JPH03190537A - 充電器の過電流制御方法 - Google Patents

充電器の過電流制御方法

Info

Publication number
JPH03190537A
JPH03190537A JP32712789A JP32712789A JPH03190537A JP H03190537 A JPH03190537 A JP H03190537A JP 32712789 A JP32712789 A JP 32712789A JP 32712789 A JP32712789 A JP 32712789A JP H03190537 A JPH03190537 A JP H03190537A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
load
battery
overcurrent
charging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32712789A
Other languages
English (en)
Inventor
Sukeyoshi Chiba
祐喜 千葉
Hiroyuki Sato
弘行 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP32712789A priority Critical patent/JPH03190537A/ja
Publication of JPH03190537A publication Critical patent/JPH03190537A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Rectifiers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [概 要] バッテリーへの充電および負荷への電流供給を同時に行
なう充電器の過電流制御方法に関し、従来の充電器では
、バッテリーへの充電電流(IC )と、負荷への負荷
電流(■1)との和の電流(IC+TL )を一定電流
以下に制限する過電流垂下点(IOCP)を固定的に設
定しており、バッテリーの初期充電時、すなわちバッテ
リーの定電流充電時の電流値が、負荷の変動に応じて変
化し、安定したバッテリー充電が行なえなかった問題の
解決を目的とし、 負荷電流(IL)を単独に検出する手段と、該負荷電流
の検出値に応じて、過電流垂下点(locp)の値を変
化させる手段とを用いて構成する。
[産業上の利用分野コ 本発明は、バッテリー(蓄電池)への充電、および負荷
への電力供給を同時に行なう充電器の過電流制御方法に
関し、特に負荷変動のある場合にもバッテリーの初期充
電時の充電電流を一定に制御し得る充電器の過電流制御
方法に関する。
[従来の技術] 第4図は従来の充電器の基本構成を示す図であり、1は
充電器の全体、2は交流入力電圧を整流し平滑を行なう
一次整流平滑部、3bはPWM (Pulse 1li
dth Modulation)制御部、4は主回路ス
イッチング素子、5は高周波トランス(T)、6はカレ
ントトランス(CT)、7は高周波電圧を整流し平滑を
行なう二次整流平滑部、8.9はダイオード(D) 、
10a、10bは交流入力端子、lla、 llbはバ
ッテリーへの出力端子、12a、 12bは負荷への出
力端子、13は充電対象となるバッテリー、14は負荷
を表わしており、また記号■。はバッテリーへの充電電
流、!、は負荷への負荷電流を表わしている。
本充電器lの構成は、いわゆるスイッチングレギュレー
タとして周知のものであり、まず交流入力から一次整流
平滑部2により直流電源を得て、該直流電源に高周波ト
ランス(T)1よび主回路スイッチング素子(Tr)4
を接続詞、該主回路スイッチング素子(Tr)4をPW
M制御部3bによりオン/オフ制御し、高周波トランス
(T) 5にパルス状の電流を流す。
該パルス状の電流により高周波トランス(T)5の二次
側に出力電圧が誘起され、該二次側の出力電圧を二次整
流平滑部7により整流平滑し直流電源を得、該直流電源
からバッチ!J−13および負荷14へ同時に電流を供
給するものである。
また、カレントトランス(CT)6は高周波トランス(
T) 5の一次側の電流(1,)を監視しており、バッ
テリー13および負荷14への供給電流が増大すると、
それに比例して電流(It)が増大し、該電流(II)
が所定の制限値を越えると、PWM制御部3bは、主回
路スイッチング素子(Tr)4へ供給されるPWMパル
ス幅を絞り込み、充電器の出力電圧を低下させ出力電流
を一定値に制限するよう作動する。
第5図は充電器の出力電流と出力電圧の関係を示す図で
あり、出力電流が所定の制限値(以下、「過電流垂下点
」という)以下の場合には、出力電圧は一定値を保ち、
過電流垂下点(■。。、)を越えると、出力電圧(Vo
uア)は急激に減少し、過電流垂下点(IOCP)の値
に出力電流を制限する。
次に、このような過電流垂下点を有する充電器によりバ
ッテリーを充電する場合の動作について説明する。
