JPH03181429A - ジクロロペンタフルオロプロパンの精製方法 - Google Patents

ジクロロペンタフルオロプロパンの精製方法

Info

Publication number
JPH03181429A
JPH03181429A JP32067089A JP32067089A JPH03181429A JP H03181429 A JPH03181429 A JP H03181429A JP 32067089 A JP32067089 A JP 32067089A JP 32067089 A JP32067089 A JP 32067089A JP H03181429 A JPH03181429 A JP H03181429A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chloroform
dichloropentafluoropropane
chlorine
reaction
ccl4
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32067089A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiichi Onishi
大西 啓一
Shin Tatematsu
伸 立松
Shuichi Okamoto
秀一 岡本
Takashi Omori
隆司 大森
Toshihiro Tanuma
敏弘 田沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGC Inc
Original Assignee
Asahi Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Glass Co Ltd filed Critical Asahi Glass Co Ltd
Priority to JP32067089A priority Critical patent/JPH03181429A/ja
Publication of JPH03181429A publication Critical patent/JPH03181429A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C17/00Preparation of halogenated hydrocarbons
    • C07C17/38Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives
    • C07C17/395Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives by treatment giving rise to a chemical modification of at least one compound

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はジクロロペンタフルオロプロパン(R225)
の精製法に関するものである。含水素クロロフルオロプ
ロパン類は従来から用いられてきたフロン類と同様に発
泡剤、冷媒、洗浄剤等の用途が期待−される。
[従来の技術及び発明が解決しようとする課題]ジクロ
ロペンタフルオロプロパン(R225)製造法としては
、従来塩化アルミニウムの存在下にテトラフルオロエチ
レンにジクロロフルオロメタンを付加させて合成する方
法が知られている。しかし、この方法は目的生成物と同
時に目的生成物と分離困難なりロロホルムを生成するた
め、蒸留により純度の高い製品を得るのが困難である。
[課題を解決するための手段] 本発明者はジクロロペンタフルオロプロパン(R225
)の効率的精製法について鋭意検討を行なった結果、テ
トラフルオロエチレンにジクロロフルオロメタン(R2
1)を付加せしめることにより得られる、クロロホルム
を含むジクロロペンタフルオロプロパン(R225)を
ラジカル発生源等の存在下に塩素によりクロロホルムを
四塩化炭素に転化せしめることにより、クロロホルムを
含まないジクロロペンタフルオロプロパン(R225)
が得られ、これを蒸留等の慣用な分別方法を施し、四塩
化炭素を除去することにより高純度のR225力(偏ら
れることを貝いが1、索鎚明を提供するに至ったもので
ある。
以下本発明の詳細について実施例とともに説明する。
すなわちルイス酸触媒の存在下、テトラフルオロエチレ
ンにジクロロフルオロメタン(R21)を付加反応させ
ると、下式に示すようにジクロロペンタフルオロプロパ
ン 一一一     〇38C1□F。
(R225)が高収率で得られるが、同時に、ジクロロ
フルオロメタン(R21)の不均化反応生成物であるク
ロロホルムが生成する。副生ずるクロロホルムは、蒸留
等の通常の分離方法だけでは分離困難である。
本反応によって得られた、クロロホルムを含むジクロロ
ペンタフルオロプロパン(R225)の塩素化は、光、
熱、ラジカル開始剤またはこれらの組合せのラジカル発
生源の存在下に塩素と反応させることにより行なう方法
が好ましい。
光を照射させる場合は、光源としては400nm以下の
波長の光を発生するものであれば特に限定されないが、
例えば、高圧水銀灯、中圧水銀灯、低圧水銀灯等が好ま
しい。熱を加えることによりラジカルを発生させる場合
には、クロロホルムを含むジクロロペンタフルオロプロ
パン(R225)を気相常圧下もしくは加圧下で塩素と
接触させる方法が適当である。ラジカル開始剤を用いる
