JPH03200537A - 折畳み紙容器 - Google Patents

折畳み紙容器

Info

Publication number
JPH03200537A
JPH03200537A JP33225389A JP33225389A JPH03200537A JP H03200537 A JPH03200537 A JP H03200537A JP 33225389 A JP33225389 A JP 33225389A JP 33225389 A JP33225389 A JP 33225389A JP H03200537 A JPH03200537 A JP H03200537A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
container
top panel
support member
panel paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33225389A
Other languages
English (en)
Inventor
Chie Sakakita
千恵 坂北
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP33225389A priority Critical patent/JPH03200537A/ja
Publication of JPH03200537A publication Critical patent/JPH03200537A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Refuse Receptacles (AREA)
  • Cartons (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、投入された塵紙等の不要物とともに廃棄し
、全体を簡単に焼却することができる使い捨ての折畳み
紙容器に関する。
従来技術 一般家庭の部屋の角隅や洗面所等に配置され、塵紙等の
不要物を収容するための塵箱としては、樹脂製や金属製
等の容器がよく用いられている。
これらの容器は、使い捨てではないので、収納した不要
物を廃棄する都度洗浄したり、また、容器の中にビニル
袋等を予め入れておき、ビニル袋等を介して収納した不
要物をビニル袋等とともに廃棄し、新しいビニル袋等を
補給することにより、容器の清潔を維持していた。
また、トイレ等に設置される女性の使用済みの生理用品
廃棄用の容器は、内部が見えないように蓋付きのものが
使用されるが、その使い方も、はぼ同様である。
発明が解決しようとする課題 かかる従来技術によるときは、容器が使い捨てではない
ので、その清潔を維持するための手数が厄介であり、ま
た、収納した不要物を廃棄するに際しては、それを容器
から、取り出さなければならないので、著しい不快感を
伴うことがあるという欠点が避けられなかった。
そこで、この発明の目的は、全体を紙製の使い捨てにす
ることによって、収納した不要物を取り出すことなく、
−括して焼却することができ、補充用として、多数の容
器を嵩張ることなく準備しておき、使用時には、簡単に
容器としての形状を整えることができるように工夫した
折畳み紙容器を提供することにある。
課題を解決するための手段 かかる目的を達成するためのこの発明の構成は、投入口
を形成する上面紙と、底面紙と、上面紙と底面紙とを連
結する折畳み可能な側面紙と、上面紙と底面紙との上下
間隔を一定に保つ支柱部材とを備えることをその要旨と
する。
なお、支柱部材には、位置決め部材を設けることができ
る。
また、投入口を開閉する開閉蓋を設けることができ、さ
らに、少なくとも底面紙と側面紙とは、防水性を有する
ものとすることができる。
作用 かかる構成によるときは、全ての構成面が紙材料からで
きているので、使用後は、収納した不要物とともに一括
して焼却し、廃棄することができる。また、側面紙を折
り畳むことが可能であるから、嵩張らずに多数個を準備
しておくことができる。なお、使用に際しては、折り畳
まれている側面紙を伸展することによって、簡単に一定
の形状に整え、支柱部材により、その形状を保持するこ
とができる。
位置決め部材を備えるものは、支柱部材の位置を固定す
ることができるので、支柱部材の傾斜による潰れを確実
に防止することができる。
また、開閉蓋を備えるものは、使用途中において、収納
した不要物が見えないようにすることができる他、廃棄
に際しては、開閉蓋を固定して投入口を締め切り、不要
物が散乱しないようにすることができる。
側面紙と底面紙を防水性とするものは、水に濡れ易い場
所に直に置いて用いることができるとともに、生ごみ等
を投入した場合にも、汚水が漏出したりすることを有効
に防止することができる。
