JPH03197908A - 光送信受信モジュール - Google Patents

光送信受信モジュール

Info

Publication number
JPH03197908A
JPH03197908A JP1339614A JP33961489A JPH03197908A JP H03197908 A JPH03197908 A JP H03197908A JP 1339614 A JP1339614 A JP 1339614A JP 33961489 A JP33961489 A JP 33961489A JP H03197908 A JPH03197908 A JP H03197908A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protective plate
optical
lead
emitting element
aperture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1339614A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Murakami
哲也 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP1339614A priority Critical patent/JPH03197908A/ja
Publication of JPH03197908A publication Critical patent/JPH03197908A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、光伝送等に用いる光送信受信モジュールに関
する。
〔従来の技術〕
従来の光伝送リンク等に用いる光送信受信モジエールは
、第5図に示すように光素子例えば発光素子2を含むケ
ース(以下、本体部分と記す)1に保護用キャップ11
がかぶせられ、本体部分1はリード5によって基板7に
固定される構造となっていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の構造では、光ファイバと接続する場合、
本体部分から保護用キャップをとりはずさなければなら
ないので手間がかかるという欠点がある。又、保護用キ
ャップが本体部分から完全にはずれてしまうので、保護
用キャップがなくなるという欠点もある。さらに、光伝
送リンク搭載装置の電源を投入した場合、従来の構造で
は、光ファイバを接続しない場合も光素子が動作するた
め、電力の浪費や光素子の電気的・光学的寿命が短くな
るという欠点もある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の光送信受信モジュールは、本体部分に電気的ス
イッチの機能をもった保護板を内蔵している構造、すな
わち、本体部分内に光素子を備え、前記光素子前面の本
体部分の開口部に、開口部内側に倒れるようにちょうつ
がいにより固定された導体で成る保護板を備え、開口部
内側に倒れた保護板に接触する位置に、電源に接触する
リードの少くとも一部と、光素子に接続したリードの少
くとも一部が露出している構成になっている。
〔実施例〕
次に本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の実施例1の横断面図である。
第2図は第1図の正面図であり、第3図は第1図に対す
る光フアイバ接続時の横断面図である。
この図において、1はエポキシ樹脂からなる本体部分で
あり、開口部内に発光素子を備え、開口部入口の内側に
ちょうつがい4によって接続された保護板3を内蔵する
。本体部分1はリード5−1.5−2.5−3.5−4
によって基板7に固定されている。保護板3は導電性の
よい金属からなり、光フアイバ接続時は、第3図に示す
ように、光ファイバ9が開口部に挿入されると、開口部
内側に倒れて保護板3と電源側VCC接続用電極6−1
.及び発光素子側■cc接続用電極6−2が接触する。
又、電源側■cc接続用電極6−1は保護板3を介して
電源板3を介して電源側■cc接続用リード5−2と接
触する。この結果、発光素子2は電源と繋がり、電力が
供給されるため動作する。5−3はGND接続用リード
で、5−4は入力信号接続用リードである。
第46図は、本発明の実施例2の横断面図で、本実施例
は、本体部分1が発光素子2と受光素子10を内蔵して
おり、光中継器として使用した例である。1はエポキシ
樹脂からなる本体部分であり、内部に発光素子2と受光
素子10およびちょうつがい4によって接続された保護
板3を内蔵している。本体部分1は、リード5−1.5
−2゜5−3.5−4によって基板7に固定されている
。キャップ3は導電性のよい金属からなり、光フアイバ
接続時は保護板3と電源側■cc接続用電極6−1と発
光素子側V。C接続用電極6−2及び受光素子側VCC
接続用電極6−3が接触する。
又、電源側VCC接続用電極6−1は保護板を介して電
源側VCC接続用リード5−1と接触する。さらに、発
光素子側VCC接続用電極6−2と発光素子側VCC接
続用リード5−2が接触し、受光素子側Vcc接続用電
極6−3は、受光素子側VCC接続用リード5−5と接
触する。よって、発光素子2と受光素子10は電源が供
給され動作する。54は発光素子2の入力信号接続用リ
ードであり、5−6は受光素子10の出力信号接続用リ
ードである。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明の光送信受信モジュールは
、光素子を保護するための保護板がちょっかいにより、
本体部分と一体化しているため、使用時にとりはずす必
要のないという効果がある。またそのために従来構造の
保護用キャップに相当する保護板がなくならないという
効果もある。さらに、保護板が電気的スイッチの役割を
はなすことにより、光ファイバを接続しない場合は素子
が動作しない、そのために、消費電力の低減がはかれ、
さらに、光素子の電気的・光学的寿命も長くなるという
効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の実施例1の横断面図である。第2図
は第1図の正面図である。第3図は、実施例1における
光ファイーバ接続時の横断面図である。第4図は、本発
明の実施例2の横断面図である。第5図は従来の技術を
示す断面図である。 1・・・本体部分、2・・・発光素子、3・・・保護板
、4・・・ちょうつがい、5−1・・・電源側VCC接
続用リード、5−2・・・発光素子側■。C接続用リー
ド、5−3・・・GND接続用リード、5−4・・・入
力信号接続用リード、5−5・・・受光素子側VCC接
続用リード、5−6・・・出力信号接続用リード、6−
1・・・電源側■cc接続用電極、6−2・・・発光素
子側VCC接続用電極、6−3・・・受講素子側VCC
接続用電極、7・・・基板、9・・・光ファイバ、10
・・・受光素子、11・・・保護用キャップ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ケース内に光素子を備え、前記光素子前面のケース開口
    部に、開口部内側に倒れるようにちようつがいにより固
    定された導体で成る保護板を備え、開口部内側に倒れた
    保護板に接触する位置に、電源に接触するリードの少く
    とも一部と、光素子に接続したリードの少くとも一部が
    露出していることを特徴する光送信受信モジュール。
JP1339614A 1989-12-26 1989-12-26 光送信受信モジュール Pending JPH03197908A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1339614A JPH03197908A (ja) 1989-12-26 1989-12-26 光送信受信モジュール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1339614A JPH03197908A (ja) 1989-12-26 1989-12-26 光送信受信モジュール

