JPH0319935B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0319935B2 JPH0319935B2 JP3192583A JP3192583A JPH0319935B2 JP H0319935 B2 JPH0319935 B2 JP H0319935B2 JP 3192583 A JP3192583 A JP 3192583A JP 3192583 A JP3192583 A JP 3192583A JP H0319935 B2 JPH0319935 B2 JP H0319935B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- combination
- weighing
- weighed
- hopper
- objects
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000005303 weighing Methods 0.000 claims description 51
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 claims description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 6
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 11
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 5
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01G—WEIGHING
- G01G19/00—Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups
- G01G19/387—Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups for combinatorial weighing, i.e. selecting a combination of articles whose total weight or number is closest to a desired value
- G01G19/393—Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups for combinatorial weighing, i.e. selecting a combination of articles whose total weight or number is closest to a desired value using two or more weighing units
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Weight Measurement For Supplying Or Discharging Of Specified Amounts Of Material (AREA)
Description
本発明は組合せ秤、詳しくは、被計量物を分散
させる分散板の周辺に被計量物を搬送する複数の
供給トラフを設け、各供給トラフに計量ホツパー
を設けて各計量ホツパー毎に被計量物を計量し、
それら計量値に基づいて組合わせ演算をし、その
組合せ演算の途中で設定重量又は設定重量に近い
重量に達する複数の計量ホツパーの組合せを選択
する制御装置を設けた組合せ秤における計量デー
タの組合せ方法の改良に関する。 上記のような組合せ秤における組合せ作業は第
9図に示す如く、被計量物を計量ホツパー内に搬
入し31、各ホツパー内の被計量物を計量し3
2、各計量データ(No.1〜No.10とする)を組合せ
演算し34、該演算値を次々に判定してホツパー
を選択し35、被計量物をホツパーより排出し3
6、これらの作業を繰り返すものである。 上記組合せ演算34においては計量データNo.1
〜No.10の常にNo.1から組合せ演算するので、第1
0図のグラフに示す如くNo.1の計量データの使用
頻度が著しく高く、No.10にいくに従つて使用頻度
が漸減するようになつていた。 而してNo.1の計量ホツパーに用いられた計量機
構及びホツパーの開閉機構はNo.10のものに較べて
著しく寿命の短いものとなり、組合せ秤の耐久性
が悪いものとなつていた。 本発明は上記従来事情に鑑みてなされたもので
その目的とする処は、計量データの使用頻度を平
均化して各計量ホツパーにおける計量機構及びホ
ツパーの開閉機構の寿命を均一化して耐久性に優
れた組合せ秤を提供することにある。 斯る本発明の計量データの組合せ方法は上記組
合せ秤において、組合せ秤の各計量データの使用
頻度をカウントし、該使用頻度の低い計量データ
を組合せ演算に用いる計量データに優先的に用い
たことを特徴とする。 本発明実施例の搬送機に電磁振動式のフイーダ
を用いた組合せ秤を第1図、第2図により説明す
れば、図中1は縦長の板を平行に隣り合うように
設けてなる分散板であり、該分散板1上の被計量
物を互いに異なる方向に搬送するように分散板1
の下方に電磁振動式のフイーダ3を設ける。 上記分散板1の外側辺に供給トラフ2を並設
し、各供給トラフ2に電磁振動式のフイーダ4を
設けると共に、各供給トラフ2の搬出端にプール
ホツパー10を設ける。 各プールホツパー10の下方に夫々計量機構を
