JPH0319212B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0319212B2
JPH0319212B2 JP57119388A JP11938882A JPH0319212B2 JP H0319212 B2 JPH0319212 B2 JP H0319212B2 JP 57119388 A JP57119388 A JP 57119388A JP 11938882 A JP11938882 A JP 11938882A JP H0319212 B2 JPH0319212 B2 JP H0319212B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
ruthenium
mordenite
reaction
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57119388A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5910527A (ja
Inventor
Masahiro Wakui
Tomohiro Yoshinari
Hiroaki Taniguchi
Hiroshi Fujiwara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHINNENRYOYU KAIHATSU GIJUTSU KENKYU KUMIAI
Original Assignee
SHINNENRYOYU KAIHATSU GIJUTSU KENKYU KUMIAI
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHINNENRYOYU KAIHATSU GIJUTSU KENKYU KUMIAI filed Critical SHINNENRYOYU KAIHATSU GIJUTSU KENKYU KUMIAI
Priority to JP57119388A priority Critical patent/JPS5910527A/ja
Publication of JPS5910527A publication Critical patent/JPS5910527A/ja
Publication of JPH0319212B2 publication Critical patent/JPH0319212B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、一酸化炭素と水素とから炭化水素類
を製造する方法に関するものである。 一酸化炭素と水素の混合物(合成ガス)を高温
で触媒と接触させて、炭化水素類を製造すること
は、いわゆるフイツシヤー・トロプシユ法(F.T
法)による炭化水素合成法として多数の文献から
公知である。一般にF.T法の活性金属種として
は、Fe、Co、Ni、Ruなどが用いられ、これにア
ルカリ金属あるいはその他の金属を助触媒として
添加した触媒が、そのまま、あるいはアルミナ、
シリカなどの担体に担持した触媒が使用される。
F.T反応触媒は高活性、高選択性であることが望
ましいが、このうち選択率がより重要なパラメー
ターであると考えられる。しかしながら、従来の
F.T触媒では得られる生成物が通常メタンから固
型ワツクスに至る巾広い沸点範囲を持つ炭化水素
類の混合物である。これら炭化水素類混合物中の
各炭化水素数成分の分布は、いわゆるシユルツ−
フローリー則に従うと云われており、そこから予
測されるC6〜C12留分の最大生成率が45%程度、
C13〜C18留分の最大生成率が20%程度である。従
つて、このようなシユルツ−フローリー則に縛ら
れない、特定の炭素数又は特定の留分の選択率が
高い触媒又はプロセスの開発が強く望まれてい
る。本発明者らは、このような特定の有用な生成
物もしくは留分の選択性を向上させるべく種々検
討の結果、活性金属種としてルテニウム、担体と
してモルデナイト系ゼオライトを用い、特定の調
製法で製造された触媒が、驚くべきことに石油化
学原料等に有用なC4炭化水素留分を、きわめて
高い選択率で生成し、比較的好ましくない副生物
である重質ワツクスの副生が著しく少ないという
事実を見出して本発明を完成した。 F.T反応の担体にゼオライト類を用い、その特
異な細孔構造を利用して生成物分布を制御しよう
とする試みは公知である。例えば、NaY型ゼオ
ライトにRuをイオン交換法で担持した触媒はC8
以上の炭化水素類をほとんど生成しないなどの特
異な生成物分布を与えることが報告され、これら
はゼオライト細孔内での立体的規制によるケージ
効果によると云われている。しかしながら本発明
の方法により達成された結果、即ち特定の調製法
で調製されたRu−モルデナイト触媒がC4炭化水
素留分のみに特異的に高い選択性を示すという成
果は、これら公知の事実からは、まつたく予測す
