JPH03198684A - Motor controller - Google Patents

Motor controller

Info

Publication number
JPH03198684A
JPH03198684A JP1339261A JP33926189A JPH03198684A JP H03198684 A JPH03198684 A JP H03198684A JP 1339261 A JP1339261 A JP 1339261A JP 33926189 A JP33926189 A JP 33926189A JP H03198684 A JPH03198684 A JP H03198684A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
calculated
speed
time
stored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1339261A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroyuki Harada
博之 原田
Tetsuji Kajitani
梶谷 哲司
Yasumasa Matsuura
松浦 康昌
Toshihiko Araki
荒木 俊彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Mita Industrial Co Ltd
Original Assignee
Mita Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mita Industrial Co Ltd filed Critical Mita Industrial Co Ltd
Priority to JP1339261A priority Critical patent/JPH03198684A/en
Publication of JPH03198684A publication Critical patent/JPH03198684A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Electric Motors In General (AREA)

Abstract

PURPOSE:To obtain an accurate speed even if a speed detection signal is temporarily largely varied due to noise or the like by deciding whether the data calculated previously is erroneous or not, and outputting data corresponding in response to the fact that the data falls within or out of a predetermined range as motor control speed data. CONSTITUTION:When data regarding the rotating speed of a motor 10 calculated previously is not erroneous, data stored in a first storage means of a controller 14 is sequentially fed to discard oldest data, and the data calculated this time is stored in a latest data storage area. If the data calculated previously is erroneous, the data calculated this time is stored in the latest data storage area, and the data of the previous time is stored in a second storage means of the controller 14. When the data of this time falls within a predetermined range of the data of the previous time, the data of this time is output as motor 10 control speed data. If the data of this time falls out of a predetermined range of the data of the previous time, the data corresponding to a center of large and small values stored in the first storage means is output as motor 10 control speed data.

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 この発明は、モータ制御装置に関する。[Detailed description of the invention] <Industrial application field> The present invention relates to a motor control device.

〈発明の背景〉 たとえば複写機等の原稿読取装置における光学系駆動用
のDCサーボモータ制御装置においては、光学系の移動
に伴ない摩擦抵抗等が変化してモータ負荷が変動しても
、追従性よくサーボモータを一定速度に保ち、光学系を
一定速度で移動させる必要がある。
<Background of the Invention> For example, in a DC servo motor control device for driving an optical system in a document reading device such as a copying machine, even if the motor load fluctuates due to changes in frictional resistance etc. as the optical system moves, it is difficult to follow the It is necessary to maintain the servo motor at a constant speed and move the optical system at a constant speed.

サーボモータを一定速度に保つためには、その前提とし
て、サーボモータの実際の回転速度を正確に検出する必
要がある。
In order to keep the servo motor at a constant speed, it is necessary to accurately detect the actual rotational speed of the servo motor.

従来装置では、サーボモータに連結されたエンコーダな
どの速度検出器の出力(速度検出信号)に基づいて、所
定タイミングごとに、サーボモータの回転速度が検出さ
れていた。
In conventional devices, the rotational speed of the servo motor is detected at predetermined timings based on the output (speed detection signal) of a speed detector such as an encoder connected to the servo motor.

しかしながら、従来装置における速度検出の仕方では、
検出された回転速度がノイズ等の影響を受けている場合
、正確にモータ回転速度を検出できないという欠点があ
る。
However, the method of speed detection in conventional devices is
If the detected rotational speed is affected by noise or the like, there is a drawback that the motor rotational speed cannot be detected accurately.

そこで、ノイズ等の影響による誤差をなくするために、
前回検出された速度と今回検出された速度との平均を求
め、それを現在の速度として取出す等の方法が採用され
ているものもあった。
Therefore, in order to eliminate errors caused by noise etc.
Some methods have been adopted, such as finding the average of the previously detected speed and the currently detected speed, and taking that as the current speed.

〈発明が解決しようとする課題〉 しかしながら、上記検出速度の平均を求める方法では、
検出速度を平均化することによって誤差を小さくしよう
としているため、正確な回転速度が検出された場合にも
、その速度が平均化されることにより、本来の速度(実
際の速度)に対して一定の偏差を生じることになる。
<Problem to be solved by the invention> However, in the method of calculating the average detection speed,
Since we are trying to reduce the error by averaging the detected speeds, even if an accurate rotational speed is detected, the speed will be averaged and will remain constant relative to the original speed (actual speed). This will result in a deviation of

また、−時的に大きなノイズが発生した場合は、平均化
されてもノイズ誤差を取除けず、平均化後の速度中に比
較的大きな誤差が残ったままである。
Furthermore, if temporally large noise occurs, the noise error cannot be removed even if it is averaged, and a relatively large error remains in the speed after averaging.

このため、たとえば、定常状態でこのような太きなノイ
ズが生じた場合、速度ムラが発生してしまう。
For this reason, for example, if such thick noise occurs in a steady state, speed unevenness will occur.

この発明は、上記実情に鑑みてなされたものであって、
ノイズ等によって、−時的に速度検出信号が大きく変動
しても、その変動の影響を受けることなく、正確な速度
を得られるモータ制御装置を提供することを目的とする
This invention was made in view of the above circumstances, and
It is an object of the present invention to provide a motor control device that can obtain an accurate speed without being affected by the fluctuation even if a speed detection signal fluctuates greatly over time due to noise or the like.

く課題を解決するための手段〉 この発明は、モータ回転速度が指令速度に等しくなるよ
うに、モータをフィードバック制御するモータの制御装
置であって、所定タイミングごとに、モータ回転速度に
関するデータを算出する算出手段、モータ回転速度に関
するデータを所定の複数回分、新しいもの順に記憶でき
る複数の記憶エリアを有する第1記憶手段、モータ回転
速度に関するデータを少なくとも1回分記憶できる第2
記憶手段、モータ回転速度に関するデータが算出される
ごとに、前回算出されたデータが誤データと判定されて
いたか否かを確認する手段、前回算出されたデータが誤
データと判定されていなかったときには、第1記憶手段
に既に記憶されているデータを順次1つずつシフトして
最古データを捨て、かつ今回算出されたデータを最新デ
ータ記憶エリアに記憶させる第1記憶制御手段、前回算
出されたデータが誤データと判定されていたときには、
第1記憶手段の最新データ記憶エリアに記憶されている
前回算出されたデータを第2記憶手段へ移し、第1記憶
手段の該最新データ記憶エリアに今回算出されたデータ
を記憶させる第2記憶制御手段、最新データ記憶エリア
に記憶された今回算出されたデータが、第1記憶手段に
記憶されている複数回分のデータの内、大小中央に相当
するデータに該当するかまたは大小中央に相当するデー
タに対して所定範囲内であるか否かを判別する第1判別
手段、第1判別手段によって、今回算出されたデータが
、大小中央に相当するデータに該当するかまたは大小中
央に相当するデータに対して所定範囲内であると判別さ
れたとき、今回算出されたデータを、モータ制御に用い
るべき速度データとして取出す手段、第1判別手段によ
って、今回算出されたデータが、大小中央に相当するデ
ータに対して所定範囲外であると判別されたとき、さら
に、今回算出されたデータを第2記憶手段に記憶されて
いる前回算出されたデータと比較し、今回算出されたデ
ータが前回算出されたデータの所定範囲内か否かを判別
する第2判別手段、第2判別手段によって、所定範囲内
であると判別されたとき、今回算出されたデータを、モ
ータ制御に用いるべき速度データとして取出すと共に、
第1記憶手段に記憶されているデータの内、最新データ
記憶エリアに記憶されている今回算出されたデータ以外
のデータを順次1つずつシフトして最古データを捨て、
かつ、第2記憶手段に記憶されている前回算出されたデ
ータを第1記憶手段の最新データ記憶エリアの次の記憶
エリアに記憶させる第3記憶制御手段、および第2判別
手段によって、所定範囲外であると判別されたとき、今
回算出されたデータが誤データであると判定して、第1
記憶手段に記憶されている複数回分のデータの内、大小
中央に相当するデータを、モータ制御に用いるべき速度
データとして取出す手段を含むことを特徴するモータ装
置装置である。
Means for Solving the Problems> The present invention is a motor control device that performs feedback control of a motor so that the motor rotation speed becomes equal to a command speed, and which calculates data regarding the motor rotation speed at every predetermined timing. a first storage means having a plurality of storage areas capable of storing data related to the motor rotation speed for a predetermined plurality of times in chronological order; and a second storage means capable of storing data related to the motor rotation speed for at least one time.
storage means, means for checking whether or not the previously calculated data was determined to be incorrect data each time data related to the motor rotation speed is calculated; and when the previously calculated data was not determined to be incorrect data; , a first storage control means for sequentially shifting the data already stored in the first storage means one by one and discarding the oldest data, and storing the data calculated this time in the latest data storage area; When the data is determined to be incorrect,
Second storage control for moving the previously calculated data stored in the latest data storage area of the first storage means to the second storage means and storing the currently calculated data in the latest data storage area of the first storage means means, the data calculated this time stored in the latest data storage area corresponds to the data corresponding to the center of magnitude among the data stored in the first storage means, or the data corresponding to the center of magnitude. The first determining means determines whether or not the data is within a predetermined range. When it is determined that the data is within a predetermined range, the currently calculated data is taken out as speed data to be used for motor control, and the first determining means determines that the currently calculated data is data corresponding to the center of magnitude. When it is determined that the data is outside the predetermined range, the currently calculated data is further compared with the previously calculated data stored in the second storage means, and the currently calculated data is compared to the previously calculated data. When the second determining means determines whether the data is within a predetermined range, the data calculated this time is taken out as speed data to be used for motor control. ,
Among the data stored in the first storage means, data other than the currently calculated data stored in the latest data storage area is shifted one by one and the oldest data is discarded;
The third storage control means stores the previously calculated data stored in the second storage means in the storage area next to the latest data storage area of the first storage means, and the second determination means determines whether the data is outside the predetermined range. When it is determined that the data calculated this time is incorrect data, the first
This motor device is characterized in that it includes means for extracting data corresponding to the center of magnitude among data for a plurality of times stored in a storage means as speed data to be used for motor control.

