JPH0319586A - カラー受像管装置 - Google Patents

カラー受像管装置

Info

Publication number
JPH0319586A
JPH0319586A JP15404889A JP15404889A JPH0319586A JP H0319586 A JPH0319586 A JP H0319586A JP 15404889 A JP15404889 A JP 15404889A JP 15404889 A JP15404889 A JP 15404889A JP H0319586 A JPH0319586 A JP H0319586A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phosphor screen
image
area
aspect ratio
phosphor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15404889A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Kanbara
蒲原 英治
Kazuyuki Kiyono
和之 清野
Hirotaka Murata
弘貴 村田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP15404889A priority Critical patent/JPH0319586A/ja
Publication of JPH0319586A publication Critical patent/JPH0319586A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、カラー受像管装置に係り、特に、蛍光体スク
リーン上に縦横比の異なる画像を表示する場合に有効な
カラー受像管装置に関する。
(従来の技術) 第3v!Jは、従来一般に用いられているカラー受像管
装置を示している。カラー受像管』は、外囲器2を有し
、この外囲器2は、ほぼ矩形状のバネル3およびこのパ
ネル3に一体に接合された漏斗状のファンネル4からな
っている。そして、バネル3の内側にシャドウマスク5
が所定間隔離間して装着され、このシャドウマスク5に
対向して、パネル1の内面の全面に青、緑、赤に発光す
る3色蛍光体層からなる蛍光体スクリーン6が形成され
ている。また、ファンネル4のネック4b内に3電子ビ
ームB,G,Rを放出する電子銃7が配役されている。
さらに、ファンネル4のコーン部41とネック4bとの
境界部外側に、電子銃7から放出される3電子ビームB
,G,Rを水平方向および垂直方向に偏向する偏向装置
8が装着されている。
そして、電子銃7から放出された3電子ビームB,G,
Rを偏向装a8により水平および垂直方向に偏向して蛍
光体スクリーン6を走査することにより、この蛍光体ス
クリーン6上にカラー画像を表示する。上記シャドウマ
スク5は、3電子ビームB,G,Rを3色蛍光体層に選
択して射突させるためのものであり、その蛍光体スクリ
ーン6と対向する面には、電子ビームB,G,Rを選択
する多数の電子ビーム通過孔が形成されている。
なお、このようなカラー受像管装置において、3色蛍光
体層をストライプ状またはドット状とし、そのストライ
ブ状またはドット状の3色蛍光体層の間隙部に、外光の
反射を防止して画像のコントラストを良好にするカーボ
ンなどを主成分とする非発光層を形成したブラックスト
ライプ型またはブラックマトリックス型としたものがあ
る。そして、現在は蛍光体スクリーン6をブラックスト
ライプ型とし、これにセンタービームおよび一対のサイ
ドビームからなる一列配置の3電子ビームを放出する電
子銃7を組合わせたインライン型カラー受像管装置が普
及している。
ところで、このようなカラー受像管装置において、現在
のTV放送では、蛍光体スクリーン6上に縦横比(アス
ベクト比)が3:4の画像を表示する方式となっている
が、最近、その画像の縦横比を9=16とする高品位(
ハイビジョン)放送が実現しようとしている。このよう
な放送が実現すると、実際には2つの放送方式が併存す
ることになり、1個のカラー受像管装置の蛍光体スクリ
ーン6上に縦横比の異なる2種類の画像を選択表示する
ことが必要となる。この場合、蛍光体スクリーン6に画
像を表示しない部分ができる。すなわち、第4図(0に
示すように、縦横比が9:16の蛍光体スクリーン6に
縦横比3:4の画像を表示すると、画像表示領域9の両
側、すなわち、水平方向両端部に画像を表示しない無画
