JPH0319579A - 光学照準 - Google Patents

光学照準

Info

Publication number
JPH0319579A
JPH0319579A JP2134247A JP13424790A JPH0319579A JP H0319579 A JPH0319579 A JP H0319579A JP 2134247 A JP2134247 A JP 2134247A JP 13424790 A JP13424790 A JP 13424790A JP H0319579 A JPH0319579 A JP H0319579A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motifs
format
zone
optical sight
motif
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2134247A
Other languages
English (en)
Inventor
Gerard Desmons
デスモン ジェラール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thomson Video Equipement
Original Assignee
Thomson Video Equipement
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thomson Video Equipement filed Critical Thomson Video Equipement
Publication of JPH0319579A publication Critical patent/JPH0319579A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/10Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof for generating image signals from different wavelengths
    • H04N23/13Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof for generating image signals from different wavelengths with multiple sensors
    • H04N23/15Image signal generation with circuitry for avoiding or correcting image misregistration

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
  • Image Input (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明はテレビジョン・カメラに関し、特に最も一般
的な2フォーマット(即ち、H/Vアスベクト比、l1
は画面の水平方向の画面の寸法、■は垂直方向の寸法で
ある。)のうちのいずれか、即ち通常の4/3フォーマ
ットか、又はとりわけ高精細度テレビジョン(}IDT
V)用に最近用いられている16/9フォーマットかに
より撮像することができるカメラに関する。
(従来の技術) 最も効率的なテレビジョン・カメラは、測定及び対応し
て必要な補正を自動的に実行する光学的な基準光学照準
/即ちテスト・パターンの解析による情報を処理する自
動補正装置を有する。これらの補正はコンバージェンス
、コントラスト等である。
フランス特許出願第81 01287号は、この種の自
動補正装置を説明しており、またフランス特許出願第8
2 08486号はテレビジョン画像における欠陥の補
正に、また前述の最初の特許出願に説明されている自動
補正装置による光学照準の処理に特に適した光学照準を
説明している。
将来のテレビジョン・カメラは、4/3フォーマット及
び16/9フォーマットのいずれかにより撮像すること
ができるものが計画されている。一方のフォーマットか
ら他方のフォーマットに変換する際は、撮像管の走査電
圧の振幅が変更される。
その場合に、問題は、使用する2つのフォーマットのそ
れぞれについて、自動調整用の絶対基準として使用する
正しいフォーマットの照準を備えなければならないこと
である。
この問題を解決するために、ある種のカメラはフォーマ
ット毎に個別的な長方形の光学照準を備えていた。この
ために2つの解決方法が用いられていた。即ち、 一特殊な光学照準をそれぞれ備えた2つの透過映写診装
置をフィルタ・ホルダに関連させたカメラを用いる; −2つ又は4つの光学照準を備えた透過映写診装置も提
案された。
これらの解決方法には、どのようなフォーマットを用い
ても、自動補正装置が正しく機能するために、2つの光