備えた計量ホツパー5を配設する。 上記組合せ秤における被計量物の搬送順序を述
べれば、先ず被計量物を分散板1上に供給し、連
続的に駆動するフイーダ3によつて分散板1上を
第3図矢印方向に搬送し分散する。供給トラフ2
のフイーダ4はプールホツパー10内に被計量物
が入つている間は休止し、プールホツパー10が
空になつた時に駆動し、これにより分散板1から
プールホツパー10に被計量物を駆動する。 プールホツパー10は被計量物を貯溜し計量ホ
ツパー5が空になつた時に底蓋を開放して被計量
物を落下する。 計量ホツパー5は制御装置により組合せ重量と
して選択されたもののみを開放し、所定の重量の
組合せを作るものである。 次に組合せ演算を開始する計量データNo.を設定
する方法について述べる。 第1実施例を第3図により説明すれば、制御装
置11は分散フイーダ3及び供給フイーダ4の駆
動、プールホツパー10及び計量ホツパー5の開
閉動を制御すると共に、計量機構6の計量信号を
重量に換算して組合せ演算し、ホツパー選択部1
2にて組合せを決定するものである。 上記ホツパー選択部12に各計量データのNo.に
対応するカウンター7を接続、組合せとして選択
された計量データのNo.のカウンター7に加算して
いつて頻度をカウントさせる。 カウンター7には判定部8を接続して、カウン
ター7の頻度を判定して優先順位を決定する。 例えば、
させる分散板の周辺に被計量物を搬送する複数の
供給トラフを設け、各供給トラフに計量ホツパー
を設けて各計量ホツパー毎に被計量物を計量し、
それら計量値に基づいて組合わせ演算をし、その
組合せ演算の途中で設定重量又は設定重量に近い
重量に達する複数の計量ホツパーの組合せを選択
する制御装置を設けた組合せ秤における計量デー
タの組合せ方法の改良に関する。 上記のような組合せ秤における組合せ作業は第
9図に示す如く、被計量物を計量ホツパー内に搬
入し31、各ホツパー内の被計量物を計量し3
2、各計量データ(No.1〜No.10とする)を組合せ
演算し34、該演算値を次々に判定してホツパー
を選択し35、被計量物をホツパーより排出し3
6、これらの作業を繰り返すものである。 上記組合せ演算34においては計量データNo.1
〜No.10の常にNo.1から組合せ演算するので、第1
0図のグラフに示す如くNo.1の計量データの使用
頻度が著しく高く、No.10にいくに従つて使用頻度
が漸減するようになつていた。 而してNo.1の計量ホツパーに用いられた計量機
構及びホツパーの開閉機構はNo.10のものに較べて
著しく寿命の短いものとなり、組合せ秤の耐久性
が悪いものとなつていた。 本発明は上記従来事情に鑑みてなされたもので
その目的とする処は、計量データの使用頻度を平
均化して各計量ホツパーにおける計量機構及びホ
ツパーの開閉機構の寿命を均一化して耐久性に優
れた組合せ秤を提供することにある。 斯る本発明の計量データの組合せ方法は上記組
合せ秤において、組合せ秤の各計量データの使用
頻度をカウントし、該使用頻度の低い計量データ
を組合せ演算に用いる計量データに優先的に用い
たことを特徴とする。 本発明実施例の搬送機に電磁振動式のフイーダ
を用いた組合せ秤を第1図、第2図により説明す
れば、図中1は縦長の板を平行に隣り合うように
設けてなる分散板であり、該分散板1上の被計量
物を互いに異なる方向に搬送するように分散板1
の下方に電磁振動式のフイーダ3を設ける。 上記分散板1の外側辺に供給トラフ2を並設
し、各供給トラフ2に電磁振動式のフイーダ4を
設けると共に、各供給トラフ2の搬出端にプール
ホツパー10を設ける。 各プールホツパー10の下方に夫々計量機構を
備えた計量ホツパー5を配設する。 上記組合せ秤における被計量物の搬送順序を述
べれば、先ず被計量物を分散板1上に供給し、連
続的に駆動するフイーダ3によつて分散板1上を
第3図矢印方向に搬送し分散する。供給トラフ2
のフイーダ4はプールホツパー10内に被計量物
が入つている間は休止し、プールホツパー10が
空になつた時に駆動し、これにより分散板1から
プールホツパー10に被計量物を駆動する。 プールホツパー10は被計量物を貯溜し計量ホ
ツパー5が空になつた時に底蓋を開放して被計量
物を落下する。 計量ホツパー5は制御装置により組合せ重量と
して選択されたもののみを開放し、所定の重量の
組合せを作るものである。 次に組合せ演算を開始する計量データNo.を設定
する方法について述べる。 第1実施例を第3図により説明すれば、制御装
置11は分散フイーダ3及び供給フイーダ4の駆
動、プールホツパー10及び計量ホツパー5の開
閉動を制御すると共に、計量機構6の計量信号を
重量に換算して組合せ演算し、ホツパー選択部1
2にて組合せを決定するものである。 上記ホツパー選択部12に各計量データのNo.に
対応するカウンター7を接続、組合せとして選択
された計量データのNo.のカウンター7に加算して
いつて頻度をカウントさせる。 カウンター7には判定部8を接続して、カウン
ター7の頻度を判定して優先順位を決定する。 例えば、
【表】
【表】
上記表のような場合はカウンターの優先順位は
No.9,5,1,3,6,10,4,2,7,8とな
り、制御装置11はこの順位で組合せ演算を開始
する。 優先順位の高いもの程組合せとして選択される
率が高いので、頻度の小さなものを優先させるこ
とによつて頻度を平均化することができる。 上記のような演算開始データの優先順位の設定
33は第8図に示す如く組合わせ演算34の直前
にて行なうか、組合せ演算後任意のタイミングで
もよい。尚、工程31,32,33,35,36
は第9図に示した従来例と同一であり説明は省略
する。 上記実施例は使用頻度をカウントするカウンタ