く作用〉 所定タイミングごとに、モータ回転速度に関するデータ
が算出される。
Function> Data regarding the motor rotation speed is calculated at each predetermined timing.

また、モータ回転速度に関するデータが算出されるごと
に、前回算出されたデータが誤データと判定されていた
か否かが確認される。
Furthermore, each time data related to the motor rotation speed is calculated, it is checked whether the previously calculated data was determined to be incorrect data.

そして、前回算出されたデータが誤データと判定されて
いなかったときには、第1記憶手段に既に記憶されてい
る所定の複数回分のデータが順次1つずつシフトされて
最古データが捨てられ、替わりに今回算出されたデータ
が最新データ記憶エリアに記憶される。
Then, when the previously calculated data is not determined to be incorrect data, the data for a predetermined plurality of times already stored in the first storage means are sequentially shifted one by one, the oldest data is discarded, and the data is replaced. The data calculated this time is stored in the latest data storage area.

前回算出されたデータが誤データと判定されていたとき
には、第1記憶手段に既に記憶されているデータは、シ
フトされることなく、今回算出さ − れたデータが前回のデータに替えて最新データ記憶エリ
アに記憶され、前回のデータは第2記憶手段に記憶され
る。
When the previously calculated data was determined to be incorrect data, the data already stored in the first storage means is not shifted, and the currently calculated data replaces the previous data as the latest data. The data is stored in the storage area, and the previous data is stored in the second storage means.

次に、今回のデータが、記憶手段に記憶されている複数
回分のデータ(これらデータ中には今回のデータも含ま
れている。)の内、大小中央に相当するデータに該当す
るかまたは大小中央に相当するデータに対して所定範囲
内であるか否がか判別される。
Next, check whether the current data corresponds to the data corresponding to the center of the size among the multiple data stored in the storage means (these data include the current data), or It is determined whether the data corresponding to the center is within a predetermined range.

そして、今回のデータが、大小中央に相当するデータに
該当するかまたは大小中央に相当するデータに対して所
定範囲内であると判別されたとき、今回のデータが、モ
ータ制御に用いるべき現在の速度データとして取出され
る。
Then, when it is determined that the current data corresponds to the data corresponding to the center of magnitude or is within a predetermined range with respect to the data corresponding to the center of magnitude, the current data is the current data to be used for motor control. Extracted as speed data.

一方、今回のデータが、大小中央に相当するデータに対
して所定範囲外であると判別されたときには、さらに、
今回のデータが第2記憶手段に記憶されている前回のデ
ータと比較され、今回のデータが前回のデータの所定範
囲内か否かの判別がされる。
On the other hand, when it is determined that the current data is outside the predetermined range with respect to the data corresponding to the center of magnitude, further
The current data is compared with the previous data stored in the second storage means, and it is determined whether the current data is within a predetermined range of the previous data.

0 そして、今回のデータが前回のデータの所定範囲内と判
別されたときには、今回のデータが、モータ制御に用い
るべき現在の速度データとして取出されると共に、第1
記憶手段に記憶されているデータの内、今回のデータ以
外のデータが順次1つずつシフトされて最古データが捨
てられ、替わりに、今回のデータの次の記憶エリアに前
回のデータが記憶される。
0 When it is determined that the current data is within a predetermined range of the previous data, the current data is extracted as the current speed data to be used for motor control, and the first
Among the data stored in the storage means, data other than the current data are shifted one by one, the oldest data is discarded, and the previous data is stored in the storage area next to the current data instead. Ru.

また、今回のデータが前回のデータの所定範囲内でない
と判別されたときには、今回のデータが誤データである
と判定され、第1記憶手段に記憶されているデータの内
、大小中央に相当するデータが、モータ制御に用いるべ
き現在の速度データとして取出される。
Further, when it is determined that the current data is not within the predetermined range of the previous data, the current data is determined to be incorrect data, and the data corresponding to the middle of the size among the data stored in the first storage means is determined. Data is retrieved as current speed data to be used for motor control.

〈実施例〉 以下には、この発明の一実施例として、複写機の光学系
(照明ユニットおよび反射ミラー)駆動用のDCサーボ
モータの制御回路に適用する場合を例にとって説明をす
る。
<Embodiment> An embodiment of the present invention will be described below, taking as an example a case where the present invention is applied to a control circuit of a DC servo motor for driving an optical system (illumination unit and reflection mirror) of a copying machine.

第1図は、複写機の光学系を駆動するためのD1 Cサーボモータの制御回路の構成例を示すブロック図で
ある。この制御回路では、DCサーボモータへの印加電
圧としてPWM(pulse width 1Tlod
ulatjon)信号が使用されている。
FIG. 1 is a block diagram showing an example of the configuration of a control circuit for a D1C servo motor for driving the optical system of a copying machine. This control circuit uses PWM (pulse width 1Tlod) as the voltage applied to the DC servo motor.
ulatjon) signal is used.

このDCサーボモータ10は永久磁石フィールド形であ
って、ドライバ部11によって回転駆動され、光学系1
7を移動させる。
This DC servo motor 10 is of a permanent magnet field type, and is rotationally driven by a driver section 11.
Move 7.

サーボモータ10の回転軸にはロークリエンコーダ12
が連結されている。ロークリエンコーダ12は、既に公
知の通り、サーボモータ10が予め定める微小角度回転
するごとに、速度検出パルスを出力するものである。こ
の実施例のロークリエンコーダ12からは、互いに周期
が等しくかつ位相が90度ずれたA相とB相の速度検出
パルス(速度検出信号)が出力され、サーボモータ10
が1回転することにより、各相、たとえば200個の速
度検出パルスが出力される。
A rotary encoder 12 is installed on the rotating shaft of the servo motor 10.
are connected. As is already well known, the low rotation encoder 12 outputs a speed detection pulse every time the servo motor 10 rotates by a predetermined minute angle. The rotary encoder 12 of this embodiment outputs A-phase and B-phase speed detection pulses (speed detection signals) that have the same period and are out of phase by 90 degrees, and the servo motor 10
When the motor rotates once, each phase, for example, 200 speed detection pulses are output.

ロークリエンコーダ12から出力される速度検出パルス
は、エンコーダ信号入力部13へ与えられる。エンコー
ダ信号入力部13は、後に詳述す2 るように、ロークリエンコーダ12から与えられる速度
検出パルスに基づいて、サーボモータ10の回転速度を
検出するための回路である。エンコーダ信号入力部13
の出力は制御部14へ与えられる。
The speed detection pulse output from the low-resolution encoder 12 is given to the encoder signal input section 13. The encoder signal input section 13 is a circuit for detecting the rotational speed of the servo motor 10 based on the speed detection pulse given from the low-return encoder 12, as will be described in detail later. Encoder signal input section 13
The output is given to the control section 14.

制御部14は、CPU、プログラムなどを記憶するRO
M、必要なデータを記憶するRAMなどを備えており、
指令速度と検出速度との差の算出処理、速度検出信号と
速度指令信号との位相差の算出処理、サーボモータ10
を制御するためのPWMデータの算出処理などを行う。
The control unit 14 includes a CPU, an RO that stores programs, etc.
M, is equipped with RAM etc. to store necessary data,
Calculation process of difference between command speed and detected speed, calculation process of phase difference between speed detection signal and speed command signal, servo motor 10
Performs processing such as calculation of PWM data for controlling.

制御部14には、複写機本体の制御部(図示せず)から
、動作指令信号および速度指令信号(速度指令クロック
)が与えられる。
The control section 14 is given an operation command signal and a speed command signal (speed command clock) from a control section (not shown) of the main body of the copying machine.

制御部14は、各入力信号に基づいて演算処理を実行し
、PWMデータを算出してPWMユニット16へ与える
と共に、前述したドライバ部11へドライバ部駆動信号
を与える。
The control section 14 executes arithmetic processing based on each input signal, calculates PWM data, and provides it to the PWM unit 16, and also provides a driver section drive signal to the driver section 11 described above.

PWMユニット16は、制御部14から与えられるPW
Mデータに応じたパルス幅(出力デユー3 ティ)のPWM信号を発生するためのユニッI・である
。PWMユニット16から出力されるPWM信号によっ
てサーボモータ10の回転速度が制御される。また、ド
ライバ部駆動信号は、サーボモータ10の回転方向を決
めたり、ブレーキングしたりする。
The PWM unit 16 receives PW from the control unit 14.
This is a unit I for generating a PWM signal with a pulse width (output duty) corresponding to M data. The rotational speed of the servo motor 10 is controlled by a PWM signal output from the PWM unit 16. Further, the driver unit drive signal determines the rotation direction of the servo motor 10 and performs braking.

ところで、サーボモータ10を所望の指令速度で回転さ
せるためには、前提として、サーボモータ10の回転速
度を正確に検出する必要がある。
By the way, in order to rotate the servo motor 10 at a desired command speed, it is necessary to accurately detect the rotation speed of the servo motor 10 as a premise.