実施例 以下、図面を以って実施例を説明する。
折畳み紙容器は、容器本体10と開閉蓋20とからなる
(第1図)。
容器本体10は、その上面を形成する上面紙11と、底
面を形成する底面紙12と、周囲の側面を形成する側面
紙13.13.14.14とを箱状に組み立ててなる。
上面紙11と底面紙1i2とは、変形し難い厚手の紙材
料を略正方形に形成したものである。なお、上面紙11
の中央部には、不要物を投入する投入口11aが設けら
れている。
この投入口11aは、上面紙11に開閉自在に取り付け
た開閉M20によって開閉することができるようになっ
ている。なお、開閉蓋20は、上面紙11と同等の丈夫
な紙材料からなり、その裏面に、剥離紙付きの粘着テー
プ21を付着しである。
開閉!20は、この剥離紙を剥がして閉じることにより
、上面紙11に固定することができるものである。ただ
し、粘着テープ21は、開閉蓋20を固定できれば足り
、たとえば着脱自在な面ファスナであってもよい。
側面紙13.13.14.14は、薄手の紙材料からな
り、上面紙11と底面紙12の周縁部を取り囲むように
して、上面紙11、底面紙12を連結している。左右の
側面紙13.13には、それぞれ、水平方向の折り目1
3aと対角線方向の折り目13b、13bとが交点Fで
交差するように形成されている。また、前後の側面紙1
4.14には、それぞれ水平方向の1本の折り目14a
が形成されている。なお、左右の側面紙13.13の水
平方向の折り目13a、13aを除き、他の折り目13
b、13b・・・、14a、14aは、容器本体10の
内側に向って突出するように折れ曲がるものとする。
容器本体10の4隅部には、支柱部材16.16・・・
が配設されている。支柱部材16.16・・・は、可燃
性の樹脂または紙等からなるパイプ材が用いられている
。各支柱部材16は、その一端を平坦に押し潰し、この
部分を上面紙11の裏面の各隅に接着して取り付けられ
ている(第2図)。
また、各支柱部材16は、屈曲部16aから上面紙11
の対角線方向に折れ曲がり、上面紙11の裏面に沿った
状態に折り畳むことができる長さになっている。
このような容器本体10は、支柱部材16.16・・・
を上面紙11の裏面に添わせるように折り畳んだうえ、
上面紙11と底面紙12とを重ね合わせるようにして、
両者間に側面紙13.131.14.14を整然と畳み
込むことができる(第2図、第3図)。すなわち、前後
の側面紙14.14の折り目14 a % 14 aは
、容器本体10の内側へ折れ曲がり、このとき、左右の
側面13.13は、水平方向の折り目13aが外側へ突
出するように折れ、また、対角線方向の2本の折り目1
3b、13’bは内側に突出するように折れることによ
って、各側面紙13は、交点Fを頂点として容器本体1
0の内部に畳み込まれる(第1図、第3図)。このよう
にして、4面の側面紙13.13.14.14のいずれ
もが容器本体10の内側へ入り込んだ状態になるととも
に、開閉蓋20は上面紙11に密着することができるの
で、折畳み紙容器は、全体として極めてコンパクトに折
り畳むことができる。
使用に際しては、上面紙11と底面紙12とを引き離す
ように伸展すれば、折り畳まれていた側面紙13.13
.14.14が平面状に復帰するので、極めて容易に容
器本体10を形成することができる。このとき、支柱部
材16.16・・・は、屈曲部16a、16a・・・が
伸びて上面紙11の4隅部に垂れ下がった状態となり、
上面紙11と底面紙12との間隔を一定に保つので、使
用中に潰れて不要物の投入に支障を生じるようなことも
ない。
使用後は、開閉蓋20の裏面の粘着テープ21を用いて
開閉蓋20を固定することができるので、そのまま、全
体を焼却処分すればよい。
他の実施例 底面紙12を容器本体10の内部側の厚紙12aと外部
側の薄紙12bとからなる二重のものとし、厚紙12a
の各隅に、支柱部材16の端部の位置ずれを防ぐ切欠き
部12cを形成することができる(第4図)。切欠き部
12Cによる段差が形成されるので、上面紙11から垂
下する支柱部材16の端部が入り込み、その位置が固定
される。
したがって、支柱部材16の位置ずれにより、容器本体
10が変形することを防ぐことができる。
なお、底面紙12は、側面紙13.13.14.14の
一部を厚紙12aに重ねるように折り曲げて貼り合わせ
ることによって二重にすることができ、この場合には、
薄紙12bを省略することができる。また、切欠き部1
2cに相当する部分のみを適当に補強してもよく、さら
に、厚紙12aは、切欠き部12cの周縁部分のみから
なる小片としてもよい。
上面紙11の裏面側に、支柱部材16.16・・・の垂
下に伴って底面紙12側に落下する位置決め部材18を
設けることができる(第5図)。位置決め部材18は、
