JPH0317754A - 半導体記憶装置 - Google Patents

半導体記憶装置

Info

Publication number
JPH0317754A
JPH0317754A JP15190789A JP15190789A JPH0317754A JP H0317754 A JPH0317754 A JP H0317754A JP 15190789 A JP15190789 A JP 15190789A JP 15190789 A JP15190789 A JP 15190789A JP H0317754 A JPH0317754 A JP H0317754A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
write
read
data
reset signal
reset
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15190789A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Ikushima
生島 正雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electronics Corp filed Critical Matsushita Electronics Corp
Priority to JP15190789A priority Critical patent/JPH0317754A/ja
Publication of JPH0317754A publication Critical patent/JPH0317754A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はS/P変換装置と、P/S変換装置と、書き込
み用アドレス発生装置と、読み出し用アドレス発生装置
とを備えた半導体記憶装置に関するものである。
従来の技術 近年、半導体技術の進歩と共に高速動作の要求が強まっ
てきている。高速動作の要求に答えるためにダイナミッ
ク型の半導体Mi!.憶装置においては、S/P変換装
置と、P/S変換装置と、書き込み用アドレス発生装置
と、読み出し用アドレス発生装置とを備えたものが増え
てきている。
以下図面を参照しながら、従来のS/P変換装置と、P
/S変換装置と、書き込み用アドレス発生装置と、読み
出し用アドレス発生装置とを備えたダイナミック型の半
導体記憶装置の一例について説明する。
第3図は従来例のブロック図である。
第3図において、1はデータを記憶するメモリーセル、
2はデータ人力端子、3はデータ出力端子、4はデータ
入力端子2から入力されるシリアルデータをパラレルデ
ータに変換してメモリーセル1へ書き込むためのS/P
変換装置、5はメモリーセル1から読み出されたパラレ
ルデータをシリアルデータに変換してデータ出力端子3
に出力するためのP/S変換装置、6はメモリーセルl
に対して書き込み動作を行うか、読み出し動作を行うか
、またはリフレッシュ動作を行うかを決めるメモリー動
作制御装置、7は書き込み用アドレス発生装置のアドレ
スをリセットするためのライトリセット信号の人力端子
、8は読み出し用アドレス発生装flfloのアドレス
をリセットするリードリセット信号の入力端子、9は書
き込み用アドレス発生装置、10は読み出し用アドレス
発生装置、11は書き込み用クロツクの人力端子、12
は読み出し用クロツク入力端子、13はリフレッシュ用
アドレス発生装置、l4はリフレッシュ用アドレス発生
装置13用のクロツク発信装置、15はメモリーセル1
に対して書き込みを行うか読み出しを行うかまたはリフ
レッシュ動作を行うかを決める競合調整装置(以下、ア
ービターと略す)である。
以上のように構成された従来例の半導体記憶装置につい
て、以下その動作を説明する。
今回説明する従来の半導体記憶装置のS/P変換装置4
、及びP/S変換装置5はnビット単位でそれぞれS/
P変換、及びP/S変換を行うものとする。S/P変換
装置4は、第4図のようにn段のシフトレジスタ41と
n個のデータラッチ42から構成されている。また、P
’/S変換装置5も、第5図のようにn段のシフトレジ
スタ51とn個のデータラッチ52から構威されている
まず、データの書き込み用について説明する。
データ入力端子22に入力されたデータ(以下、Diと
略す)は、書き込み用クロツク人力端子11に入力され
たクロック(以下、W C Kと略す〉に同期してS/
P変換装置4内のシフトレジスタ41{こ工己憶されて
いく。nビットのデータがシフトレジスタ41に入力さ
