JPH0321094B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0321094B2
JPH0321094B2 JP60059653A JP5965385A JPH0321094B2 JP H0321094 B2 JPH0321094 B2 JP H0321094B2 JP 60059653 A JP60059653 A JP 60059653A JP 5965385 A JP5965385 A JP 5965385A JP H0321094 B2 JPH0321094 B2 JP H0321094B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bellows
cooling
semiconductor module
housing
cooling structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60059653A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61220359A (ja
Inventor
Ryoichi Kajiwara
Takao Funamoto
Mitsuo Kato
Tomohiko Shida
Kyo Matsuzaka
Hiroshi Wachi
Kazuya Takahashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP60059653A priority Critical patent/JPS61220359A/ja
Priority to DE8686104059T priority patent/DE3682797D1/de
Priority to EP86104059A priority patent/EP0196054B1/en
Priority to US06/843,623 priority patent/US4740866A/en
Publication of JPS61220359A publication Critical patent/JPS61220359A/ja
Publication of JPH0321094B2 publication Critical patent/JPH0321094B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/42Fillings or auxiliary members in containers or encapsulations selected or arranged to facilitate heating or cooling
    • H01L23/433Auxiliary members in containers characterised by their shape, e.g. pistons
    • H01L23/4336Auxiliary members in containers characterised by their shape, e.g. pistons in combination with jet impingement
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/42Fillings or auxiliary members in containers or encapsulations selected or arranged to facilitate heating or cooling
    • H01L23/433Auxiliary members in containers characterised by their shape, e.g. pistons
    • H01L23/4332Bellows
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L24/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73253Bump and layer connectors

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、多層配線基板上に複数の半導体チツ
プを塔載した半導体マルチチツプモジユールにお
いて各チツプを個別に冷却可能な封入型液体冷却
装置に係り、特に伸縮可能な微小なベローズを複
数個含む冷却構造体に関する。
