JPH0317885Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0317885Y2
JPH0317885Y2 JP4038586U JP4038586U JPH0317885Y2 JP H0317885 Y2 JPH0317885 Y2 JP H0317885Y2 JP 4038586 U JP4038586 U JP 4038586U JP 4038586 U JP4038586 U JP 4038586U JP H0317885 Y2 JPH0317885 Y2 JP H0317885Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
applicator
frequency
living body
antenna
heating device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4038586U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62152748U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4038586U priority Critical patent/JPH0317885Y2/ja
Publication of JPS62152748U publication Critical patent/JPS62152748U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0317885Y2 publication Critical patent/JPH0317885Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Constitution Of High-Frequency Heating (AREA)
  • Radiation-Therapy Devices (AREA)
  • Thermotherapy And Cooling Therapy Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、高周波加温装置に係り、特に、ガン
等の悪性腫瘍の治療に用いるのに好適な医療用高
周波加温装置に関する。
〔従来の技術〕
近年、ガン等の悪性腫瘍の治療法の1つとして
治療部位に高周波を照射し、加温することによつ
て悪性腫瘍を縮小させていく方法が用いられてい
る。この悪性腫瘍のできている要治療部位への高
周波の照射の方法として、例えば、子宮ガン、食
道ガン等の体腔の治療部位に対しては、高周波を
放射するアンテナを有するアプリケータを体腔か
ら直接挿入し高周波を放射する方法が採られてい
る。このように高周波を放射するアンテナを有す
るアプリケータはガン等の悪性腫瘍の発生部位に
よつて形状、寸法、分布等が異り、これら各種発
生部位により悪性腫瘍の各種形状、寸法、分布等
の全てに対応できるよう、広い範囲で、かつ、均
一に高周波を照射できるものであることが必要で
ある。
従来用いられているアプリケータとしては、ダ
イポール型アンテナを用いたもの、モノポール型
アンテナを用いたもの、ヘリカル型アンテナを用
いたものなどがある。これらは、第1共振点
(fundamental)の周波数の共振状態で励振され
ているのが普通である。しかし、第一共振状態の
周波数では有効に加温しうる範囲は狭く、アプリ
ケータの給電点付近が最も加温され易く、アプリ
ケータの先端に向うほど加温されにくいという欠
点を有している。例えば、第3図に示す如きモノ
ポール型アンテナを用いたアプリケータ6の場
合、アンテナ長aの第一共振点の周波数を使用し
て励振すると、アンテナ表面上の電流分布Iがb
に示すように先端に向つて急激に減衰するような
パターンとなる。
〔考案が解決しようとする問題点〕
このように、従来のモノポール型アンテナを用
いたアプリケータによると、給電点1が最も放射
電力が強く、アンテナ先端2ではわずかな電力し
か放射し得ないこととなり、均一な加温特性が得
られないという欠点を有している。
また、体腔の治療部位にアプリケータを挿入し
た場合、生体表面の形状は種々であるので、アプ
リケータとの密着性の度合により、例えば、腔内
に空気層が存在したりすると、アプリケータと生
体との整合がとれず、アプリケータから放射され
る電力が生体内に伝わらず、加温されにくくなる
という欠点を有している。
さらに、アプリケータは高周波を照射して生体
を加温するものであるので、生体の治療部位表面
の加温がされ易く、生体内部の加温が難しいとい
つた欠点を有している。
〔考案の目的〕
本考案の目的は、アプリケータの軸方向全体に
わたつて放射電力を均一に放射することができ、
かつ、治療部位表面との整合を良好にすることの
できる高周波加温装置を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
アプリケータの加温波放射部を第一共振状態の
周波数で励振すると、第3図に示す様に先端部2
の放射電力が減衰し、広範囲な加温パターンを得
ることができない。そこで、先端の放射電力分布
を大きなものとするためにアプリケータの高周波
放射部を高位の共振状態の周波数を用いる。する
と、このような高位共振周波数を用いた場合の高
周波放射部アンテナ上の電流分布は第4図のよう
になり、放射電力もこれに準ずるように凹凸状に
なつて先端の分布が上昇する。しかしながら、こ
のような分布のままでは各山と山との間隔が広が
り過ぎ、また、アプリケータは生体の体腔内に挿
入して使用するので、形状をあまり長くすること
はできない。したがつて、高位共振周波数による
凹凸分布をアプリケータの長手方向に圧縮するこ
とにより密な分布を得ることができる。このよう
にアプリケータの長手方向に圧縮するためにアン
テナの形状をヘリカル状に形成する。しかも、ヘ
リカル状とすることによりアプリケータに可撓性
をもたせることができる。
このように、本考案は、アプリケータを生体の
体腔内に挿入し加温用高周波を放射して生体内の
治療部位を加温する高周波加温装置において、上
記アプリケータを、高周波放射部を可撓性を有す
るヘリカル構成とすると共に該高周波放射部の外
側を生体と密着し表面を冷却するため膨縮自在に
形成される環流用ウオータバルーンによつて被覆
して形成したことを特徴とするものである。
〔実施例〕
以下、本考案の実施例について説明する。
第1図には、本考案の一実施例が示されてい
る。
図において、アンテナ6はチユーブ7内に収納
されている。このアンテナ6は、給電部5を介し
て同軸ケーブル4に接続されている。この同軸ケ
ーブル4の給電部5側と反対の側にはコネクタ3
が接続されている。このコネクタ3は、図示され
ていない高周波発生装置に接続されている。この
高周波発生装置から発せられる高周波は、コネク
タ3から同軸ケーブル4に供給され、アプリケー
タのアンテナ6に供給される。この高周波は、高
位の共振周波数である。また、アンテナ6は、ヘ
リカル状に形成されており、このヘリカルの直径
および長さは、当該アプリケータの用途に応じか
つ使用周波数に応じて設定される。また、チユー
ブ7は、可撓性を有し、低損失誘電体材料(例え
ば、ポリエチレン、テフロン等)によつて構成さ
れている。
また、チユーブ7の外側は、ウオータ・バルー
ン15によつてつつみ込まれている。このウオー
タ・バルーン15には、チユーブ13,14が接
続されており、このチユーブ13,14によつて
ウオータ・バルーン15内の水は還流するように
構成されている。このウオータ・バルーン15
は、アプリケータと生体との治療部位表面の密着
性を良好なものとし、かつ、生体表面を冷却し、
相対的に生体の深部加温を目的としたものであ
る。
また、給電部5は、第2図に示す如き構成を有
している。すなわち、チユーブ7の内壁には、チ
ヨーク8が嵌着されている。このチヨーク8は、
アンテナ6と生体とが接触して生じうる漏電流の
発生を防止するためのものである。このチヨーク
8には、同軸ケーブル4が嵌着されている。この
同軸ケーブル4の内側導体11が、アンテナ6に
接続されており、この内側導体11の外側に絶縁
性の内被12が被覆されている。この内被12の
外側にはケース線である外側導体10が被覆して
あり、この外側導体10の外側が、同軸ケーブル
外皮9によつて被覆されている。
このように構成されるものであるから、アプリ
ケータを体腔内の治療部位まで挿入し、バルーン
状のウオーター・ボーラスであるウオータ・バル
ーン15内にチユーブ13,14を用いて水を還
流させ、治療部位にアプリケータが密着するよう
に調整する。その後、ヘリカル状放射アンテナ6
を高位の共振状態の高周波の周波数で励振する。
〔考案の効果〕
以上説明したように、本考案によれば、アプリ
ケータのアンテナ部をヘリカル状とし、高位共振
状態で励振することにより、広範囲にわたる加温
を取得し、水還流用のウオータ・バルーンを付加
することによつて生体治療部位の種々の形状に良
好に整合し、生体表面の冷却効果も兼ね、相対的
に生体深部の加温を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案による高周波加温装置のアプリ
ケータの実施例を示す断面図、第2図は給電部の
詳細構成を示す部分拡大断面図、第3図は従来の
アプリケータと電流分布を示す説明図、第4図は
高位共振状態で励振した場合の電流分布を示す説
明図である。 1……給電点、2……先端、3……コネクタ、
4……同軸ケーブル、5……給電部、6……アン
テナ、7……低損失誘電体チユーブ、8……チヨ
ーク、13,14……水還流用チユーブ、15…
…ウオータ・バルーン。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. アプリケータを生体の体腔内に挿入し加温用高
    周波を放射して生体内の治療部位を加温する高周
    波加温装置において、上記アプリケータを、高周
    波放射部を可撓性を有するヘリカル構成とすると
    共に該高周波放射部の外側を生体と密着し表面を
    冷却するため膨縮自在に形成される環流用ウオー
    タバルーンによつて被覆して形成したことを特徴
    とする高周波加温装置。
JP4038586U 1986-03-19 1986-03-19 Expired JPH0317885Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4038586U JPH0317885Y2 (ja) 1986-03-19 1986-03-19

