JPH0320282Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0320282Y2
JPH0320282Y2 JP1984142396U JP14239684U JPH0320282Y2 JP H0320282 Y2 JPH0320282 Y2 JP H0320282Y2 JP 1984142396 U JP1984142396 U JP 1984142396U JP 14239684 U JP14239684 U JP 14239684U JP H0320282 Y2 JPH0320282 Y2 JP H0320282Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mouth
container
dessert
break line
shaped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984142396U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6156286U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984142396U priority Critical patent/JPH0320282Y2/ja
Publication of JPS6156286U publication Critical patent/JPS6156286U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0320282Y2 publication Critical patent/JPH0320282Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Table Devices Or Equipment (AREA)
  • Packging For Living Organisms, Food Or Medicinal Products That Are Sensitive To Environmental Conditiond (AREA)
  • Containers Opened By Tearing Frangible Portions (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本考案はプリンやアイスクリームのような氷菓
等のデザートを収納するデザート容器に関する。
「従来の技術」 この種容器として、実開昭53−151843号公報の
ものが知られている。該容器は、コツプ状ないし
逆円錐形の容器本体の上端から下端に螺旋状の破
断線を周設し、該破断線の上端から順次その破断
線を破断することにより、容器本体を逐次連続し
た帯状に破り、容器本体内の氷菓を食するように
している。
「考案が解決しようとする課題」 上記従来例の容器は蓋体を有してないが、アイ
スクリームを収納し、商品として流通するために
は、蓋体で密閉する必要がある。しかしながら、
例えば、屋外でアイスクリームを食する場合、蓋
体があると取外した蓋体の処置に困ることがあ
る。
本案は、そのような不都合を解消することを目
的とする。
「課題を解決するための手段」 下端開口を底板1で封止した伏椀状の容器胴部
2の頂部から上方に小径筒状の充填用口部3を立
設し、この口部3から前記胴部2壁に螺旋状の破
断線4を入れ、前記口部3をデザート5充填後シ
ート状に接着閉塞している。
「作用」 氷菓等の収納物を食する際、口部3を持つてこ
れを引止げると、第1図が示すように、破断線4
を介し胴部2があたかもナイフで果物の皮を剥ぐ
ように口部3から逐次連続した帯状にに切離され
る。
「実施例」 本考案は、底板1周縁から伏椀状の胴部2を起
立すると共に、該胴部の頂部に穿設した開口から
小径筒状の充填用口部3を立設し、該口部から胴
部2下端に螺旋状の破断線を周設している。ま
た、その口部3は、デザート5の充填後、開口部
を潰して接着している。また、上記底板1は、そ
の外周縁から短筒部6を起立し、該短筒部を胴部
2の下部に嵌合し、超音波シール等で胴部2の下
部内面に接着している。尚、破断線4を胴部の内
面側、外面側のいずれでもよい。
「考案の効果」 本案は上記構成とするものであり、口部3から
胴部2の容器部分に螺旋状の破断線4を周設した
から、口部3を持つてこれを引けば、胴部2が連
続した帯状に破れ、胴部が上部から順次開口する
ことになり、よつて、既述従来例のように、容器
を開口した際、蓋体の処置に困るようなことがな
い。また、底板1の周縁から伏椀状の胴部2を起
立すると共に、該胴部の頂部から口部3を起立
し、また、該口部から胴部2の伏椀状部分に螺旋
状の破断線を周設したから、その破断線4を容易
に破断することができる。即ち、例えば、周壁上
端面を平面状の頂壁で閉塞してその頂壁中心から
口部を起立し、該口部から頂壁を介して周壁下端
まで螺旋状の破断線を周設した容器の場合、その
破断線を破断するために口部を引上げても、先ず
頂壁が弾性変形して球面状に隆起し、その弾性変
形が限界となつたとき、初めて破断線が破断す
る。つまり、口部引上げによる引張り応力が分散
し、よつて、破断線を破断するために余分な力を
必要とする。しかしながら、既述のように、胴部
2を伏椀状に、つまり、上記例で言えば、口部の
引上げにより限界まで弾性変形した頂壁と同様の
形状とし、口部の引上げにより伸びが生じる余地
がないようにしたから、口部引上げによる引張り
応力を破断線4に集中させることが出来、よつて
既述のように、破断線4を容易に破断することが
できる。更に、この容器破断は、上部の口部3か
ら逐次底部に向けて螺旋状に破つてゆくので、手
で把持する部分を最後まで残すことができ衛生的
であり、従つてまた形の崩れ易い氷菓収納用とし
て好適である。また口部3は把持部となるので、
持ち運びは便利である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案デザート容器の一実施例を破断
開封状態で示す外形斜視図、第2図は同実施例の
半部を縦断して示す側面図である。 2……容器胴部、3……口部、4……破断線。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 下端開口を底板1で封止した伏椀状の容器胴部
    2の頂部から上方に小径筒状の充填用口部3を立
    設し、この口部3から前記胴部2壁に螺旋状の破
    断線4を入れ、前記口部3をデザート5充填後シ
    ート状に接着閉塞してなるデザート容器。
JP1984142396U 1984-09-19 1984-09-19 Expired JPH0320282Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984142396U JPH0320282Y2 (ja) 1984-09-19 1984-09-19

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984142396U JPH0320282Y2 (ja) 1984-09-19 1984-09-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6156286U JPS6156286U (ja) 1986-04-15
JPH0320282Y2 true JPH0320282Y2 (ja) 1991-05-01

Family

ID=30700719

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984142396U Expired JPH0320282Y2 (ja) 1984-09-19 1984-09-19

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0320282Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4526623Y1 (ja) * 1966-11-05 1970-10-16

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5734089Y2 (ja) * 1977-05-06 1982-07-28

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4526623Y1 (ja) * 1966-11-05 1970-10-16

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6156286U (ja) 1986-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4444795A (en) Frozen confection and packaging module
JPS6229417Y2 (ja)
US4923702A (en) Communion container
JP3049334U (ja) 多区画パッケージ
US5718933A (en) Container for storing a food product and a sauce therefor
US5775531A (en) Container for powdered product having a measuring cup device therein
US3081926A (en) Containers and closures therefor
US5687872A (en) Liquid container including at least one integral straw
US4886206A (en) Disposable container with foldable spout
US3774804A (en) Straw-forming structure for a beverage container
US4154345A (en) Food product containers and the method and apparatus for manufacturing same
US5934497A (en) Sanitary beverage can lid
JP2001523625A (ja) 食料容器
JPH0320282Y2 (ja)
HU176125B (en) Lock cap
EP1126775A1 (en) Food container
JPS6137673Y2 (ja)
JPS6330670Y2 (ja)
KR200399828Y1 (ko) 사용이 편리한 캔
JPH0731684U (ja) 菓子収納容器
KR200240361Y1 (ko) 밀봉 캔 방식의 과자 포장 용기
JP2579562Y2 (ja) 簡易食品容器
JPH0443490Y2 (ja)
JPH0439145Y2 (ja)
JPS6344373Y2 (ja)