第6図はバッテリーの充電動作を説明する図であり、充
電開始時(時刻to)には、バッテリー電圧は充電器の
出力電圧よりかなり低いので、充電器からバッテリーへ
は過電流垂下点(Ioc、)決まる電流が流れ、定電流
(IOCP)で充電が行なわれる。
バッテリーへの充電が進行し、時刻t1に至ると、バッ
テリー電圧と充電器出力電圧が接近し充電電流が減少す
ると共に、電流制限動作が解除され、後は定電圧充電に
移行する。
このように、従来の充電器では、バッテリー充電を行な
う場合に、充電初期では過電流垂下点(1,c、)で決
まる電流値で定電流充電を行ない、一定時間経過後には
、自動的に定電圧充電に切り換え効率的なバッテリー充
電を行なうよう構成されている。
[発明が解決しようとする課題] 以上説明した従来の充電器の過電流制御方法では、過電
流の制限値、すなわち過電流垂下点(■。cp )は固
定的に設定されており、バッテリー13の定電流充電時
の最大電流値(ICmax)に設定するか、または、こ
のICmaxの電流値に、負荷の予測される最大電流値
(ILmax)を足した値(IC IIIIIX +I
 L a+ax )のいずれかの値に設定されている。
従って、前者の場合、すなわち過電流垂下点(■。cp
)をバッテリー13の充電最大電流値(ICmax)に
設定した場合には、負荷14への負荷電流(■1)に応
じて、バッチIJ−13への充電電流は変化し、 充電電流−I c maX  I L となり、負荷14への負荷電流が大きくなるにつれてバ
ッテリー充電電流(1,)は減少し、充電時間が長(な
ってしまう。
また、後者の場合、すなわち過電流垂下点(IOCP)
を、バッテリー充電最大電流値(ICmax )と負荷
の最大電流値(ILmax)を足した値(IC max
 + TL max )に設定すると、やはり負荷14
への負荷電流(IL)に応じてバッテリー充電電流は変
化し、 充電電流1 。= r cma×+ I L max 
−I tとなり、負荷電流(IL )が無くなった場合
には、 充電電流Ic =Ic maX + IL maXとな
り、過大な充電電流がバッチIJ−13へ流れ、その寿
命を短くすると共に、バッテリー13への電流供給経路
パターン(線材)等も太くする必要があった。
本発明は上記問題点に鑑みなされたものであり、負荷の
変動に係わらず、バッテリーの定電流充電電流を一定に
制御し得る充電器の過電流制御方法を提供することを目
的とする。
[課題を解決するための手段] 本発明によれば、上述の目的は前記特許請求の範囲に記
載した手段により達成される。
すなわち、本発明は、バッテリーの充電および負荷への
電力供給を同時に行なう定電圧出力の充電器であって、
上記バッテリーへの充電電流(IC )と、負荷への負
荷電流(IL)との和の電流(IC+IL)を所定の電
流値以下に制御する過電流垂下点(■。cp )を有し
、かつバッテリーの初期充電時には上記過電流垂下点に
よる過電流制限動作によりバッテリーへの定電流充電を
行なう充電器において、上記負荷電流(IL)を単独に
検出する手段と、該負荷電流(IL)の検出値に応じて
、上記過電流垂下点(1’oct’)の値を変化させる
手段とを用い、負荷変動に係わらず、バッテリーの定電
流充電時の電流値を一定に保つことを特徴とする充電器
の過電流制御方法である。
の値を、負荷電流(IL)に応じて、Icma)(から
、Icmax+Itまで変化させる。
このように過電流制限値を変化させることにより、バッ
テリーへの定電流充電時の電流値を一定にし、負荷の変
動とは無関係に安定したバッテリー充電を行なうことが
できる。
[作 用コ 第1図は本発明の充電器の基本構成例を示す図であり、
3aはPWM制御部、15は負荷電流検出用抵抗器(R
)を表わしており、他の符号は第4図の場合と同様であ
る。
すなわち、負荷14への負荷電流(IL )を負荷電流
検出用抵抗器(R) 15により検出し、過電流垂下点
(IOCP)を、バッテリー充電最大電流値(lc+n
ax)と、負荷電流(IL )の和、1 ocp =I
c ITlaX +Itとなるように制御する。
すなわち、第2図の本発明の動作原理を説明するための
図に示す如く、過電流垂下点(I acp)[実施例] 第3図は本発明の一実施例を示す回路図であり、PWM
制御部3a内の本発明に直接関係する部分についてのみ
示したものである。
第3図において、20.21は誤差増幅器(八MP1.
  八MP2)、22はスイッチングレギコレータコン
トロールIC,23〜34は抵抗器、35゜36はダイ
オード、37は平滑用コンデンサを表わしており、他の
符号は第1図の場合と同様である。
以下、本実施例の回路動作について説明する。
高周波トランス(T)5の一次側および主回路スイッチ
ング素子(Tr)4に流れる電流(■l)は、カレント
トランス(CT)6により検出され、該カレントトラン
ス(CT)6内に流れる電流パルスは抵抗器28により
電圧パルスに変換され、さらに、ダイオード35および
コンデンサ37により整流平滑され、直流電圧となる。
該直流電圧は抵抗器26および抵抗器27により分圧さ