像領域Iflsができる。また、第4図(b)に示すよ
うに、縦横比が3=4の蛍光体スクリーン6に縦横比が
9:16の画像を表示すると、画像表示領域9の上下、
すなわち、垂直方向両端部に画像を表示しない無画像領
域10bができる。このような画像表示を、画像表示領
域9のみを電子ビームが走査し、画像を表示しない無画
像領域10s , I[lbは走査しないで、すなわち
、この無画像領域10z , IObを発光させないで
行なうと、つぎのような問題が生じる。
第1の問題は、蛍光体の劣化むらの発生である。蛍光体
は長時間電子ビームの衝撃を受けると劣化して行き、色
調がしだいに変化する。従来のカラー受像管装置では、
蛍光体スクリーン6の全面で一様に劣化が起こるため目
立たなかったが、面積の異なる画像を表示する場合には
、発光させない領域では蛍光体の劣化が起きないため、
蛍光体スクリーン6の各部分で劣化の進行の度合に差が
できる。このため、蛍光体スクリーン6上にその蛍光体
スクリーン面積よりも小面積の画像を長期にわたり表示
すると、この画像表示領域のみの蛍光体が劣化し、蛍光
体スクリーン6全面に画像を表示した場合に、その外側
の画像を表示しない領域との間に色合いの差ができる。
したがって、第4図(1)および (b)のように、蛍
光体スクリーン6の面積と画像表示領域9の面積とが異
なる場合には、画像表示領域9と無画像領域10g ,
 IObとで色調に差が生じる。この色調の差は小さい
画像を映す頻度が多いほど、また、長時間使用するほど
顕著になって行き、画面品位が低下して鑑賞の妨げにな
る。
第2の問題は、シャドウマスクのドーミングによる色純
度の劣化である。すなわち、蛍光体スクリーン6全面に
画像を表示するため、その全面を走査するように電子ビ
ームを偏向すると、第5図に示すように、電子ビームは
シャドウマスク5の全面に衝突し、その衝突電子ビーム
によりシャドウマスク5は加熱されて、その全面が鎖線
1lで示すように蛍光体スクリーン6側に膨出するドー
ミングがおこる。これに対し、蛍光体スクリーン6の中
央部に画像を表示するため、その中央部のみを走査する
ようにすると、シャドゥマスク5に対して電子ビームは
、その中央部にのみ衝突し、その衝突部分が加熱されて
鎖線12で示すように蛍光体スクリーン6側に膨出する
が、衝突しない周辺部はほとんど膨出しないため、各部
の膨出量が上記全面走査の場合と異なる。したがって、
たとえば縦横比が9:16の蛍光体スクリーン6全面に
画像を表示する場合に上記ドーミングによる色ずれが生
じないように調整されたカラー受像管装置に、蛍光体ス
クリーン6の中央部のみを走査するように電子ビームを
偏向して、縦横比が3:4の画像を表示すると、上記シ
ャドウマスク5の膨出の相違から、特に画像表示領域9
において無画像領域101 との塊界近傍でミスランデ
ィングによる色ずれが生ずる。また、逆に、蛍光体スク
リーン6の中央部に縦横比が3:4の画像を表示すると
きにミスランディングによる色ずれが生じないように調
整したとすると、蛍光体スクリーン6全面に縦横比が9
:16の画像を表示するときに色ずれが生ずる。つまり
、1個のカラー受像管装置で縦横比が異なる2種類の画
像をミスランディングなしに表示することは困難であり
、少なくともいずれか一方に色純度の劣化がおこること
は避けられない。
(発明が解決しようとする課題) 上記のように、最近、現行の縦横比が3:4の画像を表
示するTV方式のほかに、縦横比が9=16の画像を表
示する方式が実現しようとしている。このようなTV方
式が実現すると、1個のカラー受像管装置で縦横比が異
なる2種類の画像を表示することが必要となる。しかし
、1個のカラー受像管装置で縦横比が異なる2種類の画
像を表示しようとすると、蛍光体スクリーンの縦横比に
よって水平または垂直方向両端部に画像を表示しない領
域ができる。この画像表示を画像表示領域のみを電子ビ
ームが走査し、画像を表示しない領域については電子ビ
ームが走査しない方法で行なうと、蛍光体スクリーンよ
りも小面積の画像を長期に表示した場合、その画像表示
領域の蛍光体が劣化し、蛍光体スクリーン全面に画像を
表示した場合、その外側の画像を表示しない領域との間
に色合いの差ができ、画面品位が低下する。また、電子
ビームの衝突によりおこるシャドウマスクのドーミング
のために、少なくともいずれか一方の画像を表示すると
きにミスランディングが発生し、色純度の劣化がおこる
などの問題がある。
本発明は、上記問題点を解決するためになされたもので
あり、蛍光体スクリーン上に縦横比の異なる複数種類の
