JPH03181650A - 循環駒の製作方法 - Google Patents

循環駒の製作方法

Info

Publication number
JPH03181650A
JPH03181650A JP32053089A JP32053089A JPH03181650A JP H03181650 A JPH03181650 A JP H03181650A JP 32053089 A JP32053089 A JP 32053089A JP 32053089 A JP32053089 A JP 32053089A JP H03181650 A JPH03181650 A JP H03181650A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nut
circulation
piece
circulating
balls
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32053089A
Other languages
English (en)
Inventor
Taenji Igarashi
五十嵐 太園治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP32053089A priority Critical patent/JPH03181650A/ja
Publication of JPH03181650A publication Critical patent/JPH03181650A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H25/00Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
    • F16H25/18Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for conveying or interconverting oscillating or reciprocating motions
    • F16H25/20Screw mechanisms
    • F16H25/22Screw mechanisms with balls, rollers, or similar members between the co-operating parts; Elements essential to the use of such members
    • F16H25/2204Screw mechanisms with balls, rollers, or similar members between the co-operating parts; Elements essential to the use of such members with balls
    • F16H25/2214Screw mechanisms with balls, rollers, or similar members between the co-operating parts; Elements essential to the use of such members with balls with elements for guiding the circulating balls
    • F16H25/2223Cross over deflectors between adjacent thread turns, e.g. S-form deflectors connecting neighbouring threads