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03197908A true JPH03197908A (ja) 1991-08-29

Family

ID=18329159

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1339614A Pending JPH03197908A (ja) 1989-12-26 1989-12-26 光送信受信モジュール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03197908A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008164655A (ja) * 2006-12-27 2008-07-17 Opnext Japan Inc 光出力制御コネクタスイッチ
ITMI20121224A1 (it) * 2012-07-13 2014-01-14 Gap Lasers & Photonics S R L Modulo ottico con dispositivo rilevatore dell'inserimento di un connettore ottico

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008164655A (ja) * 2006-12-27 2008-07-17 Opnext Japan Inc 光出力制御コネクタスイッチ
ITMI20121224A1 (it) * 2012-07-13 2014-01-14 Gap Lasers & Photonics S R L Modulo ottico con dispositivo rilevatore dell'inserimento di un connettore ottico

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4720630A (en) Active optical connector including an electronic circuit board and an optical fiber
EA199700320A2 (ru) Автоматический выключатель с блоком автоматического выключения и с процессорным, калибровочным и связным модулями
AU2154500A (en) High density electrical connector
CA2192908A1 (en) Battery Latch
WO2003038929A3 (en) Battery system
KR920020699A (ko) 광통신 장치
JPH04254807A (ja) 光組立体
WO1998040776A3 (de) Optisch-elektrisches modul
MXPA03009003A (es) Ensamble de recinto de unidad de diagnostico remoto.
WO2002091414A3 (en) Intelligent circuit breaker module
JPS63226608A (ja) 光コネクタ
EP1118893A3 (en) Optical module using wiring lead integrated in a resin substrate
JPH03197908A (ja) 光送信受信モジュール
EP1324089A3 (en) Optical module
JP2880883B2 (ja) 光レセプタクル一体型モジュール
JPH01229209A (ja) 光コネクター付icソケット
JPS6219812A (ja) 光伝送モジユ−ル内蔵アクテイブコネクタ
US20030073347A1 (en) Package for opto-electrical components
WO2002079812A3 (en) Small-formed optical module
JP2003017758A (ja) 光コネクタ用光素子モジュールの構造
JP2000357803A (ja) 光伝送モジュール
DE50308774D1 (de) Hörgerät mit einer externen Elektronikkomponente
EP0391882A3 (en) Integral fiber optic sensing head
WO2003005091A3 (en) Packaged optoelectronic device
JPH01243249A (ja) 光ピツクアツプ装置