画像を選択表示する場合に、いずれの画像についても蛍
光体の劣化の程度の相違による色合いの差を生じず、か
つ、シャドウマスクを用いるものの場合にミスランディ
ングによる色純度の劣化をおこさないカラー受像管装置
を提供することを目的とする。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段) 本発明のカラー受像管装置は、発光色の異なる複数色蛍
光体層が設けられた蛍光体スクリーンと、複数電子ビー
ムを放出する電子銃と、この電子銃から放出される複数
電子ビームを水平および垂直方向に偏向する偏向装置と
、上記蛍光体スクリーンと所定間隔離間して対向し、上
記偏向装置により上記蛍光体スクリーンを走査する複数
電子ビームがそれぞれ所定の蛍光体層に入射するように
選別するシャドウマスクと、上記電子銃に対し上記蛍光
体スクリーン上に縦横比の異なる複数種類の画像を表示
する映像信号を選択的に供給する映像信号供給装置とを
備え、上記蛍光体スクリーンの有効領域と選択的に供給
された映像信号に対応して映出する画像表示領域との蛍
光体スクリーン上での非対応領域を発光させるとともに
、この非対応領域の発光を遮閉する遮閉装置を設けたも
のである。
(作用) 本発明では、映像信号に対応して蛍光体スクリーンと縦
横比の異なる画像、すなわち、蛍光体スクリーンの有効
領域よりも小面積の画像を表示する場合、その画像表示
領域の外側の蛍光体スクリーン上での非対応領域である
無画像領域を発光させることにより、蛍光体の劣化むら
を少なくし、その画像表示領域の蛍光体の劣化に基づく
色合いと無画像領域の色合いとの差を少なくする。また
、シャドウマスクの局部的なドーミングに基づくミスラ
ンディングを防止し、色純度の劣化を抑制する。
また、上記のように蛍光体スクリーンよりも小面積の画
像を表示する場合、画像表示領域の外側の無画像領域の
外面側を遮蔽装置で遮蔽することにより、無画像領域で
発光する光を前方に出すことなく、視覚上見やすい画像
とする。
(実施例) 以下、本発明の一実施例を図面を参照して説明する。
第1f!!fIはカラー受像管装置を示している。カラ
ー受像管1は、外囲器2を有し、この外囲器2は、ほぼ
矩形状のバネル3およびこのパネル3に一体に接合され
た漏斗状のファンネル4からなっている。上記パネル1
は、縦横比が9=16であり、従来の縦横比が3:4か
ら々るバネルにくらベて横長となっている。そして、こ
のバネル3の内側に多数の電子ビーム通過孔の形成され
たシャドウマスク5が所定間隔離間して装着され、この
シャドウマスク5に対向して、上記バネル3の内面全面
に蛍光体スクリーン6が形成されている。
この蛍光体スクリーン6は、図示しないが、シャドウマ
スク5の電子ビーム通過孔に対応して形成された垂直(
縦)方向に延びるストライブ状の青、緑、赤に発光する
3色蛍光体層と、この間隙部を埋めるカーボンなどを主
成分とする非発光層とからなる。また、上記ファンネル
4のネック4b内には、同一水平面上を通るセンタービ
ームGおよび一対のサイドビームB,Rからなる3電子
ビームを放出するインライン型の電子銃7が配設されて
る。さらに、上記ファンネル4のコーン部hとネック4
bとの境界部外側に、上記電子銃4から放出される3電
子ビームB,G,Rを水平方向および垂直方向に偏向す
る偏向装置8が装着されている。
21は上記カラー受像管lを収納設置したケースで、こ
のケース21の前面部に上記バネル3を臨ませた表示窓
22が形成されている。そして、上記ケース21内の前
部両側に遮蔽装置23が配設されている。この両側の遮
蔽装置23は、上記パネル3の両側の前面に対して黒色
の合成樹脂等からなる遮蔽板24がそれぞれ出入自在に
設けられ、この各遮蔽板24に駆動源としてモータ25
が連結されている。
つぎに、このカラー受像管装置を駆動する駆動回路の要
部構成を説明する。
3lは映像信号供給装置で、上記電子銃7に対し上記蛍
光体スクリーン6上に縦横比の異なる2種類の画像を表
示する映像信号を選択的に供給するものである。すなわ
ち、この映像信号供給装置31は、映像信号入力部に切
換スイッチ32が設けられ、この切換スイッチ32の一
方の切換接点321に増幅回路33を介して上記電子銃
7が接続されている。また、上記切換スイッチ32の他
方の切換接点32bは時間軸変換回路34および無画像
部信号付加回路35を経て上記増幅回路33に接続され
ている。
さらに、上記切換スイッチ32にこれを切換作動するア
スペクト比検出回路36が接続されている。