学照準を光軸(センター合せ及び回転)上に完全に整合
させ、かつ同じように照光すること(光レベル及び均一
性)が絶対的に必要なので、多くの技術的な困難がある
。このような解決方法のコストが高価となることは明ら
かである。更に、二重の光学照準を有する装置は、光学
照準を機械的な装置により切換える必要がある。
このような装置は、かさばり、重く、特に報道カメラ用
の軽量レンズと両立しない。従って、型に掛けて運ぶ軽
量カメラに用いることができない。
この発明の目的は、2通りの画像フオーマツl・に用い
ることができる単独の特殊な光学照準を構築することに
ある。
この発明によれば、補正に必要な測定の基礎とされる要
素モチーフを水平及び垂直方向に反復して構成された幾
何学形状及びコンバージェンスの自動的補正を有するカ
メラの光学照準において、前記光学照準は、2つの4/
3及び16/9フォーマットのカメラの場合に、 両フォーマットに用いられ、nラインのpモチーフから
形成された中央ゾーンと、 長さpの要素モチーフからなり、隣接した2つの外部水
平ゾーンと、 高さnの要素モチーフからなり、隣接した2つの外部垂
直ゾーンとを備え、 前記4/3フォーマットの場合に前記外部水平ゾーンを
n’pモチーフの中央ゾーンに用い、前記16/9フォ
ーマットの場合に前記外部垂直ゾーンをn’pモチーフ
の中央ゾーンに用い、2つの前記フォーマットに用いた
光学照準面の対角線は許容誤差内でほぼ等しいことを特
徴としている。
この発明の他の目的は、このような光学照準を備えたカ
メラを提供することにある。
この発明は、添付する図面についての以下の説明を読む
ことによりよく理解されると共に、他の特徴も明らかと
なる。
(実施例) フランス特許出願第82 08486号に明確に説明さ
れているように、テレビジョン・カメラの幾何学的な形
状及びコンバージェンスの欠陥のために必要な補正に特
に適した光学照準の要素モチーフは、黒の背景に白の対
角線モチーフ及び垂直モチーフ、又はその逆の組み合わ
せを備えている。この光学照準はライン及び列の要素モ
チーフを反復させたものからなる。
可変アスペクト比を有するカメラでは、どのようなアス
ベクト比を用いようとも、与えられた所定の対角線Dを
有するレンズOによる撮像が両フォーマットで可能な限
り良好となるように、カメラの解析センサ上に、第l図
に示す同一の対角線D+=Ila=Dにより、F,=1
6/9又はF2=4/3の画像を形成する。
前述のフランス特許出願において説明されている光学照
準では、要素モチーフが182回、即ち13列及びl4
ラインが繰り返された。
この発明によれば、光学照準はモチーフNの数を有する
ので、 l6/9フォーマットの自動調整のときは、Nのうちの
Xモチーフを用いることによりフォーマットF,= 1
6/9と両立し; 4/3フォーマットの自動調整のときは、NのうちのX
モチーフを用いることによりフォーマットF.= 4/
3と両立する。
勿論、自動マイクロプロセッサ補正装置は、使用するフ
ォーマットに従って、光学照準に用いるモチーフ数に適
応される。
この問題は、理論的に、l6/9フォーマットにおける
画像の幅と、4/3フォーマットにおける画像の幅との
最大共通因子、及び16/9フォーマットにおける画像
の高さと、 4/3フォーマットにおける画像の高さと
の最大共通因子を決定することにより解決することがで
きる。2つの画像のl6/9及び4/3の対角線は同一
である。実際に得られる図は処理するのにモチーフMの
数が多過ぎるものであり、適当ではない。
この問題は、2つのフォーマットにおける対角線D1、
D2の同一性、従ってレンズを両フォーマットにとり最
良条件で用いるという仮定に関連している。この前提を
考慮すると、その解決方法は、レンズの理論的な対角線
に対し、l6/9及び4/3における対角線の許容誤差
を認めることである。
従って、この発明による問題の良い解決方法は第2図に
示す光学照準により得られ、水平方向に12ラインのモ
チーフ、及び垂直方向に22列のモチーフは240モチ
ーフとなる。その最初及び最後のラインの光学照準は水
平方向に20のモチーフしかなく、また最初及び最後の
列は垂直方向にlOモチーフしかない。従って、フォー
マットF.= 16/9の場合、光学照準は水平方向に
22モチーフを用い、垂直方向に10モチーフ、従って
X = 220モチーフを用いる。また、フォーマット
F2= 4/3の場合、光学照準は、水平方向に20モ
チーフ、垂直方向に12モチーフ、従ってY = 24
0モチーフを用いる。
この発明は第2図を参照して詳細に説明した実施例に限
定されるものではない。モチーフ数が用いる処理と両立
し、種々の解決方法を見出し得る他の許容誤差も考える
ことができる。即ち、一固定した対角線に対応する高さ
を保持している画像の幅についての許容誤差が、他の解
決方法を可能にし; 一両フォーマットの幅が一定の幅のモチーフについて設
計したものである画像の高さの許容誤差も他の解決方法