ることが不可能な驚くべき結果である。 すなわち本発明の1番目の発明の要旨は、一酸
化炭素と水素との接触反応による炭化水素類の製
造法において、ルテニウム化合物の溶液中に担体
としてのモルデナイトを浸漬してイオン交換する
かもしくは蒸発乾固して調製した、モルデナイト
にルテニウムを担持した触媒を用いて反応を行な
うことを特徴とする炭化水素類の製造法に存し、
そして2番目の発明の要旨は、一酸化炭素と水素
との接触反応による炭化水素類の製造法におい
て、ルテニウムカルボニルを昇華もしくは蒸発さ
せ、担体としてのモルデナイト上に凝縮させて調
製した、モルデナイトにルテニウムを担持した触
媒を用いて反応を行なうことを特徴とする炭化水
素類の製造法に存する。 本発明で使用する触媒はルテニウム化合物の溶
液中に多孔性担体としてのモルデナイトを浸漬
し、イオン交換するかもしくは蒸発乾固して調製
したものである。たとえば塩化ルテニウム、硝酸
ルテニウム、酢酸ルテニウム、塩化六アンモニ
ア・ルテニウムRu(NH36Cl2など水に可溶なル
テニウム化合物、あるいはルテニウムカルボニ
ル、ルテニウムアセチルアセトナートなど有機溶
剤に可溶なルテニウム化合物を水あるいは有機溶
剤に溶かし、このルテニウム化合物溶液にモルデ
ナイト系ゼオライトを浸漬してイオン交換する
か、または蒸発乾固してモルデナイト上にルテニ
ウムを担持する。モルデナイトはNa、Kなど金
属置換型のものでもよいが、H型のものが好まし
く、また合成品でも天然産のものでもよい。本発
明の触媒はルテニウムに加え促進剤としてモリブ
デン、マンガン、クロム、ニツケル、コバルトま
たは鉄を担持してもよく、その担持はルテニウム
と同様にして促進剤金属の化合物の溶液中へモル
デナイトを浸漬し、イオン交換もしくは蒸発乾固
して行なうことができる。促進剤の担持はルテニ
ウムと同時に行なつても、ルテニウム担持の前又
は後に行なつてもよい。こうして得られた生成物
は常法により成型しまたは成型することなく、乾
燥し、焼成する。乾燥はたとえば約80〜300℃で
10分〜10時間保持することにより、焼成はたとえ
ば約300〜700℃に30分〜24時間保持することによ
り行なうことができる。 また本発明で使用する触媒は、ルテニウムカル
ボニルを昇華もしくは蒸発させ、その蒸気を多孔
性担体としてのモルデナイト上に凝縮させること
により調製したものが特に好成績を与える。ルテ
ニウムカルボニルはクラスター型のものでも、そ
うでないものでもよく、例としてはRu3(CO)12
Ru2(CO)9、Ru(CO)5、HRu(CO)5などがある。
モルデナイトは先に記述のものと同様のものが使
用できる。ルテニウムカルボニルの昇華もしくは
蒸発は例えば約5mmHg以下好ましくは約1mmHg
以下の減圧下に約100〜250℃に加熱することによ
り、生じたルテニウムカルボニルの蒸気は加熱温
度よりも低温にしたモルデナイトと接触させるこ
とによりモルデナイト表面に凝縮させることがで
きる。ルテニウムに加え促進剤としてモリブデ
ン、マンガン、クロム、コバルト、ニツケルまた
は鉄を担持してもよくその担持はこれら金属の金
属カルボニルをルテニウムを担持したと同じよう
に昇華、凝縮させて行なつてもよいし、前述した
ように促進剤金属の化合物の溶液中へモルデナイ
トを浸漬し、イオン交換もしくは蒸発乾固して行
なうことができる。促進剤の担持はルテニウムと
同時に行なつても、ルテニウム担持の前または後
に行なつてもよい。こうして得られた生成物は前
述したように成型しまたは成型することなく、乾
燥し、焼成する。金属カルボニルを昇華、凝縮さ
せて担持した場合は乾燥、焼成は行なわなくても
よい。 本発明の触媒において、ルテニウムの担持量は
担体100重量部当り約0.01〜100重量部、特に約
0.1〜10重量部が好ましく、促進剤の担持量は触
媒上に存在するルテニウム100重量部当り約500重
量部以下、特に約1〜500重量部が好ましい。ル
テニウムの担持量は少なすぎると触媒活性が低
く、また多すぎると生成物炭化水素のC4留分選
択率が低くなつてしまう。触媒中のルテニウムは
金属単体でも酸化物など化合物の形でもよい。ま
たルテニウムを担持する担体としてモルデナイト
を使用すると生成物炭化水素のC4留分選択率が
高くなるが、他の型のゼオライトではこの効果が
ない。促進剤は反応の転化率を高める場合が多い
が、担持量が多すぎると生成物炭化水素のC4
分選択率が低くなつてしまう。 こうして調製した触媒はそのまま反応に供して
もよいが、水素ガスなどの還元雰囲気下に前処理
することが好ましい。前処理は約200〜500℃で常
圧ないし加圧下(100気圧以下)の水素圧力下に
約10分〜3時間水素で処理することが好ましい。
還元ガスでの処理により触媒中のルテニウムはそ
のほとんどがルテニウム金属単体となる。 反応は通常のフイツシヤー・トロプシユ反応条
件下に行なうことができる。たとえば水素と一酸
化炭素のモル比約0.5〜3、特に1.0〜2.5の水素と
