JPH03205026A - 眼球運動解析装置における眼球運動データの較正方法 - Google Patents

眼球運動解析装置における眼球運動データの較正方法

Info

Publication number
JPH03205026A
JPH03205026A JP1344750A JP34475089A JPH03205026A JP H03205026 A JPH03205026 A JP H03205026A JP 1344750 A JP1344750 A JP 1344750A JP 34475089 A JP34475089 A JP 34475089A JP H03205026 A JPH03205026 A JP H03205026A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
eye
eyes
target
subject
optotype
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1344750A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuya Kasahara
達也 笠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konan Camera Research Institue Inc
Original Assignee
Konan Camera Research Institue Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konan Camera Research Institue Inc filed Critical Konan Camera Research Institue Inc
Priority to JP1344750A priority Critical patent/JPH03205026A/ja
Publication of JPH03205026A publication Critical patent/JPH03205026A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Eye Examination Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、医療の診断用に用いられる光学的目視装置と
して、被検者が提示された視標を目で追跡する際の目の
水平、垂直或いは回旋方向への眼球運動を観察、記録、
解析するようにした眼球運動解析装置において、眼球を
テレビカメラで撮影して画像処理により瞳孔中心を求め
て眼球運動を測定する場合、被検者の視る視標の位置と
画像処理装置内の瞳孔中心位置とを較正するための方法
に関する。
〔従来からの技術] 従来から眼球運動の記録方法としてよく知られ標準的に
用いられるものでは、目の周囲の皮膚に配置した電極に
より眼球運動に伴って生じる電位差をポリグラフ装置に
記録するENG。
EOGと称する方法がある。また、赤外線を眼球の左右
に投射して角膜と強膜との反射光量をそれぞれ取出し、
その差により目の動きをポリグラフ装置に記録するPE
NGと称する方法がある。
また、本願出願人は、先に特願昭63−145425号
(昭和63年6月13日出願)において、被検者の頭部
に着脱自在で其の眼前に暗室を形成するゴーグル内に検
査用の水平及び垂直方向に十文字状を有するように可視
光線源からなる視標を内蔵せしめ、赤外線で眼球を照明
して、視標の点灯を切換えて固視せしめ、明室での眼球
の水平、垂直、及び回転運動の状態をテレビカメラで撮
影し、該テレビカメラから被検者の眼球運動の映像信号
を出力するようにして眼球運動の観察、記録、解析等に
使用することの出来る眼球運動検査装置の提案を行って
おり、さらに特願昭63−292930号(昭和63年
11月18日出願)において、発光ダイオード、液晶な
どを用いた眼球運動の検査範囲全域の視標を備えた眼球
運動解析装置の提案を行い、爾後十文字視標による改良
した眼球運動撮影装置や全域視標による眼球運動解析装
置の提案を行って来た。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記の従来のENG、EOGの方法やPENGの方法を
用いる場合は、検査時の暗室の必要性、別途視標提示の