そこで、この制御回路では、エンコーダ信号入力部13
の構成を第2図のようにし、かつ制御部14による信号
読出しを工夫して、正確な速度検出が行えるようにされ
ている。
Therefore, in this control circuit, the encoder signal input section 13
The configuration is as shown in FIG. 2, and the signal reading by the control section 14 is devised so that accurate speed detection can be performed.

第2図を参照して説明すると、エンコーダ信号入力部1
3は、ロータリエンコーダ12から送られてくるA相の
速度検出パルスの立上りを検出する立上り検出回路13
1、基準クロックをアップカウントするたとえば16ビ
ツト構成のフリーランニングカウンタ133および立上
り検出回路131の立上り検出出力をキャプチャ信号と
し、該4 キャプチャ信号をトリガとしてフリーランニングカウン
タ133のカウント数を読取保持するキャプチャレジス
タ134を備えている。
To explain with reference to FIG. 2, encoder signal input section 1
3 is a rise detection circuit 13 that detects the rise of the A-phase speed detection pulse sent from the rotary encoder 12;
1. For example, a 16-bit free running counter 133 that counts up the reference clock and a rising edge detection output of the rising edge detection circuit 131 are used as capture signals; A register 134 is provided.

基準クロックは、第1図に示す回路全体の動作タイミン
グの基準となる基準クロックであり、回路がマイクロコ
ンピュータで構成されている場合はマシンクロックが利
用される。また、そのような基準クロックがない場合、
基準クロック発生回路を設けてもよい。
The reference clock is a reference clock that serves as a reference for the operation timing of the entire circuit shown in FIG. 1, and when the circuit is composed of a microcomputer, a machine clock is used. Also, if there is no such reference clock,
A reference clock generation circuit may also be provided.

エンコーダ信号人力部13は、さらに、アップダウン検
出部135およびアップダウンカウンタ136を備えて
いる。アップダウン検出部135は、立上り検出回路1
31からA相の速度検出パルスの立上り検出出力が与え
られた時にB相の回転パルスのレベルを判断し、B相の
回転パルスがハイレベルかローレベルかによって、サー
ボモータ10(第1図)が正転しているか逆転している
かを判別するものである。アップダウンカウンタ136
は、アップダウン検出部135の判別出力に基づいて、
立上り検出回路131の検出出力を5 アップカウントまたはダウンカウントするものである。
The encoder signal human input section 13 further includes an up/down detection section 135 and an up/down counter 136. The up/down detection section 135 includes a rise detection circuit 1
When the rising detection output of the A-phase speed detection pulse is given from 31, the level of the B-phase rotation pulse is determined, and depending on whether the B-phase rotation pulse is high level or low level, the servo motor 10 (Fig. 1) This is to determine whether the motor is rotating forward or backward. Up/down counter 136
is based on the discrimination output of the up-down detection section 135,
The detection output of the rising edge detection circuit 131 is counted up or down by 5.

次に、第2図の回路の動作説明をする。Next, the operation of the circuit shown in FIG. 2 will be explained.

キャプチャレジスタ134の内容は、キャプチャ信号、
すなわちA相の速度検出パルスの立上りが検出されるご
とに更新されていく。また、アップダウンカウンタ13
6は、速度検出パルスの立上り検出回数、言い換えれば
速度検出パルス数をカウントする。
The contents of the capture register 134 include the capture signal,
That is, it is updated every time the rising edge of the A-phase speed detection pulse is detected. In addition, up/down counter 13
6 counts the number of times the rising edge of the speed detection pulse is detected, in other words, the number of speed detection pulses.

それゆえ、所定のサンプル時間ΔT内において、アップ
ダウンカウンタ136で、回転パルスがn個カウントさ
れ、その間にフリーランニングカウンタ133でカウン
トされる基準パルスのカウント数を計測すれば、それに
基づいて回転数Nを算出することができる。
Therefore, if the up-down counter 136 counts n rotation pulses within a predetermined sampling time ΔT, and the number of reference pulses counted by the free-running counter 133 during that period is measured, the number of rotations is calculated based on that. N can be calculated.

つまり、サーボモータ10の回転数N[rpm]は、基
準クロックの周波数をf[Hz]、サーボモータ10が
1回転することによりロークリエンコーダ12から出力
されるA相の回転パルス数をC[ppr]、今回のキャ
プチャレジスタ1316 の内容をCPT、、前回のキャプチャレジスタ131の
内容をCP T ++−1とすると、・・・ (1) で算出することができる。
In other words, the rotation speed N [rpm] of the servo motor 10 is determined by the frequency of the reference clock being f [Hz], and the number of A-phase rotation pulses output from the row encoder 12 when the servo motor 10 rotates once being C [ ppr], the current content of the capture register 1316 is CPT, and the previous content of the capture register 131 is CP T ++-1, it can be calculated as follows (1).

ここで、式(1)は、基準クロック周波数fと回転パル
ス数Cとが定数であるから、 N−n A     =旦・・・(2)CPT、、−C
PTll、  X 但し、A:LX60 X : CPT、   CPTll−+となる。
Here, in equation (1), since the reference clock frequency f and the number of rotational pulses C are constants, N-n A = Dan (2) CPT, -C
PTll, X However, A: LX60 X: CPT, CPTll-+.

第3図は、制御部]4にょるモータ回転速度検出処理手
順を示し、第4図は、この処理に用いられる3種類のメ
モリM1、M2およびM3を示している。
FIG. 3 shows the motor rotational speed detection processing procedure performed by the control unit 4, and FIG. 4 shows three types of memories M1, M2, and M3 used in this processing.

第4図において、メモリM1は、5回分の回転7 数データを新しいものから順番に記憶するためのもので
あり、最新の回転数データを記憶するためのエリアから
古い回転数データ記憶エリアに向って順に5つの記憶エ
リアE1〜E5が備えられている。すなわち、Elに最
新の回転数データN。
In FIG. 4, the memory M1 is for storing five rotation speed data in order from the newest to the oldest rotation speed data storage area. Five storage areas E1 to E5 are provided in order. That is, the latest rotation speed data N is stored in El.

が、E2に前回の回転数データN。−1,が、E3に2
回前の回転数データN、。−2,が、E4に3回前の回
転数データN、。−1が、E5に4回前の回転数データ
N(,4,が、それぞれ記憶される。
However, E2 contains the previous rotation speed data N. -1, but 2 to E3
Previous rotation speed data N. -2, is the rotation speed data N, three times before E4. -1 is stored in E5, and the rotational speed data N(,4,) of the previous four times is stored respectively.

メモリM2は、メモリM1に記憶された5つの回転数デ
ータN0〜N(TI−41をソーティング、すなわち大
きさ順に並べ替えるためのもので、5つの記憶エリアE
ll〜E15を有している。メモリM1に記憶された5
つの回転数データN。−N(n−41がソーティングさ
れ、メモリM2に記憶されると、たとえば、エリアEl
lに5つの回転数データN、、〜Ntn−41のうち最
大のものが、エリアE12に2番目に大きいものが、エ
リアE1Bに3番目に大きいものが、エリアE14に4
番目に大きいものが、エリアEllに最小のものが記8 憶される。従って、エリアE1Bには、メモリM1に記
憶された5つの回転数データのうち、大小中央に相当す
る回転数データが記憶される。
The memory M2 is for sorting the five rotational speed data N0 to N (TI-41) stored in the memory M1, that is, arranging them in order of size, and has five storage areas E.
It has 11 to E15. 5 stored in memory M1
rotation speed data N. -N(n-41 is sorted and stored in memory M2, for example, area El
The largest of the five rotational speed data N, ... Ntn-41 is in area E12, the third largest is in area E1B, and the largest one is in area E14.
The largest one is stored in area Ell, and the smallest one is stored in area Ell. Therefore, the rotation speed data corresponding to the center of the five rotation speed data stored in the memory M1 is stored in the area E1B.

なお、メモリM1およびM2は、5回分の回転数データ
記憶用にせず、3以上で、好ましくは奇数の任意の複数
個の回転数データ記憶用であればよい。
Note that the memories M1 and M2 do not need to be used to store rotation speed data for five rotations, but may be used to store any number of rotation speed data of three or more, preferably an odd number.

メモリM3は、メモリM1の最新データ記憶エリアE1
に記憶されているデータが誤データであると判定された
場合に、該記憶エリアE1のデータを一時記憶しておく
ためのものである。
Memory M3 is the latest data storage area E1 of memory M1
This is for temporarily storing the data in the storage area E1 when it is determined that the data stored in the storage area E1 is incorrect data.

第3図に戻って、モータ回転速度検出処理は、サンプル
時間Δtごとに行われる。
Returning to FIG. 3, the motor rotation speed detection process is performed every sample time Δt.

サンプル時間Δtは、 Δt≧X=CPT、 −CPT、−+ −(3)を満足
する適当な時間が設定されている。
The sample time Δt is set to an appropriate time that satisfies Δt≧X=CPT, −CPT, −+ −(3).

次に、第1図〜第4図を参照して説明をする。Next, explanation will be given with reference to FIGS. 1 to 4.

制御部14では、内部タイマが一定のサンプル時間Δt
に達するごとに(ステップS1)、タイマがリセットさ
れ(ステップS2)、キャプチャ9 レジスタ134およびアップダウンカウンタ136の内
容が読出される(ステップS3)。
In the control unit 14, an internal timer keeps a constant sampling time Δt.
Each time the timer reaches (step S1), the timer is reset (step S2), and the contents of the capture 9 register 134 and up/down counter 136 are read (step S3).