れると同時に、シフトレジスタ41のデータはデータラ
ッチ42に転送され記憶される。このとき同時に、S/
P変換装置4はアービター15に対して書き込み要求を
行う。
S/P変換装置4ではこの動作がnビット毎に繰り返さ
れ、データラッチのデータがnビット毎に書き変わって
いる。この時に書き込み用アドレス発生装置9の書き込
み用アドレスはインクリメントされる。メモリーセル1
へのデータの書き込みはアービター15からの指示によ
りn個のデータラッチのデータが書き変わらない間に一
括して行われる。書き込み用アドレスは、ライトリセッ
ト信号がライトリセット単子に入力されると書き込み用
アドレスがO番地にリセットされ、次にライトリセット
信号が入力されるまで、自動的に書き込み用アドレスは
インクリメントされる。
次に、データの読み出しについて説明する。アービター
15からの指示により、メモリーセル1より読み出され
たnビットのデータはデータラッチ52に一括して記憶
される。次にデータラッチ52に一括して記憶されたn
ビットのデータがn段のシフトレジスタ51に転送され
る。この時、P/S変換装置5はアービター15に対し
て読み出し要求を行う。シフトレジスタ51に転送され
たデータは読み出し用クロツクの入力端子に加えられた
信号(以下、RCKと略す)に同期してデータ出力端子
3から出力される。RCKに同期してnビットのデータ
がシフトレジスタ51がら出力されるまでにアービター
15はP/S変換装置5に読み出し指示を行い、読み出
し用アドレスをインクリメントし、データラッチ52に
次の読み出しアドレスのメモリーセル1のデータを記憶
させておく。n個のデータがシフトレジスタ51がら読
み出されるのと同時に、データラッチ52のデータがシ
フトレジスタ5lから転送される。以降はこの動作の繰
り返しでデータが読み出される。読み出し用アドレスは
、リードリセット信号がリードリセット端子に人力され
ると読み出し用アドレスはO番地にリセットされ、次に
リードリセット信号が入力されるまで、自動的に読み出
し用アドレスはインクリメントされる。メモリー動作制
御装置6は、S/P変換装置4がらのデータをメモリー
セル1へ書き込むか、メモリーセル1から読み出された
データをP/S変換装置5に出力するか、またはリフレ
ッシュ動作を行うかをアービター15からの指示に従っ
て行う。アービター15は、メモリー動作制御装置6の
動作状態に応じてS/P変換装置4からの書き込み要求
、P/S変換装置5からの読み出し要求、及びリフレッ
シュ用アドレス発生装置13からのリフレッシュ要求を
調整し、メモリー動作制御動作に対して次の動作の指示
を行う。つまり、アービターは、現在メモリー動作制御
装置6が読み出し状態であるときに書き込み要求がある
と、メモリー動作制御装置6が読み出し状態を終了する
まで書き込みを待たせる。逆にメモリー動作制御装置6
が、書き込み状態にあるときに読み出し要求があるとメ
モリー動作制御装置6が書き込みを終了するまで読み出
しを待たせる。また、メモリー動作制御装置6が非動作
状態にある時は直ちに要求された動作を行う。また、2
つ以上の動作要求がある場合は読み出し要求,書き込み
要求,リフレッシュ要求の順に優先順位がつけられてい
る。クロック発信装置14はRCK及びWCKとは無関
係にメモリーセル1のリフレッシュ周期を満足する周波
数で発信するクロックを出力する。クロック発信装置1
4からのクロツクは、リフレッシュ用アドレス発生装置
13のリフレッシュ用アドレスをインクリメントすると
共に、リフレッシュ用アドレス発生装置13からリフレ
ッシュ要求をアービターl5に対して行わせる。
発明が解決しようとする課題 しかしながら上記のような構成では、書き込み用アドレ
ス発生装置9にリセット信号が人力された後(以下、書
き込み用アドレス発生装置9にリセット信号が入力され
る動作のことをライトリセット動作と呼ぶ)、最初のS
/P変換装置4内のデータがメモリーセル1のO番地へ
書き込まれるまでに、読み出し用アドレス発生装置10
にリセット信号が入力されると(以下、読み出し用アド
レス発生装置にリセット信号が入力される動作のことを
リードリセット動作と呼ぶ)、ライトリセット動作後に
最初の書き込み要求がアービターl5に対して行われた
時に、メモリー動作制御装置6がリフレッシュ動作中で
ありその間にリードノセット動作が行われ、読み出し要
求が行われると、メモリー動作制御装置6の次の動作は
優先順位により読み出し動作となるため、読み出される
O番地からのデータはライトリセット動作以前に書き込
まれたデータが読み出される。ライトリセット動作後に
最初の書き込み要求がアービター15に対して行われた