ー7をホツパー選択部12に設けたが、計量デー
タの使用頻度を知ることのできるものであればよ
い。例えば第4図のように供給トラフ2のフイー
ダ4に設けて、フイーダ4の駆動回数をカウント
して頻度をカウントするようにしてもよい。 又、第5図はプールホツパー10の開閉動作を
カウントするもの、第6図は計量機構6の計量安
定信号又は計量終了信号の発生回数、即ち被計量
物を計量ホツパー5に搬入する度に計量機構6中
の計量センサー(図示せず)は過渡振動を生じ、
該振動が時間の経過と共に止むので計量機構6か
ら安定を示す計量安定信号を発生しこれによつて
重量データを読みとつたという計量完了信号を発
生するこの信号を発生した時の変化をカウントす
るもの、第7図は計量ホツパー5の開閉動作をカ
ウントするものであり、これらの何れを用いても
よく任意である。 上記実施例は何れも被計量物が変わつた時にカ
ウンターを0にリセツトするリセツトスイツチを
設けるようにしてもよい。 本発明計量データの使用頻度平均化方法は以上
のように、被計量物を分散させる分散板の周辺に
被計量物を搬送する複数の供給トラフを設け各供
給トラフに計量ホツパーを設けると共に、設定重
量又は設定重量に近い重量に達する複数の計量ホ
ツパーの組合せを演算し選択する制御装置を設け
た組合せ秤において、上記組合せ秤の各計量デー
タの使用頻度をカウントし、該使用頻度の低い計
量データを組合せ演算に用いる計量データに優先
的に用いたので、計量データの使用頻度を統計的
データに基づいて確実に平均化して各計量ホツパ
ーにおける計量機構及びホツパーの開閉機構等の
寿命を均一化し組合せ秤の耐久性を高めることが
できる。 依つて所期の目的を達する。
No.9,5,1,3,6,10,4,2,7,8とな
り、制御装置11はこの順位で組合せ演算を開始
する。 優先順位の高いもの程組合せとして選択される
率が高いので、頻度の小さなものを優先させるこ
とによつて頻度を平均化することができる。 上記のような演算開始データの優先順位の設定
33は第8図に示す如く組合わせ演算34の直前
にて行なうか、組合せ演算後任意のタイミングで
もよい。尚、工程31,32,33,35,36
は第9図に示した従来例と同一であり説明は省略
する。 上記実施例は使用頻度をカウントするカウンタ
ー7をホツパー選択部12に設けたが、計量デー
タの使用頻度を知ることのできるものであればよ
い。例えば第4図のように供給トラフ2のフイー
ダ4に設けて、フイーダ4の駆動回数をカウント
して頻度をカウントするようにしてもよい。 又、第5図はプールホツパー10の開閉動作を
カウントするもの、第6図は計量機構6の計量安
定信号又は計量終了信号の発生回数、即ち被計量
物を計量ホツパー5に搬入する度に計量機構6中
の計量センサー(図示せず)は過渡振動を生じ、
該振動が時間の経過と共に止むので計量機構6か
ら安定を示す計量安定信号を発生しこれによつて
重量データを読みとつたという計量完了信号を発
生するこの信号を発生した時の変化をカウントす
るもの、第7図は計量ホツパー5の開閉動作をカ
ウントするものであり、これらの何れを用いても
よく任意である。 上記実施例は何れも被計量物が変わつた時にカ
ウンターを0にリセツトするリセツトスイツチを
設けるようにしてもよい。 本発明計量データの使用頻度平均化方法は以上
のように、被計量物を分散させる分散板の周辺に
被計量物を搬送する複数の供給トラフを設け各供
給トラフに計量ホツパーを設けると共に、設定重
量又は設定重量に近い重量に達する複数の計量ホ
ツパーの組合せを演算し選択する制御装置を設け
た組合せ秤において、上記組合せ秤の各計量デー
タの使用頻度をカウントし、該使用頻度の低い計
量データを組合せ演算に用いる計量データに優先
的に用いたので、計量データの使用頻度を統計的
データに基づいて確実に平均化して各計量ホツパ
ーにおける計量機構及びホツパーの開閉機構等の
寿命を均一化し組合せ秤の耐久性を高めることが
できる。 依つて所期の目的を達する。
第1図は組合せ秤の平面図、第2図は同正面
図、第3図は組合せ秤の制御系を示すブロツク
図、第4図乃至第7図は制御系の変形例を示すブ
ロツク図、第8図は組合せ秤の工程を示すフロー
チヤート図、第9図は従来例のフローチヤート
図、第10図は従来例の頻度を示すグラフであ
る。 図中、1…分散板、2…供給トラフ、7…カウ
ンター、8…判定部、11…制御装置である。
図、第3図は組合せ秤の制御系を示すブロツク
図、第4図乃至第7図は制御系の変形例を示すブ
ロツク図、第8図は組合せ秤の工程を示すフロー
チヤート図、第9図は従来例のフローチヤート
図、第10図は従来例の頻度を示すグラフであ
る。 図中、1…分散板、2…供給トラフ、7…カウ
ンター、8…判定部、11…制御装置である。
Claims (1)
- 1 被計量物を分散させる分散板の周辺に被計量
物を搬送する複数の供給トラフを設け、各供給ト
ラフに計量ホツパーを設けて各計量ホツパー毎に
被計量物を計量し、それら計量値に基づいて組合
せ演算をし、その組合せ演算の途中で設定重量又
は設定重量に近い重量に達する複数の計量ホツパ
ーの組合せを選択する制御装置を設けた組合せ秤
において、上記組合せ秤の各計量データの使用頻
度をカウントし、該使用頻度の低い計量データを
組合せ演算に用いる計量データに優先的に用いる