必要性や眼球の回旋運動の検査のできないなどの問題点
があり、これ等の方法と比較して、特願昭63−145
425号の発明は、頭部に装着するゴーグルにより被検
者の眼前に暗室を形成し、ゴーグル内に視標を用意した
ことから、検査時の暗室の必要性や別途視標提示の必要
性をなくし、ゴーグルを頭部に装着したまま被検者が動
くことが出来て眼球の回旋運動の検査が出来るなど従来
にない優れた点がある。
然し乍ら、該眼球運動検査装置や其の後出願人が提案し
た十文字視標による改良した眼球運動撮影装置又は運動
検査範囲全域視標使用による眼球運動解析装置では、眼
球をテレビカメラで撮影して画像処理により瞳孔重心を
求めて眼球運動を測定する場合、検査に先立ち眼球の移
動量を較正する必要があり、この較正は、患者(被検者
)に所定個所の視標を順次固視させて、その時の視標の
位置と画像処理装置内の瞳孔重心の位置(x、y座標)
とを合致させることにより行うが、従来では、右目の較
正は右目視標で左目の較正は左目視標で較正を行ってい
た。
そして、検査に際しては、左右何れか一方の側の視標を
点灯させてその側の眼で視標を追跡させ(例えば右目視
標を点灯させて右眼で追跡させ)、右目、左目の瞳孔重
心データの測定を行い、該データを右目視標及び左目視
標の較正データによる較正を行い左右の眼球運動の表示
をするようにしていた。
眼球運動の検査測定に際して、上記のごと(左右何れか
一方の視標(右眼視標又は左眼視標)を点灯させてその
側の目で追跡検査を行い、測定された右眼左眼の瞳孔重
心データを較正データにより較正して眼球運動が表示さ
れる場合、視標は眼球に近く位置しているため、視標を
固視する側の目の瞳孔重心データは正しく補正されるが
、他の固視しない側の目は、近くのものを両眼で見る状
態となり眼幅の影響を受けて内転し、瞳孔重心データは
偏向した値となり、目の動きすなわち眼球運動は第6図
の左目の動きに示すように運動中心が第5図に示す正し
い目の動きより(図におけるd)ずれた状態となって表
示され、眼軸を中心とする正しい目の動きを表示するこ
とが出来なかった。
本発明は、上記の点に鑑みてなされたものであって、被
検者に視標を提示して視標を目で追跡せしめて眼球運動
を検査するようにした眼球運動解析装置で、ゴーグルな
どの枠体に設けた右目用、左目用の近接した何れかの視
標を被検者のその一方の側の目で追跡させて左右両眼の
眼球運動を測定する場合、これまでのように視標を見な
い側の目の運動表示が眼球運動中心からずれることなく
、両眼共正しい眼球運動を表示することを可能とした眼
球運動データを較正する方法を提供することを目的とす
る。
(課題を解決するための手段〕 上記目的を達成するために本発明の方法においては、患
者である被検者の頭部に当接させるべき枠体に、被検者
の左右両眼に近接して移動調整が出来るように設けた左
右両眼それぞれの接眼移動部材上に、少くとも、被検者
の眼前に位置するように複数個の表示切換可能な可視光
による視標と眼球運動を撮影するためのテレビカメラと
を設けて、該カメラから出力された被検者の眼球運動の
映像信号により眼球運動を観察し、記録、解析するよう
にした眼球運動解析装置において、テレビカメラからの
映像信号を画像処理により瞳孔重心を求めて該瞳孔重心
の画像処理装置内の位置座標の変化により得られる眼球
運動データを較正するための方法として、左右の各眼用
の視標群の眼軸中心位置と上下左右の所定角位置の視標
を順次点灯して、点灯した視標を被検者に固視せしめて
各眼毎に階調のある瞳孔から信号を取り込むためにスラ
イスレベルの調整を行った後、左右の視標群の眼軸中心
位置と上下左右の所定角の視標を順次点灯して点灯した
視標を左右何れか一方の眼が固視するとき両眼の瞳孔重
心の座標をそれぞれ測定して、左右の視標群ごとに得ら
れたそれぞれ両眼の瞳孔重心座標を用いて、左右の視標
群ごとに両眼の中心視より上下左右方向の角度視に対応
した較正データを求め、何れか一方の視標により行う検
査測定時の左右各駅の瞳孔重心データを該較正データに
より較正することにより、眼球運動解析装置で得られる
眼球運動データを較正するようにしている。
上記の眼球運動解析装置で被検者の頭部に当接させる枠
体としては、(据置型のも考えられるが、)着脱自在に
被検者の頭部に装着して装着時には外部可視光を遮断し
て被検者の眼前に暗室を形成するゴーグルを用い、眼球
の照明にはゴーグル内に設けた不可視赤外線光源により