そして、今回読出されたキャプチャレジスタ134のカ
ウント数CPT、から、すでに記憶されている前回読出
されたキャプチャレジスタ134のカウント数CP T
 n−1を減じることにより、1サンプル時間Δを内の
基準クロック数Xが求められた後、CPT、が記憶され
る(ステップS4)。
Then, from the count number CPT of the capture register 134 read this time, the count number CPT of the capture register 134 that was already stored and read last time is calculated.
After the reference clock number X within one sample time Δ is obtained by subtracting n-1, CPT is stored (step S4).

また、今回読出されたアップダウンカウンタ136のカ
ウント数UDCnから、すでに記憶されている前回読出
されたアップダウンカウンタ136のカウント数UDC
,,−+を減じることにより、1サンプル時間Δを内の
回転パルス数nが求められた後、UDC,、が記憶され
る(ステップS5)。
Also, from the count number UDCn of the up-down counter 136 read this time, the count number UDC of the up-down counter 136 read last time that has already been stored.
, , -+, the number n of rotational pulses within one sample time Δ is determined, and then the UDC, , is stored (step S5).

その後、上述した式(2)に基づいて、サーボモータの
回転数N。(今回の回転数データN。)が算出される(
ステップS6)。
Thereafter, the rotation speed N of the servo motor is determined based on the above-mentioned formula (2). (Current rotational speed data N.) is calculated (
Step S6).

回転数データN0が算出されると、前回の回転数データ
N。−117>(誤ったデータと判定されていたか否か
が確認される。この確認は、フラグFが0 セット状態(F=1)になっているか否かが調べられる
ことによって行われる(ステップS7)。
When the rotation speed data N0 is calculated, the previous rotation speed data N is calculated. -117> (It is confirmed whether or not the data has been determined to be incorrect. This confirmation is performed by checking whether or not the flag F is set to 0 (F=1) (step S7 ).

フラグFは、後に明らかになるように、前回の回転数デ
ータN(。−1)が誤ったデータと判定された場合にセ
ット状態(F−1)にされ、前回の回転数データN。−
1,が誤ったデータと判定されない場合にはリセット状
態(F −0)にされている。
As will become clear later, the flag F is set (F-1) when the previous rotational speed data N (.-1) is determined to be incorrect data, and the previous rotational speed data N is set. −
1, is not determined to be incorrect data, it is set to a reset state (F-0).

そして、F−0の場合、すなわち前回の回転数データN
。、−1,が誤データと判定されていない場合には、メ
モリM1にすでに記憶されている前回から5回前までの
5つの回転数データN。−1)〜N(*−6)がシフト
される(ステップS8)。この結果、前回の回転数デー
タN(n−1+はエリアE2に、2回前の回転数データ
N(。−2)はエリアE3に、3回前の回転数データN
(++−3+はエリアE4に、4回前の回転数データN
。−4,はエリアE5に記憶され、最古データである5
回前の回転数データN(。−5)は記憶されなくなる。
In the case of F-0, that is, the previous rotation speed data N
. , -1, is not determined to be incorrect data, the five rotation speed data N from the previous time to the previous five times are already stored in the memory M1. -1) to N(*-6) are shifted (step S8). As a result, the previous rotation speed data N (n-1+) is stored in area E2, the rotation speed data N (.-2) is stored in area E3, and the rotation speed data N (three times before) is stored in area E3.
(++-3+ is in area E4, rotation speed data N from 4 times ago)
. -4, is stored in area E5 and is the oldest data 5
The previous rotation speed data N(.-5) is no longer stored.

そして、今回算出された回転数データN。がメモリM1
のエリアE1に記憶される(ステップS1 10)。
Then, the rotation speed data N calculated this time. is memory M1
(Step S1 10).

一方、ステップS7において、F−1の場合、すなわち
前回の回転数データN(。−1)が誤データと判定され
ていた場合には、メモリM1に既に記憶されている5つ
の回転数データN(fi−、、〜N、。
On the other hand, in step S7, in the case of F-1, that is, when the previous rotation speed data N(.-1) is determined to be incorrect data, the five rotation speed data N already stored in the memory M1 (fi-,,~N,.

5)はシフトされることなく、処理はステップS9へ進
む。
5) is not shifted and the process proceeds to step S9.

ステップS9では、メモリM1のエリアE1に記憶され
ている前回算出された回転数データNL、。
In step S9, the previously calculated rotation speed data NL stored in area E1 of memory M1.

3.がメモリM3に移される。そして、メモリM1のエ
リアE1には、今回算出された回転数データN。が記憶
される。なお、メモリM1のエリアE2〜E5のデータ
は、シフトされず、N<n−2)〜N<*−51のまま
である。つまり、前回の算出された誤データN。−1,
の替わりに今回算出された回転数データN、、がメモリ
M1のエリアE1に記憶される。
3. is moved to memory M3. The area E1 of the memory M1 contains the rotation speed data N calculated this time. is memorized. Note that the data in areas E2 to E5 of memory M1 are not shifted and remain as N<n-2) to N<*-51. In other words, the previous calculated incorrect data N. -1,
Instead of , the currently calculated rotational speed data N, , is stored in area E1 of memory M1.

この処理を行うことにより、次のような利点がある。す
なわち、ノイズ等の影響によって、算出されたデータが
、実際のモータ回転数とは大きく2 異なる誤データである場合、この誤データをメモリM1
内で順にシフトさせると、メモリMl内に存在する信頼
すべきデータ数が実質的に減少することになり、データ
の信頼性が下がる。より具体的には、後述するように、
メモリM1に記憶されている5つのデータをソーティン
グする場合に、誤データは必ず端に来る(誤データは極
端に大きいか、または小さいので)ので、結局シ誤デー
タを除いたデータの中の中央データを取出すことになっ
て、データの信頼性が下がるのである。特に、連続して
誤データが算出された場合には、誤データがモータ制御
に用いるべき現在の回転数データとして取出されてしま
うこともあり、かかる場合には激しい駆動むらが生じる
By performing this processing, there are the following advantages. In other words, if the calculated data is erroneous data that differs significantly from the actual motor rotation speed due to the influence of noise, etc., this erroneous data is stored in memory M1.
Shifting within the memory M1 will substantially reduce the number of reliable data present in the memory Ml, reducing the reliability of the data. More specifically, as described below,
When sorting the five pieces of data stored in memory M1, the incorrect data will always come to the end (because the incorrect data is extremely large or small), so in the end, the center of the data excluding the incorrect data will be sorted. Having to extract the data reduces the reliability of the data. In particular, if incorrect data is calculated continuously, the incorrect data may be taken out as the current rotational speed data to be used for motor control, and in such a case, severe drive unevenness will occur.

上述の制御によれば、誤データが算出された場合、その
誤データは今回算出された回転数データN、で置換され
るため、上記不具合が生じることはない。よって、この
実施例に係る制御によれば、後述する中央データN、の
信頼性が高くなると共に、連続して誤った回転数データ
が算出された場3 合でも、該誤った回転数データが中央データNmとして
確定されるのを防止できる。
According to the above-described control, if erroneous data is calculated, the erroneous data is replaced with the currently calculated rotational speed data N, so the above-mentioned problem does not occur. Therefore, according to the control according to this embodiment, the reliability of the central data N, which will be described later, becomes high, and even if incorrect rotation speed data is calculated continuously, the incorrect rotation speed data is It is possible to prevent the data from being determined as the central data Nm.

次に、メモリM1に記憶されている5つの回転数データ
N。−N (II−4+またはN。+ N(n−21〜
N(II−51が、ソーティングされ、メモリM2に記
憶される(ステップ511)。この結果、メモリM2の
エリアEll〜E15には、5つの回転数データN11
−N(。−4)またはN11. N(II−21〜N(
n−5)が、大きい順に記憶される。この場合、エリア
E13には、5つの回転数データN、、〜N(、。
Next, five rotation speed data N stored in the memory M1. -N (II-4+ or N. + N(n-21~
N(II-51) are sorted and stored in the memory M2 (step 511). As a result, five rotation speed data N11 are stored in areas Ell to E15 of the memory M2.
-N(.-4) or N11. N(II-21~N(
n-5) are stored in descending order. In this case, the area E13 contains five rotational speed data N, , ~N(,.

4、またはNn + N+n−2+ 〜N(II−5+
のうち大小中央に相当する回転数データ(中央データN
□)が記憶される。
4, or Nn + N+n-2+ ~N(II-5+
Rotation speed data corresponding to the center of the size (center data N
□) is memorized.

このメモリM2のエリアE13に記憶される中央データ
Nイは、今回および過去4回分の5つの回転数データの
うちの、大小中央に相当する回転数データである。よっ
て、この回転数データN1を現在の回転数Nとして制御
に用いれば、ノイズなどによって速度検出信号が変動し
、誤った回転数データNfiがステップS6で算出され
た場合で4 も、その誤った回転数データNゎを除去できる。
The central data Ni stored in the area E13 of the memory M2 is the rotation speed data corresponding to the middle of the five rotation speed data for the current time and the past four times. Therefore, if this rotational speed data N1 is used for control as the current rotational speed N, the speed detection signal will fluctuate due to noise etc., and even if incorrect rotational speed data Nfi is calculated in step S6, the incorrect Rotation speed data Nゎ can be removed.

しかしながら、この方法だけでは、ノイズ等による突発
的な変動に基づく誤検出は防止できるが、モータ回転速
度が、長期的に、一方向に変化している場合(たとえば
回転速度が上昇している場合)等においては、次のよう
な問題がある。
However, this method alone can prevent false detections due to sudden fluctuations due to noise, etc. However, if the motor rotation speed is changing in one direction over a long period of time (for example, if the rotation speed is increasing) ) etc., there are the following problems.

