JPH03204285A - 固体撮像素子感度むら補正回路 - Google Patents

固体撮像素子感度むら補正回路

Info

Publication number
JPH03204285A
JPH03204285A JP1342897A JP34289789A JPH03204285A JP H03204285 A JPH03204285 A JP H03204285A JP 1342897 A JP1342897 A JP 1342897A JP 34289789 A JP34289789 A JP 34289789A JP H03204285 A JPH03204285 A JP H03204285A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solid
state image
sensitivity
pixel
image sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1342897A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhisa Kaize
海瀬 和久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP1342897A priority Critical patent/JPH03204285A/ja
Publication of JPH03204285A publication Critical patent/JPH03204285A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)
  • Picture Signal Circuits (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は固体撮像素子感度むら補正回路に関し、特に赤
外線用固体撮像素子の各画素毎の感度差異を補正する固
体撮像素子感度むら補正回路に間する。
〔従来の技術〕
従来、固体撮像装置に使用される固体撮像素子、特に赤
外線用固体撮像素子の各画素毎の感度ばらつきは、固体
撮像素子の製造プロセス上の要因で可視光用固体撮像素
子よりも大きくなる傾向があり、このため感度ばらつき
の少ない固体撮像素子を選別して使用している。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述したように、従来は各画素毎の感度ばらつきの少な
い赤外線用固体撮像素子を選別して使用しているが、選
別しても感度ばらつきのない固体撮像素子を得ることは
困難であり、−様な温度の被写体を撮像した場合には、
各画素の感度差異によって画像にむらが生じるので高品
位の映像を得ることができない。
本発明の目的は、あらかじめ固体撮像素子の各画素の感
度データを求めておき、各画素の出力レベルに対してそ
れぞれの感度データによって補正のための演算を施すこ
とによって、−様な温度の被写体を撮像した場合に、画
像むらが少なくなるようにする固体撮像素子感度むら補
正回路を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の固体撮像素子感度むら補正回路は、固体撮像素
子と、前記固体撮像素子の各画素について使用色温度範
囲内の相異なる2つの色温度TIおよびT2に対する出
力レベルをそれぞれQ1iおよびQ2iとしたとき前記
各画素の感度データΔη1−(Q1i−Q2i) / 
(Tl −T2 )の逆数を記憶する記憶手段と、前記
固体撮像素子および前記記憶手段に対して読出し信号を
生成し出力する読出し信号生成手段と、前記読出し信号
に応じて前記固体撮像素子から出力される前記各画素の
出力レベルをディジタル信号に変換するA−D変換手段
と、前記1−D変換手段によって変換された前記ディジ
タル信号に前記記憶手段から読出された前記感度データ
を乗算する演算手段とを備えて構成される。また、前記
記憶手段は前記各画素の前記感度データΔηiを記憶し
、前記演算手段は前記ディジタル信号を前記感度データ
で除算を行うようにしてもよい。
〔実施例〕
次に図面を参照して本発明を説明する。
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図であり、赤
外線用固体撮像素子1、l−D変換回路2、演算回路3
、記憶回路4および読出し信号生成回路5を備えている
いま、赤外線用固体撮像素子1のi番目の画素について
色温度と出力レベルの関係を求め、使用色温度範囲内の
相異なる2つの色温度TlおよびT2における出力レベ
ルをそれぞれQ1iおよびQ2iとしたとき、i番目の
画素の感度Δηiを、Δηi−<Q1i−Q2i) /
 (Tl −T2 >とする。
ここで、色温度Tにおける各画素の出力レベルをQiと
し、この出力レベルQiを各画素の感度Δηiで除した
値 Qi/Δηiを算出すれば、各画素の感度差異の補
正を行うことができる。
従って、あらかじめ赤外線用固体撮像素子1の各画素毎
の感度データΔηiを求め、その逆数1/Δηlを補正
値として記憶回路4に記憶させておき、赤外線用固体撮
像素子1の各画素の出力レベルをA=D変換回路2でデ
ィジタル化した後、読出し信号生成回路5が出力する読
出し信号に応じて記憶回路4から各画素に対応する補正
値を読出して演算回路3で乗算することにより、リアル
タイムに各画素の感度補正を行う。
また、あらかじめ赤外線用固体撮像素子1の各画素毎の
感度データΔηiを補正値として記憶回路4に記憶させ
ておき、赤外線用固体撮像素子1の各画素の出力レベル
をA−D変換器N2でディジタル化した後、読出し信号
生成回路5が出力する読出し信号に応じて記憶回路4か
ら各画素に対応する補正値を読出して演算回路3で除算
しても同様に補正することができることは明らかである
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、固体撮像素子の各画素毎
の感度データをあらかじめ求めて記憶させておき、固体
撮像素子の各画素の出力レベルに対してそれぞれの感度
データで演算して補正することによって、温度が一様な
被写体の場合でも各画素の出力レベルが一様に補正され
るので、感度ばらつきの少ない固体撮像素子を選別しな
くても各画素の感度差異による画像むらが少なく高品位
な映像を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図である。 ■・・・赤外線用固体撮像素子、2・・・A−D変換回
路、3・・・演算回路、4・・・記憶回路、5・・・読
出し信号生成回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、固体撮像素子と、前記固体撮像素子の各画素につい
    て使用色温度範囲内の相異なる2つの色温度T1および
    T2に対する出力レベルをそれぞれQ1iおよびQ2i
    としたとき前記各画素の感度データΔηi=(Q1i−
    Q2i)/(T1−T2)の逆数を記憶する記憶手段と
    、前記固体撮像素子および前記記憶手段に対して読出し
    信号を生成し出力する読出し信号生成手段と、前記読出
    し信号に応じて前記固体撮像素子から出力される前記各
    画素の出力レベルをディジタル信号に変換するA−D変
    換手段と、前記A−D変換手段によって変換された前記
    ディジタル信号に前記記憶手段から読出された前記感度
    データを乗算する演算手段とを備えることを特徴とする
    固体撮像素子感度むら補正回路。 2、前記記憶手段は前記各画素の前記感度データΔηi
    を記憶し、前記演算手段は前記ディジタル信号を前記感
    度データで除算することを特徴とする請求項1記載の固
    体撮像素子感度むら補正回路。
JP1342897A 1989-12-29 1989-12-29 固体撮像素子感度むら補正回路 Pending JPH03204285A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1342897A JPH03204285A (ja) 1989-12-29 1989-12-29 固体撮像素子感度むら補正回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1342897A JPH03204285A (ja) 1989-12-29 1989-12-29 固体撮像素子感度むら補正回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03204285A true JPH03204285A (ja) 1991-09-05