照明することが効果的である。
〔作 用〕
患者である被検者の眼球運動を、上記眼球運動解析装置
を用いて検査測定するに先立ち、被検者の視る視標の位
置と解析装置内の画像処理装置における瞳孔重心位置(
画像処理装置内で設定したx、y座標における位置)と
を合致するごとく較正する場合、本発明の方法では、右
眼及び左眼にそれぞれ右目視標、左目視標により眼軸中
心位置と上下左右の所定角位置の順次点灯した視標を固
視せしめて、スライスレベルの調整を行うことにより階
調のある瞳孔から解析装置のコンピュータに信号取り込
みを可能ならしめた後、左右の各視標群ごとに被検者が
点灯した視標群側の片方の目で中心位置と上下左右の所
定角位置の点灯視標を固視するとき測定した両側の瞳孔
重心座標を用いて、左右の視標群ごとに両眼の中心視よ
り上下左右方向の角度視に対応した較正データを求め、
この較正データにより、何れか一方の視標群により行う
検査測定時の左右各駅の瞳孔重心データを較正するよう
にしたので、検査時点灯する視標群側(例えば右目視標
)の上記各視標位置と画像処理装置内の瞳孔重心位置と
が正しく較正されるとともに、点灯しない視標群側(例
えば左目視標)の内転した瞳孔重心座標も、内転した状
態を基準とした前記較正データ(右目視標による左目の
較正データ)により較正されるので、眼球運動が表示さ
れるとき、視標を固視しない側の目の運動も内転しない
正しい眼の動きとして表示することが出来る。
この場合、解析装置の被検者の頭部に当接させる枠体と
して外部可視光を遮断して被検者のの眼前に暗室を形成
するゴーグルを用い、眼球の照明を不可視赤外線により
行うことにより、検査室を暗室にする必要がなく、被検
者の視覚固定を防止し、被検者の自由度を大きくするこ
とが出来、いろんな視標の移動により各種の眼球運動時
の較正・測定をすることが出来る。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を添付の図面に基いて説明する。
第1図は、第3図にブロック図で示された眼球運動解析
装置の視標(第4図参照)を順次点灯して、眼球運動デ
ータを較正するための較正データを作製する手順を示す
フローチャートで、第2図(a)、(ハ)において検査
時に該較正データを用い眼球運動を測定1表示するとき
のフローチャートを示している。
眼球運動解析装置は、被検者の頭部に着脱自在に装着さ
れ、外部可視光を遮断して眼前に暗室(2)を形成する
ようにしたゴーグル(1)を備えている。(3)は右眼
の、(3a)は左眼のそれぞれ眼球を、(4)は被検者
の頭部を示している。ゴーグル(1)内には、眼球(3
L (3a)に近接するように移動調整可能にした接眼
移動部(5)、(5a)が設けられ、不可視赤外線光源
(6)、(6a)が該接眼移動部(5)(5a)上に一
体的に設けられ眼球を照明するようになっている。また
、各接眼移動部(5)、 (5a)上には、それぞれテ
レビカメラ(力、 (7a)が設置され、眼球運動を前
記光源の反射光により検知し、モニター、コンピュータ
等を備えたビデオ解析装置を介して観察、記録1解析す
ることができる。さらに、各接眼移動部<5)、(5a
)上に各眼球(31,(3a)に対応して、それぞれ所
定形状のアイキャップ(9)、 (9a)の眼球回転中
心を中心とする底部内壁面上に、視標(8)、(8a)
が上下左右方向に十文字状に視標群として表示切替可能
に複数個の可視光線源(LEDなど)により配設されて
いる(第4図参照)。なお、(91)、 (9a、)は
それぞれ眼球からテレビカメラへの眼球の赤外線像の光
路がアイキャップ内壁面を通過する穴である。QD、 
(lla)はそれぞれ右目用、左目用のモニターデイス
プレーで、画像処理袋W00)を介して、左右両眼の眼
球運動の状態がそれぞれ表示されるようになっている。
照明コントローラ0■は赤外線光源(6)、(6a)を
、視標コントローラ041は視標(8)、(8a)を、
それぞれコンピュータ021により制御しており、キー
ボードθηからの入力により眼球の赤外線照明や所定の
視標の点灯(部分点灯乃至移動点灯)を行うようになっ
ている。
データデイスプレィ09は較正中は操作手順のメニュー
を表示し、検査中は左右両眼の運動波形を表示する。す
なわち、テレビカメラ(7)、(7a)からの左右両眼
の映像信号を該画像処理装置00)で画像処理により瞳
孔重心を検出し、検出した瞳孔重心データ(瞳孔重心の
