JPH03179423A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JPH03179423A
JPH03179423A JP1319697A JP31969789A JPH03179423A JP H03179423 A JPH03179423 A JP H03179423A JP 1319697 A JP1319697 A JP 1319697A JP 31969789 A JP31969789 A JP 31969789A JP H03179423 A JPH03179423 A JP H03179423A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
plate
optical
polarizing plate
optical delay
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1319697A
Other languages
English (en)
Inventor
Akio Murayama
昭夫 村山
Masahito Shoji
庄子 雅人
Shoichi Matsumoto
正一 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP1319697A priority Critical patent/JPH03179423A/ja
Publication of JPH03179423A publication Critical patent/JPH03179423A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、液晶表示素子に係り、特に視認性の良好な2
種類の表示モードを任意に選択できる液晶表示素子に関
する。
(従来の技術) 液晶表示装置(以下LCDと記す)は、ブラウン管や蛍
光表示管などと異なり非発光型の表示素子であり、反射
板付の偏光板を用いて反射型LCDとして電卓や時計な
どに広く用いられている。
またLCDの後に照明を設置した透過型LCDは最近ワ
ードプロセッサやパーソナルコンピュータ用デイスプレ
ィに適用されてきている。
しかし、反射型LCDは外光の不十分な暗い環境下では
、視認性が悪化するという問題がある。
一方、透過JuLCDは常に照明を点灯させているので
消費電力が大きく長時間のバッテリー駆動が困難であり
、また外光が非常に強く明るい環境下では反射型のLC
Dと比較して視認性が低下するという問題がある。
すなわち、消費電力と視認性の両名を勘案すると明るい
場所では反射型LCDが、暗い場所では透過型LCDが
適している。
これらの条件を満たすLCDとしては半透過板付偏光板
を用いた半透過型LCDがある。この半透過型LCDは
反射型LCDに使われている反射板を半透過板に置き換
えたものであり背後には照明が設置されている。半透過
板は外光の反射と背後照明の透過という2つの機能を持
ち、半透過型LCDは明るい場所では反射型LCDとし
て、暗い場所では背後照明を用いて透過型LCDとして
使用することができる。
しかしながら、半透過型LCDにブルーモードST型、
2層セルST型などを用いると、反射型LCDとして使
用した場合には、画面全体が暗くなり視認上問題となる
。そのため、半透過型LCDでは反射型LCDに用いら
れるTN型あるいは電圧無印加状態で質仏、電圧印加状
態で濃紺色をWするイエローモードST型の液晶などが
適用されている。
ところが、TN型やイエローモードST型の液晶は透過
型LCDとして用いた場合に電圧印加状態の透過光のM
れが大きく、コントラストの低下を生じ、視認性が悪化
するという問題があった。
(発明が解決しようとする課題) 上述したように、反射型表示と透過型表示の2つの表示
モードを持つ従来の半透過型LCDは、透過型として用
いた場合にはコントラストが低くなるという問題があっ
た。
本発明は上記従来の問題点を解決しようとするもので、
反射型表示と透過型表示の2つの表示モードを任意に選
択でき、しかもコントラス・トが高く、視認性が良好な
液晶表示装置を提供することをσ的とする。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 上記目的を達成するため、本発明の液晶表示装置は、対
向配置され各対向面に電極が形成された一対の基板と、
これら一対の基板の間で捩れ配向された液晶組成物とを
有する液晶セルと、この液晶セルの両側に配置された偏
光板と、前記液晶セルと少なくとも一方の前記偏光板と
のとの間に配設された、電界の印加によって光学軸の方
向を可変できる光学遅延板とを具備している。
(作用) 第4図は本発明の液晶表示素子の作用を説明する分解斜
示図であり、互いに偏光軸が直交する半透過板付偏光板
1と偏光板2の間に液晶セル3と光学遅延板4が設置さ
れている構成を示している。尚、同図において矢印は偏
光板の偏光軸、および光学遅延板の光学軸の方向を示し
ている。
まず第4図(a)に示す場合は、半透過板付偏光板1を
透過または反対した光線が液晶セル3を通過すると一般
に惰FTI偏光101となる。このときの楕円の形状は
液晶セル3における液晶分子の捩れ角であるツイスト角
V1リタデーションR−Δned*cos2θおよび波
長λにより決定する。ここで、Δnは液晶組成物の複屈
折率、dは液晶セル厚、θはチルト角である。
光学遅延板4の光学軸が偏光板2の偏光軸と平行、また
は直交している場合には、光学遅延板4は光線の位相を
変えることなく、光線は液晶セル3を通過した状態のま
ま偏光板2に達する。
偏光板2を通過した光線は、直線偏光102となるが、
透過率は波長により変化するため、透過光には色づきが
ある。
次に光学遅延板4の電界印加の状態を変えて、第4図(
b)のように光学遅延板4の光学軸を偏光板2の偏光軸
と斜めになるようにした場合には、液晶セル3を通過し
た楕円偏光201は、光学遅延板4のリタデーションに
より楕円偏光202となる。
この楕円偏光202が偏光板2を通過して直線偏光20
3となる。
すなわち、光学遅延板4の光学軸の方向を変えることに
より2つの表示モードを得ることができる。
このとき、液晶セル3と光学遅延板4のリタデーション
および光学遅延板4の光学軸の方向の変化を適切に設定
すると光学遅延板4の光学軸の変化により、一方を反射
型表示、他方を透過型表示とすることができる。
(実施例) 以下、本発明の液晶表示素子の実施例について図面を用
いて説明する。
実施例1 第1図は本実施例の液晶表示素子の断面図であり、第2