Family

ID=18357364

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1342897A Pending JPH03204285A (ja) 1989-12-29 1989-12-29 固体撮像素子感度むら補正回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03204285A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002039076A1 (fr) * 2000-11-10 2002-05-16 Arkray, Inc. Procede de correction de sortie de capteur

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002039076A1 (fr) * 2000-11-10 2002-05-16 Arkray, Inc. Procede de correction de sortie de capteur
US7110901B2 (en) 2000-11-10 2006-09-19 Arkray, Inc. Correction method for sensor output

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4161295B2 (ja) 画像センサのダイナミックレンジを拡大するカラー画像撮像システム
JP4773369B2 (ja) 画像フィールドデータを修正するための技術
US9516285B2 (en) Image processing device, image processing method, and image processing program
US7233352B2 (en) Method and apparatus for color non-uniformity correction in a digital camera
JPS6038988A (ja) 固体撮像素子を用いた静止画像撮像装置
JPS63232579A (ja) 固体撮像装置
JP2004320128A (ja) 欠陥画素補正装置
JP4379006B2 (ja) 撮像装置
JP2009077047A (ja) 電子カメラ
JPH03204285A (ja) 固体撮像素子感度むら補正回路
JP2000041179A (ja) 画像入力装置のシェーディング補正方法および画像入力 装置
US20090175556A1 (en) Methods, apparatuses and systems providing pixel value adjustment for images produced by a camera having multiple optical states
US7362363B2 (en) Sensor device with sensor elements and read-out unit which reads partial measurements
JP3123415B2 (ja) 単板カラー固体撮像装置
JPH0732467B2 (ja) 赤外ビデオカメラ用シエーデイング補正装置
JP2002185971A (ja) 色むら補正装置及び電子カメラ
JP2006319827A (ja) 固体撮像装置および画像補正方法
JP2808814B2 (ja) 欠陥画素の位置検出装置
JPS61144174A (ja) 固体撮像装置
JPH09181977A (ja) 固体撮像装置
JP2004088306A (ja) 固体撮像装置
US20030169356A1 (en) Image sensing apparatus and method of controlling same
Hou et al. Real-time implementation of two-point nonuniformity correction for IR-CCD imagery
JPH11177888A (ja) スミア補正方式
JP3551670B2 (ja) 電子スチルカメラ