位置座標)がコンピュータ021に出力され、I10イ
ンターフェイス(12d)を通じてRA M (12b
)に格納され、CPU(中央処理部) (12a)でR
AMに格納された較正データによりRA M (12b
)に記憶されているプログラムに従い較正され、較正さ
れた眼球運動のデータを表示するようになっており、プ
リンタ0ωは運動データをプリントアウトするようにな
っている。
次に較正にいての手順を説明する。
先ず被検者の瞳孔からの信号を取り込むために、各駅ご
とに十文字状の視標(8)、(8a)のうち、複数個の
所定位置の部分視標の順次点灯を行い前述したスライス
レベルの調整を行う。
すなわち、被検者の頭部にゴーグル(1)を装着せしめ
て、オペレーターはキーボード0′l)を操作し、左右
の赤外線光源(6)、(6a)を点灯して被検者の両眼
を照明するとともに左右のテレビカメラ(7)、(7a
)を作動状態とする0次いでキーボードGηの操作によ
り右目視標(8)の中心の視標(8I)を点灯して被検
者に固視せしめ正面視のときの右目のスライスレベルの
調整を行う。次いでキーボード0りの操作により右目視
標(8)の右25度の視標(8□)を点灯して被検者に
固視せしめ右25度視の時の右目のスライスレベルの調
整を行う。次いで同様にして右目視標(8)の左25度
の視標(83)を点灯して左25度視の時の右目のスラ
イスレベルの調整を行う。次に右目視標(8)の上20
度の視標(84)を点灯して上20度規定時の右目のス
ライスレベルの調整を行い、引続き右目視標(8)の下
20度の視標(8,)を点灯して下20度規定時の右目
のスライスレベルの調整を行い、右目のスライスレベル
の調整は終る。次に、左目視標(8a)についても右目
のときと同様にして、左目視標(8a)の中心の視標(
8a l) 、右25度の視標(8az)、左25度の
視標(8a3)、上20度の視標(8a4)、下20度
の視標(8as)を順次点灯して其の都度左目のスライ
スレベルの調整を行い、両眼のスライスレベルの調整は
完了する。
次に、右目視標(8)、左目視標(8a)を順次点灯し
て、被検者に点灯した視標側の目でそれぞれ視標を順次
固視せしめたときの両眼の瞳孔重心座標の測定を各視標
(81,(8a)ごとに行い、検出された右目、左目の
瞳孔重心座標を、後述する較正データ作成のため、コン
ピュータ02+内のRA M (12b)に順次格納す
る。すなわち、キーボードa力を操作して右目視標(8
)の中心視標(8,)を点灯して被検者に固視せしめ測
定入力すると、コンピュータ021により制御された画
像処理装置00)でテレビカメラからの映像信号は自動
的に画像処理されて両眼の瞳孔重心座標が測定され、検
出された右目視標の正面視における両眼の瞳孔重心座標
はコンピュータθのに入力され、RAM (12b)に
右目瞳孔重心座標RRCと左目瞳孔重心座標RLCが格
納される。次いで右目視標(8)の右25度の視標(8
□)を点灯して被検者に固視せしめ測定入力すると上記
と同様にして画像処理装置08)で両眼の瞳孔重心座標
が測定され、右目視標の右25度視における右目瞳孔重
心座標RRRと左目瞳孔重心座標RLRはコンピュータ
のRA M (12b)に格納させる。引続き右目視標
(8)の左25度の視標(83)を点灯して被検者に固
視せしめ測定入力すると画像処理袋W00)で測定した
右目視標の左25度視における右目瞳孔重心座標RRL
と左目瞳孔重心座標RLLはコンピュータのRAM (
12b)に格納される。次に右目視標(8)の上20度
の視標(8,)を点灯して被検者に固視せしめ測定入力
すると右目視標の上20度規定おける右目の瞳孔重心座
標RRUと左目の瞳孔重心座標RLUはコンピュータの
RA M (12b)に格納され、右目視標(8)の下
20度の視標(8,)を点灯して被検者に固視せしめ測
定入力すると右目視標の下20度規定おける右目瞳孔重
心座標RRDと左目瞳孔重心座標RLDはコンピュータ
のRA M (12b)に格納され、右目視標(8)に
よる左右の目の瞳孔重心座標の格納が終る。続いて左目
視標(8a)の中心視標(8a 1)を点灯して、右目
視標の場合と同様にして、左目視標(8a)の正面視に
おける右目瞳孔重心座標LRCと左目瞳孔重心座標LL
CのコンピュータのRA M (12b)への格納を行
い、左目視標(8a)の右25度の視標(8az)を点
灯しての左目視標の右25度視における右目瞳孔重心座
標しRRと左目瞳孔重心座標LLRのコンピュータのR