〔発明の背景〕
従来、半導体の電子回路が高集積化されるにつ
れ1個の半導体チツプから発生する熱量は増加を
続け、これに対処するため、より冷却効率の優れ
た新たなチツプの冷却手段が研究されている。特
に計算機のようにチツプ発熱量が10Wを越え、し
かもチツプの作動温度範囲を厳しく管理する必要
のある高速データ処理装置に対しては、例えば特
公昭56−31743号公報に開示されているような液
体を用いた冷却装置が提案されている。この種の
装置では、半導体チツプから冷却媒体までの熱抵
抗を小さくするため両者の間を高熱伝導体で結合
する必要があり、また同時に個々のチツプが基板
の変形やソルダリングの不均一によつて高さや傾
きが異なるため、冷却媒体を供給する配管系と半
導体チツプを熱的に連結する結合部に伸縮可能な
可動部が必要である。この可動部の構造として
は、真空容器などでよく見られるように、ベロー
ズが最も柔軟で最適な構造と考えられる。しか
し、実際の高速データ処理装置では100mm角の基
板に対して100個近い半導体チツプを搭載するた
め、1個のチツプに対して冷却ブロツクを1個接
続しベローズを少なくとも1個取付けるとして
も、その外径寸法は10mm以下となり、従来の技術
では電気メツキの手法でしか微小なベローズをつ
くることができない。電気メツキ法でつくつた電
鋳ベローズは、形状に制約があるため単位長当り
の山数を多くすることができず、メツキ膜質が硬
くなるため、バネ定数の高いベローズしかできな
い。また、配管系とベローズあるいはベローズと
冷却ブロツクの接合では、電鋳ベローズの構造上
接合面に圧力をかけることができないため、接合
は置きろうによるろう付けの手段しかない。しか
し、このろう付けではろうの湯流れやぬれ性を向
上させ接合性を良くするためにフラツクスを用い
なければならず、残渣が残つた場合腐食に対する
悪影響が著しい。またろう付部に欠陥も生じやす
く気密性に対する信頼性にも乏しい。更に、構造
材料とろう材とは組成を同じにできないため、冷
却流体に水を用いた場合ろう材層の近傍に電気化
学的腐食が生じ、耐食性が著しく劣化するという
問題がある。他方、ハウジングあるいは冷却ブロ
ツクの材料には、多層配線基板あるいは冷却ブロ
ツクの電気的絶縁層として用いるSiCセラミツク
との熱膨張差を考慮して、一般にコバール材を用
いるが、ベローズ材質としても電気化学的腐食の
観点から言えば同質のコバール材が望ましい。し
かし、従来の電気メツキ法では合金製のベローズ
をつくることが難しく、Niのような純粋金属に
限られるという問題がある。更に、電鋳ベローズ
を用いて冷却構造体を組立てる場合には、配管系
を内蔵する100mm角程のハウジングに対して約100
個ものベローズをろう付けしなければならず、ベ
ローズ及びろう材とフラツクスのセツテイングに
時間を要し、生産性に劣る。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、計算機などの高速データ処理
装置における半導体モジユール用冷却構造体にお
いて、複数のLSIチツプを高効率に冷却可能でし
かも各LSIチツプに外力が加わらないような柔軟
性に富んだベローズを含む複雑な冷却構造体を、
容易に組立て製造できる構造を提供することにあ
る。
本発明の他の目的は、冷却構造体の材質及び多
数の継手部の耐食性を向上させた冷却構造体を提
供することにある。
〔発明の概要〕
本発明を概説すれば、本発明は半導体モジユー
ル冷却構造体に関する発明であつて、冷却流体を
供給及び排出する通路を形成したハウジング、半
導体チツプに金属的に接合されかつ底部に電気的
絶縁層を有する冷却ブロツク、及び該ハウジング
と該冷却ブロツクとをフレキシブルにかつ気密性
をもたせて結合するベローズを包含する冷却構造
体において、該ベローズが、リング状の薄板に加
圧接合処理を含む加工を施してなる接合ベローズ
であることを特徴とする。
前記のように、本発明におけるベローズは、リ
ング状の薄板を積層し、加圧接合し、それを引伸
し成形したジヤバラ状のものである。本発明を第
1図で具体的に説明する。すなわち第1図は、本
発明の冷却構造体を製造する方法の1例の工程図
である。A〜Cは、ベローズを組立てる部品を加
工する工程である。
第1図において、符合1は薄板、2及び3は接
合リング、4はベローズリング、5及び6は接合
膜、7は接合防止膜、8はハウジング、9は冷却
ブロツク、10はベローズ、11はブリツジ、1
2は枠を意味する。
第1図に示すように、ベローズの素材である耐
食性の高いNi、コバール、ステンレス鋼等の薄
板1から、エツチングの方法により、ベローズリ