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、循環駒方式のボールねしにおける循環駒の製
作方法に関する。
〈従来の技術〉 ボールねじは、動・静摩擦抵抗が小さく高い機械効率を
もち、精密送りや精密位置決めが可能であるため、工作
機械や産業機械の送り装置の要素部品として広く用いら
れている。
ボールねじの循環方式として、リターンチューブ方式や
循環駒方式が知られている。循環駒方式のボールねじは
、最も低騒音であり高速送り用として用いて有利である
第5図、第6図、第7図に基づいて循環駒方式のボール
ねじを説明する。
第5図にはボールねじの断面側面、第6図には第5図中
の■−■線矢視、第7図には循環駒の斜視を示しである
ねじ軸1の外周にはねじ軸1側のねじ溝2が形成され、
ナツト3の内周にはナツト3側のねじ溝4が形成されて
いる。ねじ溝2,4によって形成されるねじ状空間5に
は多数のボール6が収容されている。ナツト3側の隣接
するねし溝4間にはS字形の循環溝7(第7図参照)を
有する循環駒8が嵌合され、ボール6は循環駒8の部位
で循環溝7を通り、ねじ軸1の外径を乗り越えて元のね
じWI14に戻るようになっている。循環駒8は周方向
に複数(第6図参照、図示例では6個)嵌合され、ねじ
軸1とナツト3とのねじ状空間5に多数のボール6が収
容されるようになっている。循環駒8はナツト3とは別
個に製作され、循環駒8及びナツト3の線式の加工はN
C工作機械を用いて精密加工されている。そして、ナツ
ト3の線式に循環駒8を嵌合することでナツト3が形成
される。
上記構成のボールねしでは、ねじ軸1とナツト3がボー
ル6を介して螺合した状態になっているので、ねじ軸1
を回転させることによりナツト3が軸方向に移動する。
上述したボールねしは、ボール6を循環駒8によって内
部循環しているため、ナツト3の径を小さくすることが
でき、また、−暑気にボール6を循環させろようにして
いるので、−循環内のボール6の数が少なくねし溝2゜
4とボール6並びにボール6同士のwi擦に起因する回
転性能の低下が少ないという利点がある。
〈発明が解決しようとする課題〉 従来のボールねじLよ、循環駒8をナツト3とは別に製
作しているため、ナツト3のねし溝4と循環駒8の循環
溝7とを正しく一致させることは非常に困難である。従
って従来では、循環溝7をボール6の径よりも広く加工
する乙とでねじ溝4と循環溝7とを一致させるようにし
ている。このため、ボール6がねじ溝4と循環溝7との
対向部で不連続となり、ボール6とねじ溝4及び循環溝
7との干渉、並びにボール6同士の干渉により、騒音2
発熱が発生し、ボール6が損傷して寿命が短縮するとい
う問題があった。
本発明は上記問題に鑑みてなされたもので、ナツト側の
ねじ溝と循環溝とを正しく一致させることができる循環
駒の製作方法を提供することを目的とする。
く課題を解決するための手段〉 上記目的を達成するための本発明の循環駒の製作方法は
、ねじ軸側のねじ導とナツト側のねじ溝とでねじ状空間
を形成し、該ねじ状空間に多数のボールを収容すると共
に、前記ねじ状空間内で前記ボールを循環させる循環駒
を前記ナツトに設けたボールねじの前記循環駒の製作方
法であって、前記ナツトから循環駒を切り出し、該切り
出された循環駒に前記ねじ溝を連結する循環軌道を形成
したことを特徴とする。
く実 施 例〉 第1図には本発明方法の一実施例に係る方法で製作した
循環駒を備えたボールねじの断面、第2図には第1図中
のn−[線矢視、第3図には循環駒の斜視を示しである
ねじ軸21の外周には2条のねじ溝22が形成されろと
共に、ナツト23の内周には2条のねじ溝24が形成さ
れ、ねじ@22.24によって2条のねじ状空間25m
、25bが形成されろ。2条のねじ状空間25a、25
bには多数のボール26が収容されている。
第1条目のねじ溝24と第2条目のねじ溝24の間にお
けるナツト23には、第3図に示す第1循環駒27が嵌
合され、第1循環駒27にはねじ溝24間を連結する循
環軌道28が形成されている。ねじ状空間25のボール
26は、第1循環駒27の部位で循環軌道28を通り、
ねじ軸21の外径を乗り越えて第1条目のねじ状空間2
5aから第2条目のねじ状空間25bに循環するように
なっている。
第1循環駒27と180度位相を変えた部位のナツト2
3には、第3図に示す第2循環駒29が嵌合され、第2
循環駒29にはねじ溝24間を連結する循環軌道30が
形成されている。ねじ状空間25のボール26は、第2
循環駒29の部位で循環軌道30を通り、ねじ軸21の
外径を乗り越えて第2条目のねじ状空間25bから第1
条目のねじ状空間25aに循環するようになっている。
つまり、ボール26は一対の第1循環駒27と第2循環
駒29によって第1条目のねじ状空間25aの半周と第
2条目のねじ状空間25bの半周を循環するようになっ
ており、結果としてボール26は、第1条目のねじ状空
間25aと第2条目のねじ状空間25bとを180度ず
つ連結された軌道を循環されることになる。
第1循環駒27.第2循環駒29の対はナツト23の軸
方向に90度ずつ位相をずらして4対液合されている。
そして、各対の第1循環駒27 g、 27 b、 2
7 c、 27 dと第2循環駒29 a、 29 b
、 29 c、 29 dとによって、ボール26a、
26b、26c。
26dは、第1条目のねじ状空間25aの半周と第2条
目のねじ状空間25bの半周をそれぞれ90度ずつ位相
をずらして循環する。
上記構成のボールねしは、ねじ軸21とナツト23がボ
ール26を介して螺合した状態になっているので、ねじ
軸21を回転させることによりナツト23が移動する。
このボールねしは2条ねじとなっているので、ナツト2
3の移動を高速で行なうことができる。
上述したボールねしは、第1循環駒27と第2循環駒2
9を位相を変えてナツト23に嵌合したので、ボール2
6を第1条目のねじ状空間25aと第2条目のねじ状空
間25bの間で循環させることができ、2条ねじのボー
ルねじが達成され、1条のねし溝22.24のリードを
大きくすることなく高速送りが可能になる。また、第1
循環駒27と第2循環駒29を180度位相を変えて配
置してボール26の循環路を構成したので、ボールねじ
の軸方向に対する循環路が占める幅が1条ねじに比べて
半減し、同一のナツト23に設けられる循環路の数が倍
増することになる。このため、ボール26の数が倍増し
てボールねじの負荷容量及び剛性が倍増する。
次に上記構成のボールねじにおける第1循環駒27及び
第2循環駒29の製作方法を第4図に基づいて説明する
。第4図には循環駒を切り出している状態のナツト23
の斜視を示しである。
ナツト23の内周にねじ溝24を形成した後、第1循環
駒27及び第2循環駒29とナツト23との甚大31を
加工する。甚大31が垂直になるようにナツト23を機
械に取付け、甚大31にワイヤ32を通して第1循環駒
27及び第2循環駒29を同時にワイヤカットにより切
り出す。切り出された第1循環駒27及び第2循環駒2
9のねじ溝24を基準として循環軌道28.30を追加
加工する。
この時、ボール26がねじ溝24から循環軌道28,3
0側に案内される手段を設けることでボール26の循環
がスムーズに行なわれるようになる。循環軌道28.3
0を加工した後、第1循環駒27及び第2循環駒29を
、各々切り出されたナツト23の部位に嵌合する。
上述のように、ナツト23から第1循環駒27及び第2
循環駒29を切り出し、ねじ溝24を基準として循環軌
道28.30を加工し、再びナツト23に嵌合すること
により、ねじ溝24(ボール26の軌道)と循環軌道2
8.30が正しく一致した第1循環駒27及び第2循環
駒29を製作することができる。
このため、ボール26が連続的に送られボール26とね
じ溝24及び循環軌道28.30並びにボール26同士
の干渉がなくなる。
〈発明の効果〉 本発明の循環駒の製作方法は、ナツトから循環駒を切り
出し、ねじ溝を基準として切り出した循環駒に循環軌道
を形成したので、ねじ溝と循環軌道を正しく一致させて
循環駒を製作することができる。このtこめ、ボールが
循環軌道を通る際に干渉がなくなり、騒音、発熱が防止
できると共にボールの損傷及び寿命低下が防止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法の一実施例に係る方法で製作した循
環駒を備えたボールねしの断面図、第2図は第1図中の
I−[線矢視図、第3図:よ循環駒の斜視図、第4図は
循環駒を切り出していろ状態のナツトの斜視図、第5図
は従来のボールねしの断面側面図、第6図は第5図中の
■−■線矢視図、第7図は循環駒の斜視図である。 図 面 中、 21はねじ軸、 22はねじ溝、 23はナツト、 24はねじ溝、 25はねじ状空間、 26はボール、 27は第1循環駒、 28(よ循環軌道、 29は第2循環駒、 30は循環軌道である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ねじ軸側のねじ溝とナット側のねじ溝とでねじ状空間を
    形成し、該ねじ状空間に多数のボールを収容すると共に
    、前記ねじ状空間内で前記ボールを循環させる循環駒を
    前記ナットに設けたボールねじの前記循環駒の製作方法
    であって、前記ナットから循環駒を切り出し、該切り出
    された循環駒に前記ねじ溝を連結する循環軌道を形成し
    たことを特徴とする循環駒の製作方法。
JP32053089A 1989-12-12 1989-12-12 循環駒の製作方法 Pending JPH03181650A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32053089A JPH03181650A (ja) 1989-12-12 1989-12-12 循環駒の製作方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32053089A JPH03181650A (ja) 1989-12-12 1989-12-12 循環駒の製作方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03181650A true JPH03181650A (ja) 1991-08-07