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4038586U JPH0317885Y2 (ja) 1986-03-19 1986-03-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62152748U JPS62152748U (ja) 1987-09-28
JPH0317885Y2 true JPH0317885Y2 (ja) 1991-04-16

Family

ID=30854434

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4038586U Expired JPH0317885Y2 (ja) 1986-03-19 1986-03-19

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0317885Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100811663B1 (ko) 2006-07-24 2008-03-11 재단법인서울대학교산학협력재단 공진을 이용한 평면형 애플리케이터의 발산부

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62152748U (ja) 1987-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4825880A (en) Implantable helical coil microwave antenna
JP3905313B2 (ja) 放射線適用装置
US5944749A (en) X-ray needle providing heating with microwave energy
US5186181A (en) Radio frequency thermotherapy
US4448198A (en) Invasive hyperthermia apparatus and method
US6347251B1 (en) Apparatus and method for microwave hyperthermia and acupuncture
JP2742410B2 (ja) ゾンデ、特にマイクロ波による組織の加熱及び放射測定による温度測定用の尿道ゾンデ
US9549778B2 (en) Adjustable tuning of a dielectrically loaded loop antenna
US20030100894A1 (en) Invasive therapeutic probe
US7410485B1 (en) Directional microwave applicator and methods
JPH11505157A (ja) マイクロ波アンテナカテーテル
JPH0649081B2 (ja) マイクロ波加熱プローブ
US20090306646A1 (en) Apparatus and method for injection enhancement of selective heating of a deposit in tissues in a body
JPH0317885Y2 (ja)
JPH0311012Y2 (ja)
US8521302B2 (en) Thermal treatment apparatus
Maini Design optimization of tapered cap floating sleeve antenna for interstitial microwave ablation for liver tumor
Singh Microwave applicators for hyperthermia treatment of cancer: An overview
JPS6138708B2 (ja)
JPH0151270B2 (ja)
JPH0350554B2 (ja)
US20190175271A1 (en) Microwave instrument
Roos et al. Two microwave applicators for intracavitary hyperthermia treatment of cancer colli uteri
Hand Physical techniques for delivering microwave energy to tissues.
JPH0317884Y2 (ja)