ング4、外周接合リング3、内周接合リング2を
パターニング加工する。このとき、工程Bで示す
ように、各部品がバラバラにならないように、枠
12にブリツジ11で固定した状態につくる。ベ
ローズの大きさあるいは配置は、冷却する半導体
モジユールにおけるLSIチツプの発熱量あるいは
配置に合せてつくる。次に、各接合リング2と3
には、接合用合金膜として母材元素からなる純金
属あるいは合金にホウ素及び/又はケイ素を添加
した合金を両面に数μm以下の厚さに物理的蒸着
法あるいはメツキ法によつて膜形成する。他方ベ
ローズリングには、PVDあるいはCVDとドライ
エツチングを組合せた方法、リフトオフ法、メタ
ルマスクを施した後PVDを行う方法等により、
接合温度でベローズ材の金属と反応せず化学的に
安定な酸化物や窒化物あるいは炭化物系の無機質
を、ベローズリングの接合しない部分に接合防止
膜7としてコーテイングする。次に、内周接合リ
ング2をブリツジ11から切離し、外周接合リン
グ3及びベローズリング4は枠12に固定したま
ま、Fの工程で示すように、ハウジング8と冷却
ブロツク9の間に、必要な山数に合せてベローズ
部品2,3及び4を積層する。そして、真空ある
いは不活性雰囲気下で数〜数百g/mm2の圧力を加
え、温度を1100℃以上に加熱して接合する。接合
後、ベローズ部品についているブリツジ11及び
枠12を必要に応じて切断除去し、ベローズを引
伸して成形する。
上記のプロセスは1例であり、したがつて本発
明の半導体モジユール冷却構造体には、以下に示
すような各種の実施態様が含まれる。
本発明の1実施の態様は、ベローズ部品をフオ
トエツチング等によりパターニングした板と、ハ
ウジング及び冷却ブロツクを構成する例えば溝あ
るいは穴加工を施した板を、同時に多数枚積層し
て加圧接合することにより組立てられる冷却構造
体の構造にある。このことにより、微小で変形能
の大きいベローズが多数ハウジングに接続された
複雑な冷却構造体を簡単なプロセスで容易に組立
てることができる。また、従来はメツキ法でしか
作れなかつた微小なベローズを接合によつて組立
てるため、ベローズの材質としてハウジングや冷
却ブロツクと同質なものを選ぶことができ、接合
の信頼性を高めることができる。
本発明の第2の態様は、接合部に低融点合金膜
として母材質にケイ素(Si)あるいはホウ素
(B)の少なくとも1種類以上を添加した合金を
薄膜状、例えば10μm以下の厚さに形成し、接合
温度を低融点合金の融点以上に加熱し接合して組
立てた点にある。このことにより、低い接合圧力
でも気密性の高い継手を得ることができ、部材の
変形を防止できる。また、合金膜が薄いためSiや
Bの添加元素が容易に母材中へ拡散消失し、接合
層が母材と均質化される。このため継手部の耐食
性が大幅に向上する。
本発明の第3の態様は、LSIチツプに対応する
ベローズあるいは冷却ブロツクの大きさを、チツ
プの発熱量によつて種々違えた点にある。このこ
とにより、各LSIチツプの温度をその動作が最も
高速かつ安定になる特定の温度範囲内に保持する
ことができる。
本発明の第4の態様は、接合部に接合面と同じ
形状をした、構造材と同じ材質の薄板を挿入して
接合した点にある。このことにより、組立てる冷
却構造体が大きくなつた場合でも、圧力を接合面
に集中できるため、トータルの加圧力を小さくで
き装置の小型化が図れ、接合の信頼性も向上す
る。
本発明の第5の態様は、該ハウジング、ベロー
ズ及び冷却ブロツクの金属材料が、多層配線基板
材料の熱膨張率に近い熱膨張率をもつ材質で統一
されており、接合用の低融点合金材が、構造体材
料の成分にホウ素及び/又はケイ素を添加した合
金であり、冷却ブロツクの電気的絶縁層の材料
が、高熱伝導性のSiCセラミツクである点にあ
る。特にこの場合、多層配線基板の熱膨張率が5
×10-6/℃以下のときには、該金属材料が、Fe
−Ni合金又はFe−Ni−Co合金で統一されている
ことが好適である。
第2図に、従来の電鋳ベローズを用いて組立て
た冷却構造体と、本発明の冷却構造体とにおける
冷却ブロツクの上下方向の柔軟性の比較結果を示
す。すなわち第2図は、ベローズ長(mm、横軸)
と、冷却ブロツクの柔軟性(g/mm、縦軸)との
関係を示すグラフであり、○印は従来品、△印は
本発明品の曲線である。
第2図から明らかなように、冷却ブロツクの柔
軟性100g/mmを得るには、従来品ではベローズ
長を28mmとする必要がある。それに対して、本発
明品では10mmでよく、したがつて、冷却構造体を
コンパクトにすることができる。
〔発明の実施例〕