場合、ラジカル開始剤としては、油溶性のものであれば
特に限定されないが、通常アゾ化合物または有機過酸化
物等が利用される。アゾ化合物としては例えば、α−α
゛−アゾビスイソブチロニトリル(以下、AIBNと略
称)、2.2−アゾビス−2,4−ジメチルバレロニト
リル(ADVNと略称)等が好ましく、また有機過酸化
物としては例えば、ジ−t−ブチルパーオキサイド等が
好適である。
塩素と原料の割合は大幅に変動させ得る。塩素化をクロ
ロホルムに対して選択的に行なわしめるには、塩素をジ
クロロペンタフルオロプロパン中のクロロホルムに対し
て化学量論量を使用するが、クロロホルムの水素原子を
ほぼ完全に反応させるためには、クロロホルムのモル数
に対して化学量論量より多い量、例えば2倍モルまたは
それ以上使用してもよい。
反応温度は用いるラジカル発生源に応じて選べばよい。
通常−80〜500℃であり、光、ラジカル開始剤をラ
ジカル発生源に用いる場合は−80〜150℃が好適で
あり、熱によりラジカルを発生させる場合は200〜4
50℃が特に好ましい。
本発明において反応を液相で行なう場合には溶媒を用い
てもよく、このとき溶媒は、クロロホルムを含むジクロ
ロペンタフルオロプロパンおよび、ラジカル開始剤を用
いる場合はこれをも溶かし込み、さらに溶媒自身が塩素
化されにくいものであれば特に限定されない。例えば、
四塩化炭素等が好適である。
反応圧は、気相で反応する場合は減圧から加圧まで特に
限定されず、液相で行なう場合はクロロホルムを含むジ
クロロペンタフルオロプロパンが十分液相に存在するよ
うに選べばよく、溶媒の種類等によっても異なる。
かくして本発明は完成されたものであり、クロロホルム
を含むジクロロペンタフルオロプロパン(R225)の
混合物を塩素化することにより、クロロホルムを四塩化
炭素に転化せしめ、この四塩化炭素を除去し、高収率で
ジクロロペンタフルオロプロパン(R225)を精製す
る方法を提供するものである。
[実施例] 以下、本発明の実施例を示す。
実施例1 一50℃のコンデンサーを取り付けた100OCCのガ
ラス製反応器を一20℃に冷却し、クロロホルムを5モ
ル%、ジクロロペンタフルオロプロパン(R225)を
93モル%含む混合物300gを仕込んだ後に、500
Wの高圧水銀灯による光照射下に撹拌を行ないながら、
塩素ガス20gを徐々に導入した。6時間庶応援、酸分
を眸央1.か−巧広生成物をガスクロマトグラフィーお
よびNMRを用いて分析した。その結果、クロロホルム
は四塩化炭素に転化されていることが確認された。反応
成績を表1に示す。このものに対して通常の蒸留操作を
施すことにより、純度99%以上のR225が得られた
実施例2 1000CCのハステロイ−C製オートクレーブにクロ
ロホルムを5モル%、ジクロロペンタフルオロプロパン
(R225)を93モル%含む混合物300gと、ラジ
カル開始剤としてジ−t−ブチルパーオキサイド20g
とを仕込み、 120℃まで昇温させた。撹拌を行ない
ながら塩素ガス30gを毎時15gの割合で4時間かけ
て供給し、さらに12時間反応させた。酸分を除去した
後、生成物をガスクロマトグラフィーおよびNMRで分
析した。その結果、主生成物は実施例1の場合と同様で
あることが確認された。反応成績を表1に示す。このも
のに対して通常の蒸留操作を施すことにより、純度99
%以上のR225が得られた。
実施例3 内径1.27cm、長さ20cmのインコネル600製
反応器を430℃に保ち、クロロホルムを5モル%、ジ
クロロペンタフルオロプロパン(R225)を93モル
%含む混合物をガス化させたものを300m1/分で、
塩素ガスを80m1/分で供給し、連続して4時間反応
した。酸分を除去した後の生成物をガスクロマトグラフ
ィーおよびNMRで分析した。その結果、主生成物は実
施例1の場合と同様であることが確認された。反応成績
を表1に示す。このものに対して通常の蒸留操作を施す
ことにより、純度99%以上のR225が得られた。
表 [発明の効果] 本発明は、実施例に示した如く、従来精製が困難であっ
た、クロロホルム(R20)を含むジクロロペンタフル
オロプロパン(R225)から効率的にクロロホルムを
除去し、高純度のR225を製造し得るという効果を有
する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、クロロホルムとジクロロペンタフルオロプロパン(
    R225)の混合物を塩素化することによりクロロホル
    ムを四塩化炭素に転化せしめ、この四塩化炭素を除去す
    ることを特徴とするジクロロペンタフルオロプロパン(
    R225)の精製方法。
JP32067089A 1989-12-12 1989-12-12 ジクロロペンタフルオロプロパンの精製方法 Pending JPH03181429A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32067089A JPH03181429A (ja) 1989-12-12 1989-12-12 ジクロロペンタフルオロプロパンの精製方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32067089A JPH03181429A (ja) 1989-12-12 1989-12-12 ジクロロペンタフルオロプロパンの精製方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03181429A true JPH03181429A (ja) 1991-08-07