たとえば、モータ回転速度が、第10図に示すように指
令速度N。に向かって上昇している場合、現時点t7で
、メモリM1には、時点tゎ〜時点t(n−4)の5回
分の回転数データN * 〜N (II−4+が記憶さ
れている。
For example, the motor rotation speed is a command speed N as shown in FIG. In the case where the rotation speed is rising toward the current direction, at the current time t7, the rotation speed data N* to N (II-4+) for five times from time t to time t(n-4) are stored in the memory M1.

そうすると、これらのデータのうち大小中央に相当する
データN(II−21は、最新データN、よりも必ず小
さい値であるため、実際のモータ回転速度がほぼ指令速
度N。に達しても、現在の回転速度は指令速度N。より
低いと判断され、モータ回転速度がさらに上昇するよう
に制御されてしまう。
Then, since the data N (II-21) corresponding to the middle of these data is always smaller than the latest data N, even if the actual motor rotation speed almost reaches the command speed N, the current The rotational speed of the motor is determined to be lower than the commanded speed N, and the motor rotational speed is controlled to further increase.

この結果、モータ回転速度は指令速度N。より大きくな
ってしまう。すると今度は、速度が下降するように制御
されるが、この場合にも、実際の5 モータ回転速度がほぼ指令速度N。に達しても、現在の
回転速度は指令速度N。よりも高いと判断され、モータ
回転速度がさらに下降するように制御されてしまう。
As a result, the motor rotation speed is the command speed N. It becomes bigger. Then, the speed is controlled to decrease, but in this case as well, the actual motor rotation speed is approximately the command speed N. Even if the current rotational speed reaches the commanded speed N. It is determined that the motor rotation speed is higher than that, and the motor rotation speed is controlled to further decrease.

従って、モータ回転速度は、第11図に示すように、指
令速度N。を中心としたうねり(ハンチング)を生じて
しまう。
Therefore, the motor rotation speed is the command speed N, as shown in FIG. This results in undulations (hunting) centered around .

そこで、この実施例では、このようなハンチング現象を
防止するため、次の制御が行われる。
Therefore, in this embodiment, the following control is performed in order to prevent such hunting phenomenon.

メモリM1のエリアE1に記憶されている今回の回転数
データNゎは、メモリM2のエリアE13に記憶されて
いる中央データN□に該当するかまたは中央データN□
に対して一定範囲内か否かが判別される(ステップ51
2)。つまり、最新回転数データN7が次式で示される
範囲内に入っているか否かが判別される。
The current rotational speed data Nゎ stored in area E1 of memory M1 corresponds to central data N□ stored in area E13 of memory M2, or does not correspond to central data N□
It is determined whether or not it is within a certain range (step 51
2). In other words, it is determined whether the latest rotational speed data N7 is within the range expressed by the following equation.

Nff1 (1−p)≦Nfi≦N、(1+q)・・・
(4) 但し、pおよびqは、モータ回転速度を変化させる場合
におけるモータの追従特性等を考慮して6 決められた値である。
Nff1 (1-p)≦Nfi≦N, (1+q)...
(4) However, p and q are values determined in consideration of the follow-up characteristics of the motor when changing the motor rotation speed.

今回の回転数データNゎが式(4)で示される範囲内に
入っている場合には(ステップS12でYES) 、今
回の回転数データN。は、ノイズ等の影響を受けたもの
ではないと判断され、メモリM1のエリアE1に記憶さ
れている今回の回転数データN、、が現在のモータ回転
数Nとして取出され、たとえばバッファに記憶され、制
御に使用される。また、フラグFがリセット(F=O)
される(ステップ813)。このため、第10図に示す
ように、モータ回転速度が長期的に一方向に変化してい
る場合においても、正確な速度データが得られ、ハンチ
ング現象が生じるのを防止できる。
If the current rotational speed data N is within the range shown by equation (4) (YES in step S12), the current rotational speed data N. is determined not to have been affected by noise or the like, and the current rotational speed data N, , stored in area E1 of memory M1, is taken out as the current motor rotational speed N and stored in a buffer, for example. , used for control. Also, flag F is reset (F=O)
(step 813). Therefore, as shown in FIG. 10, even when the motor rotational speed changes in one direction over a long period of time, accurate speed data can be obtained and the hunting phenomenon can be prevented from occurring.

一方、今回の回転数データNゎが式(4)で示される範
囲内に入っていない場合には(ステップS12でNO)
、今回算出された回転数データN。と前回算出されたメ
モリM3に記憶されている回転数データN(。−1,と
が比較され、今回の回転数データN。が前回の回転数デ
ータN。−8,に対して一定範囲内か否かが判別される
(ステップS7 14)。
On the other hand, if the current rotational speed data Nゎ is not within the range shown by formula (4) (NO in step S12)
, rotation speed data N calculated this time. The rotation speed data N(.-1, calculated last time) stored in the memory M3 are compared, and the current rotation speed data N. is within a certain range with respect to the previous rotation speed data N.-8. It is determined whether or not (step S714).

つまり、今回の回転数データN。が次式で示される範囲
内に入っているか否かが判別される。
In other words, the current rotation speed data N. It is determined whether or not is within the range shown by the following formula.

N(II−1)  (1r)≦Nn <N(It−11
(1+S)・・・(5) 但し、rおよびSはモータ回転速度変化等を考慮して決
められた値である。
N(II-1) (1r)≦Nn<N(It-11
(1+S)...(5) However, r and S are values determined in consideration of changes in motor rotational speed, etc.

今回算出された回転数データN。が上式(5)で示され
る範囲内に入っていない場合には(ステップS14でN
O)、今回の回転数データN、が誤データであると判定
され、メモリM2のエリアE13に記憶されている中央
データN、、、が現在のモータ回転数として取出され、
たとえばバッファに記憶され、制御に使用される。また
、フラグFがセット(F−1)される(ステップ515
)。
Rotation speed data N calculated this time. is not within the range shown by the above formula (5) (in step S14, N
O), the current rotational speed data N, is determined to be incorrect data, and the central data N, stored in area E13 of memory M2, is retrieved as the current motor rotational speed,
For example, it is stored in a buffer and used for control. Additionally, flag F is set (F-1) (step 515
).

このため、ノイズ等によって速度検出信号が突然大きく
変動しても、それは制御に利用されないので、ノイズ等
による誤った制御動作を防止できる。
Therefore, even if the speed detection signal suddenly fluctuates greatly due to noise or the like, it is not used for control, so that erroneous control operations due to noise or the like can be prevented.

他方、今回の回転数データN。が上式(5)で示される
範囲内に入っている場合には(ステップ8 S14でYES) 、今回算出された回転数データNn
が現在のモータ回転数Nとして取出され、たとえばバッ
ファに記憶され、制御に使用される。
On the other hand, this rotation speed data N. is within the range shown by the above formula (5) (YES in step 8 S14), the rotation speed data Nn calculated this time
is taken out as the current motor rotation speed N, stored in a buffer, for example, and used for control.

また、フラグFがリセット(F = 0)される(ステ
ップ516)。
Additionally, flag F is reset (F=0) (step 516).

さらに、メモリM1のエリアE2〜E5のデータが1つ
ずつ順次シフトされ、それまでエリアE5に記憶されて
いた回転数データN(II−s+は捨てられ、エリアE
3に回転数データN(。−2)が、エリアE4にデータ
N(。−9,が、エリアE5にブタN。−4,がそれぞ
れ記憶され、エリアE2にはメモリM3に記憶されてい
る前回算出された回転数データN(n−11が記憶され
る(ステップ517)この結果、ノイズ等による誤デー
タを排除することができると共に、実際にモータ回転数
が変化している場合において、該モータ回転数の変化に
基づいた回転数データを正確に把握でき、実際のモータ
回転数の変動に遅れをとることなく迅速に応答するモー
タ制御が行える。
Furthermore, data in areas E2 to E5 of memory M1 are shifted one by one, rotation speed data N (II-s+) previously stored in area E5 is discarded, and area E
Rotation speed data N(.-2) is stored in area E4, data N(.-9, is stored in area E5, pig N.-4, is stored in area E5, and memory M3 is stored in area E2. The previously calculated rotational speed data N (n-11) is stored (step 517).As a result, it is possible to eliminate incorrect data due to noise, etc., and when the motor rotational speed actually changes, the corresponding Rotational speed data based on changes in the motor rotational speed can be accurately grasped, and motor control can be performed that quickly responds to fluctuations in the actual motor rotational speed without being delayed.

9 なお、速度検出パルスが出力されるごとに、キャプチャ
レジスタ134のカウント数CPT、、を読みだし、前
回のカウント数CPT、、を減じて、最新の速度検出パ
ルスの周期を算出し、この周期に基づいて回転数データ
N、を求めるようにしても良い。
9. Each time a speed detection pulse is output, the count number CPT, , of the capture register 134 is read out, the previous count number CPT, , is subtracted to calculate the cycle of the latest speed detection pulse, and this cycle is calculated by subtracting the previous count number CPT, . The rotation speed data N may be obtained based on the following.

次に、速度指令信号入力部15について詳しく説明をす
る。
Next, the speed command signal input section 15 will be explained in detail.

第5図は、速度指令信号入力部15の具体的な構成例を
示すブロック図である。速度指令信号入力部15には、
速度指令クロックの立上りを検出するための立上り検出
回路151、基準クロックをアップカウントするフリー
ランニングカウンタ152、立上り検出回路151の立
上り検出出力をキャプチャ信号とし、該キャプチャ信号
をトリガとしてフリーランニングカウンタ152のカウ
ント数を読取保持するキャプチャレジスタ153および
、立上り検出回路151の出力パルスをアップカウント
するためのアップカウンタ154を備えている。
FIG. 5 is a block diagram showing a specific example of the configuration of the speed command signal input section 15. As shown in FIG. In the speed command signal input section 15,
A rise detection circuit 151 for detecting the rise of the speed command clock, a free running counter 152 for up-counting the reference clock, and a rise detection output of the rise detection circuit 151 are used as a capture signal, and the capture signal is used as a trigger to control the free running counter 152. It includes a capture register 153 that reads and holds a count number, and an up counter 154 that counts up the output pulse of the rising edge detection circuit 151.