以下、本発明を、添付図面を参照して実施例に
より更に具体的に説明するが、本発明はこれら実
施例に限定されない。
なお、第3図及び第4図は、本発明によるベロ
ーズリングの部品に接合防止膜をパターンコーテ
イングする方法の1例の工程図、第5図〜第8図
はいずれもベローズの形状例を示す概要図、第9
図及び第10図は本発明の冷却構造体を半導体モ
ジユールに実装した1例の断面概略図である。
実施例 1 第1図により組立てプロセスの1例を示す。
ベローズの素材となるコバールの薄板1から、
フオトレジスト膜をかけてエツチングする方法に
より、ベローズリング4、外周接合用リング3、
内周接合用リング2を加工する。このとき、工程
Bで示すように、各部品はバラバラにならないよ
うに枠12にブリツジ11で固定した状態につく
る。ベローズの大きさあるいは配置は、冷却する
半導体モジユールのLSIチツプの発熱量あるいは
配置に合せてつくる。次に、各接合用リング2及
び3には接合用合金膜5及び6としてコバール組
成にホウ素(B)を4%添加した合金を両面に各
1μmの厚さにスパツタリング法によつて形成す
る。他方ベローズリングには、メタルマスクを用
いて接合しない部分にのみ接合防止膜7としてZr
O2−7%Y2O3を約0.5μm厚さに形成する。次に、
内周接合リング2をブリツジ11から切離し、外
周接合リング3及びベローズリング4は枠12に
固定したまま、Fの工程で示すように、コバール
でつくられたハウジング8と冷却ブロツク9の間
に、必要な山数に合せてベローズ部品を積層す
る。そして真空雰囲気下で数〜数百g/mm2の圧力
を加え、温度を1100℃以上に加熱して接合する。
接合後、ベローズ部品についているブリツジ11
及び枠12を切断除去し、ベローズを引伸ばして
成形する。
本実施例によれば、ハウジングに多数のベロー
ズが接続された冷却構造体は、1回の接合工程で
組立てることができ、製造プロセスが簡単とな
る。このため、接合部の品質が一定し信頼性の向
上並びに生産性の向上が望める。また、構成材料
をコバールで統一しており、接合部も母材と均質
化できるため、耐食性の優れた冷却構造体とな
る。更に、ベローズの特性としてメツキ法でつく
つたベローズに比べ柔軟性が高いため、実際に半
導体モジユールに組立てて使用したとき、LSIチ
ツプに加わる力を低減でき、はんだバンプの寿命
を向上することができる。
実施例 2 第3図及び第4図の各工程図により、ベローズ
リングの他の製法例を説明する。第3図はドライ
エツチングを利用する方法であり、第4図はフオ
トレジスト膜をマスクとして用いる方法である。
第3図において、符合13は接合防止膜、14
は薄板、15はベローズリング、16は枠、17
はベローズリング部品を意味する。他方、第4図
において、符合18は枠、19はフオトレジスト
膜、20はベローズリング部品、21は接合防止
膜、22はベローズリングを意味する。
第3図に示すプロセスでは、まずベローズの素
材である薄板14の両面全面に接合防止膜13を
高周波スパツタリング法によつて形成する。次
に、接合防止膜13が必要な部分をフオトレジス
ト膜で覆い、全面にイオンビーム照射してドライ
エツチングする。その後で、フオトエツチング法
により、薄板14をベローズリング15の形状に
加工し、ベローズ部品とする。他方、第4図に示
すプロセスでは、まずベローズの素材である薄板
からベローズリングの形状にフオトエツチングで
加工する。次に、接合防止膜21を付けない部分
にマスクとしてフオトレジスト膜19を形成し、
その上全面に接合防止膜21を高周波スパツタリ
ング法により形成する。その後、フオトレジスト
膜をはく離して、ベローズ部品とする。
本実施例によれば、ベローズリングのフオトエ
ツチングあるいは接合防止膜のパターニングを薄
膜形成技術を用いてミクロンオーダーの精度で精
密にできるため、微小なベローズが使われた冷却
構造体を簡単なプロセスで精密に製造できる。
実施例 3 第5図及び第6図は、LSIチツプの大きさある
いはLSIチツプの発熱量が異なつた場合でも、各
LSIチツプの温度を同一温度に保持できるよう
に、冷却性能を調整した冷却構造体における冷却
ブロツクの配置と大きさ及び冷却構造体を組立て
るためのベローズ部品形状の1実施例を示す。
第5図において、符合23,24及び25は
LSIチツプ、26,27及び28は冷却ブロツ
ク、29は基板を意味する。他方、第6図におい
て、符合30は枠、31はブリツジ、32はベロ
ーズリングを意味する。
本実施例によれば、小電力のLSIチツプが同一
基板上に大電力のLSIチツプと共に搭載されてい