AM(12b) ヘの格納、左目視標(8a)の左25
度の視標(8as)を点灯しての左目視標の左25度視
における右目瞳孔重心座標LRLと左目瞳孔重心座標L
LLのコンピュータのRAM(12b)への格納、左目
視標(8a)の上20度の視標(8a4)を点灯しての
左目視標の上20度規定おける右目瞳孔重心座標LRU
と左目瞳孔重心座標LLtJのコンピュータのRA M
 (12b)への格納、左目視標(8a)の下20度の
視標(8as)を点灯しての左目視標の下20度規定お
ける右目瞳孔重心座標L RDと左目瞳孔重心座標LL
DのコンピュータのRA M (12b)への格納を順
次行い、左右の各視標(8)、 (8a)ごとの所定位
置の点灯視標による右目瞳孔重心座標、左目瞳孔重心座
標の格納が終了する。
上記瞳孔重心座標の格納の終了により、次のステップで
コンピュータ02)はRA M (12b)に記憶され
たプログラムに従い、右目視標による右目の較正データ
すなわち検出した座標数値から眼球運動角度に換算する
ためのデータを上記RRCRRR,RRL、RRU、R
RDから下記の計算式により算出する。
・右視標の左目の中心視よ    20り下方視の較正
データ   RLD−RLCまた上記算出と同時に、左
目視標による右目の較正データをLRC,LRR,LR
L、LRLJ、LRDから下記の計算式により算出する
・左視標の右目の中心視よ    25り右方視の較正
データ   LRR−LRC上記算出と同時に、右目視
標による左目の較正データを上記RLC,RLR,RL
L、RLU、RLDから下記の計算式により算出する。
さらに上記算出と同時に、左目視標による左目の較正デ
ータをLLC,LLR,LLL、LLU、LLDから下
記の計算式により算出する。
・左視標の左目の中心視よ    25り左方視の較正
データ   LLC−LLL・左視標の左目の中心視よ
    20り上方視の較正データ   LLC−RL
U・左視標の左目の中心視よ    20り下方視の較
正データ   L L D −L L Cそして次のス
テップで、上記の算出された右目視標による右目の較正
データすなわち、右視標の右目の中心視より、右方視の
較正データ、左方視の較正データ、上方視の較正データ
、下方視の較正データと、上記の算出された右目視標に
よる左目の較正データすなわち、右視標の左目の中心視
より右方視の較正データ、左方視の較正データ、上方視
の較正データ、下方視の較正データとがコンピュータの
RA M (12b)に格納され、さらに次のステップ
で、上記の算出された左目視標による右目の較正データ
すなわち、左視標の右目の中心視より右方視の較正デー
タ、左方視の較正データ、上方視の較正データ、下方視
の較正データと、上記の算出された左目視標による左目
の較正データすなわち、左目視標の左目の中心視より右
方視の較正データ、左方視の較正データ、上方視の較正
データ、下方視の較正データがコンピュータのRA M
 (12b)に格納されて、較正データのRAMへの格
納は完了する。
そして点灯視標による視標追跡検査に当っては、被検者
に装着したゴーグル(1)内の左右何れか一方の視II
 (8)又は(8a)を使用する。第2図(a)は、右
目視1 (8)の点灯による視標追跡検査のフローチャ
ートを示している。オペレータはキーボードQ″t)を
操作し、右目視標(8)の点灯の移動を、予めコンピュ
ータ07)のRA M (12b)に記憶させた所定の
プログラムに従って、左右方向、上方方向、左右上下方
向の組合せ又は中心視標(8,)を中心とした周回など
所要の移動が行われるようにして被検者に移動視標を追
跡視せしめる。
此の場合、不可視赤外線により照明された左右の眼球運
動の状態はテレビカメラ(7)、 (7a)からの映像
信号として画像処理装置に入力し、画像処理されて画像
処理装置Q(1)での右目瞳孔重心座標のx、  y方
向の数値が右目瞳孔重心データとして測定検出されると
ともに、点灯していない側の左目は、点灯した視標が右
目に近い所にあるため眼幅の関係で内転した状態で瞳孔
重心座標(x、y’15同の数値)が左目瞳孔重心デー
タとして測定検出される。測定検出された右目の瞳孔重
心データ及び左目の瞳孔重心データはコンピュータ07
:JのRA M (12b)に−旦格納され、CP U
 (12a)で先にRAMに格納された較正データによ
り、右目瞳孔重心データは右目視標による右目の較正デ