一酸化炭素との混合ガスを原料として反応温度約
200〜350℃、望ましくは250〜330℃、反応圧力0
〜100atmG、望ましくは5〜30atmG、触媒容量
当り単位時間当りの供給ガス速度(空間速度、
SV)は約100〜10000hr-1、特に200〜5000hr-1
条件で上記触媒を用いる流通式固定床反応装置に
より好ましく実施できる。反応は流動床、沸とう
床、懸濁床などの反応形式により行なうこともで
きる。 本発明によると特異な触媒の使用により生成炭
化水素(ほとんどがパラフイン類とオレフイン類
よりなる脂肪族炭化水素類)分布がシユルツ−フ
ローリー則から著しくはずれてC4留分の選択率
が特に大きく、炭素数約10以上のような高沸点留
分の生成物が少ない生成物が得られるという効果
がある。 以下実施例により本発明を説明する。 実施例 1 触媒を下記のようにして昇華もしくは蒸発、凝
縮法により調製した。 触媒 A 400℃、1mmHgで減圧焼成したH型モルデナイ
ト(米国ノートン社製ゼオロン200H)10gに、
圧力1mmHg以下の真空下200℃でRu3(CO)12
0.63gを均一に担持させた。調製した触媒はルテ
ニウムをモルデナイト100重量部当り2.5重量部含
んでいた。 触媒 B、C、D、E 金属カルボニルクラスター化合物Mo(CO)6
Cr(CO)6、Mn3(CO)10およびFe(CO)5をそれぞ
れ、先に調製した触媒A上にさらに1mmHg以下
の真空下150〜200℃で担持した。触媒Bはモルデ
ナイト100重量部当り2.0重量部のモリブデンを、
触媒Cはモルデナイト100重量部当り2.0重量部の
クロムを、触媒Dはモルデナイト100重量部当り
2.0重量部のマンガンを、触媒Eはモルデナイト
100重量部当り2.0重量部の鉄を、それぞれルテニ
ウム2.5重量部と共に含有するものであつた。 こうして調製した触媒それぞれにつきフイツシ
ヤー・トロプシユ反応により炭化水素の合成実験
を行なつた。触媒2mlを固定床流通式反応器に充
填し、前処理として常圧、300℃において水素ガ
スを50ml/分の流量で1時間通じて還元処理し
た。次にH2/COモル比1.0の水素と一酸化炭素と
の混合ガスを反応温度275〜235℃、反応圧力8.5
〜9.0atmG、ガス供給量(SV)750hr-2の条件で
それぞれの触媒と接触させた。生成混合物中の水
素、一酸化炭素、炭酸ガス、メタンはTCDガス
クロマトグラフイーで、C2以上の炭化水素はFID
ガスクロマトグラフイーにより分析した。反応温
度、圧力条件および得られた結果を第1表に示
す。 第1表からわかるように実施例1では生成炭化
水素の特にC4留分の選択率が非常に高く、また
高沸点成分の生成が少ない。 比較例 1 使用した触媒は下記のようにして調製した。 触媒 I、K、L 担体としてモルデナイトの代りにそれぞれY型
ゼオライト(米国リンデ社製SK−41)、脱アルミ
ニウム処理されたY型ゼオライト(Si/Al比8
のもの)、5A型ゼオライトを使用した以外実施例
1触媒Aの調製と全く同様にしてそれぞれ触媒
I、K、Lを調製した。 触媒I、K、Lにつき実施例1と同じ条件でフ
イツシヤー・トロプシユ反応を行なつた。反応温
度、圧力条件および得られた結果を第1表に示
す。第1表にみられるように実施例1に較べて比
較例1ではC4留分の選択率は低く、また触媒K、
Lを使用した場合高沸点成分の生成も多い。 実施例 2 次のようにして触媒を調製した。 触媒 F Ru(NH36Cl2 0.83gを含む5重量%水溶液中
に実施例1で使用したと同じモルデナイト(ゼオ
ロン200H)10gを浸漬し、室温で1昼夜放置し
てイオン交換し、触媒をろ過し、十分に水洗して
110℃で2時間乾燥後、400℃で3時間空気中で焼
成して触媒Fを調製した。触媒Fはモルデナイト
100重量部当り2.2重量部のルテニウムを含んでい
た。 触媒 G 含水塩化ルテニウムRuCl3・nH2Oを0.67g含
む5重量%水溶液中にモルデナイト(ゼオロン
200H)を浸漬し、室温で1昼夜放置後、ろ過し、
十分に水洗して110℃で2時間乾燥し、次いで400
℃で3時間焼成して触媒Gを調製した。触媒Gは
モルデナイト100重量部当り2.0重量部のルテニウ
ムを含んでいた。 触媒F、Gにつき実施例1と同じ条件でフイツ
シヤー・トロプシユ反応を行なつた。反応温度、
圧力条件および得られた結果を第2表に示す。第
2表にみられるように実施例2では生成炭化水素
の特にC4留分の選択率が非常に高く、また高沸
点成分の生成が少ない。 比較例 2 モルデナイトの代りにY型ゼオライト(SK−
41)を使用した以外は実施例2触媒Fの調製と全
く同じ方法で触媒Jを調製した。触媒JはY型ゼ
オライト100重量部当り2.5重量部のルテニウムを
含んでいた。 触媒Jについて実施例1と同じ条件でフイツシ
ヤー・トロプシユ反応を行なつた。反応温度、圧
力条件および得られた結果を第2表に示す。第2
表にみられるように実施例2に比較して比較例2