る場合でも、小電力のLSIチツプをその動作範囲
以下に冷却しすぎることなく、かつ大電力のLSI
チツプをその動作範囲内に十分冷却することがで
きる。
実施例 4 第7図及び第8図は、第6図の実施例における
ベローズの形状を円形から矩形に変えた場合の1
実施例を示す。第8図はベローズリングを形成す
る部品板を示す。なお、図には示さなかつたが、
接合リングの形状もベローズリングに合せて矩形
になつている。
第7図において、符号74は基板、75は冷却
ブロツクを意味する。他方、第8図において、符
号76は枠、77はブリツジ、78はベローズリ
ングを意味する。
本実施例によれば、スペースの限られた領域を
最大限に利用し、ベローズ内の流通断面積を最大
にできるため、冷却効率を高くすることができ
る。
実施例 5 第9図に、本発明による冷却構造体の1つを半
導体モジユールに実装した場合の1実施例の断面
概略図を示す。
第9図において、符号33はハウジング、34
はベローズ、35は冷却ブロツク用キヤツプ、3
6はSiCセラミツク、37及び39はメタライズ
膜、38は低融点はんだ、40はSiチツプ、41
及び43は端子、42は95Pb−5Snはんだ、44
は多層配線基板、45は給水通路、46は排水通
路、47は天上板、48は中板、49は底板、5
0は内周接合リング、51は外周接合リング、5
2はベローズリング、53はパイプ、70はメタ
ライズ膜、72は冷却ブロツクを意味する。
組立て手順は、ハウジング33の底板49とベ
ローズ34を構成するための部品50,51,5
2と冷却ブロツク用キヤツプ35を積層し、接合
面に予め形成した接合膜を溶融させて、ハウジン
グの底板から冷却ブロツクのキヤツプまでを組立
てる。次に、各大きさのパイプ53を所定の位置
に接合した中板48と天上板47を重ね、密閉水
路を形成する形で、ハウジング外周を気密接合す
る。次に、SiCセラミツク36にメタライズ膜7
0,37を形成した高熱伝導電気絶縁体を冷却ブ
ロツクのキヤツプ35に液相拡散接合する。他
方、多層配線基板44上には、予めメタライズ膜
39を形成したSiチツプ40を95Pb−5Snはんだ
42により接続しておき、最後に、冷却ブロツク
72とSiチツプ40を低融点はんだ38により金
属的に接合し、組立てを終了する。
本実施例によれば、冷却媒体をSiチツプ近傍ま
で導くことができ、しかもSiチツプと冷却媒体の
間が高熱伝導材料で接続されているため、非常に
高い冷却効率を得ることができる。同時に、ベロ
ーズが構造上非常に柔軟であるため、基板とハウ
ジングの熱膨張差による歪を完全に吸収し、はん
だ接合部42に加わる応力を低減でき、半導体モ
ジユールとしての信頼性を向上できる。更に、冷
却構造体の耐食性も、第1図の実施例1で述べた
ように非常に良いため、装置としての信頼性を向
上できる。
実施例 6 第10図に、本発明による冷却構造体の1つを
半導体モジユールに実装した場合の他の実施例の
断面概略図を示す。
第10図において、符号54はハウジング、5
5は接合リング、56はベローズ、57は接合リ
ング、58は冷却ブロツク、59は高熱伝導電気
絶縁性板、60及び62はメタライズ膜、61は
低融点はんだ、63はLSIチツプ、64及び66
は端子、65ははんだ、67は基板、68は給水
通路、69は排水通路、71は接合層、73は低
融点はんだ、79はベローズリング、80はメタ
ライズ膜を意味する。
組立て手順は、給水通路68及び排水通路69
の水路を加工したハウジング54と、ベローズ5
6を構成するためのベローズリング79及び接合
リング55,57と、水の入出口を設けた冷却ブ
ロツク58を積層し、接合面に予め形成しておい
た接合膜を溶融させて、ハウジングから冷却ブロ
ツクまでを一括接合で組立てる。なお接合面以外
の領域には接合防止膜を形成しておき、余分な所
が接合されないように対策している。次に、冷却
ブロツク58の底部に電気絶縁性で熱伝導性の高
いセラミツク等の無機質の板を、ろう付あるいは
拡散接合の手法によつて接合する。そして、最終
的に、LSIチツプ63を搭載した基板67に、上
記冷却構造体を低融点はんだ61,73で結合す
る。
本実施例では、複雑な冷却構造体が1回の接合
工程で組立てられるため、接合部の信頼性が向上
しかつ製造コストが低減される。また、冷却効率
及び半導体モジユールや装置としての信頼性は、
第9図と同様優れた効果が得られる。
〔発明の効果〕
以上詳述したように、本発明によれば、計算機
などの高速データ処理装置における半導体モジユ
ール冷却構造体において、LSIチツプを高効率に
冷却可能でしかもLSIチツプに外力が加わらない
