JPH0320140B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0320140B2
JPH0320140B2 JP61085175A JP8517586A JPH0320140B2 JP H0320140 B2 JPH0320140 B2 JP H0320140B2 JP 61085175 A JP61085175 A JP 61085175A JP 8517586 A JP8517586 A JP 8517586A JP H0320140 B2 JPH0320140 B2 JP H0320140B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copolymer
weight
adhesive
present
adhesive composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61085175A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62241944A (ja
Inventor
Takashi Toda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Original Assignee
Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Petrochemical Co Ltd filed Critical Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Priority to JP8517586A priority Critical patent/JPS62241944A/ja
Publication of JPS62241944A publication Critical patent/JPS62241944A/ja
Publication of JPH0320140B2 publication Critical patent/JPH0320140B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕 本発明は粘着特性に優れた粘着性組成分に関
し、さらに詳しくは粘着テープ、ホツトメルト型
粘着剤、紙おむつ、有害生物捕獲用粘着剤等に用
いられる粘着力、保持力の両方に優れた粘着性組
成物に関するものである。 〔従来の技術〕 粘着テープ用粘着剤、ホツトメルト型粘着剤等
として用いられる粘着性組成物として、ジシクロ
ペンタジエン重合体とエチレン−酢酸ビニル共重
合体などの熱可塑性エラストマーとからなるもの
が知られている。ところがジシクロペンタジエン
重合体中に、トルエン不溶分として把握すること
のできるワツクス(低分子量体と推測される)が
混在して、これが組成物の粘着特性を阻害すると
いう不都合があつた。そこで、ジシクロペンタジ
エンとブタジエまたはイソプレンとの共重合体を
用いることが提案されている。この共重合体はト
ルエン不溶分をほとんど含まず、そのことによつ
て粘着特性に改良がみられる組成物が得られる
が、保持力においていまだ満足すべきものではな
かつた。 〔発明が解決しようとする問題点〕 本発明者は、上記の問題点を解消した粘着力、
保持力ともに満足できる粘着特性に優れた粘着性
組成物を提供しようとするものである。 〔問題点を解決するための手段〕 本発明は、シクロペンタジエン共重合体のコモ
ノマーとして、ブタジエンまたはイソプレンに代
えて、ビニルシクロヘキセンを用いることによ
り、上記の点を改良した粘着性組成物が得られる
という知見を得、本発明を完成するに至つた。 すなわち本発明の粘着性組成物は70〜95重量%
のシクロペンタジエン系モノマーと5〜30重量%
のビニルシクロヘキサンを重合することにより得
られた共重合体および熱可塑性エラストマーを含
有してなることを特徴とする。 本発明に用いられる前記共重合体は70〜95重量
%のシクロペンタジエン系モノマーと5〜30重量
%のビニルシクロヘキセン(VCH)を重合する
ことにより得られる。ビニルシクロヘキサンの使
用量が5重量%未満だと目的とする粘着特性が十
分に得られず、30重量%を越えると反応速度が低
下するため好ましくない。重合は好ましくは熱重
合により行われる。重合条件はとくに制限されな
いが、反応温度は通常220〜320℃、好ましくは
250〜300℃、反応時間は通常1〜8時間、好まし
くは1.5〜5時間、反応圧力は通常0〜50Kg/cm2
G、好ましくは0〜30Kg/cm2Gで行われる。反応
溶媒は特に必要とされないが、所望により芳香族
系炭化水素、ナフテン系炭化水素、パラフイン系
炭化水素が用いられる。また、フリーデル・クラ
フツ型触媒を用いてカチオン重合により共重合体
を得ることもできる。 シクロペンタジエン系モノマーとしては、シク
ロペンタジエン(CPD)、メチルシクロペンタジ
エン、エチルシクロペンタジエン、あるいはこれ
らの二量体(ジシクロペンタジエン)、三量体、