ではC4留分の選択率は低く、また高沸点成分の
生成が多い。
【表】
【表】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一酸化炭素と水素との接触反応による炭化水
    素類の製造法において、ルテニウム化合物の溶液
    中に担体としてのモルデナイトを浸漬してイオン
    交換するかもしくは蒸発乾固して調製した、モル
    デナイトにルテニウムを担持した触媒を用いて反
    応を行なうことを特徴とする炭化水素類の製造
    法。 2 一酸化炭素と水素との接触反応による炭化水
    素類の製造法において、ルテニウムカルボニルを
    昇華もしくは蒸発させ、担体としてのモルデナイ
    ト上に凝縮させて調製した、モルデナイトにルテ
    ニウムを担持した触媒を用いて反応を行なうこと
    を特徴とする炭化水素類の製造法。
JP57119388A 1982-07-09 1982-07-09 炭化水素類の製造法 Granted JPS5910527A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57119388A JPS5910527A (ja) 1982-07-09 1982-07-09 炭化水素類の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57119388A JPS5910527A (ja) 1982-07-09 1982-07-09 炭化水素類の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5910527A JPS5910527A (ja) 1984-01-20
JPH0319212B2 true JPH0319212B2 (ja) 1991-03-14

Family

ID=14760258

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57119388A Granted JPS5910527A (ja) 1982-07-09 1982-07-09 炭化水素類の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5910527A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6235428A (ja) * 1985-08-06 1987-02-16 Pioneer Electronic Corp プロジエクシヨンテレビ用冷却装置
US7943674B1 (en) * 2009-11-20 2011-05-17 Chevron U.S.A. Inc. Zeolite supported cobalt hybrid fischer-tropsch catalyst

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50142502A (ja) * 1974-04-24 1975-11-17
JPS5470205A (en) * 1977-10-19 1979-06-05 Exxon Research Engineering Co Synthesis of hydrocarbons from co and h2 by using ruthenium supported by vb group metal oxide
JPS57183320A (en) * 1981-04-22 1982-11-11 Nat Distillers Chem Corp Synthetically crystal ruthenium alunimosilicate composition and manufacture
JPS58140027A (ja) * 1982-02-15 1983-08-19 Res Assoc Petroleum Alternat Dev<Rapad> 炭化水素の製造法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50142502A (ja) * 1974-04-24 1975-11-17
JPS5470205A (en) * 1977-10-19 1979-06-05 Exxon Research Engineering Co Synthesis of hydrocarbons from co and h2 by using ruthenium supported by vb group metal oxide
JPS57183320A (en) * 1981-04-22 1982-11-11 Nat Distillers Chem Corp Synthetically crystal ruthenium alunimosilicate composition and manufacture