ような柔軟性の高いベローズを含む複雑な構造の
冷却構造体を、積層加圧接合によつて容易にかつ
低コストで組立て製造を行うことができる。ま
た、材質及び接合部共に耐食性の高い冷却構造体
を製造することができるという顕著な効果が奏せ
られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の冷却構造体を製造する方法の
1例の工程図、第2図はベローズ長と冷却ブロツ
クの柔軟性との関係を従来品及び本発明品で示す
グラフ、第3図及び第4図は本発明によりベロー
ズリングの部品に接合防止膜をパターンコーテイ
ングする方法の1例の工程図、第5図〜第8図は
いずれもベローズの形状例を示す概要図、第9図
及び第10図は本発明の冷却構造体を半導体モジ
ユールに実装した1例の断面概略図である。 1及び14:薄板、4,15,22,32,7
8,52及び79:ベローズリング、7,13及
び21:接合防止膜、8,33及び54:ハウジ
ング、9,26〜28,75,72及び58:冷
却ブロツク、10,34及び56:ベローズ、2
3〜25及び63:LSIチツプ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 冷却流体を供給及び排出する通路を形成した
    ハウジング、半導体チツプに金属的に接合されか
    つ底部に電気的絶縁層を有する冷却ブロツク、及
    び該ハウジングと該冷却ブロツクとをフレキシブ
    ルにかつ気密性をもたせて結合するベローズを包
    含する冷却構造体において、該ベローズが、リン
    グ状の薄板に加圧接合処理を含む加工を施してな
    る接合ベローズであることを特徴とする半導体モ
    ジユール冷却構造体。 2 該冷却構造体が、ベローズ部品をパターニン
    グ加工した薄板と、ハウジング及び冷却ブロツク
    を構成する加工を施した板とを、同時に多数枚積
    層して加圧接合処理を含む加工により組立てられ
    たものである特許請求の範囲第1項記載の半導体
    モジユール冷却構造体。 3 該ベローズ又は冷却ブロツクを組立てるため
    の板が、冷却すべき半導体モジユールのLSIチツ
    プの配置及び寸法、あるいはチツプの発熱量に見
    合つてパターニングされたものである特許請求の
    範囲第1項又は第2項記載の半導体モジユール冷
    却構造体。 4 該加圧接合処理が、接合すべき領域には構造
    体材料より融点が低くかつ構造体材料とぬれ性の
    良い合金が薄膜としてコーテイングされ、接合さ
    せてはならない領域には高温で化学的及び物理的
    に安定な無機物がコーテイングされた加工した板
    を、積層し、該合金の融点以上の温度で加圧接合
    することにより行つたものである特許請求の範囲
    第1項〜第3項のいずれかに記載の半導体モジユ
    ール冷却構造体。 5 該加圧接合処理が、冷却構造体を構成する板
    の間に、構造体材料と同じ材質でかつ接合面と同
    じ形状の薄板をインサートして行つたものである
    特許請求の範囲第4項記載の半導体モジユール冷
    却構造体。 6 該ハウジング、ベローズ及び冷却ブロツクの
    金属材料が、多層配線基板材料の熱膨張率に近い
    熱膨張率をもつ材質で統一されており、接合用の
    低融点合金材が、構造体材料の成分にホウ素及
    び/又はケイ素を添加した合金であり、冷却ブロ
    ツクの電気的絶縁層の材料が、高熱伝導性のSiC
    セラミツクである特許請求の範囲第1項〜第5項
    のいずれかに記載の半導体モジユール冷却構造
    体。 7 該ハウジング、ベローズ及び冷却ブロツクの
    金属材料が、多層配線基板の熱膨張率が5×
    10-6/℃以下の場合に、Fe−Ni合金又はFe−Ni
    −Co合金で統一されている特許請求の範囲第6
    項記載の半導体モジユール冷却構造体。
JP60059653A 1985-03-26 1985-03-26 半導体モジユ−ル冷却構造体 Granted JPS61220359A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60059653A JPS61220359A (ja) 1985-03-26 1985-03-26 半導体モジユ−ル冷却構造体
DE8686104059T DE3682797D1 (de) 1985-03-26 1986-03-25 Kuehlungsstruktur fuer halbleitermodul.