共二量体等の一種または混合物が用いられ、好ま
しくはシクロペンタジエンまたはジシクロペンタ
ジエン(DCPD)が用いられる。 このようにして得られた共重合体は(ジ)シク
ロベンタジエン骨格/ビニルシクロヘキセンの構
成モル比が1.0/0.06〜0.52、数平均分子量が400
〜1300、軟化点が60〜160℃、臭素価が30〜300
g/100gである。 本発明に用いられる熱可塑性エラストマーとし
てはエチレン−酢酸ビニル共重合体(EVA)、ス
チレン−ブタジエン−スチレン共重合体(SBS)、
スチレン−イソプレン−スチレン共重合体
(SIS)等の一種または混合物が用いられる。 前記共重合体と熱可塑性エラストマーの配合量
は特に制限されないが、通常共重合体100重量部
に対して、熱可塑性エラストマーが20〜200重量
部、好ましくは30〜150重量部配合される。熱可
塑性エラストマーの配合量が20重量部未満だと粘
着性組成物の機械的強度が低下し、200重量部を
越えると粘着性組成物の粘着特性が著しく低下す
る。 この配合比の共重合体と熱可塑性エラストマー
をロール、バンバリー、ラボプラストミル等の混
練機を用いて100〜200℃、好ましくは、130℃〜
180℃で、20分〜2時間、好ましくは、30分〜1.5
時間混練することにより、本発明の粘着性組成物
が得られる。 また、溶媒を用いて、共重合体と熱可塑性エラ
ストマーを混合することも必要に応じて行われ
る。 本発明の粘着性組成物には、その他にフタル酸
エステル、アジピン酸エステルなどの可塑剤、ポ
リブテン油、ポリブタジエン油、ポリペンタジエ
ン油、液状炭化水素樹脂、液状テルペン樹脂、液
状ロジンなどの液状樹脂、ナフテン系プロセス
油、芳香族プロセス油、パラフイン系プロセス油
などの伸展油などの軟化剤や、パラフインワツク
ス、マイクロクリスタリンワツクス、ポリエチレ
ンワツクスなどの各種ワツクス、酸化防止剤、充
填剤などのその他の配合剤を配合することができ
る。 〔実施例〕 以下、本発明を実施例に基づいて詳細に説明す
るが、本発明はこれに限定されるものではない。 共重合体の製造方法 表示のモノマーを表示量およびキシレン150g
をオートクレーブに仕込み、260℃で1.5時間共重
合反応を行つた。このときの最高圧力は17Kg/cm2
Gであつた。その後、キシレン、未反応モノマー
を除去し、共重合体を得た。 表示の成分の所定量をラボプラストミル(東洋
精機(株)製)を用いて130℃で40分間混練して粘着
性組成物を調製した。 得られた粘着性組成物の特性を下記の条件で測
定し、その結果を表に示す。 評価法 JIS Z 0237に準拠して行つた。 180゜剥離強度 ステンレスプレートに上記組成物300μを介
して貼着した100μポリエチレンテレフタレー
トシートを180゜方向にひきはがしたときの強度
をテンシロン(東洋精(株)製)にて測定した。 保持力 試験台に上記組成物300μを介して貼着した
100μポリエチレンテレフタレートを試験台ご
と鉛直に支持し、このシートの下端に一定荷重
のおもりをとりつけ、シートが試験片から落下
するまでの時間(分)を測定した。 タツク(球転法) 上記組成物を一定範囲に塗布した試験台を水
平方向に対して傾斜角30゜に支持し、所定の鋼
球をこの傾斜面に沿つて転がし、測定部分内に
完全に停止したボールのうち最大のボールを見
出し、そのボールの番号で評価した。
〔発明の効果〕
本発明により粘着力、保持力ともに優れた粘着
性組成物が得られた。この粘着性組成物は粘着テ
ープ、ホツトメルト型粘着剤、紙おむつ、有害生
物捕獲用粘着剤等として有用であり、その工業的
価値は極めて大である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 70〜95重量%のシクロペンタジエン系モノマ
    ーと5〜30重量%のビニルシクロヘキセンを重合
    することにより得られた共重合体および熱可塑性
    エラストマーを含有してなる粘着性組成物。 2 シクロペンタジエン系モノマーがシクロペン
    タジエンまたはジシクロペンタジエンである特許
    請求の範囲第1項記載の粘着性組成物。
JP8517586A 1986-04-15 1986-04-15 粘着性組成物 Granted JPS62241944A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8517586A JPS62241944A (ja) 1986-04-15 1986-04-15 粘着性組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8517586A JPS62241944A (ja) 1986-04-15 1986-04-15 粘着性組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62241944A JPS62241944A (ja) 1987-10-22
JPH0320140B2 true JPH0320140B2 (ja) 1991-03-18