ータで、また、左目瞳孔重心データは同しく右目視標に
よる左目の較正データでそれぞれ較正されて座標数値か
ら眼球運動データ(眼軸を中心とした方向及び運動角度
)に変換され、データデイスプレー09にはI10イン
ターフェイス(12d)から出力された眼球運動データ
の信号により両眼の運動波形が第5図に示すように表示
される。この場合、左目の運動波形は右目の運動波形と
同じく運動中心が眼軸(視軸)と一致した状態で正しく
表示される。
また、プリンタ06)はキーボード07)の操作により
上記両眼味の運動データをプリントアウトする。
第2図(b)は、左目視標(8a)の点灯による視標追
跡検査のフローチャートを示している。この場合は、前
記右目視標における追跡検査と全く同様にして行う。す
なわち、左目視標(8a)の点灯移動をキーボード07
)を用いて行い、該視標を被検者に追跡視せしめると、
コンピュータG2)の制御により点灯していない側の右
目の瞳孔重心データと点灯した視標例の左目の瞳孔重心
データが同時に測定検出されてコンピュータ021のR
AM (12b)に−旦格納され、CP U (12a
)で先にRAMに格納された較正データにより、右目瞳
孔重心データは左目視標による右目の較正データで、ま
た、左目瞳孔重心データは同じく左目視標による左目の
較正データでそれぞれ較正されて、座標数から眼球運動
データに変換され前述と同様にしてデータデイスプレィ
05)に眼球運動が、正しい目の動きとして表示される
なお、上記眼球運動の測定検査に際しては、視標点灯の
移動を予めコンピュータ021のRAM(12b)に記
憶させた所定のプログラムで行う場合について示したが
、記憶させたプログラムによらずキーボードを操作して
任意の部分の点灯により行うことも勿論可能である。ま
た、実施例では被検者の眼前に暗室を形成するようにし
たゴーグルを用い不可視赤外線光源により眼球を照明す
るようにしたが、据置型の枠体を用い、赤外線光源を使
用せず通常の照明状態で検査するようにしてもよく、実
施例では十文字形の視標を用いて検査する場合を示した
が、眼球運動検査範囲全域の視標を用いることも可能で
あり、本発明の較正方法を逸脱しない範囲内で種々の検
査方法があり得ることは勿論である。
〔発明の効果〕
本発明の方法は上述の通り構成されているので次に記載
するような効果がある。
請求項1記載の発明によれば、被検者が提示された視標
を目で追跡する際の眼球運動を観察。
記録解析する眼球運動解析装置で、右目又は左目の何れ
か一方の目で眼前の視標を追跡せしめて両眼の眼球運動
を検査するに際して、何れか一方の点灯視標を片方の目
が固視するとき、両方の目の瞳孔重心座標を測定しこれ
を用いて作成した較正データにより検査測定時の左右各
駅の瞳孔重心データを較正するようにしたので、検査時
片方の目が内転しているにも拘らず、内転しない正しい
目の動きとして両眼の眼球運動を正しく表示させること
が出来る。
請求項2記載の発明によれば、視標を備えた枠体に被検
者の眼前に暗室を形成するゴーグルを用い、眼球照明を
不可視赤外線により行うようにしたので、検査室を暗室
にする必要なく、被検者の自由度を大きくして、且つ被
検者にまぶしさを与えず自然な状態で眼球運動データの
較正乃至測定を行うことが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、第3図にブロック図で示された眼球運動解析
装置の視標を順次点灯して眼球運動データを較正するた
めの較正データを作成する手順を示すフローチャート、 第2図(a)は、右目視標を用い、較正データを用いて
眼球運動を測定表示するときのフローチャート、 第2図[有])は、左目視標を用い、較正データを用い
て眼球運動を測定表示するときのフローチャート、 第3図は、眼球運動解析装置のブロック図、第4図は、
被検者から見た両眼用の視標を示す図、 第5図は、正しい目の動きを示す波形図、第6図は、従
来の方法による目の動きを示す波形図、 である。 (1)−ゴーグル、 (3)、 (3a)−眼球、 (
41−頭部、 (5)、 (5a)−接眼移動部、 (
6)、 (6a)  光源、 (7)、 (7a)−テ
レビカメラ、 (8)−・右視標、(8a)−左視標、
 00>−画像処理装置、Ol)、(Ila)モニター
デイスプレー  Q21−コンピュータ、(12a) 
−・CP U、 (12b)  −・RAM、 (12
c)ROM、 (12d)  インターフェース、 面