EP86104059A EP0196054B1 (en) 1985-03-26 1986-03-25 Semiconductor module cooling structure
US06/843,623 US4740866A (en) 1985-03-26 1986-03-25 Sealed-type liquid cooling device with expandable bellow for semiconductor chips

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60059653A JPS61220359A (ja) 1985-03-26 1985-03-26 半導体モジユ−ル冷却構造体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61220359A JPS61220359A (ja) 1986-09-30
JPH0321094B2 true JPH0321094B2 (ja) 1991-03-20

Family

ID=13119374

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60059653A Granted JPS61220359A (ja) 1985-03-26 1985-03-26 半導体モジユ−ル冷却構造体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4740866A (ja)
EP (1) EP0196054B1 (ja)
JP (1) JPS61220359A (ja)
DE (1) DE3682797D1 (ja)

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3688962T2 (de) * 1985-10-04 1993-12-09 Fujitsu Ltd Kühlsystem für eine elektronische Schaltungsanordnung.
US4759403A (en) * 1986-04-30 1988-07-26 International Business Machines Corp. Hydraulic manifold for water cooling of multi-chip electric modules
JPH065700B2 (ja) * 1987-07-22 1994-01-19 株式会社日立製作所 電子回路デバイスの冷却装置
US4996589A (en) * 1987-10-21 1991-02-26 Hitachi, Ltd. Semiconductor module and cooling device of the same
JP2786193B2 (ja) * 1987-10-26 1998-08-13 株式会社日立製作所 半導体冷却装置
US4938279A (en) * 1988-02-05 1990-07-03 Hughes Aircraft Company Flexible membrane heat sink
FR2631433B1 (fr) * 1988-05-10 1990-08-24 Sagem Perfectionnements apportes aux dispositifs permettant d'ajuster la temperature d'un element par soufflage d'un gaz a la temperature appropriee
EP0375777A4 (en) * 1988-06-06 1991-04-03 Hitachi, Ltd. Semiconductor packaging module and heat-conducting block structure used therefor
US4871015A (en) * 1988-07-13 1989-10-03 United Technologies Cooling arrangement
CA2002213C (en) * 1988-11-10 1999-03-30 Iwona Turlik High performance integrated circuit chip package and method of making same
US5040051A (en) * 1988-12-05 1991-08-13 Sundstrand Corporation Hydrostatic clamp and method for compression type power semiconductors
US4910642A (en) * 1988-12-05 1990-03-20 Sundstrand Corporation Coolant activated contact compact high intensity cooler
JPH02206152A (ja) * 1989-02-06 1990-08-15 Fujitsu Ltd 集積回路素子用冷却ヘッド
US5063476A (en) * 1989-12-05 1991-11-05 Digital Equipment Corporation Apparatus for controlled air-impingement module cooling
US5006924A (en) * 1989-12-29 1991-04-09 International Business Machines Corporation Heat sink for utilization with high density integrated circuit substrates
JPH04196395A (ja) * 1990-11-28 1992-07-16 Hitachi Ltd 冷却装置を備えた電子計算機
US5070936A (en) * 1991-02-15 1991-12-10 United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force High intensity heat exchanger system
US5294830A (en) * 1991-05-21 1994-03-15 International Business Machines Corporation Apparatus for indirect impingement cooling of integrated circuit chips
JP2995590B2 (ja) * 1991-06-26 1999-12-27 株式会社日立製作所 半導体冷却装置
US5228502A (en) * 1991-09-04 1993-07-20 International Business Machines Corporation Cooling by use of multiple parallel convective surfaces
US5241131A (en) * 1992-04-14 1993-08-31 International Business Machines Corporation Erosion/corrosion resistant diaphragm
US5578869A (en) * 1994-03-29 1996-11-26 Olin Corporation Components for housing an integrated circuit device
US5983997A (en) * 1996-10-17 1999-11-16 Brazonics, Inc. Cold plate having uniform pressure drop and uniform flow rate
US6173760B1 (en) * 1998-08-04 2001-01-16 International Business Machines Corporation Co-axial bellows liquid heatsink for high power module test
RU2164188C2 (ru) * 1999-02-04 2001-03-20 Открытое акционерное общество НПО Энергомаш им.акад. В.П. Глушко Способ изготовления многослойных тонкостенных сильфонов
US7385821B1 (en) * 2001-12-06 2008-06-10 Apple Inc. Cooling method for ICS