また、このアスペクト比検出回路36に上記遮蔽装置2
3のモータ25を制御する遮蔽装置駆動回路37が接続
されている。
38は偏向信号供給装置で、この偏向信号供給装13g
は、上記映像信号入力部に同期回路39が接続され、こ
の同期回路39に水平偏向回路40および垂直偏向回路
41を経て上記偏向装置8が接続されている。
そうして、たとえばアンテナを介して受信された映像信
号!,を映像信号供給装1131に入力し、縦横比が9
:16の蛍光体スクリーン6の中央部に縦横比が3:4
の画像を表示する場合は、その映像信号!,を映像信号
供給装置31で圧縮処理して後述する映像信号を、また
、上記蛍光体スクリーン6の全面に画像を表示する場合
は圧縮することなく処理して所要の映像信号を電子銃7
の所定の電極に出力する。また、上記映像信号■1は、
偏向信号供給装11311の同期回路39に入力され、
この同期回路39から送出される信号により水平偏向回
路4Gおよび垂直偏向回路41からそれぞれ水平偏向電
流I,および垂直偏向電流Ivを偏向装118の水平偏
向コイルおよび垂直偏向コイルに出力する。
第2図は、縦横比が9=16の蛍光体スクリーン6の中
央部に縦横比が3=4の画像を表示する場合の映像信号
I,の処理を示すタイミングチャートである。この第2
図において、縦横比が9:16の蛍光体スクリーン6の
全面を走査するときの水平走査周期をT1とし、この蛍
光体スクリーン6の中央部に縦横比が3:4の画像を表
示する場合の画像表示領域の水平走査期間をT2とする
と、画像表示領域の水平走査期間T,の前後に形成され
るT,とT2との差ΔTが画像表示部分の外側を水平走
査する期間となる。
今、たとえばアンテナを介して映像信号I,を受信する
とき、その画像の縦横比はアスペクト比検出部36で検
出され、これにより切換スイッチ32が切換設定される
。すなわち、映像信号I1に対応して映出される画像の
縦横比が蛍光体スクリーン6の有効領域と同じ9:16
のときは、切換スイッチ32は切換接点32M側になり
、映像信号Iはそのまま増幅回路33で増幅され、電子
銃7に送出され、蛍光体スクリーン6の全面に画像が映
出される。
一方、受信する映像信号■1の画像の縦横比が3=4の
ときは、アスベクト比検出回路36の出力により切換ス
イッチ32は切換接点32b側に切換り、映像信号■1
は、まず、時間軸変換回路34によって時間的に圧縮さ
れる。すなわち、第2図(I)に示す信号をたとえばア
ンテナを介して受信された映像信号I,とすると、時間
軸変換回路34は、この映像信号!,をデジタル処理し
て時間的にT.とT2の差である2ΔT圧縮し、ΔTす
なわち画像表示領域の水平方向外側部分に対応して適当
な大きさの輝度信号を挿入して、第2図(b)に示す映
像信号f2を発生する。S,は水平周期信号であり、9
:16の蛍光体スクリーン6上で縦横比が3:4になる
ように時間的に圧縮された映像信号I2において82が
無画像領域に対応する。ついで、この映像信号■2は無
画像部信号付加回路35により、縦横比3:4の画像表
示領域の両側の無画像領域が一定の輝度で発光するよう
に付加信号S3が付加されて、第2図(c)の映像信号
■,のように変換され、この映像信号I,を増幅回路3
3を介して電子銃7の所定の電極に出力する。
これにより、電子銃7から放出される3電子ビームB,
G,Rを上記映像信号I,により変調し、偏向装置8に
より水平および垂直方向に偏向して蛍光体スクリーン6
の全面を走査し、その中央部に縦横比が3:4の画像を
表示する。そして、蛍光体スクリーン6に対して画像表
示領域9の水平方向外側を走査するとき、上記付加信号
S,により両側の無画像領域10Mをある輝度で発光さ
せる。このようにして、蛍光体スクリーン6の有効領域
と映像信号に対応して映出する画像表示領域9との蛍光
体スクリーン6上での非対応領域である無画像部1hを
発光させる。この場合の無画像領域fhの発光輝度は、
TV放送の平均的な輝度を選べばよい。
また、上記のように、蛍光体スクリーン6上に縦横比の
異なる画像を表示するのと同期して、アスベスト比検出
回路36の出力により遮蔽装置駆動回路37が作動され
、遮蔽装!23のモータ25を駆動して遮蔽体24を自
動的に出入させる。すなわち、蛍光体スクリーン6上に
表示される画像の縦横比が9=16のときは、遮蔽体2
4をパネル3面から退避させた状態に設定し、蛍光体ス
クリーン6の遮蔽は行なわず、また、蛍光体スクリーン
6上に表示される画像の縦横比が3=4のときは、遮蔽
体24をパネル3面に進出させた状態に設定し、表示画