時に、メモリー動作制御装置6が非動作の場合、直ちに
書き込み動作が行われO番地に新しいデータが書き込ま
れる。よって、このときリードリセット動作後に読み出
されるO番地からのデータはライトリセット動作後に書
き込まれたデータが出力される。つまり、リードリセッ
ト動作後の最初に読み出されるO番地からのデータが、
出力されるのか、またはライトリセット動作以前に書き
込まれたデータが出力されるのかが、ライトリセット動
作とリードリセット動作とりフレッシュ動作のタイミン
グにより不定になるという不具合が発生し、この不具合
を解決するためには、従来例の半導体記憶装置に入力す
るライトリセット信号の発生タイミングと、リードリセ
ット信号の発生タイミングとを外部回路で検出し、リー
ドリセット信号と、ライトリセット信号のタイミングを
外部回路で調整する必要があり、前記の外部回路が複雑
になるという課題を有していた。
本発明は前記従来例の課題を解決するもので、従来例の
課題であるライトリセット動作後、最初のS/P変換装
置4内のデータがメモリーセル1のO番地へ書き込まれ
るまでに、リードリセット動作が行われた場合、リード
リセット動作後の最初に読み出されるO番地のデータが
前記のライトリセット動作後に書き込まれたデータが出
力されるのか、または前記のライトリセット動作以前に
書き込まれたデータが出力されるのかが不定になるとい
う不具合により、半導体記憶装置に入力するライトリセ
ット信号の発生タイミングと、リードリセット信号の発
生タイミングとを外部回路で検出し、リードリセット信
号と、ライトリセット信号のタイミングを外部回路で調
整する必要があり、前記の外部回路が複雑になるという
課題に対して、簡単な外部回路で前記課題を解決できる
半導体記憶装置を提供することを目的とする課題を解決
するための手段 上記課題を解決するために本発明は、S/P変換装置と
、P/S変換装置と、書き込み用アドレス発生装置と、
読み出し用アドレス発生装置と、前紀S/P変換装置か
らのデータをメモリーセルへ書き込むかまたはメモリー
セルからP/S変換装置へデータを読み出すかを調整す
る競合調整装置と、前記書き込み用アドレス発生装置に
入力されるリセット信号と前記読み出し用アドレス発生
装置に人力されるリセット信号との時間差を比較する比
較装置と、前記比較装置の出力信号を出力する出力端子
という構成を備えたものである。
作用 本発明は上記した構成によってライトリセット信号とリ
ードリセット信号の時間差を比較する比較装置により、
ライトリセット信号とリードリセット信号が従来例の不
具合であるライトリセット動作とリードリセット動作の
タイミングにより、リードリセッl・動作後に出力され
るデータが不定となるタイミングに近付くと、比較装置
の出力信号を出力する出力端子から警告信号を発生する
ため、外部回路では前記警告信号を検出する必要がなく
、この警告信号を用いて半導体記憶装置に入力するライ
トリセット信号とリードリセッ1・信号を制御するため
外部装置を簡単にすることができる。
実施例 以下本発明の一実施例について、図面を参照しながら説
明する。
第1図は本実施例の図である。第1図において、1はデ
ータを記憶するメモリーセル、2はデータ人力端子、3
はデータ出力端子、4はデータ入力端子2から入力され
るシリアルデータをパラレルデータに変換してメモリー
セル1へ書き込むためのシリアルデータ叶パラレルデー
タ変換装置、5はメモリーセル1から読み出されたバラ
レルデータをシリアルデータに変換して出力するための
パラレルデータ→シリアルデータ変換装置、6はメモリ
ーセル1に対して書き込み動作を行うか、読み出し動作
を行うか、またはリフレッシュ動作を行うかを決めるメ
モリー動作制御装置、7は書き込み用アドレス発生装置
のアドレスをリセットするためのライトリセット信号の
人力端子、8は読み出し用アドレス発生装置10のアド
レスをリセットするリードリセット信号の入力端子、9
は書き込み用アドレス発生装置、10は読み出し用アド
レス発生装置、11は書き込み用クロック入力端子、1
2は読み出し用クロツク人力端子、13はリフレッシュ
用アドレス発生装置、14はリフレッシュ用アドレス発
生装置13用のクロック発信装置、15はメモリーセル
1に対して書き込みを行うか読み出しを行うかまたはリ
フレッシュ動作を行うかを決めるアービターであり従来
例と同じものである。16はライトリセット端子7から
入力され書き込み用アドレス発生装置9に入力されるラ
イトリセット信号に同期した信号とリードリセット端子
8から入力され読み出し用アドレス発生装置10に入力
されるリードリセット信号に同期した信号の時間差を比