れ、誤差増幅@(AMP 1)20の非反転側入力端子
の人力となる。
また、誤差増幅器(AMPI)20の反転側入力端子に
は、基準となる基準電源の電圧が抵抗器24と抵抗器2
5とで分圧されて入力されており、該抵抗器24と抵抗
器25とで分圧された電圧が過電流垂下点の基準を定め
る電圧(バッテリーの最大充電電流1cmaxに相当)
になるように設定しておく。
このような構成で、カレントトランス(CT)6の電流
が増大すると、誤差増幅器(AMPI)20の非反転側
入力端子の電圧が増大し、上記基準となる反転側入力端
子の電圧値を越えると、誤差増幅器(AMPI)20の
出力端子には、正極性の電圧が現われ、該電圧によりス
イッチングレギュレータコントロールIC22を制御し
、充電器の出力電圧を垂下させ■。maxの値に電流制
限を行なう。
一方、第3図の回路では、負荷14に流れる電流が電流
検出用抵抗器(R)15により電圧に変換され、該電圧
は、誤差増幅器(AMP2)21、抵抗器30.31.
32.33.34  で構成される誤差増幅回路に人力
され、該誤差増幅回路の出力はダイオード36および抵
抗器29を介して誤差増幅器(AMPI)20の反転側
入力端子に接続される。
従って、負荷14に流れる電流値に比例して誤差増幅器
(AMPl)21の反転側入力端子(過電流垂下点の基
準となる入力端子)の電圧が増加するように設定してお
くことにより、負荷電流の増大に応じて、過電流垂下点
を負荷電流分だけ上昇させ、バッテリーの定電流充電時
の電流値をI c aIax一定にすることができる。
なお、以上説明した実施例においては、負荷14への負
荷電流の検出を負荷電流検出用抵抗器15を用いて行な
った場合の例を説明したが、とくにこれに限定されるわ
けではなく、ホール素子等を使った電流検出器等の手段
が容易に用いられるものである。
[発明の効果] 以上説明したごとく、本発明の充電器の過電流制御方法
によれば、負荷の変動の影響を受けることなく、安定し
たバッテリ一定の電流充電を行なうことが可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の充電器の基本構成例を示す図、第2図
は本発明の動作原理を説明するための図、第3図は本発
明の一実施例を示す回路図、第4図は従来の充電器の基
本構成を示す図、第5図は充電器の出力電流と出力電圧
の関係を示す図、第6図はバッテリーの充電動作を説明
する図である。 1・・・・・・充電器の全体、2・・・・・・−次整流
平滑部、3a、3b・・・・・・PWM制御部、4・・
・・・・主回路スイッチング素子、5・・・・・・高周
波トランス(T)、6・・・・・・カレントトランス(
CT) 、?・・・・・・二次整流平滑部、8.9・・
・・・・ダイオード(D) 、10a、10b・・・・
・・交流入力端子、lla、 llb・・・・・・ノイ
ッテリーへの出力端子、12a、 12b・・・・・・
負荷への出力端子、13・・・・・・バッテリー、14
・・・・・・負荷、15・・・・・・負荷電流検出用抵
抗器、20.21・・・・・・誤差増幅器(AMP 1
.AMP 2) 、22・・・・・・スイッチングレギ
ュレータコントロールIC,23〜34・・・・・・抵
抗器、35.36・・・・・・ダイオード、37・・・
・・・平滑用コンデンサ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 バッテリーの充電および負荷への電力供給を同時に行な
    う定電圧出力の充電器であって、上記バッテリーへの充
    電電流(I_C)と、負荷への負荷電流(I_L)との
    和の電流(I_C+I_L)所定の電流値以下に制限す
    る過電流垂下点 (I_O_C_P)を有し、かつバッテリーの初期充電
    時には上記過電流垂下点による過電流制限動作によりバ
    ッテリーへの定電流充電を行なう充電器において、 上記負荷電流(I_L)の単独に検出する手段と、 該負荷電流(I_L)の検出値に応じて、上記過電流垂
    下点(I_O_C_P)の値を変化させる手段とを用い
    、 負荷変動に係わらず、バッテリーの定電流充電時の電流
    値を一定に保つことを特徴とする充電器の過電流制御方
    法。
JP32712789A 1989-12-19 1989-12-19 充電器の過電流制御方法 Pending JPH03190537A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32712789A JPH03190537A (ja) 1989-12-19 1989-12-19 充電器の過電流制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32712789A JPH03190537A (ja) 1989-12-19 1989-12-19 充電器の過電流制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03190537A true JPH03190537A (ja) 1991-08-20