US7100389B1 (en) 2002-07-16 2006-09-05 Delta Design, Inc. Apparatus and method having mechanical isolation arrangement for controlling the temperature of an electronic device under test
DE10243026B3 (de) * 2002-09-13 2004-06-03 Oliver Laing Vorrichtung zur lokalen Kühlung oder Erwärmung eines Gegenstandes
US7013955B2 (en) * 2003-07-28 2006-03-21 Thermal Corp. Flexible loop thermosyphon
US20060169438A1 (en) * 2005-01-28 2006-08-03 Malone Christopher G Thermally conductive cover directly attached to heat producing component
JP2006245356A (ja) * 2005-03-04 2006-09-14 Hitachi Ltd 電子デバイスの冷却装置
US7255153B2 (en) * 2005-05-25 2007-08-14 International Business Machines Corporation High performance integrated MLC cooling device for high power density ICS and method for manufacturing
JP5137379B2 (ja) * 2005-11-14 2013-02-06 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 衝突冷却器
US7656025B2 (en) * 2006-11-21 2010-02-02 The Boeing Company Direct semiconductor contact ebullient cooling package
US8145327B2 (en) * 2009-03-13 2012-03-27 Susan Banks Method and apparatus for implementing a consumer-configurable modular electrical system
US8363413B2 (en) * 2010-09-13 2013-01-29 Raytheon Company Assembly to provide thermal cooling
US8152341B2 (en) 2011-02-04 2012-04-10 Switch Bulb Company, Inc. Expandable liquid volume in an LED bulb
US8686623B2 (en) 2012-02-01 2014-04-01 Switch Bulb Company, Inc. Omni-directional channeling of liquids for passive convection in LED bulbs
GB2543549B (en) * 2015-10-21 2020-04-15 Andor Tech Limited Thermoelectric Heat pump system
US10070558B2 (en) 2016-04-07 2018-09-04 Hamilton Sundstrand Corporation Immersion cooled electronic assemblies
CN109564909A (zh) * 2016-07-11 2019-04-02 飞利浦照明控股有限公司 折叠金属片散热器

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3653690A (en) * 1970-09-14 1972-04-04 Standard Safety Equipment Co Safety garment joint and method of making same
US3796103A (en) * 1972-05-01 1974-03-12 Rodgard Mfg Co Inc Polished rod protector
US4138692A (en) * 1977-09-12 1979-02-06 International Business Machines Corporation Gas encapsulated cooling module
US4392153A (en) * 1978-05-01 1983-07-05 General Electric Company Cooled semiconductor power module including structured strain buffers without dry interfaces
US4484772A (en) * 1982-03-24 1984-11-27 Ross Sr Victor H Rotatable bellows-like cover

Also Published As

Publication number Publication date
EP0196054A2 (en) 1986-10-01
EP0196054B1 (en) 1991-12-11
JPS61220359A (ja) 1986-09-30
DE3682797D1 (de) 1992-01-23
US4740866A (en) 1988-04-26
EP0196054A3 (en) 1987-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0321094B2 (ja)
US4758926A (en) Fluid-cooled integrated circuit package
US6377461B1 (en) Power electronic module packaging
US4860444A (en) Method of assembling a fluid-cooled integrated circuit package
US6165820A (en) Package for electronic devices
US4730666A (en) Flexible finned heat exchanger
US4034469A (en) Method of making conduction-cooled circuit package
EP0168677B1 (en) A cooling system for integrated circuit chips
US7978473B2 (en) Cooling apparatus with cold plate formed in situ on a surface to be cooled
US7486514B2 (en) Cooling apparatus with discrete cold plates disposed between a module enclosure and electronics components to be cooled
US7713789B2 (en) Semiconductor device with a high thermal dissipation efficiency
JP5711459B2 (ja) チャネル型冷却構造を備える冷却装置
US5291019A (en) Thin film flexible interconnect for infrared detectors
TW200302529A (en) Flip chip type semiconductor device and method of manufacturing the same
JP2011193013A (ja) 熱電モジュールの製造方法及び熱電モジュール
US10178755B2 (en) Circuit board stacked structure and method for forming the same
JPH1154673A (ja) 半導体装置
JPH0496258A (ja) 半導体装置用絶縁基板の製造方法およびそのための金属パターン板
US10720372B2 (en) Conduction cooling for circuit boards
JPH08107164A (ja) 半導体装置
JPS61104645A (ja) 冷却器及びその製造方法
JPS6229151A (ja) 半導体装置の冷却モジユ−ル
JPS6334962A (ja) パツケ−ジ構造体
JPH04305965A (ja) マルチチップモジュール及びその製造方法
JPH11102931A (ja) 半導体装置とその製造方法