較し、もしリードリセット後のデータがライトリセット
動作後に書き込まれたデータが出力されるのか、または
前記のライトリセット動作以前に書き込まれたデータが
出力されるのかが不定になるようなタイミング、もしく
はそれに近いタイミングでリードリセット信号とライト
リセット信号が入力された場合に出力を出す比較装置、
17は比較装置l6の出力を外部に出力するための出力
端子である。
以上のように構成された半導体記憶装置について、以下
第1図、及び第2図を用いてその動作を説明する。
まず第1図においてデータの書き込み、及び読み出しの
動作については従来例と同じである。
第2図は、ライトリセット信号とリードリセット信号と
比較装置17の関係を示したタイミング図である。
以上のように本実施例によれば、ライトリセット信号と
リードリセット信号の時間差を比較する比較装置により
、ライトリセット信号とリードリセット信号が従来例の
不具合であるタイミングに近付くと、比較装置の出力信
号を出力する出力端子から警告信号を発生するため、外
部回路では前記警告信号を検出する必要がなくこの警告
信号を用いて半導体記憶装置に入力するライトリセット
信号とリードリセット信号を制御するため外部装置を簡
単にすることができる, 発明の効果 以上のように本発明は、S ,/ P変換装置と、P/
S変換装置と、書き込み用アドレス発生装置と、読み出
し用アドレス発生装置と、前記S/P変換装置からのデ
ータをメモリーセルへ書き込むかまたはメモリーセルか
らP/S変換装置へデータを読み出すかを調整する競合
調整装置と、前記書き込み用アドレス発生装置に入力さ
れるリセット信号と前記読み出し用アドレス発生装置に
人力されるリセット信号との時間差を比較する比較装置
と、前記比較装置の出力信号を出力する出力端子という
構成を備えることにより、ライトリセット信号とリード
リセット信号の時間差を比較する比較装置により、ライ
トリセット信号とリードリセット信号が従来例の不具合
であるタイミングに近付くと、比較装置の出力信号を出
力する出力端子から警告信号を発生するため、外部回路
では前記警告信号を検出する必要がなく、この警告信号
を用いて半導体記憶装置に入力するライトリセット信号
とリードリセット信号を制御するため外部装置を簡単に
することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例における半導体記憶装置のブロ
ック図、第2図はタイミング図、第3図は従来例の半導
体記憶装置のブロック図、第4図,第5図は従来のS/
P変換装置およびP/S変換装置のブロック図である。 l・・・・・・メモリーセル、2・・・・・・データ入
力端子、3・・・・・・データ出力端子、4・・・・・
・S/P変換装置、5・・・・・・P/S変換装置、6
・・・・・・メモリー動作制御装置、7・・・・・・ラ
イトリセット端子、8・・・・・・リードリセット端子
、9・・・・・・書き込み用アドレス発生装置、10・
・・・・・読み出し用アドレス発生装置、IL・・・・
・・書き込み用クロツク入力端子、l2・・・・・・読
み出し用クロツク入力端子、13・・・・・・リフレッ
シュ用アドレス発生装置、l4・・・・・・クロツク発
信装置、15・・・・・・アービター 16・・・・・
・比較回路、17・・・・・・警告信号出力端子。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 書き込み用シリアルデータ→パラレルデータ変換装置(
    以下、S/P変換装置と略す)と、読み出し用パラレル
    データ→シリアルデータ変換装置(以下、P/S変換装
    置と略す)と、書き込み用アドレス発生装置と、読み出
    し用アドレス発生装置と、前記S/P変換装置からのデ
    ータをメモリーセルへ書き込むかまたはメモリーセルか
    らP/S変換装置へデータを読み出すかを調整する競合
    調整装置と、前記書き込み用アドレス発生装置に入力さ
    れるリセット信号と前記読み出し用アドレス発生装置に
    入力されるリセット信号との時間差を比較する比較装置
    と、前記比較装置の出力信号を出力する出力端子を備え
    たことを特徴とする半導体記憶装置。
JP15190789A 1989-06-14 1989-06-14 半導体記憶装置 Pending JPH0317754A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15190789A JPH0317754A (ja) 1989-06-14 1989-06-14 半導体記憶装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15190789A JPH0317754A (ja) 1989-06-14 1989-06-14 半導体記憶装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0317754A true JPH0317754A (ja) 1991-01-25