JPS58140027A (ja) * 1982-02-15 1983-08-19 Res Assoc Petroleum Alternat Dev<Rapad> 炭化水素の製造法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5910527A (ja) 1984-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6239057B1 (en) Catalyst for the conversion of low carbon number aliphatic hydrocarbons to higher carbon number hydrocarbons, process for preparing the catalyst and process using the catalyst
AU590208B2 (en) Enhanced conversion of syngas to liquid motor fuels
US5308822A (en) Process for activating catalyst precursors for the dehydrogenation of C2-C5 paraffins, and a catalytic composition activated by the process
US9266100B2 (en) Pre-carburized molybdenum-modified zeolite catalyst and use thereof for the aromatization of lower alkanes
AU2009235497B2 (en) Method for the dehydroaromatisation of mixtures containing methane by regenerating the corresponding catalysts that are devoid of precious metal
US20140316177A1 (en) Catalyst for use in production of hydrocarbons
EA019181B1 (ru) Дегидратация спиртов в присутствии инертного компонента
US4617283A (en) Catalyst for converting synthesis gas to liquid motor fuels
US4617320A (en) Enhanced conversion of syngas to liquid motor fuels
US4748145A (en) Catalysts having alkoxide-modified supports and method of increasing the catalytic activity of a catalytic metal
US3836594A (en) Hydrocarbon conversion process and silica and/or alumina-containing catalyst therefor
JPH0319212B2 (ja)
GB1592375A (en) Hydroalkylation process and catalyst compositions for use therein
US4118430A (en) Process for the isomerization of hydrocarbons
US4663355A (en) Catalyst and process for converting synthesis gas to liquid motor fuels
US4405499A (en) Zeolite-ruthenium-borane catalyst composition
US4177164A (en) Hydroalkylation composition and process for producing said composition
JPS61191517A (ja) イソパラフインに富む炭化水素の製法
RU2799070C1 (ru) Мезопористый биметаллический катализатор синтеза фишера-тропша
JPH0331182B2 (ja)
FI96282C (fi) Metallipäällysteinen kantoainekatalysaattori, sen valmistusmenetelmä ja käyttö
CA1258449A (en) Catalysts having alkoxide-modified supports
US4415675A (en) Syngas conversion process
JPH0136811B2 (ja)
JPH0319211B2 (ja)