図は本実施例の液晶表示素子の分解斜示図および偏光板
の偏光軸と光学遅延液晶セルの光学軸の方向と液晶セル
のラビング方向を示す図である。
第1図に示されているように本実施例の液晶表示素子は
対向する半透過板付偏光板5と偏光板6の間に液晶セル
フと光学遅延成品セル8が設置されている。
液晶セルフは透明電極9a、9bと配向膜10a、10
bが形成された透明基板11aとllbとが平行に間隔
6.7μmで設置されている。これら透明基板間に液晶
組成物12が封入されている。
そしてエポキシ接着材からなるシール剤13により成品
組成物12は封止固定されている。
成品組成物12はZLI2293  (E 、  メル
’y tL製)に左回りのカイラル剤としてS−811
(E 、  メルク社製)を添加したものを用いた。こ
の液晶組成物12の液晶分子はチルト角θ−1,5’で
あり、配向I没10a、10bによって左回りにツイス
ト角マー240’で捩れ配向している。配向膜10a、
10bのラビング方向はそれぞれ第2図のra、rbの
方向である。
一方、光学遅延液晶セル8は透明電極14a。
14bと配向@15a、15bが形成された透明基板1
6aと16bとが平行に設置されている。
これら透明基板間に強誘電性液晶組成物17が封入され
ている。そしてエポキシ接着材からなるシール剤18に
より強誘電性液晶組成物17は封止固定されている。
配向膜15a、15bはラビング方向が平行なポリイミ
ドでこれらの間隔は、2.3μmである。
強誘電性液晶組成物17はZLI−3488(E 、 
メルク社製、複屈折率Δn−0,13)を用いた。
半透過板付偏光板5はNPP−G4225Pl (日東
電工社製)を第2図のようにPL−150の偏光角度で
設置した。
偏光板6はLLC2−81−18(、三立電機社製)を
第2図に示すように偏光角度P2−980で設置した。
ところで、光学遅延液晶セ’ル81.: +10m、−
1O(V)の電圧をそれぞれ印加した場合、第3図(a
)、(b)に示すように液晶分子1つの長軸の揃う方向
、すなわち光学軸の方向がラビング方向を対称軸として
2つ出現し、角度460をなしていた。
まず、この光学遅延液晶セル8に−10(V)の電圧を
印加した時の光学軸の方向と偏光板6の偏光軸の方向が
一致するように光学遅延液晶セル8を配置した。
この時、液晶セルフにl7200デユーテイのマルチプ
レックス駆動させた場合、背景照明のない状態で点灯時
に濃紺色を、非点灯時に黄色を示すコントラスト6:1
のイエローモードST型の反射表示が得られた。
つぎに光学遅延液晶セル8に+10(V)の電圧を印加
して分子長袖1つの方向、すなわち光学軸の方向を右回
りに460回転させ、光学軸の角度Rを500とした。
この時、背景照明を点灯させながら、前述と同様に液晶
セルフにl/200 ’デユーティのマルチプレックス
駆動させた場合、点灯時に白色を、非点灯時に黒色を示
すコントラストlO:lの無彩色の透過型表示が得られ
た。
実施例2 実施例1において、偏光板を偏光角度P2を−60とな
るように設置し、その他の構成は同一にして液晶表示素
子を作製した。
実施例1と同様に光学遅延液晶セル8に+lO(■)の
電圧を印加して分子長軸の揃う方向と偏光板の偏光軸の
方向を一致させ、背景照明を点灯させた状態で、液晶セ
ルフに1/200デユーテイのマルチプレックス駆動に
より電圧を印加させたところ点灯時に白色、非点灯■5
に青色を示すコントラストBllのブルーモードST型
の透過型表示が得られた。
次に背景照明を切った状態で光学遅延液晶セル8に−I
onの電圧を印加して液晶分子1つの長袖方向、すなわ
ち光学軸を左回りに460回転させ、光学軸の角度Rを
400とした。
この時、液晶セルフに1/200デユーテイのマルチプ
レックス駆動により電圧を印加させたところ、点灯時に
黒色を、非点灯時に白色を示すコントラスト6:1の無
彩色の反射型表示が得られた。
なお上記実施例において、電圧印加によって光学軸の方
向を可変できる光学遅延板としては、強誘電性液晶セル
のほかに、電極を有する高分子強誘電性液晶フィルムな
どを用いることもできる。
このように、これら実施例に示した液晶素子は、反射型
と透過型の2つの表示モードを任意に選択でき、しかも
どちらのモードでも高コントラストでU認性が良好であ
る。さらに一方の表示モードを無彩色表示とすることが
できる。
f発明の効果] 以上説明したように本発明によれば、光学遅延板の光学
軸を変化させることによって2つの表示モードを任意に
選択することが可能となり、しかもどちらのモードでも
コントラストが高く視認性を良好にすることが可能であ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の液晶表示装置の断面図、第2
図は実施例の液晶表示装置の分M斜示図と、偏光板の偏
光軸と液晶セルのラビングと光学遅延液晶セルの光学軸
のそれぞれの方向を示す図、第3図は光学遅延液晶セル
の液晶分子の方向の変化を示す図、第4図は本発明の詳
細な説明する図である。 5・・・半透過板付偏光板、6・・・偏光板、7・・・
液晶セル、8・・・光学遅延液晶セル、9a、9b・・
・透明電極、lla、llb・・・透明基板、12・・
・液晶組成物。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 対向配置され各対向面に電極が形成された一対の基板と
    、これら一対の基板の間で捩れ配向された液晶組成物と
    を有する液晶セルと、 この液晶セルの両側に配置された偏光板と、前記液晶セ
    ルと少なくとも一方の前記偏光板との間に配設され、電
    界の印加によって光学軸の方向を可変できる光学遅延板
    と を具備することを特徴とする液晶表示装置。
JP1319697A 1989-12-08 1989-12-08 液晶表示装置 Pending JPH03179423A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1319697A JPH03179423A (ja) 1989-12-08 1989-12-08 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1319697A JPH03179423A (ja) 1989-12-08 1989-12-08 液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03179423A true JPH03179423A (ja) 1991-08-05