0 フリーランニングカウンタ152は、たとえば16ビツ
ト構成のカウンタである。このフリーランニングカウン
タ152は、前述したエンコーダ信号入力部13のフリ
ーランニングカウンタ133と共用してもよい。
0 Free running counter 152 is, for example, a 16-bit counter. This free running counter 152 may also be used in common with the free running counter 133 of the encoder signal input section 13 described above.

この回路の動作は、次の通りである。The operation of this circuit is as follows.

装置本体側、たとえば複写機本体の制御側マイクロコン
ピュータから出力される速度指令クロックは立上り検出
回路151へ与えられ、立上りが検出される。立上り検
出回路151の出力はキャプチャ信号としてフリーラン
ニングカウンタ152へ与えられるので、キャプチャレ
ジスタ153の内容は、速度指令クロックの立上りに応
答して更新されて行く。よって、ある立上り検出信号に
基づいてキャプチャレジスタ153の内容を読出し、次
の立上り検出信号に基づいてキャプチャレジスタ153
の内容を読出して、その差を求めれば、速度指令クロッ
ク1周期におけるフリーランニングカウンタ152のカ
ウント数を計測することができる。つまり、指令速度で
ある回転数N。
A speed command clock outputted from a control side microcomputer on the apparatus main body side, for example, a copying machine main body, is applied to a rising edge detection circuit 151, and a rising edge is detected. Since the output of the rising edge detection circuit 151 is given to the free running counter 152 as a capture signal, the contents of the capture register 153 are updated in response to the rising edge of the speed command clock. Therefore, the contents of the capture register 153 are read based on a certain rising detection signal, and the contents of the capture register 153 are read based on the next rising detection signal.
By reading out the contents of and finding the difference between them, it is possible to measure the count number of the free running counter 152 in one cycle of the speed command clock. In other words, the rotation speed N is the command speed.

1 を得ることができる。1 can be obtained.

なおこの実施例では、キャプチャレジスタ153の内容
が更新されるごとに、更新後のカウント数と更新前のカ
ウント数との差のカウント数を求めるというやり方では
なく、より検出精度を向上させるために、エンコーダ信
号入力部13におけるキャプチャレジスタ153のカウ
ント数読出しと同様の読出方法がとられている。
Note that in this embodiment, each time the contents of the capture register 153 are updated, the difference between the count number after the update and the count number before the update is calculated. , the same reading method as the count number reading of the capture register 153 in the encoder signal input section 13 is used.

すなわち、制御部14は、所定のサンプル時間Δtごと
にキャプチャレジスタ153の内容およびアップカウン
タ154の内容を読出し、キャプチャレジスタ153に
おける今回読出したカウント数と前回読出したカウント
数との差を求め、その差を、アップカウンタにおける今
回読出したカウント数から前回読出したカウント数との
差で除算することで、速度指令クロック1周期内におけ
るより正確な基準クロック数を求めるようにしている。
That is, the control unit 14 reads the contents of the capture register 153 and the contents of the up counter 154 at every predetermined sampling time Δt, calculates the difference between the count number read this time and the count number read last time in the capture register 153, and calculates the difference between the count number read this time and the count number read last time in the capture register 153. By dividing the difference by the difference between the count number read this time and the count number read last time in the up counter, a more accurate reference clock number within one cycle of the speed command clock is obtained.

第6図は、制御部14による速度指令クロックと速度検
出パルスとの位相差算出処理手順を示し2 ている。
FIG. 6 shows a procedure for calculating the phase difference between the speed command clock and the speed detection pulse by the control unit 14.

まず、エンコーダ信号入力部13の立上り検出回路13
1によって速度検出パルスの立上りが検出されると(ス
テップ521)、フリーランニングカウンタ133のカ
ウント値が読込まれ、その値が位相比較値PDT、とし
て記憶される(ステップ522)。フリーランニングカ
ウンタ133は、モータ制御開始時から基準クロックの
カウントを開始しているので、位相比較値PDT、の値
は、モータ制御開始時から今回のパルス立上り検出時点
までの時間に応じた値となる。
First, the rising edge detection circuit 13 of the encoder signal input section 13
1, when the rising edge of the speed detection pulse is detected (step 521), the count value of the free running counter 133 is read and the value is stored as the phase comparison value PDT (step 522). Since the free running counter 133 starts counting the reference clock from the start of motor control, the value of the phase comparison value PDT is a value corresponding to the time from the start of motor control to the current pulse rise detection point. Become.

次に、位相基準値PPInが、次式により計算されかつ
記憶される(ステップ823)。
Next, the phase reference value PPIn is calculated and stored according to the following equation (step 823).

P P I −=P P I (−−11+S P D
   ・・’ (6)ここで、 PPI(。−1,:前回記憶された位相基準値SPD 
   :速度指令クロック1周期間の基準クロック数(
SPDは固定値 である。) である。
P P I -=P P I (--11+S P D
...' (6) Here, PPI(.-1,: Previously stored phase reference value SPD
: Number of reference clocks per cycle of speed command clock (
SPD is a fixed value. ).

3 ただし、P P I <fi−1,の初期値は、零であ
るため、上記ステップS21で、モータ制御開始後第1
回目の速度検出パルスの立上りが検出されたときに対応
する位相基準値PPI、の値は、SPDとなる。
3 However, since the initial value of P P I <fi-1, is zero, in step S21, the first
The value of the phase reference value PPI corresponding to the time when the rising edge of the speed detection pulse is detected becomes SPD.

この後、位相差PHDTが次式により算出されかつ記憶
される(ステップ$24)。
Thereafter, the phase difference PHDT is calculated by the following equation and stored (step $24).

PHDT=PP” −PD”   、(7)SPD そして、以上の処理が繰返される。すなわち、速度検出
パルスの立上りが検出されるごとに(ステップ521)
、フリーランニングカウンタ133のカウント値の読込
みおよび位相比較値PDT。の更新(ステップ522)
、位相基準値PPI。の計算および更新(ステップ82
3)ならびに位相差PHDTの算出(ステップ524)
が繰返し行われる。
PHDT=PP''-PD'', (7) SPD Then, the above process is repeated. That is, every time the rising edge of the speed detection pulse is detected (step 521)
, reading the count value of the free running counter 133 and the phase comparison value PDT. update (step 522)
, phase reference value PPI. calculation and update (step 82
3) and calculation of phase difference PHDT (step 524)
is repeated.

モータ制御開始後、ステップS21で、第2回目の速度
検出パルスの立上りが検出されたときには、ステップ8
23で算出される位相基準値PP4 1、の値は2SPDとなり、第3回目の速度検出パルス
の立上りが検出されたときには3SPDとなる。つまり
、ステップ323で算出される位相基準値PPI、の値
は、モータ制御開始時から今回の速度検出パルス立上り
時点までの間に出力された速度検出パルス総数とSPD
との積値になる。
After the start of motor control, when the second rise of the speed detection pulse is detected in step S21, step 8
The value of the phase reference value PP41 calculated in step 23 becomes 2SPD, and becomes 3SPD when the third rising edge of the speed detection pulse is detected. In other words, the value of the phase reference value PPI calculated in step 323 is the total number of speed detection pulses output from the start of motor control to the rising time of the current speed detection pulse and SPD.
It becomes the product value of

SPDは、速度指令クロックの周期に応じた固定値であ
るから、ステップ523で算出される位相基準値PPI
、は、モータ制御開始時から今回立上りが検出された速
度検出パルスに対応する速度指令クロックの立上がり時
点までの時間に応じた値となる。
Since SPD is a fixed value depending on the period of the speed command clock, the phase reference value PPI calculated in step 523
, is a value corresponding to the time from the start of motor control to the time of the rise of the speed command clock corresponding to the speed detection pulse whose rise was detected this time.

そして、モータ制御開始時から今回の速度検出パルスの
立上り検出時点までの時間に応じた値(位相比較値PD
T、)と、モータ制御開始時から今回立上りが検出され
た速度検出パルスに対応する速度指令クロックの立上が
り時点までの時間に応じた値(位相基準値PPI、)と
の差を、速度指令クロックの周期に応じた値(SPD)
で除することにより、位相差PHDTが求められてい5 る。よって、速度指令クロックと速度検出パルスとの位
相差が、速度指令クロックの1周期以上である場合でも
、その位相差PHDTが正確に検出される。
Then, a value (phase comparison value PD
T, ) and the value (phase reference value PPI,) corresponding to the time from the start of motor control to the time of the rise of the speed command clock corresponding to the speed detection pulse whose rise was detected this time is calculated as the speed command clock. Value according to the period of (SPD)
By dividing by 5, the phase difference PHDT is obtained. Therefore, even if the phase difference between the speed command clock and the speed detection pulse is one cycle or more of the speed command clock, the phase difference PHDT can be accurately detected.

次に、制御部14から出力されるPWMデータの算出方
法について説明する。
Next, a method for calculating PWM data output from the control unit 14 will be explained.

サーボモータ10の回転速度Nを指令速度N。The rotation speed N of the servo motor 10 is the command speed N.