Family

ID=13851321

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8517586A Granted JPS62241944A (ja) 1986-04-15 1986-04-15 粘着性組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62241944A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004013220A1 (fr) * 2002-07-31 2004-02-12 Societe De Technologie Michelin Composition de caoutchouc pour bande de roulement de pneumatique
US7905872B2 (en) * 2004-06-04 2011-03-15 The Procter & Gamble Company Absorbent articles comprising a slow recovery stretch laminate
US7717893B2 (en) 2004-06-04 2010-05-18 The Procter & Gamble Company Absorbent articles comprising a slow recovery elastomer
US8419701B2 (en) 2005-01-10 2013-04-16 The Procter & Gamble Company Absorbent articles with stretch zones comprising slow recovery elastic materials
US9017305B2 (en) 2010-11-12 2015-04-28 The Procter Gamble Company Elastomeric compositions that resist force loss and disintegration
KR101975723B1 (ko) 2015-07-20 2019-05-07 엑손모빌 케미칼 패턴츠 인코포레이티드 고연화점 탄화수소 수지
WO2021153417A1 (ja) * 2020-01-31 2021-08-05 日本ゼオン株式会社 粘接着剤組成物

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS572375A (en) * 1980-06-06 1982-01-07 Nippon Oil Co Ltd Hot-melt adhesive mass composition

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS572375A (en) * 1980-06-06 1982-01-07 Nippon Oil Co Ltd Hot-melt adhesive mass composition

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62241944A (ja) 1987-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0516733B1 (en) Hydrogenated resins, adhesive formulations and process for production of resins
US5891957A (en) Adhesive composition for skin adhesion and bandage applications
US5693721A (en) Aromatic tackifier resin
EP0525905A1 (en) Sequentially polymerized styreneisoprene-styrene block copolymer adhesive composition
EP1191953A1 (en) Hot melt pressure sensitive positioning adhesive
EP0656410A1 (en) Hot melt adhesive compositions for special applications
JP2000511224A (ja) 使い捨て物品用のホットメルト接着剤及び該接着剤を使った製品
JPH0320140B2 (ja)
CA2041058C (en) Light colored, aromatic-modified piperylene resins
JP3453396B2 (ja) ホットメルト接着剤組成物
US5177163A (en) Light colored, aromatic-modified piperylene resins
GB2041949A (en) Pressure Sensitive Adhesive Composition and Article
KR20040104552A (ko) 고무-아크릴계 접착제
JP6147481B2 (ja) 粘接着剤組成物
EP0178062A2 (en) Hot melt presssure sensitive thermoplastic elastomeric adhesive compositions
JP2016088971A (ja) 粘接着剤組成物
RU2130473C1 (ru) Адгезионный состав, замещенный функциональными группами, звездообразный стирол-изопреновый блок-сополимер, способ его получения
US4588767A (en) Hot-melt adhesives based on vinyl polymer and process for adhering surfaces therewith
US4879351A (en) Isomerized terpene tackifier resins
JPH06228522A (ja) 熱溶融型両面テープ用粘着剤組成物
JP2008013770A (ja) 石油に基づく脂肪族樹脂、該樹脂の軟化点及び分子量を制御する方法、及び該樹脂を含む感圧性ホットメルト接着剤
JPH05505638A (ja) 熱溶融型接着組成物
JPS6254744A (ja) 粘着剤組成物
JPS63199252A (ja) ホットメルト組成物
JPS588432B2 (ja) セツチヤクザイソセイブツ