Family

ID=18113175

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1319697A Pending JPH03179423A (ja) 1989-12-08 1989-12-08 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03179423A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105334678A (zh) * 2015-11-16 2016-02-17 亚世光电股份有限公司 一种双盒va型液晶显示器及其制造工艺

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105334678A (zh) * 2015-11-16 2016-02-17 亚世光电股份有限公司 一种双盒va型液晶显示器及其制造工艺

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR940002194B1 (ko) 액정표시소자
US20060109404A1 (en) Transflective liquid crystal display having biaxial retarder
KR20040051578A (ko) 액정표시소자의 제조방법
JP2000098385A (ja) 反射型液晶表示装置
KR20040089402A (ko) 반투과형 액정표시장치
US6542208B1 (en) Liquid crystal display device
JPH03179423A (ja) 液晶表示装置
US6686983B2 (en) Reflection type liquid crystal display device with high-brightness bright display and high contrast
JP2000347187A (ja) 反射型液晶表示装置
JPH0222A (ja) 液晶表示パネル
JP3022477B2 (ja) 反射型液晶表示装置
JP2815870B2 (ja) 液晶表示素子
JP2000081619A (ja) 反射型液晶表示装置
JPH09258214A (ja) カラー液晶表示装置
JP4341789B2 (ja) 液晶表示装置
JP3648572B2 (ja) カラー液晶表示装置
JP3103223B2 (ja) カラー液晶表示装置
JP3297606B2 (ja) カラー液晶表示パネル
KR100446375B1 (ko) 프린지 필드 스위칭 모드를 이용한 반투과형 액정표시장치
JPH10177168A (ja) カラー液晶表示装置
JP2815508B2 (ja) 液晶表示装置
JP3127917B2 (ja) 液晶表示素子
JPH02221919A (ja) 液晶表示装置
JPH10232390A (ja) 反射型液晶表示装置
JP3843192B2 (ja) 反射型液晶表示装置