Family

ID=18122464

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32053089A Pending JPH03181650A (ja) 1989-12-12 1989-12-12 循環駒の製作方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03181650A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6082209A (en) * 1996-09-30 2000-07-04 Nsk Ltd. Ball screw

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6082209A (en) * 1996-09-30 2000-07-04 Nsk Ltd. Ball screw

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6681651B2 (en) Ball screw
US4509871A (en) Play-free anti-friction bearing construction
JPS5928773B2 (ja) 無限摺動用ボ−ルスプライン軸受
US20100242651A1 (en) Rolling-element screw device
US4732489A (en) Circulating type ball spline bearing
US3192791A (en) Antifriction screw and nut assembly
JP7162608B2 (ja) ガタ防止装置および方法
US5022277A (en) Screw and nut machine
JP2005299754A (ja) ねじ装置及びその製造方法
CN113892003B (zh) 滚珠丝杠机构和直线移动装置
US3495470A (en) Spherical thread and pin gear reduction
JPH03181650A (ja) 循環駒の製作方法
JPH0629554Y2 (ja) ボールねじ
JPH03181649A (ja) ボールねじ
JP2003307263A (ja) ボールネジ機構
KR20050107394A (ko) 볼 나사장치
JPH025145Y2 (ja)
JP6980349B2 (ja) ボールねじ装置
JP2012047333A (ja) ボールねじ装置
JPH0510412A (ja) ボールねじ
JP2022012203A (ja) ボールねじ装置及びナット構成部材
JP2002098212A (ja) ボールねじ装置
JP6823498B2 (ja) 歯車装置
JP2023167944A (ja) ボールねじ装置
JPS60227053A (ja) ボ−ルねじ装置