対角線方向の4本の腕状部18a、18a・・・の先端
部分で各支柱部材16と係合する状態で取り付けられて
おり、支柱部材16.16・・・の垂下に伴って落下し
、または、投入された不要物の重みによって、あるいは
、投入口11aから手指を挿入して下方に押し下げるこ
とによって、底面紙12上に落下するようになっている
支柱部材16.16・・・の位置ずれを、−層容易に、
しかも確実に防止することができる。
上面紙11の裏面側に、厚紙を成形してなる一対の支柱
部材17.17を取り付けることができる(第6図)。
支柱部材17.17は、糊代17a、17aを介して上
面紙11の裏面に貼着されている。この支柱部材17.
17は、容器本体10の折畳み時には、上面紙11の裏
面側に重なり合って折り畳まれており、使用時には、自
重によって、あるいは投入された不要物に押し下げられ
て垂下する。支柱部材17.17は、その下端が同時に
底面紙12から浮かない限り、事実上位置ずれが生じな
い。なお、支柱部材17.17は、上面紙11と一体に
成形し、両者を連続するものとしてもよい。また、支柱
部材17.17についても、パイプ材からなる支柱部材
16.16・・・の場合に準じ、その位置ずれを防止す
るための切欠き部12c相当の溝部を底面紙12に設け
ることができる。
各支柱部材16.17は、底面紙12に取り付けてもよ
い(第7図、第8図)。4本の支柱部材16.16・・
・は、対角線方向に配置される各2本が一体に形成され
、連結部16b、16bを押し潰して底面紙12に固着
しである(第7図)。各支柱部材16は、連結部16b
上に折り重ねるようにして、底面紙12側に畳み込むこ
とができるようになっている。連結部16b、16bに
よって支柱部材16.16・・・を安定に固定できると
ともに、連結部16b、16bによって底面紙12を補
強することができる。なお、厚紙からなる支柱部材17
.17は、底面紙12と一体に成形されている(第8図
)。各支柱部材17を底面紙12に貼着する必要がない
ので、簡単に作ることができる他、貼着部分がないので
、極めて丈夫である。
容器本体10は、折り目を蛇腹状に形成した側面紙15
を備えるものとすることができる(第9図)。側面紙1
5は、上下に伸縮するように変形するので、側面紙15
を折り畳むための上面紙11や底面紙12の形状に対す
る制約がなく、全体を任意にデザインすることが可能で
ある。なお、蛇腹状の側面紙15を伸展するとき、上面
紙11と底面紙12とのいずれかの側に折り畳まれてい
た図示しない支柱部材が、両者の上下間隔を保つものと
する。また、開閉蓋20は、必ずしも上面紙11と同じ
大きさにする必要はなく、投入口11aを塞ぐに足る大
きさであればよい。この場合、開閉蓋20の固定は、粘
着テープ21等に代えて、開閉蓋20の端部を上面紙1
1に形成するスリット等に差し込んで固定するようにし
てもよい。
以上の各実施例において、少なくとも側面紙13.14
.15と底面紙12とは、防水性を備えるものとするこ
とができる。洗面所等の水洗いされる床面に直に置いて
用いることができるので、使用済みの生理用品等の廃棄
用としても十分使用することが可能である。なお、防水
性は、側面紙13.14.15や底面紙12に樹脂コー
ティング等の防水処理をした紙材料を用いることによっ
て簡単に付与することができる0 また、容器本体10や開閉蓋20の内部側や外部側に香
料を付着すれば、使用に際して快適でもあり不要物の悪
臭等を緩和することもできる。さらに、開閉M20には
、リボン等の装飾を兼ねたつまみを付設してもよい。簡
単に開閉操作をすることができ、使用上極めて便利であ
る。なお、開閉蓋20は、必要に応じて設ければ足り、
各支柱部材16.17は、図示の形状に限るものでない
ことは勿論である。
発明の詳細 な説明したように、この発明によれば、上面紙と底面紙
とを、折畳み可能な側面紙を介して連結し、支柱部材を
備えることによって、コンパクトに折り畳んで準備して
おいたものを、側面紙を伸展して簡単に容器形状にして
使用することができる他、全体が紙製なので、収納した
不要物とともに廃棄し、−括して焼却処理することがで
き、使用の際に何らの不快感を覚えるおそれもないとい
う優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図は実施例を示し、第1図は全体斜視
図、第2図は第1図のX−X線矢視断面相当図、第3図
は折畳み状態斜視説明図である。 第4図ないし第9図は、それぞれ別の実施例を示し、第
4図ないし第6図は要部斜視説明図、第7図と第8図は
第1図相当の模式説明図、第9図は第1図相当図である
。 10・・・容器本体 11・・・上面紙 1ia・・・投入口 12・・・底面紙 13.14.15・・・側面紙 16.17・・・支柱部材 18・・・位置決め部材 20・・・開閉蓋