一照明コントローラ、 (+4)−視!コントローラ、
09  データデイスプレー  00 プリンタ、(+
7)−キーボード。 第

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、被検者の頭部に当接せしむべき枠体に、被検者の左
    右両眼に近接して移動調整可能に設けた各接眼移動部材
    に、少くとも被検者の眼前に位置するごとく複数個の表
    示切換自在な可視光による視標と眼球運動を撮影するた
    めのテレビカメラとを備えて、該カメラから出力された
    被検者の眼球運動の映像信号により眼球運動を観察し、
    記録、解析するようにした眼球運動解析装置において、
    テレビカメラからの映像信号を画像処理により瞳孔重心
    を求めて該瞳孔重心の位置座標の変化により得られる眼
    球運動データを較正するための方法であって、左右の各
    眼用の視標群の眼軸中心位置と上下左右の所定角位置の
    視標を順次点灯して、点灯による視標の固視による各眼
    毎のスライスレベルの調整を行った後、左右の視標群の
    眼軸中心位置と上下左右の所定角の視標を順次点灯して
    点灯した視標を左右何れか一方の眼で固視するとき両眼
    の瞳孔重心の座標をそれぞれ測定して、得られた各視標
    群ごとの両眼の瞳孔重心座標を用いて、左右の視標群ご
    とに両眼の中心視より上下左右方向の角度視に対応した
    較正データを求め、検査測定時の左右各眼の瞳孔重心デ
    ータを該較正データにより較正するようにしたことを特
    徴とする眼球運動解析装置における眼球運動データの較
    正方法。 2、上記枠体には、着脱自在に被検者に装着され外部可
    視光を遮断して被検者の眼前に暗室を形成するゴーグル
    を用い、眼球の照明をゴーグル内の不可視赤外線光源に
    より行うことを特徴とする眼球運動解析装置における眼
    球運動データの較正方法。
JP1344750A 1989-12-29 1989-12-29 眼球運動解析装置における眼球運動データの較正方法 Pending JPH03205026A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1344750A JPH03205026A (ja) 1989-12-29 1989-12-29 眼球運動解析装置における眼球運動データの較正方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1344750A JPH03205026A (ja) 1989-12-29 1989-12-29 眼球運動解析装置における眼球運動データの較正方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03205026A true JPH03205026A (ja) 1991-09-06

Family

ID=18371692

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1344750A Pending JPH03205026A (ja) 1989-12-29 1989-12-29 眼球運動解析装置における眼球運動データの較正方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03205026A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04272743A (ja) * 1991-02-28 1992-09-29 A T R Shichiyoukaku Kiko Kenkyusho:Kk 両眼眼球運動測定装置
DE19905145A1 (de) * 1999-02-08 2000-08-24 Pohlmann Bernd Michael Vorrichtung zur Stimulierung von Augenbewegungen
DE102011051741A1 (de) 2010-07-16 2012-01-19 Optitron Systems Gmbh Vorrichtung zur Lichtstimulation von Gewebe, insbesondere für den Augenbereich