に追従させるためにサーボモータ10に出力すべき電圧
vOは、速度差ΔN (−N、−N)による制御電圧を
vl、位相差PHDTによる制御電圧をv2とすると、
次式で表される。
The voltage vO that should be output to the servo motor 10 in order to make it follow
It is expressed by the following formula.

VO−V1+V2          ・ (8)つま
り、この実施例では、速度差ΔN(−N。
VO-V1+V2 (8) That is, in this embodiment, the speed difference ΔN(-N.

−N)による制御電圧V1を、位相差PHDTによる制
御電圧v2で補正している。この理由は、速度差ΔNに
よる比例制御だけでは、実際の検出速度から目標速度ま
でモータ速度を増加させる場合の加速度が、目標速度の
大小によって変わり、目標速度が大きい程加速度が小さ
く、目標速度に達するまでの時間が長くなり、追従性が
良くない6 からである。
-N) is corrected by the control voltage v2 based on the phase difference PHDT. The reason for this is that with only proportional control based on the speed difference ΔN, the acceleration when increasing the motor speed from the actual detected speed to the target speed changes depending on the size of the target speed. This is because it takes a long time to reach the target and the followability is not good6.

そこで、追従性をよくするため、この実施例では、速度
差ΔN (−N。−N)による制御電圧V1を、位相差
PHDTによる制御電圧v2で補正しているのである。
Therefore, in order to improve followability, in this embodiment, the control voltage V1 based on the speed difference ΔN (-N.-N) is corrected by the control voltage v2 based on the phase difference PHDT.

位相差PHDTによる制御電圧v2は、予め定められた
制御電圧v2の最大値をαとすると、たとえば次のよう
にして求められる。
The control voltage v2 due to the phase difference PHDT is obtained, for example, as follows, assuming that the predetermined maximum value of the control voltage v2 is α.

(a)位相差が1周期より小さい場合 (−1<PHDT<+1) V2−a ・PHDT         −(9)(b
)位相差が1周期以上でありかつ速度検出信号の位相が
速度指令信号の位相より進んでいる場合 (PHDT≦−1) V2−−α           ・・・(10)(e
)位相差が1周期以上でありかつ速度検出信号の位相が
速度指令信号の位相より遅れている場合 (PHDT≧+1) V2−+α               ・・・ (
11)従って、位相差PHDTと、制御電圧v2との関
係は、第7図に示される関係になる。
(a) When the phase difference is smaller than one cycle (-1<PHDT<+1) V2-a ・PHDT -(9)(b
) When the phase difference is one cycle or more and the phase of the speed detection signal is ahead of the phase of the speed command signal (PHDT≦-1) V2--α ... (10) (e
) When the phase difference is one cycle or more and the phase of the speed detection signal lags the phase of the speed command signal (PHDT≧+1) V2-+α... (
11) Therefore, the relationship between the phase difference PHDT and the control voltage v2 is as shown in FIG. 7.

なお、速度差ΔNによる制御電圧v1は、次式%式% ) (12) Ra:アマチュア抵抗[Ω] KT:トルク定数[kgm/A ] Ke:誘起電圧定数[V /rpm] Io:無負荷電流[A] GD2 :負荷とモータによる慣性モーメント[kg 
m2] TBL:摺動負荷[kgm ] である。
The control voltage v1 due to the speed difference ΔN is calculated using the following formula (%) (12) Ra: amateur resistance [Ω] KT: torque constant [kgm/A] Ke: induced voltage constant [V/rpm] Io: no load Current [A] GD2: Moment of inertia due to load and motor [kg
m2] TBL: sliding load [kgm].

7 8 制御部14は、サーボモータ10の回転速度Nを検出し
く第3図のステップS6)、指令速度N0との速度差Δ
Nを算出するごとに、または位相差PHDTを算出(第
6図のステップ524)するごとに、上記式(8)〜(
12)に基づいて、vOを算出して、これに応じたPW
Mデータを出力する。このPWMデータは、PWMユニ
ット16に送られ、ドライバ部11を介して、サーボモ
ータ10が制御される。
7 8 The control unit 14 detects the rotation speed N of the servo motor 10 (step S6 in FIG. 3), and calculates the speed difference Δ from the command speed N0.
Each time N is calculated or the phase difference PHDT is calculated (step 524 in FIG. 6), the above equations (8) to (
12), calculate vO and set PW accordingly.
Output M data. This PWM data is sent to the PWM unit 16, and the servo motor 10 is controlled via the driver section 11.

第8図は、PWMユニット16の具体的な構成例を示す
ブロック図であり、第9図はPWMユニット16の動作
を説明するためのタイミングチャートである。
FIG. 8 is a block diagram showing a specific example of the configuration of the PWM unit 16, and FIG. 9 is a timing chart for explaining the operation of the PWM unit 16.

PWMユニット16には、セット信号発生部161と、
PWMデータレジスタ162と、ダウンカウンタ163
とRSフリップフロップ164とが備えられている。
The PWM unit 16 includes a set signal generation section 161,
PWM data register 162 and down counter 163
and an RS flip-flop 164.

セット信号発生部161は、一定の周期ごとにセット信
号を発生するものである。このセット信号発生部161
はたとえばリングカウンタで構成9 されており、一定数の基準クロックを計数するごとにセ
ット信号を発生するようにされている。
The set signal generator 161 generates a set signal at regular intervals. This set signal generating section 161
The counter 9 is composed of a ring counter, for example, and is configured to generate a set signal every time a certain number of reference clocks are counted.

PWMデータレジスタ162は、制御部14から与えら
れるPWMデータを保持するためのものである。制御部
14から与えられるPWMデータとは、前述した式(8
)によって求められた電圧データである。すなわち、式
(12)の電圧v1を位相差データPHDTによる制御
電圧■2で補正した電圧vOである。このPWMデータ
は、PWMユニット16から出力されるPWM出力信号
のデユーティを決めるのに用いられる。
The PWM data register 162 is for holding PWM data given from the control unit 14. The PWM data given from the control unit 14 is expressed by the above-mentioned formula (8
) is the voltage data determined by That is, it is the voltage vO obtained by correcting the voltage v1 of equation (12) with the control voltage 2 based on the phase difference data PHDT. This PWM data is used to determine the duty of the PWM output signal output from the PWM unit 16.

ダウンカウンタ163は、PWM基準クロック(この実
施例では、PWM基準クロックは、エンコーダ信号入力
部13や速度指令信号入力部15で用いられる基準クロ
ックが共用されている。)が与えられごとにダウンカウ
ントをし、設定された数を計測するとリセット信号を出
力するものである。
The down counter 163 counts down every time a PWM reference clock (in this embodiment, the PWM reference clock is a reference clock used in the encoder signal input section 13 and the speed command signal input section 15) is provided. When the set number is counted, a reset signal is output.

PWMユニット16の動作は次のようになる。The operation of the PWM unit 16 is as follows.

セット信号発生部161からセット信号が出力0 されると、PWMデータレジスタ162の内容、つまり
制御部14から与えられたPWMデータが、ダウンカウ
ンタ163にセットされ、また、セット信号によってフ
リップフロップ164がセットされる。従って、フリッ
プフロップ164の出力、つまりPWM信号はハイレベ
ルとなる。
When the set signal generation section 161 outputs a set signal of 0, the contents of the PWM data register 162, that is, the PWM data given from the control section 14, are set in the down counter 163, and the flip-flop 164 is also set by the set signal. Set. Therefore, the output of the flip-flop 164, that is, the PWM signal becomes high level.

次に、ダウンカウンタ163はPWM基準クロックに基
づいてダウンカウントを行い、設定されたカウント値が
「0」になると、フリップフロップ164ヘリセツト信
号を与える。よって、フリップフロップ164の出力は
ローレベルに反転する。
Next, the down counter 163 counts down based on the PWM reference clock, and when the set count value reaches "0", a heliset signal is given to the flip-flop 164. Therefore, the output of flip-flop 164 is inverted to low level.

この結果、PWMユニット16からは、PWMデータレ
ジスタ162で保持された値、つまり式(8)で算出さ
れた電圧データでデユーティが決められ、PWM信号が
導出される。
As a result, the duty is determined by the value held in the PWM data register 162, that is, the voltage data calculated by equation (8), and a PWM signal is derived from the PWM unit 16.

この発明は、複写機の光学系制御用に限らず、ファクシ
ミリ装置の読取装置制御用モータ、ロボットの動作制御
用モータや、その他の一般的なモータ制御回路に採用で
きる。
The present invention is applicable not only to the optical system control of a copying machine, but also to a motor for controlling a reading device of a facsimile machine, a motor for controlling the operation of a robot, and other general motor control circuits.

1 また、この発明は、PWM信号以外で印加電圧を算出す
る場合にも適用できる。
1 The present invention can also be applied to the case where applied voltage is calculated using other than PWM signals.

〈発明の効果〉 この発明は、以上のように構成されているので、ノイズ
等によって、−時的に速度検出信号が変動しても、その
変動の影響を受けることなく、正確な速度を得ることが
でき、良好なモータ制御か可能である。
<Effects of the Invention> Since the present invention is configured as described above, even if the speed detection signal fluctuates over time due to noise etc., accurate speed can be obtained without being affected by the fluctuation. and good motor control is possible.

また、この発明によれば、長期的に、モータ回転速度が
一方向に変化している場合においても良好なモータ制御
が行える。
Further, according to the present invention, good motor control can be performed even when the motor rotational speed changes in one direction over a long period of time.