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)投入口を形成する上面紙と、底面紙と、前記上面紙
    と底面紙とを連結する折畳み可能な側面紙と、前記上面
    紙と底面紙との上下間隔を一定に保つ支柱部材とを備え
    てなる折畳み紙容器。 2)前記支柱部材は、位置決め部材を備えることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載の折畳み紙容器。 3)前記投入口を開閉する開閉蓋を備えることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項または第2項記載の折畳み紙
    容器。 4)少なくとも前記側面紙と底面紙とは、防水性を有す
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項ないし第3項
    のいずれか記載の折畳み紙容器。
JP33225389A 1989-12-20 1989-12-20 折畳み紙容器 Pending JPH03200537A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33225389A JPH03200537A (ja) 1989-12-20 1989-12-20 折畳み紙容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33225389A JPH03200537A (ja) 1989-12-20 1989-12-20 折畳み紙容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03200537A true JPH03200537A (ja) 1991-09-02

Family

ID=18252886

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33225389A Pending JPH03200537A (ja) 1989-12-20 1989-12-20 折畳み紙容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03200537A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010126224A (ja) * 2008-11-28 2010-06-10 Cosmo Life:Kk 飲料水容器
WO2012173523A1 (ru) * 2011-06-14 2012-12-20 Pashnin Vasily Georgievich Настольный контейнер переменного объема для мелкого мусора
JP2013521195A (ja) * 2010-02-26 2013-06-10 クラフト・フーヅ・グローバル・ブランヅ リミテッド ライアビリティ カンパニー 接着剤ベースの再閉鎖可能な留め具を有するパッケージおよびそのための方法
US9211974B2 (en) 2001-08-21 2015-12-15 Wanda M. Weder & William F. Straeter Container assemblies having collapsible and erectable containers containing a packaging material and methods of production and use thereof
JP2022166202A (ja) * 2021-01-05 2022-11-01 エンゼルグループ株式会社 使用済プレイングカードの廃棄箱

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9211974B2 (en) 2001-08-21 2015-12-15 Wanda M. Weder & William F. Straeter Container assemblies having collapsible and erectable containers containing a packaging material and methods of production and use thereof
JP2010126224A (ja) * 2008-11-28 2010-06-10 Cosmo Life:Kk 飲料水容器
JP2013521195A (ja) * 2010-02-26 2013-06-10 クラフト・フーヅ・グローバル・ブランヅ リミテッド ライアビリティ カンパニー 接着剤ベースの再閉鎖可能な留め具を有するパッケージおよびそのための方法
WO2012173523A1 (ru) * 2011-06-14 2012-12-20 Pashnin Vasily Georgievich Настольный контейнер переменного объема для мелкого мусора
JP2022166202A (ja) * 2021-01-05 2022-11-01 エンゼルグループ株式会社 使用済プレイングカードの廃棄箱

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5304158A (en) Disposable diaper system
TW438705B (en) Stackable, self-supporting container with sliding mechanical closure
US3148799A (en) Disposable adjustable receptacle liner for wet refuse
US3426958A (en) Litter bag and support member
US2764201A (en) Foldable utility kit
US5018637A (en) Bag support
US20030190097A1 (en) Hanging bag with a resiliently adjustable opening
JPH0398848A (ja) 簡易開放型可撓性箱
US8550246B2 (en) Storage box and associated blank
US11420809B1 (en) Tissue container
EP3686129A1 (en) Waste bin with bag-holding hooks
US20060131308A1 (en) Can cap
US2926834A (en) Refuse receptacle
US4900163A (en) Disposable trash receptacle
US6481576B1 (en) Portable/hanging feminine sanitary napkin bag
JPH03200537A (ja) 折畳み紙容器
US20030127343A1 (en) Personal hygiene product disposal container
US20040136614A1 (en) Bag transformable into a tablecloth
US9375366B1 (en) Feminine hygiene product disposal pouch
US3756503A (en) Carrier bag with integrally formed handle
GB2250975A (en) Bags
JP2005088970A (ja) シート状物の収容製品
US20230056850A1 (en) Tissue container
AU2021107419A4 (en) A storage device
WO2023023669A1 (en) Tissue container