を可能にし; 一画像の小さな部分により自動補正調整を制御すること
も可能である。
可能性のある別のもののうちで、処理回路と両立し得る
比較的に少数のモチーフを与える最も興味のある解決方
法は、以下のものが可能である。
一精度1.1%の場合のM=196モチーフ、水平方向
に20モチーフ、かつ垂直方向に8モチーフ、従ってX
=160を用いる16/9光学照準、水平方向に18モ
チーフ、かつ垂直方向に10モチーフ、従ってY=18
0を用いる4/3光学照準; 一精度1.31%の場合のM=186モチーフ、水平方
向に19モチーフ、かつ垂直方向に8モチーフ、従って
X=152を用いる16/9光学照準、水平方向にl7
モチーフ、かつ垂直方向にlOモチーフ、従ってY=1
70を用いるl6/9光学照準。
全ての場合で、光学照準には両走査フォーマットに共通
な中央ゾーンと、各フォーマットに固有なライン及び列
による2つの外部ゾーンとが含まれる。前述した最も興
味のある場合では、外部ゾーンが水平方向及び垂直方向
のそれぞれでーライン又は列の複数モチーフに対応する
。外部垂直ゾーンはl6/9フォーマットでのみ用いら
れ、外部水平ゾーンは4/3フォーマットでのみ用いら
れる。
この発明は、以上で詳細に説明した実施例に限定される
ものではない。一般に、nが8〜lOであり、pが17
〜20であるとすると、nラインのpモチーフの中央ゾ
ーンを有する光学照準、4/3フォーマットの場合に上
端及び下端で付加的なラインのモチーフからなる付加的
な外部ゾーンと、l6/9フォーマットの場合に左右に
付加的な列のモチーフを有する光学照準は、問題を解決
させることができ、しかも受け入れ可能な許容誤差のま
まである。
【図面の簡単な説明】
第1図は同一長の対角線を重畳した2通りのフォーマッ
トを示す図、 第2図はこの発明による可変フォーマットにより撮像さ
れるようにしたテレビジョン・カメラ用の光学照準の一
実施例を示す図である。 F,,F.・・・フォーマット、 DI.D!・・対角線、 0・・・レンズ。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)補正に必要な測定の基礎とされる要素モチーフを
    水平及び垂直方向に反復して構成された幾何学形状及び
    コンバージェンスの自動的補正を有するカメラの光学照
    準において、 前記光学照準は、2つの4/3及び16/9フォーマッ
    トのカメラの場合に、 両フォーマットに用いられ、nラインのpモチーフから
    形成された中央ゾーンと、 長さpの要素モチーフからなり、隣接した2つの外部水
    平ゾーンと、 高さnの要素モチーフからなり、隣接した2つの外部垂
    直ゾーンとを備え、 前記4/3フォーマットの場合に前記外部水平ゾーンを
    n・pモチーフの中央ゾーンに用い、前記16/9フォ
    ーマットの場合に前記外部垂直ゾーンをn−pモチーフ
    の中央ゾーンに用い、2つの前記フォーマットに用いた
    光学照準面の対角線は許容誤差内でほぼ等しいことを特
    徴とする光学照準。
  2. (2)請求項1記載の光学照準において、 前記外部水平ゾーンは1ラインのモチーフからなり、 前記外部垂直ゾーンは1列のモチーフからなることを特
    徴とする光学照準。
  3. (3)請求項2記載の光学照準において、 10ライン及び20列の中央ゾーンと、2ラインの20
    モチーフ及び2列の10モチーフからなる隣接ゾーンと
    に配列された260要素モチーフを備えていることを特
    徴とする光学照準。
  4. (4)請求項2記載の光学照準において、 8ラインの18モチーフの中央ゾーンと、2ラインの1
    8モチーフ及び2列の8モチーフからなる隣接ゾーンと
    に配列された196要素モチーフを備えている ことを特徴とする光学照準。
  5. (5)請求項2記載の光学照準において、 8ラインの17モチーフの中央ゾーンと、2ラインの1
    7モチーフ及び2列の8モチーフからなる隣接ゾーンと
    に配列された186要素モチーフを備えている ことを特徴とする光学照準。
  6. (6)請求項1から請求項5までのいずれかによる光学
    照準を備えていることを特徴とするカメラ。
JP2134247A 1989-05-26 1990-05-25 光学照準 Pending JPH0319579A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8906925 1989-05-26
FR8906925A FR2647618B1 (fr) 1989-05-26 1989-05-26 Mire optique pour camera a correction automatique de geometrie et de convergence adaptee a des prises de vues bi-formats et camera equipee d'une telle mire