Family

ID=15528802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15190789A Pending JPH0317754A (ja) 1989-06-14 1989-06-14 半導体記憶装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0317754A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5666672A (en) * 1994-02-10 1997-09-16 Toto Ltd. Toilet attachment with easily detachable seat

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5666672A (en) * 1994-02-10 1997-09-16 Toto Ltd. Toilet attachment with easily detachable seat

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6333893B1 (en) Method and apparatus for crossing clock domain boundaries
US8397020B2 (en) Memory array and method with simultaneous read/write capability
US20080126059A1 (en) Method and apparatus for generating a sequence of clock signals
US20020034119A1 (en) Semiconductor memory device having data masking pin and memory system including the same
KR100543937B1 (ko) 데이터 출력제어회로
US7016256B2 (en) Data input unit of synchronous semiconductor memory device, and data input method using the same
JP2005025765A (ja) データ反転を有するメモリシステム及びメモリシステムにおけるデータ反転方法
US7616037B2 (en) Method and apparatus for controlling power-down mode of delay locked loop
JP2008047243A (ja) 集積回路
US6711090B2 (en) Semiconductor storage unit
US6140946A (en) Asynchronous serialization/deserialization system and method
KR100587052B1 (ko) 고속 인터페이스용 장치
JP4794059B2 (ja) 半導体装置
KR20020021715A (ko) 명령 및 어드레스 전용 스트로브 신호를 이용하는 반도체메모리장치 및 이의 명령 및 어드레스 입력방법
KR20200140019A (ko) 반도체 장치, 반도체 시스템 및 반도체 장치의 동작 방법
JPH0317754A (ja) 半導体記憶装置
US7899955B2 (en) Asynchronous data buffer
JPH11312116A (ja) シンクロナス・ダイナミックランダムアクセスメモリ用同期装置
JPH10340596A (ja) データ記憶装置および半導体記憶装置
JP2000022649A (ja) 再サンプリング装置
KR100268376B1 (ko) 쉬프트레지스터를 이용한 sdram 인터페이스 장치
KR0169789B1 (ko) 클럭주기가 다른 블럭들의 데이타 전송방법 및 회로
JP2637319B2 (ja) 直接メモリアクセス回路
KR100353816B1 (ko) 통신용 수신 장치
JPH06195301A (ja) データ転送方法