JP2012210257A (ja) * 2011-03-30 2012-11-01 Fujitsu Ltd 視線検出装置、視線検出方法および視線検出プログラム
JP2017042301A (ja) * 2015-08-25 2017-03-02 株式会社クリュートメディカルシステムズ 眼検査装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04272743A (ja) * 1991-02-28 1992-09-29 A T R Shichiyoukaku Kiko Kenkyusho:Kk 両眼眼球運動測定装置
DE19905145A1 (de) * 1999-02-08 2000-08-24 Pohlmann Bernd Michael Vorrichtung zur Stimulierung von Augenbewegungen
DE102011051741A1 (de) 2010-07-16 2012-01-19 Optitron Systems Gmbh Vorrichtung zur Lichtstimulation von Gewebe, insbesondere für den Augenbereich
JP2012210257A (ja) * 2011-03-30 2012-11-01 Fujitsu Ltd 視線検出装置、視線検出方法および視線検出プログラム
JP2017042301A (ja) * 2015-08-25 2017-03-02 株式会社クリュートメディカルシステムズ 眼検査装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101966164B1 (ko) 가상현실을 이용한 안과 검사 시스템 및 방법
US9101312B2 (en) System for the physiological evaluation of brain function
CA2704350C (en) A method for performing visual acuity testing
ES2861259T3 (es) Método y sistema de prescripción de gafas
JP6212115B2 (ja) 人物の他覚的眼屈折及び少なくとも1つの幾何学的形態パラメータを測定する装置及び方法
CN105997092B (zh) 前庭测试装置
RU2634682C1 (ru) Портативное устройство для исследования зрительных функций
JP2002541959A (ja) 瞳孔不規則性検出・瞳孔追跡・瞳孔反応検出機能、緑内障検査機能、角膜解剖学的測定機能、頭蓋内圧検出機能、および、眼異常測定機能を備えた瞳孔計
CA2581398A1 (en) Pupillometer
WO2013117727A1 (en) System for examining eye movements, particularly the vestibulo-ocular reflex and dynamic visual acuity
WO2006030658A1 (ja) 視野計
JPH01312902A (ja) 眼球運動検査装置
US9572486B2 (en) Device and method for checking human vision
CN111110184A (zh) 基于Hartmann–Shack波前像差测量仪周边视网膜像差光学测量系统
GB2353869A (en) Synoptophore using computer display to measure squint
CN113080836B (zh) 非中心注视的视觉检测与视觉训练设备
CN106725280B (zh) 一种斜视度测量装置
JPH03205026A (ja) 眼球運動解析装置における眼球運動データの較正方法
Miller et al. Videographic Hirschberg measurement of simulated strabismic deviations.
JP4494075B2 (ja) 検眼装置
JP3225141B2 (ja) 眼球運動速度測定用刺激装置及び眼球運動速度測定装置
JP6962767B2 (ja) 眼科装置
CN113729609A (zh) 同视机
JPH04285526A (ja) 視野計
JPH03215243A (ja) 眼球運動解析装置