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0319579A true JPH0319579A (ja) 1991-01-28

Family

ID=9382051

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2134247A Pending JPH0319579A (ja) 1989-05-26 1990-05-25 光学照準

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5034821A (ja)
JP (1) JPH0319579A (ja)
DE (1) DE4016692A1 (ja)
FR (1) FR2647618B1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006109050A (ja) * 2004-10-05 2006-04-20 Olympus Corp 撮像装置
JP2007110695A (ja) * 2005-09-14 2007-04-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 撮像装置、およびそれに用いる固体撮像素子、ならびに画像生成方法
JP2008503121A (ja) * 2004-06-15 2008-01-31 クォンタム セミコンダクター リミテッド ライアビリティ カンパニー 多種類のアスペクト比で機能する画像センサーおよび表示装置
JP2011205710A (ja) * 2005-09-14 2011-10-13 Panasonic Corp 表示装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1426143A (fr) * 1964-07-17 1966-01-28 Thomson Houston Comp Francaise Perfectionnements aux procédés de télévision en couleurs
DE1290575B (de) * 1966-12-30 1969-03-13 Fernseh Gmbh Anordnung zur automatischen Stabilisierung der oertlichen Lage eines von einem Abtaststrahl geschriebenen Rasters in Bildaufnahmeroehren
FR2498858B1 (fr) * 1981-01-23 1986-03-21 Thomson Csf Dispositif de convergence pour camera couleurs
JPS5885678A (ja) * 1981-11-18 1983-05-23 Sony Corp 固体撮像装置
FR2526963B1 (fr) * 1982-05-14 1985-09-27 Thomson Csf Mire optique pour correction des defauts de convergence d'une camera couleurs
JP2606185B2 (ja) * 1985-06-17 1997-04-30 ソニー株式会社 固体撮像素子のレジストレーション測定方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008503121A (ja) * 2004-06-15 2008-01-31 クォンタム セミコンダクター リミテッド ライアビリティ カンパニー 多種類のアスペクト比で機能する画像センサーおよび表示装置
JP4832429B2 (ja) * 2004-06-15 2011-12-07 クォンタム セミコンダクター リミテッド ライアビリティ カンパニー 多種類のアスペクト比で機能する画像センサーおよび表示装置
JP2006109050A (ja) * 2004-10-05 2006-04-20 Olympus Corp 撮像装置
JP4704719B2 (ja) * 2004-10-05 2011-06-22 オリンパス株式会社 撮像装置
JP2007110695A (ja) * 2005-09-14 2007-04-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 撮像装置、およびそれに用いる固体撮像素子、ならびに画像生成方法
JP2011205710A (ja) * 2005-09-14 2011-10-13 Panasonic Corp 表示装置
US8396333B2 (en) 2005-09-14 2013-03-12 Panasonic Corporation Image pickup apparatus, solid-state imaging device, and image generating method
KR101251220B1 (ko) * 2005-09-14 2013-04-08 파나소닉 주식회사 촬상 장치, 그에 이용하는 촬상 소자 및 화상 생성 방법

Also Published As

Publication number Publication date
FR2647618B1 (fr) 1991-07-26
FR2647618A1 (fr) 1990-11-30
DE4016692A1 (de) 1990-11-29
US5034821A (en) 1991-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5450243A (en) Imaging system having a blurring optical element for minimizing moire phenomenon
US6236430B1 (en) Color still image sensing apparatus and method
WO2008079187A1 (en) Anti-aliasing in imaging device using image stabilization system
JPS60213178A (ja) 撮像装置
CN102565998A (zh) 投影透镜、图像投影设备和光学设备
US7801441B2 (en) Method and an apparatus for the taking of an image, in particular by a CCD sensor
JPH0319579A (ja) 光学照準
US9366839B2 (en) Position adjustment device and position adjustment method
CN111047651A (zh) 畸变图像的矫正方法
JP2602733B2 (ja) ビデオカメラの光軸調整方法
WO2003021347A1 (fr) Dispositif de formation d'images
CN109672816B (zh) 矩阵图像采集系统和矩阵图像投影系统
JPH09219867A (ja) カラー静止画撮像装置及び方法
JPH03226078A (ja) ビデオカメラ
KR970003767B1 (ko) 줌 렌즈
JP2722753B2 (ja) 光学フィルタ
JPH03259668A (ja) テストパターン投影装置
JPS62186225A (ja) プロジエクタ
JPS63318856A (ja) モアレ除去方法
CN110445973B (zh) 微透镜阵列的排布方法、图像传感器、成像系统及电子装置
US20060061878A1 (en) Lens having seamless profile defined by cubic polynomial function
JPH09243813A (ja) 色収差補正レンズ付きフィルタホイール
JP3597692B2 (ja) 撮像装置
JP3809426B2 (ja) 固体撮像素子の取付構造
JP6541503B2 (ja) 撮像装置、画像処理装置、画像処理方法およびプログラム