Family

ID=18124015

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32067089A Pending JPH03181429A (ja) 1989-12-12 1989-12-12 ジクロロペンタフルオロプロパンの精製方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03181429A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993013041A1 (en) * 1991-12-25 1993-07-08 Daikin Industries, Ltd. Method of removing chloroform from pentafluorodichloropropane

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993013041A1 (en) * 1991-12-25 1993-07-08 Daikin Industries, Ltd. Method of removing chloroform from pentafluorodichloropropane

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5871633B2 (ja) ビス(1,1−ジクロロ−3,3,3−トリフルオロプロピル)エーテルおよびその製造方法
AU2007205746B2 (en) Process for obtaining a purified hydrofluoroalkane
JP2013121971A (ja) 1,1,1,3,3−ペンタフルオロプロパンの光塩素化
JP4896965B2 (ja) 1,2,3,4−テトラクロロヘキサフルオロブタンの製造方法
JP2956024B2 (ja) ポリフルオルクロル−及びペルフルオルカルボン酸クロリドの製法
JP5266902B2 (ja) 含フッ素オレフィン化合物の製造方法
JPS5824416B2 (ja) 塩化トリフルオルアセチルの製法
US4359371A (en) Process for preparing bromine- and fluorine-containing halogenated hydrocarbons
JPH03181429A (ja) ジクロロペンタフルオロプロパンの精製方法
JPH05507688A (ja) 1,1―ジクロロ―1―フルオロエタンの製造法
JP2001519764A (ja) 1,1,1,3,3−ペンタフルオロプロパンの精製
US6702929B2 (en) Purification of 1,1,1,3,3-pentafluorobutane
JPH02300142A (ja) 塩素化テトラフルオロプロパン類の製造方法
JPH0352831A (ja) 光塩素化による1,1,1‐トリフルオロ‐2,2‐ジクロロエタンの製造方法
JPH02204423A (ja) 塩素化ペンタフルオロプロパン類の製造方法
JPH02204429A (ja) 塩素化ヘキサフルオロプロパン類の製造方法
WO2020250914A1 (ja) ジフルオロエチレンの製造方法
JPH04154734A (ja) ジクロロペンタフルオロプロパンの製造方法
GB2125396A (en) Process for the manufacture of p-t-butyl-benzyl chloride
KR100603192B1 (ko) 3-브로모-1,1,1-트리플루오로프로판의 제조 방법
JPWO2020138434A1 (ja) ハロアルキル酸ハロゲン化物の製造方法、ハロアルキル酸エステルの製造方法、及びハロアルキル酸アミドの製造方法
US3211636A (en) Preparation of monochlorofluoroalkanes
JPH0329774B2 (ja)
JPH03127746A (ja) 1,3−ジクロロ−1,1,2,2,3−ペンタフルオロプロパンの製造法
JPH03127747A (ja) 3,3―ジクロロ―1,1,1,2,2―ペンタフルオロプロパンの製造方法