さらに、この発明によれば、モータ回転速度が変化して
いる場合において、該変化に迅速に追従することができ
る高応答でかつ高精度な制御が可能となる。しかも、サ
ンプリング速度が低くても高応答でかつ高精度な制御が
可能であるため、汎用マイクロプロセッサ等を用いて回
路を構成することでかでき、低コストのモータ制御装置
を作ることができる。
Further, according to the present invention, when the motor rotational speed is changing, highly responsive and highly accurate control that can quickly follow the change is possible. Furthermore, since high response and highly accurate control is possible even at low sampling speeds, the circuit can be configured using a general-purpose microprocessor or the like, making it possible to create a low-cost motor control device.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

2 第1図は、この発明の実施例が適用された光学系駆動用
DCサーボモータの駆動制御回路の電気的構成を示すブ
ロック図である。 第2図は、この発明の実施例に係るエンコーダ入力部の
電気的構成を示す回路ブロック図である。 第3図は、この発明の実施例における回転速度検出処理
手順を表わすフローチャートである。 第4図は、この発明の実施例における回転速度検出処理
に用いられる2つのメモリM1およびM2を示す図であ
る。 第5図は、速度指令信号人力部の電気的構成を示すブロ
ック図である。 第6図は、この発明の実施例における位相差検出処理手
順を表わすフローチャートである。 第7図は、位相差PHDTと位相差に基づく制御電圧v
2との関係を表わすグラフである。 第8図は、PWMユニットの具体的な電気的構成を示す
ブロック図である。 第9図は、PWMユニットの動作を表わすタイミングチ
ャートである。 3 第10図は、この実施例によって解決されている課題の
1つを説明するための図であって、長期的に、モータ回
転速度が一方向に変化している場合のモータ検出信号の
内容を示す図である。 第11図は、ハンチング現象を説明するだめの図である
。 図において、10・・・DCサーボモータ、11・・・
ドライバ部、12・・・ロータリエンコーダ、13・・
・エンコーダ信号人力部、14・・・制御部、15・・
・速度指令信号入力部、16・・・PWMユニット、M
l、M2・・・メモリ、を示す。 4 ロー
2 FIG. 1 is a block diagram showing the electrical configuration of a drive control circuit for an optical system drive DC servo motor to which an embodiment of the present invention is applied. FIG. 2 is a circuit block diagram showing the electrical configuration of the encoder input section according to the embodiment of the invention. FIG. 3 is a flowchart showing the rotational speed detection processing procedure in the embodiment of the present invention. FIG. 4 is a diagram showing two memories M1 and M2 used for rotational speed detection processing in the embodiment of the present invention. FIG. 5 is a block diagram showing the electrical configuration of the speed command signal manual section. FIG. 6 is a flowchart showing a phase difference detection processing procedure in an embodiment of the present invention. FIG. 7 shows the phase difference PHDT and the control voltage v based on the phase difference.
2 is a graph showing the relationship with 2. FIG. 8 is a block diagram showing a specific electrical configuration of the PWM unit. FIG. 9 is a timing chart showing the operation of the PWM unit. 3 FIG. 10 is a diagram for explaining one of the problems solved by this embodiment, and shows the content of the motor detection signal when the motor rotation speed changes in one direction over a long period of time. FIG. FIG. 11 is a diagram for explaining the hunting phenomenon. In the figure, 10...DC servo motor, 11...
Driver section, 12... Rotary encoder, 13...
・Encoder signal human power section, 14...control section, 15...
・Speed command signal input section, 16...PWM unit, M
1, M2...indicates memory. 4 Low

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1、モータ回転速度が指令速度に等しくなるように、モ
ータをフィードバック制御するモータの制御装置であっ
て、 所定タイミングごとに、モータ回転速度に関するデータ
を算出する算出手段、 モータ回転速度に関するデータを所定の複数回分、新し
いもの順に記憶できる複数の記憶エリアを有する第1記
憶手段、 モータ回転速度に関するデータを少なくとも1回分記憶
できる第2記憶手段、 モータ回転速度に関するデータが算出されるごとに、前
回算出されたデータが誤データと判定されていたか否か
を確認する手段、 前回算出されたデータが誤データと判定されていなかっ
たときには、第1記憶手段に既に記憶されているデータ
を順次1つずつシフトして最古データを捨て、かつ今回
算出されたデータを最新データ記憶エリアに記憶させる
第1記憶制御手段、 前回算出されたデータが誤データと判定されていたとき
には、第1記憶手段の最新データ記憶エリアに記憶され
ている前回算出されたデータを第2記憶手段へ移し、第
1記憶手段の該最新データ記憶エリアに今回算出された
データを記憶させる第2記憶制御手段、 最新データ記憶エリアに記憶された今回算出されたデー
タが、第1記憶手段に記憶されている複数回分のデータ
の内、大小中央に相当するデータに該当するかまたは大
小中央に相当するデータに対して所定範囲内であるか否
かを判別する第1判別手段、 第1判別手段によって、今回算出されたデータが、大小
中央に相当するデータに該当するかまたは大小中央に相
当するデータに対して所定範囲内であると判別されたと
き、今回算出されたデータを、モータ制御に用いるべき
速度データとして取出す手段、 第1判別手段によって、今回算出されたデータが、大小
中央に相当するデータに対して所定範囲外であると判別
されたとき、さらに、今回算出されたデータを第2記憶
手段に記憶されている前回算出されたデータと比較し、
今回算出されたデータが前回算出されたデータの所定範
囲内か否かを判別する第2判別手段、 第2判別手段によって、所定範囲内であると判別された
とき、今回算出されたデータを、モータ制御に用いるべ
き速度データとして取出すと共に、第1記憶手段に記憶
されているデータの内、最新データ記憶エリアに記憶さ
れている今回算出されたデータ以外のデータを順次1つ
ずつシフトして最古データを捨て、かつ、第2記憶手段
に記憶されている前回算出されたデータを第1記憶手段
の最新データ記憶エリアの次の記憶エリアに記憶させる
第3記憶制御手段、および 第2判別手段によって、所定範囲外であると判別された
とき、今回算出されたデータが誤データであると判定し
て、第1記憶手段に記憶されている複数回分のデータの
内、大小中央に相当するデータを、モータ制御に用いる
べき速度データとして取出す手段、 を含むことを特徴するモータ制御装置。
[Claims] 1. A motor control device that performs feedback control of a motor so that the motor rotation speed becomes equal to a command speed, comprising: a calculation means for calculating data regarding the motor rotation speed at each predetermined timing; a first storage means having a plurality of storage areas capable of storing a predetermined number of times of data regarding the rotational speed in chronological order; a second storage means capable of storing at least one time of data regarding the motor rotational speed; means for checking whether the data calculated last time was determined to be incorrect data each time the data calculated last time is determined to be incorrect data; A first storage control means that sequentially shifts the data one by one, discards the oldest data, and stores the currently calculated data in the latest data storage area, when the previously calculated data is determined to be incorrect data; Second storage control for moving the previously calculated data stored in the latest data storage area of the first storage means to the second storage means and storing the currently calculated data in the latest data storage area of the first storage means means, the currently calculated data stored in the latest data storage area corresponds to the data corresponding to the center of magnitude among the plural data stored in the first storage means, or the data corresponding to the center of magnitude The first determining means determines whether the data calculated this time corresponds to the data corresponding to the center of magnitude or the data corresponding to the center of magnitude. means for extracting the data calculated this time as speed data to be used for motor control when it is determined that the data calculated this time is within a predetermined range; further compares the currently calculated data with the previously calculated data stored in the second storage means,
A second determination means for determining whether or not the data calculated this time is within a predetermined range of the data calculated last time. When the second determination means determines that the data is within the predetermined range, the data calculated this time is In addition to extracting the speed data to be used for motor control, among the data stored in the first storage means, data other than the currently calculated data stored in the latest data storage area are sequentially shifted one by one to obtain the most recent data. a third storage control means for discarding old data and storing the previously calculated data stored in the second storage means in a storage area next to the latest data storage area of the first storage means; and a second determination means When it is determined that the data is outside the predetermined range, the data calculated this time is determined to be incorrect data, and the data corresponding to the center of the size among the data stored in the first storage means for multiple times is calculated. A motor control device comprising: means for extracting the speed data as speed data to be used for motor control.
JP1339261A 1989-12-27 1989-12-27 Motor controller Pending JPH03198684A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1339261A JPH03198684A (en) 1989-12-27 1989-12-27 Motor controller

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1339261A JPH03198684A (en) 1989-12-27 1989-12-27 Motor controller

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03198684A true JPH03198684A (en) 1991-08-29

Family

ID=18325776

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1339261A Pending JPH03198684A (en) 1989-12-27 1989-12-27 Motor controller

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03198684A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0409185B1 (en) Method of calculating motor control voltage and motor control device using the method
JPH04344466A (en) Detecting device for velocity of elevator
JPH03198684A (en) Motor controller
JPH1038907A (en) Period detector for pulse signal
US5130626A (en) Device for controlling rotational speed of motor
JPH03198682A (en) Motor controller
JP2820757B2 (en) Motor control device
JPH03198683A (en) Motor controller
JP2781232B2 (en) Steady-state reach detection device in motor controller
JP2820747B2 (en) Steady-state reach detection device in motor controller
JP2820755B2 (en) Motor control device
JPH03198677A (en) Motor controller
JPH03218287A (en) Motor controller
JP2735324B2 (en) Motor rotation speed control device
JP2820756B2 (en) Motor control device
JPH03218283A (en) Motor controller
JPH03218281A (en) Motor controller
JP2670162B2 (en) Motor rotation speed control device
JPH06137892A (en) Reading method of rotary encoder with click
JPH03198680A (en) Motor controller
JP2002311040A (en) Speed detector
JPH03218282A (en) Motor controller
JP2562436Y2 (en) Detector
JPH03173382A (en) Motor controller
JPH03218288A (en) Motor controller