像領域9の両側の無画像領域108を前方に対して遮蔽
し、両側の無画像領域10gで発光する光が前方に出な
いようにする。
上記のように縦横比が9:16の蛍光体スクリーン6の
中央部に縦横比が3=4の画像を表示する場合に、蛍光
体スクリーン6の全面を走査し、かつ画像表示領域9の
外側でも電子ビームB,G,Rが入射するようにすると
、電子ビームB,G,Rがシャドウマスク5の全面を照
射しているため、画像表示領域9とともに無画像領域l
eaでも蛍光体の劣化がおこり、画像表示領域9のみを
走査する場合におこる画像表示領域9の蛍光体の劣化が
その外側よりも速く進行するのを抑制でき、それにとも
なって蛍光体スクリーン6全面に画像を表示する場合に
おこりやすい色合いの差を目立たないようにすることが
できる。また、これとともに、局部的なドーミングを防
止することができ、したがって、蛍光体スクリーン6全
而に画像を表示する場合は勿論、上記のように蛍光体ス
クリーン6の中央部に縦横比が3:4の小面積の画像を
表示する場合でも、ミスランディングによる色ずれを発
生しないようにすることができる。
なお、上記実施例では、縦横比が9:16の蛍光体スク
リーンに縦横比が3=4の画像を表示する場合について
説明したが、この発明は、そのほか縦横比が3=4の蛍
光体スクリーンに縦横比が9=16の画像を表示する場
合には、映像信号供給装置31の時間軸変換回路34に
おいて映像信号■1を垂直方向に時間的に圧縮し、無画
像部信号付加回路35において上下の無画像領域10b
に付加信号S,を付加し、かつ、蛍光体スクリーン6の
上下に対して遮蔽装置23を設ければよく、要するに表
示面積に関係なく蛍光体スクリーン6上にそれよりも小
面積の画像を表示する場合に適用できる。
また、遮蔽装置23においては、遮蔽体2イは黒色合成
樹脂等の板体に限らず、シート状のものを用いてもよく
、駆動機構もモータのほか、シリンダ装置等適宜なもの
を用いることができる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、映像信号に対応して蛍光体スクリーン
と縦横比の異なる画像、すなわち、蛍光体スクリーンの
有効領域よりも小面積の画像を表示する場合、その画像
表示領域の外側の蛍光体スクリーン上での非対応領域で
ある無画像領域を発光させることにより、蛍光体の劣化
むらを少なくし、その画像表示領域の蛍光体の劣化に基
づく色合いと無画像領域の色合いとの差を少なくし、蛍
光体スクリーン全面に画像を表示する場合でも、色合い
の差が目立たない品位良好な画像を表示することができ
る。また、シャドウマスクの局部的なドーミングに基づ
くミスランディングを防止し、色純度の劣化を抑制する
ことができる。そして、上記のように蛍光体スクリーン
よりも小面積の画像を表示する場合、画像表示領域の外
側の無画像領域の外面側を遮蔽装置で遮蔽することによ
り、無画像領域で発光する光を前方に出すことなく、視
覚上見やすい画像とすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本発明の一実施例を示すもので、
第1図はカラー受像管装置の構成図、第2図はカラー受
像管装置を動作させる映像信号の処理を示すタイミング
チャート、第3図は従来のカラー受像管装置の構成図、
第4図(一および(h)はそれぞれ縦横比が9:l6の
蛍光体スクリーンに縦横比が3:4の画像を表示した場
合の説明図および縦横比が3:4の蛍光体スクリーンに
縦横比が9:16の画像を表示した場合の説明図、第5
図はシャドウマスクのドーミングの説明図である。 5・・シャドゥマスク、6・・蛍光体スクリーン、7・
・電子銃、B,G,R・・電子ビーム、8・・偏向装置
、9・・画像表示領域、I.Oa,10b ・・画像を
表示しない無画像領域、23・・遮蔽装置、31・・映
像信号供給装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)発光色の異なる複数色蛍光体層が設けられた蛍光
    体スクリーンと、 複数電子ビームを放出する電子銃と、 この電子銃から放出される複数電子ビームを水平および
    垂直方向に偏向する偏向装置と、上記蛍光体スクリーン
    と所定間隔離間して対向し、上記偏向装置により上記蛍
    光体スクリーンを走査する複数電子ビームがそれぞれ所
    定の蛍光体層に入射するように選別するシャドウマスク
    と、上記電子銃に対し上記蛍光体スクリーン上に縦横比
    の異なる複数種類の画像を表示する映像信号を選択的に
