の操舵装置 Granted JPS5981266A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57190379A JPS5981266A (ja) 1982-10-29 1982-10-29 車両の操舵装置
GB08328262A GB2130986B (en) 1982-10-22 1983-10-21 Steering system for vehicles
DE3348114A DE3348114C2 (ja) 1982-10-22 1983-10-21
US06/544,438 US4522417A (en) 1982-10-22 1983-10-21 Steering system for vehicles
DE19833338389 DE3338389A1 (de) 1982-10-22 1983-10-21 Lenksystem fuer fahrzeuge

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57190379A JPS5981266A (ja) 1982-10-29 1982-10-29 車両の操舵装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5981266A JPS5981266A (ja) 1984-05-10
JPH0321390B2 true JPH0321390B2 (ja) 1991-03-22

Family

ID=16257187

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57190379A Granted JPS5981266A (ja) 1982-10-22 1982-10-29 車両の操舵装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5981266A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6121864A (ja) * 1984-07-09 1986-01-30 Fuji Heavy Ind Ltd 自動車の前後輪操舵制御装置
JPH0734778Y2 (ja) * 1988-04-27 1995-08-09 日産ディーゼル工業株式会社 4輪操舵モード切換装置
JPH0734779Y2 (ja) * 1988-08-24 1995-08-09 日産ディーゼル工業株式会社 4輪操舵車
JPH0730457Y2 (ja) * 1989-09-22 1995-07-12 株式会社丸山製作所 自走車両の操向装置
ES2114768B1 (es) * 1994-06-28 1999-02-01 Montes Juan Jose Molinos Direccion integral para vehiculos.

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS565270A (en) * 1979-06-27 1981-01-20 Honda Motor Co Ltd Steering device of vehicle

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56154269U (ja) * 1980-04-18 1981-11-18

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS565270A (en) * 1979-06-27 1981-01-20 Honda Motor Co Ltd Steering device of vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5981266A (ja) 1984-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20200377151A1 (en) Vehicle Control Systems and Methods
GB2076759A (en) Vehicle steering mechanisms
JPH0219031B2 (ja)
US4522417A (en) Steering system for vehicles
US4582334A (en) Steering system for vehicles
JPS6234229B2 (ja)
JPH0321390B2 (ja)
US4538824A (en) Steering device for vehicle
JPS6341347B2 (ja)
JPH0332982A (ja) 前後輪操舵車の後輪操舵装置
JPH0352384B2 (ja)
JP3594519B2 (ja) 作業車の操向装置
JP2528460B2 (ja) 車両の4輪操舵装置
JPH0622620Y2 (ja) 総輪操舵装置
KR860003449Y1 (ko) 차량의 조타장치(操舵置漿)
JPS6234231B2 (ja)
JPS5975867A (ja) 車両の操舵装置
JPH03125671A (ja) 車両の4輪操舵装置
JP2556891B2 (ja) 車両の四輪操舵装置
JPS6341792B2 (ja)
JPS63263173A (ja) 車両の4輪操舵装置
JPH0321336Y2 (ja)
JPS5815262Y2 (ja) 多方向走行車両
JPS6318548B2 (ja)
JPH0353151B2 (ja)