Family

ID=18195612

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32712789A Pending JPH03190537A (ja) 1989-12-19 1989-12-19 充電器の過電流制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03190537A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005354788A (ja) * 2004-06-09 2005-12-22 Mitsubishi Electric Corp インバータ制御装置
DE102005019224A1 (de) * 2005-04-20 2006-11-02 Siemens Ag Schaltung und Verfahren zur Regelung eines Ladegerätestroms
USRE42114E1 (en) 1994-12-26 2011-02-08 Fujitsu Semiconductor Limited Control system for charging batteries and electronic apparatus using same
KR101592454B1 (ko) * 2014-12-04 2016-02-12 명지대학교 산학협력단 전지 전력 저장 시스템의 순환전류 저감형 droop 제어 시스템

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE42114E1 (en) 1994-12-26 2011-02-08 Fujitsu Semiconductor Limited Control system for charging batteries and electronic apparatus using same
USRE43911E1 (en) 1994-12-26 2013-01-08 Fujitsu Semiconductor Limited Control system for charging batteries and electronic apparatus using same
JP2005354788A (ja) * 2004-06-09 2005-12-22 Mitsubishi Electric Corp インバータ制御装置
JP4509659B2 (ja) * 2004-06-09 2010-07-21 三菱電機株式会社 インバータ制御装置
DE102005019224A1 (de) * 2005-04-20 2006-11-02 Siemens Ag Schaltung und Verfahren zur Regelung eines Ladegerätestroms
KR101592454B1 (ko) * 2014-12-04 2016-02-12 명지대학교 산학협력단 전지 전력 저장 시스템의 순환전류 저감형 droop 제어 시스템

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3254199B2 (ja) インダクタ電流検出器を備えるdc−dcコンバータ及びその調整方法
US5034871A (en) DC to DC converter with steady control of output DC voltage by monitoring output DC current
CA1104207A (en) Control circuit for use in a switching-type regulator
JPH09140144A (ja) 電源回路
CN101964595A (zh) 电源装置和方法
JPH07231572A (ja) 電池の充電装置
JPH03190537A (ja) 充電器の過電流制御方法
US4931920A (en) Circuit and method for regulating output voltage of a switch mode power supply having a current mode magnetic amplifier
JPH01311864A (ja) スイツチング方式安定化電源回路装置
JP3130311B2 (ja) 充電回路
JPH05103430A (ja) バツテリ充電回路
JP2006121797A (ja) 充電器
JP3071488B2 (ja) バッテリ充電装置
KR101441001B1 (ko) 스위칭모드 전원장치의 다출력 전압을 위한 방법 및 장치
JP2001145347A (ja) スイッチング電源装置
JPS6349107Y2 (ja)
JP2905540B2 (ja) パルスアーク溶接用電源
JPS6055855A (ja) スイツチングレギユレ−タの信頼性を向上させる制御方法及び回路
JPH09172772A (ja) 出力電圧垂下特性を有する電源装置
JPH08331852A (ja) 電源回路
JP2734766B2 (ja) スイッチングレギュレータ
JPH0588154U (ja) スイッチング電源形充電器
JPS63157672A (ja) スイツチングレギユレ−タ
JPH08317643A (ja) スイッチング電源装置
JPH11178332A (ja) スイッチングレギュレータ