計量データの組合せ方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3192583A JPS59157518A (ja) | 1983-02-28 | 1983-02-28 | 組合せ秤における計量デ−タの組合せ方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3192583A JPS59157518A (ja) | 1983-02-28 | 1983-02-28 | 組合せ秤における計量デ−タの組合せ方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59157518A JPS59157518A (ja) | 1984-09-06 |
JPH0319935B2 true JPH0319935B2 (ja) | 1991-03-18 |
Family
ID=12344546
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3192583A Granted JPS59157518A (ja) | 1983-02-28 | 1983-02-28 | 組合せ秤における計量デ−タの組合せ方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59157518A (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62267622A (ja) * | 1986-05-15 | 1987-11-20 | Anritsu Corp | 組合せ計量方法および装置 |
US4844190A (en) * | 1988-05-03 | 1989-07-04 | Ishida Scales Manufacturing Company, Ltd. | Combinational weigher for multiple operations |
IT1391011B1 (it) * | 2008-11-05 | 2011-10-27 | Roan S R L | Macchina perfezionata per la pesatura combinata di prodotti ortofrutticoli. |
-
1983
- 1983-02-28 JP JP3192583A patent/JPS59157518A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS59157518A (ja) | 1984-09-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0074260A2 (en) | Combinatorial weighing apparatus | |
US4420051A (en) | Weighing apparatus | |
US5596179A (en) | Weighing machine which subtracts tare weights | |
US4967856A (en) | Combination weighing machine | |
EP0071473B1 (en) | Combinatorial batching of articles | |
JPH0521169B2 (ja) | ||
EP0084968A2 (en) | Weighing method and apparatus therefor | |
GB2065900A (en) | Method and apparatus for filling packaging containiers by weight | |
EP0084962A2 (en) | Weighing apparatus | |
US4465149A (en) | Method of zero adjustment for combinatorial weighing or counting system | |
EP0104062A2 (en) | Automatic weighing and packing methods and apparatus therefor | |
JPH02657Y2 (ja) | ||
US4828054A (en) | Combination weigher having a standby product charge | |
GB2100449A (en) | Combination weighing machine | |
US4566070A (en) | Method of counting parts | |
EP0103476A2 (en) | Combinatorial weighing method and apparatus therefor | |
US4727947A (en) | Span adjustment system and method | |
JPH0319935B2 (ja) | ||
EP0105756B1 (en) | Combinatorial weighing apparatus and method | |
US4625817A (en) | Method of zero adjustment for combinatorial weighing or counting system | |
JPH026007B2 (ja) | ||
JP3388832B2 (ja) | 組合せ計量または計数方法および組合せ計量または計数装置 | |
EP0643288B1 (en) | Self adjusting combinational weighings | |
JPH0251131B2 (ja) | ||
EP0097531B1 (en) | Combinatorial weighing method and apparatus |