    供給する映像信号供給装置とを備え、上記蛍光体スクリ
    ーンの有効領域と選択的に供給された映像信号に対応し
    て映出する画像表示領域との蛍光体スクリーン上での非
    対応領域を発光させるとともに、この非対応領域の発光
    を遮閉する遮閉装置を設けた ことを特徴とするカラー受像管装置。
JP15404889A 1989-06-16 1989-06-16 カラー受像管装置 Pending JPH0319586A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15404889A JPH0319586A (ja) 1989-06-16 1989-06-16 カラー受像管装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15404889A JPH0319586A (ja) 1989-06-16 1989-06-16 カラー受像管装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0319586A true JPH0319586A (ja) 1991-01-28

Family

ID=15575778

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15404889A Pending JPH0319586A (ja) 1989-06-16 1989-06-16 カラー受像管装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0319586A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0830762A (ja) * 1994-07-13 1996-02-02 Nec Corp 印影イメージ密度変換装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0830762A (ja) * 1994-07-13 1996-02-02 Nec Corp 印影イメージ密度変換装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6437496B1 (en) Tensioned shadow mask and color cathode ray tube adopting the same
KR100201475B1 (ko) 칼라음극선관
JPH0319586A (ja) カラー受像管装置
US4954901A (en) Television receiver with two electron beams simultaneously scanning along respective verticaly spaced apart lines
US6531808B2 (en) Beam index type cathode ray tube
JP2778742B2 (ja) カラー受像管装置
JP3476947B2 (ja) カラー陰極線管
US3439207A (en) Color tube with shadow mask aper tures and color dots related to permit use in systems having different numbers of scanning lines
JP3222640B2 (ja) カラー受像管装置
KR100269921B1 (ko) 음극선관
KR100594648B1 (ko) 칼라음극선관의 선택표시장치
JPH09147768A (ja) インデックス方式カラー受像管装置
JPH0758970A (ja) カラー受像管装置
JP3618808B2 (ja) カラー受像管
KR100296875B1 (ko) 빔 인덱스 음극선관
JPH09213229A (ja) シャドウマスク型カラー陰極線管及び陰極線管装置
JPH08148093A (ja) シャドウマスク型カラー陰極線管
JPH10154469A (ja) カラー表示方法
JPH06338271A (ja) カラー受像管装置
JPH06338272A (ja) カラー受像管装置
KR19990071249A (ko) 입체영상 브라운관
JPH0562609A (ja) ブラウン管
JPH07254374A (ja) カラー陰極線管
JP2000023177A (ja) ビームインデックス表示装置
KR20010046054A (ko) 칼라음극선관의 새도우 마스크